X



トップページスマホゲーム
1002コメント319KB

【スラモン】放置系ハクスラモンスターズ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(埼玉県) (HappyBirthday!W dff3-kp4W)
垢版 |
2020/11/20(金) 05:32:00.88ID:Pbx09Dha0HAPPY
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvv::』を3行に増やす

公式サイト
https://www.goronix.com/idlemonsters
公式twitter
https://twitter.com/idlemonsters_
Wiki
https://wikiwiki.jp/hkslmonsters/

次スレは>>950
反応が無い場合は>>980
それ以降は有志が宣言してから立てる
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
【スラモン】放置系ハクスラモンスターズ Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603802402/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0379名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 2a80-JwSi)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:22:15.00ID:J2ZZZhk30
時は飛ばしてないw
確か時間操作は対策されてるんでしょ?
0381名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW 3291-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:38:02.58ID:qWZhEzqB0
>>378
若干なら相性の良し悪しはあると思うけど、特効みたいなのはないんじゃないか?
パワープレイ気味に突破しなきゃならないダンジョンだと思う
0389名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW 3291-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:47:46.92ID:qWZhEzqB0
まぁ個人制作だしβテスト自体かなり短期間だったし、何よりiOSとAndroid両方に対応してるゲームだしこんなもんじゃね?
俺セガのゲーム好きだから感覚ズレてるかもだけど
0390名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-n7Al)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:03:05.43ID:FOdJM0XBd
>>368
できればスキル構成などヒントくらはい
0391名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW eeee-uLAK)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:32:49.45ID:Tal7XK1n0
このゲームの虚無は二つ名が強すぎるってことが大きいと思うんだけど全部の効果つくんじゃなくて1種類から全種って幅つくってドロ率変えた方が装備更新の機会も増えて良くないかなぁ
作者が思うハクスラゲーがどれかはわからないけどそれが一般的なハクスラだよね・・・
0393名無しですよ、名無し!(大阪府) (バットンキン MMd8-o+6o)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:00:26.24ID:YxaCbJtWM
倍率はかなりの種類ある。C以上で1.6/2.1/2.75/3.2/3.5/4.2/5/5.5/7/10
でも3.5位上が極端に出ないだけ。SSはたまに落ちるけど幅の問題じゃなくて単純に一定以上の性能の泥率の問題やで
そして作者はあえて虚無になる調整してるの理解してやった方がノンストレスやで
0395名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 4c8a-9rBX)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:09:41.04ID:nBeo5POQ0
ロボットガールのルイコさんがカワイクてつい配合してしまった。
使える子でしょうか?
滅殺破壊ビームってすごくかっこいい名前のスキルあるんですが
0397名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 0ac6-lq0O)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:20:53.54ID:5Ap+5saj0
>>395
使えなくはないけど高難易度に連れて行くのは現状厳しいと思う
雷魔法ならサンダーデーモンのが使いやすいし2つ名も狙えるのもあってあんまり高評価ではない
滅殺破壊ビームはルイコ専用で雷帯びともシナジーあるけど全体魔法は敵の盾に減衰されやすいからタイミング良く撃てないとあんまり戦果上げられないと思う
宿ったまでなら十分活躍できると思う
0398名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ ee41-9rBX)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:32:05.27ID:6+lrUcim0
ルイコは結構あり。
魔術or信仰に適性があって、結局どちらもサンダーボルトと滅殺破壊ビームが持ち味。
滅殺破壊ビームのログを見るだけでニコニコできるわ。
嵐の洞窟とか密林だと活躍しやすい。
ある程度戦力が整ってきた後、低難易度ダンジョンでトレハンするときに
面白枠で採用してるわ。
0399名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW 3291-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:37:05.77ID:qWZhEzqB0
>>392
個体値だろ?
こないだの奴は個体値導入してその分ドロップ率自体を上げてどうのって話だったし、別にユーザー不利な話じゃなかったよ
下方修正が多過ぎるゲームのせいか錯覚してる人多かったけど
0402名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 0ac6-lq0O)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:21:26.01ID:emQ4CwdM0
>>399
こないだのやつはステに加えてスキル枠と装備枠までランダムにしろとか言ってたからな
ステなら妥協もできるけどスキル枠とか装備枠みたいに絶対妥協できないところまでランダムになるのはありえん
しかもそうなった場合上限値が出る確率は1/1000以下になるけど今の1000倍以上泥して全部能力違うのをどうやって選別するんだ?
1種類ずつ個別に自動売却設定するのか?めちゃくちゃめんどくさいぞ?
更に言えばやっと2つ名ついたと思ったら装備枠が少なくて使い物にならないとかの連続でストレス溜まりまくってやってられんわ
ユーザーの作業量の爆発的増加と2つ名狙う場合のストレス考えたらユーザー不利だと思うわ
あとこれはどうでもいいけど1回ダンジョン潜って50体くらいのモンスターを倒して500体くらいのモンスターを捕まえてくるとか言うわけわからんことになるな
0404名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 0ac6-lq0O)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:42:53.84ID:emQ4CwdM0
このゲームでフィルターをかける場合スキル枠装備枠は全部ってのは全モンスター共通で
あとは種類によって攻撃は妥協しないとか魔法攻撃は妥協しないとかを設定していくわけでしょ
すごくめんどくさい
あとスキル枠と装備枠欠けたモンスターとかどうせ誰も使わんから最初からそんなランダムいらん
0405名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 0ab0-o+6o)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:54:16.33ID:C2lWS8pT0
固定だろうが固定じゃなかろうが一定以上の性能の泥率は上がらんから虚無に変わりない
ドロップ種類増やせば手に入る武器のレベル上がると思ってる人ってなんでそういう思考なんだろ
自動分解行きが増えるだけだろ
0408名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 4c8a-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 03:34:56.32ID:XYA9fJqn0
このゲーム、戦闘で使わないキャラのレベルを上げるメリットってないですよね?
0409名無しですよ、名無し!(群馬県) (ワッチョイW 3291-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 06:25:10.86ID:2BMkK8m70
>>402
なんとかして10通りくらいで済むようにすればいいんじゃない?
てか細かい仕様まで俺に言われても知らんよ、最初に個体値言い出したのは俺じゃないし
0410名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 24f3-vp/A)
垢版 |
2020/12/06(日) 06:57:18.58ID:mqhZB47w0
横から口を挟んだ以上、もう既に関係者なんやで。無関係なら口出さなきゃいい話。口は出すけど面倒な話は知らん、なんて無責任なやり方は非常識。
0411名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 56da-qNu3)
垢版 |
2020/12/06(日) 07:03:54.71ID:2t53tcYq0
みんなハクスラが好き
まで読んだ
0412名無しですよ、名無し!(東京都) (JPW 0Hc3-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 07:11:59.81ID:g8wrelJTH
前に酔っ払いが言ってたのって二つ名モンスターの話だったよな?
別に1000倍されてもどうってことなくね、平原1000周しても二つ名キュル出ないから諦めたぞ俺
0413名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-n7Al)
垢版 |
2020/12/06(日) 07:21:23.03ID:2liTfhnvd
伝説大砂丘のクリア方法がさっぱりわからん
Twitterで上がってるようなキャラは持ってるから
試してはみるんだけどデザートワーム1匹にすら持ち込めない
装備が足りてないのかスキル編成が悪いのか…
Sランク解放されたら少しは楽になるんだろうけど
装備が足りてないのであれば拾えるまでにどれくらい期間がいるからわからんし
何が言いたいかと言うと
パーティー数増やしてほしいのと
装備欠片で二つ名装備のランク上げさせてください
0415名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 09:05:39.64ID:FP/wlQuId
>>410
別に良くない?
個体値なんてつまんねー話題を引っ張られても困るだろ
0417名無しですよ、名無し!(長野県) (ワッチョイW b20b-EF/A)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:20:13.74ID:hdfJOZzX0
>>413
4000超えの杖二本持たせてもなかなか安定しないよ
0418名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr10-vp/A)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:54:29.95ID:nnnVOSExr
>>415
責任持って続けろってことじゃなくて、よく分かってもないのに口出すなよって事。
つまんねー話題っていうのは同意。
0419名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ ee41-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:59:47.51ID:uPdxUNvu0
モンスターや装備をゴールド、装備の欠片で購入する仕組みが将来的に実装されるんだっけ?
危険なキュルニクスを11体集めるのだって、かなり面倒くさそうだからなぁ。
マロ+10をつくるのに二つ名キュルが40体とか気が遠くなるわ。
本当にコロシアム永住って感じだね。
0420名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 14:07:52.03ID:FP/wlQuId
ぶっちゃけ強化合成は拘らなくていいんじゃないか
1体のモンスターを最大まで強化合成してもパーティ全体のステータスの合計で見れば1.7%しか変わらんし、装備を掘った方が楽
0422名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-n7Al)
垢版 |
2020/12/06(日) 15:42:28.18ID:2liTfhnvd
>>417
杖3000超えてる物もなかったです
掘り直しから始めます
ありがとう
0423名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:32:30.51ID:FP/wlQuId
>>421
でも正直余らないよな
余るほど被らないし、ゴミみたいな二つ名モンスも配合で役に立つことあるし
0424名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp88-JZSp)
垢版 |
2020/12/06(日) 18:00:54.73ID:6cx7NUHyp
駆け回る蜂より危険キュルの方が有用扱いされているのは何故でしょうか?
突弱点が消える方が良いと思うのですが
0425名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 4c8a-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 18:24:13.93ID:XYA9fJqn0
プレ開始から3日目です。
現型の槍と弓の威力がしょぼすぎて役に立ったことないんですが、
この状況が変わるのは強い武器とかを入手してからでしょうか?
0428名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-n7Al)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:45:03.08ID:2liTfhnvd
伝説大砂丘なんとかクリアできたー
0430名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:35:48.01ID:FP/wlQuId
>>428
すげーじゃん、どんなパーティ?
0433名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-n7Al)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:55:48.10ID:2liTfhnvd
>>430
パーティーは
塔擬態するガーゴイル
盾メタスラパラディン
鞭稲妻を呼ぶマーマン
信シャワーナ
信不朽のレッドゲイザー
杖闇を駆けるレッドゲイザー
パーティー編成はTwitterの人を参考にしてます
0435名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-n7Al)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:11:57.78ID:2liTfhnvd
>>434
大砂丘なんかほぼほぼ運良くて勝てた感じです
2ターン目でシャワーナ祈りでオールヒール回復しなかったら詰むし
反撃発動しなかったら削れないし
相手のマリッサ癒しの風発動すると倒せないし
デザートワームの自動回復止めないと時間足りないし
止めたら止めたで反撃で削れないし
ほぼ運ですね
Twitterのフルトレでクリアできた人スゴいわ
0439名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-n7Al)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:37:30.91ID:2liTfhnvd
>>436
えっ
いつされたの
巨大化消えてんの?
無理してクリアする事なかったね
0444名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW 24f3-Moe1)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:38:44.70ID:Vw8w2YWZ0
同じモンスター2体目って配合コスト高くなるのはわかるんだけど、周回時の泥率も著しく下がるのかしら?
そうだとしたら二つ名探す時は大変だな
0445名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:16:29.62ID:FP/wlQuId
確か二つ名無しの場合のみ、一定確率で固有装備に変換される
0446名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 4c8a-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:29:58.96ID:XYA9fJqn0
怒れる聖獣のカリュドーンさんのHPが高すぎてまったく減らせず退却を繰り返してるんですが、
弓を育てないとダメなんでしょうか?
0449名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 4c8a-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:42:04.38ID:XYA9fJqn0
あ、そうなんですね。
外伝ダンジョンとかそんな違いがあったとは
0452名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd70-n7Al)
垢版 |
2020/12/07(月) 02:10:39.57ID:misHA5ESd
マリッサ意外と毒の蓄積がいいから
蛇毒系を上手く使ってどうにかできないかな?
バインド系も救出や癒しの風を押さえられるし良いかもしれない
0455名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-dozL)
垢版 |
2020/12/07(月) 08:24:50.25ID:hhMYKK+Cd
魔剣伝説って言えばこのゲームにPvP導入したらどうなるんだろうな
ほぼ真正面からの殴り合いしか出来ないし魔剣伝説のPvPと大差ない感じになりそうだが
0457名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 5cbf-mweh)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:39:42.65ID:AE3+S52s0
>>455
耐久と人数は敵ほど上げれないから編成は変わりそう
そんな火力なくても一撃殺できるくらいになると思うから先手が重要になりそうやな
でも結局武器エリートは速攻の斧6大切断だけで無双できそう
0459名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-dozL)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:50:15.81ID:hhMYKK+Cd
>>457
あー、そうか
確かに殴り合いっていうか先に殴った方の勝ちになりそうだな
せいぜいネクロマンシー使って運ゲーに持ち込むくらいか?
0461名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd94-n7Al)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:04:52.01ID:NI9BwLE+d
>>460
魔法は一回ずつで
激流や雷電もってると
氷や雷の属性のスキルはもう一回使える
6ターンめで使用回数はリセットされまた使えるようになる

物理スキルも基本一回なんだけど
スキルを使い切って通常攻撃をするときに
装備している物理スキルの数×20%の確率で
装備中のスキルをランダムで使用します
性格にもよると思うけど
物理スキルを5つ装備してると通常攻撃はしなくなります
0462名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saab-swGz)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:34:09.74ID:oLFiN2tia
上記の関係で魔法職は魔法スキル基本5個(魔術は詠唱あるから6、7個)持たせた方が良い。
物理職の物理攻撃スキルは再使用してくれるし、通常攻撃もぼちぼち強いから5個未満でもよい。
0470名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ ee41-9rBX)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:28:32.73ID:cTYj/p1n0
物理スキルは根本的に迷ってる印象だな。
通常攻撃とどう差別化するのかが決めきれてない感じ。
火力、特殊効果(バフ、デバフ、反撃無効、回復)、再攻撃、
種族シナジー、現型シナジーと方向性はいろいろありそうだけどね。

あと鬼斬り、鬼突きは絶対ナーフだろ。
1ターンに何度も発動して追撃を呼ぶから、
ダメージ期待値が他スキルと違いすぎる。
0472名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 24f3-vp/A)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:42:42.59ID:a/sHaYPh0
物理スキルで威力が上がる奴(例えばシザーブレード)使うなら、攻撃力アップや斬威力アップ等のパッシブスキル付けたほうがデメリット無いし他物理スキルや通常攻撃等の威力も上がる。正直要らない物理スキルが結構有るよね。バランス調整するならナフマ君得意のナーフだけじゃなくて、それ等の強化も有ると幅が増えて嬉しい。
0478名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd94-n7Al)
垢版 |
2020/12/08(火) 03:27:06.08ID:4VYzpgZnd
伝説幽霊船とかは鬼切鬼突を前提にっていうか
鬼突鬼切がないとクリア出来ないような気がするわ
カリュドーンも鬼切鬼突必要だと思うし
もしナーフされるんであれば
作者なりのそのダンジョンに対する回答を持ってナーフして欲しい
神器を用意して攻略してください…じゃなくて
鬼切鬼突無くともパーティー構成スキル編成で
クリアできるって答えを用意して欲しいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況