X



スーファミとかいう糞ハードを糾弾するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 17:03:49.85ID:fq4T/k//0
・ファミコン互換詐欺
・任天堂の横暴の象徴、ソフト一本9800円
・CPUの致命的な遅さ
・それ故にアクションが廃れ、似たり寄ったりなトップビューRPGの氾濫
・個性的、野心的なタイトルが激減し、ファミコン時代の続編や焼き直しばかり
・ロンチのマリオワールドすらファミコンのマリオ3からスケールダウンし劣化

他にも糞ハードスーファミの不満点は多いけど本当に糞な時代だったと思う
0491名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 08:22:52.85ID:V/xxDpwZ0
VKはグラフィックが輪廻と比べてしょぼすぎるのがな
0492名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 08:27:12.25ID:3VvTBvBe0
MDはPCE、SFC、X68kとの競争に負けて1990年に脱落したハードだったね



         PCE    MD
1987年度  60万台  
1988年度  83万台  20万台
1989年度  92万台  60万台
1990年度  127万台  70万台
1991年度  103万台  70万台
1992年度  67万台  40万台
1993年度  40万台  45万台
1994年度  10万台  10万台
1995年度   2万台   2万台

     計 584万台  318万台

http://i.imgur.com/3nAiWDi.png
http://i.imgur.com/RK057GY.jpg
論文 東洋大学 テレビゲーム機の変遷--ファミコン、スーパーファミコン、プレステ、プレステ2、Wiiまで
http://id.nii.ac.jp/1060/00000012/
0493名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 08:27:35.20ID:3VvTBvBe0
主なソフト売上

【PCエンジン】
天外魔境II       50万本 http://i.imgur.com/nDOPxmX.jpg http://i.imgur.com/KWcaWgB.jpg
カトちゃんケンちゃん 36万本 http://i.imgur.com/bAF75Nx.jpg
ネクタリス        20万本以上 http://i.imgur.com/xvsTxQX.jpg
スーパーダライアス  15万本 http://i.imgur.com/WcifFa0.jpg

【メガドライブ】
ソニック・ザ・ヘッジホッグ 集計不能
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 112,583本 http://i.imgur.com/LrA3ViZ.jpg
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 136,203本 http://i.imgur.com/LrA3ViZ.jpg
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD 16,368本 http://i.imgur.com/LrA3ViZ.jpg
ソニック&ナックルズ     15,987本 http://i.imgur.com/LrA3ViZ.jpg
メガドライブ版ソニック、国内ではたった10万本しか売れていなかった
http://gehasoku.com/archives/51387686.html
http://i.imgur.com/HD7D6zt.jpg
0494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 08:31:33.19ID:3VvTBvBe0
>>489
VKのボス使い回しとステージ道中の強制スクロールの多さw
プレイ時間を水増しし低予算で作ったのが丸わかりで同人ゲーみたいな内容だったな

PCEやSFCではこんなもの商品として出せない

まあその後の次世代の2Dドラキュラシリーズの礎を築いた、地の輪廻とは比較するのも痴がましいレベル
ゴキブリは身の程を知れと言いたい
0495名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 08:34:17.42ID:3VvTBvBe0
>>491
MDのグラフィック能力そのものがしょぼいから仕方ない面もある

MDのパレット数は4つしか無い
これは8パレットのファミコンの半分であり、32パレットのPCEの8分の1しかグラフィック性能がないということだ

PCEドラキュラのグラフィックは次世代機でもそのまま流用される完成度
MDは黒歴史と製作者は判断した
0496名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 08:43:40.57ID:3VvTBvBe0
メガドライブ 色数 4パレットの実態

■フォゴットンワールド
ACを完全移植した512色PCE、4パレットで別ゲーになったMD
http://i.imgur.com/pZcoK0m.png

■コース分岐で暗闇になるメガドライブ版アウトラン
 裏で必死にパレットを切り替えている模様w 
https://www.youtube.com/watch?v=gyr83aiQddg#t=154

■メガドライブ版モナコGPはライバルカーのカラーリングが全て同じ色w
 色数不足がこんなところに影響している
http://forum.projectcarsgame.com/attachment.php?attachmentid=209192&;d=1435251498&thumb=1

■アフターバーナー
FC版 中間色を再現
http://i.ytimg.com/vi/xrB4pQvmnZY/hqdefault.jpg
MD版 水平線のグラデーション無し 背景が単色
http://gamers-high2.up.seesaa.net/image/Afterburner2-04.gif
0498名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 08:51:22.25ID:PcxmLwM2E
劣化移植を正当化するためにダラUのアーケード版を叩いてる事は許されない
0499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 09:02:28.92ID:2HzZxnYia
>>478
自分もクッタリスーファミ音源よりギンギンのFM音源の方が好きだったな
スクエニレベルで音源活用できるとまた違うんだけど

>>481
ゲハに居着くSEGAアンチを朝鮮ゴキブリ猿人と呼ぶらしい
略してチョンゴキ猿人なんだとか
0500名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 09:19:03.47ID:4FquFYEza
任天堂に覇権握らせてはいけないと確信したハードだった
0502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 09:26:26.00ID:ds8whP2V0
FF4が1991年、FF5が1992年、FF6が1994年ってマジか?
今と変わらない価格でこれだけ短期間でだせて、あれだけグラフィック上がってるって凄いな
その間もクロノ、FM、聖剣、ルドラ、ロマサガ、ライブアライブ、半熟、トレハン、バハラグ出してたんだろ

年々グラフィック劣化する今じゃ考えられない
0504名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 09:51:39.00ID:cm+WB1VIa
>>488
いやー、どうかな?
個人的には「人生どう転ぶか分からない」感の方が強いけど
ソニー系もPS3で設計の不味さに腐らずにチクチク工夫してノウハウを貯めた結果が
PS4に出てる気もするしね

MDの色数を揶揄するのも構わないと思うが、逆にコントラストを上手く利用した
スタイリッシュなグラフィックのソフトもかなり出たしね(ソニックは有名だが、
WiiUのWii互換でプレイできる中ではハイブリッドフロントなんかも良い味を出している)

PCEは好みの問題はあるとしても、本体の音の弱さは大半の人は認めざるを得ないと思う
個人的にはナムコ系のHuカードのアーケード移植は絵よりも音が気になった
当然CD-ROM2にすればCD-DAを鳴らせたが、グラUの効果音も結構厳しかったような

それでもCD-ROM2はデータを湯水のように使えるように見えたし、PCEの同時発色数も
上手く活かして非常にリッチな体験が出来たという面もある(これに対し、メガCDは色数こそ
変わらなかったものの、処理速度の速さを活かして動画再生をするLDゲーム移植も
出た訳だし、シルフィードもソリッドポリゴン的な表現もあってプアな映像にならなかった
(デザイナーさんのセンスも凄かったが)「一見不利なハンデ戦に見えるが、逆にそれを
利用した戦い方も出来る」という希望を弱小チームを応援するユーザーに与えた訳だし)

SFCのCPUの弱さは言うに及ばず、だが

リアル歴史認識の話では無いが、ある陣営の立場だけに立って語っても
視野が狭い騙りになると思うけどね
0506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 10:46:51.22ID:FuiQRgKW0
最近DuoRX入手したけど思い出補正ほどには楽しめてないな
スーファミはRPGのイメージが強いけど洋ゲーもたくさん出てたので意外に良アクションが多く楽しめてる
なんだかんだいっても覇権ハードは強い
メガドラは国内開発も洋ゲー状態でいまやると一番楽しめてしまうのが皮肉だw
こりゃ日本人には受けないよw
0507名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 11:06:42.60ID:QFxTmYKJd
フォゴットンワールドは見た目で判断してはいかんエンジン版は1人用だ
確かにエンジンの方がきれいだが
0509名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 11:22:48.35ID:3VvTBvBe0
>>506
MDの単純でくだらないアクションを当時8000円、9000円出してやりたい人が居たか、ということだろうな

200万台しか出荷されずに爆死したのは当然と言えるだろう
0511かてきん ◆KEvdKzCTYE @無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 12:47:55.78ID:PgyKptce0
>>455
スーファミドラキュラは処理落ちさえなければな… 割と終始処理落ちスローになってた
パロディウスは処理落ちもほぼ無かったと記憶するし、サウンドも凄かった
なんかチップ積んでたんかな
0517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 13:51:16.23ID:Z9H7Nd590
>>499
ゴキブリ猿人はすぐに嫉妬とか言い出すし嘘で塗り固めて歴史を捏造するしで
その生態は朝鮮人そのもの
リアルで日本人じゃないんだろう
0518名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 13:53:52.27ID:JYHkIR7mE
セガファンとネトウヨはなぜ普通の日本語を喋れないのか 
0521名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 14:25:45.41ID:nym51NHJ0
敵を画面上に3体出して飛び道具打つとそれだけでスローになってるイメージだな
STGは処理落ち前提で作ったりするから何も撃たないと規格外の速さで突っ込んで来たり
0522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 16:07:22.79ID:TofO0IGS0
>>505
またみうらじゅん信者かw
拗らせるすぎだろ

>>520
黒木猿人本人もとい、黒木シンパの猿人が多すぎてな
0523名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 16:16:01.39ID:JYHkIR7mE
黒木がなんなのか知らないけど黒木連呼してる人の頭がおかしい事はわかる
0531名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 22:30:34.22ID:1WfQhvwEa
家電屋の機械は妙なハード信者を生む事がわかりました
0532名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 22:52:41.28ID:YZxzTyG+E
新参の家電屋に勝った事がないどこかの会社の逆恨みがすごい
0533名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 01:30:39.18ID:/W5EEVhV0
今さらこんな古いハード腐してどうすんだとこの手のスレが立つたび思うんだが

リアルタイムで体験してきたクチで当時FC・SFCしか持ってなかったがだからこそ
それぞれ一長一短あってうらやましいとは思っても貶そうとは思わんかったな

初期はACの移植が多く中期以降は音声やらアニメーションをふんだんに使ったPCエンジン
セガゲーを中心にクセのあるゲームが多かった印象のメガドライブ
マリオ、ドラクエ、FFと王道のラインナップを楽しめるSFCとそれなりに棲み分けは出来てたと思う
(国内市場はSFCの圧勝だったが)

そもそも当時はアーケードがゲームの頂点でCSで完全移植なんてまだまだ程遠かった状況で
ハード的にここが弱い、あそこがダメなんてどのハードにもあって五十歩百歩でしかないんだが…
0534名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 02:13:41.23ID:1+OuV35P0
全部持ってたしどのハードの悪口も言える
絶賛でもこき下ろしでも好きにすりゃいいじゃん
他人の戯言に左右されすぎ
0535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 02:18:19.03ID:GmleRCig0
ゲサロなら主観的でもいいけど
ゲハなら客観的な意見が欲しいね
0537名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 14:22:07.68ID:TSSylqCi0
>>532
NECやパナソニックには勝ってるけど
0540名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 01:25:05.21ID:ifA0uv5m0
ぷよぷよを2倍以上の値段で買って喜んでたアホの集まりだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況