X



任天堂、二画面機能はゲームへの没入感の妨げになると説明 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 22:43:45.50ID:PjgMkDS8r
ところが奇妙なことに、E3 2016にプレイアブル出展された最新ビルドでは、この機能が取り払われました。
シーカー・スレートと呼ばれている、 GamePad にも通じるタブレット端末のようなテクノロジーが
登場するにもかかわらず、テレビの1画面にフォーカスしたゲームプレイになっています。
マップ等の情報もテレビ画面内に表示する形に変更。

「GamePad に何かを表示して、TV画面との間で視線を行ったり来たりしていると、
プレイヤーが体験するゲームプレイやゲームへの没入感の妨げになっているんじゃないかと気がついたんです。
たとえばカーナビはダッシュボードにあるかと思いますが、これが自分の膝の上にあったなら、事故につながってしまいます」

青沼氏は Wired のインタビューの中でこのように述べ、ゲーム世界への没入感を優先し、
2画面機能を省いて1画面にした理由を説明しています。

http://t011.org/game/113344.html
0341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 14:53:53.87ID:EC4tRBUz0
標準装備しないと普及しないっていう思想がおかしくなった原因だろうね
ほとんど使われない標準装備のために従来操作の快適性や
性能を犠牲にするという愚行を繰り返してしまった
0342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 18:36:53.01ID:J/7VM8gK0
>>340
皆で要らないだろうと言ってる中で狂信者のフリをして積極的にクソギミックを肯定してたのがゴキ
コケたら更に叩けるからな
0344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 08:50:08.93ID:lEX8PXg700707
なら青沼はもっと早くに反対の声を上げるべきだった
0345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 17:13:35.50ID:8G//7FGa00707
NXは携帯機?
0346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:40:57.30ID:A6vdNGQoM0707
そりゃそうだ
0350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 05:55:17.85ID:177F9naaM
失敗っていうと責任とらされるからな
0352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 06:00:46.40ID:BNeE+ku3H
ついに社内でも王様は裸だと言えるようになったのか
0354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 06:10:00.69ID:a2f20UTt0
あれだけタブコン褒めてたのに裏切られるとか笑うわ
ドラクエ10を寝ながら出来るというのもスクエニに裏切られて言わなくなったし
0357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 06:28:11.65ID:a2f20UTt0
他の会社も二画面のハード出してるとは知らなんだ
0358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 06:33:09.29ID:QnsaKgYk0
>>356
当たり前だろw
宗教じゃあるまいし「○○の言うことは何でも正しい」なんて思わないんだから
今回の青沼発言は誰もがそう思っていた事実をやっと任天堂の人間も気付いたかという感じだろ
0360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 06:42:38.90ID:QnsaKgYk0
>>359
否定したければ二画面あった方が没入感が増すって主張を頑張ればいいだけじゃないのか
どうして「青沼のAという発言を支持するならBという発言も支持しなきゃおかしいよな?」なんて
おかしな論法を持ち出してくるんだろうか
0367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 06:55:05.89ID:1DOfqsYXa
一言も「二画面の方がいい」とも「トーンの方が良い」とも言っていないのに
そういっているかのように思い込んでしまうその思考の異常性に早く気付いて欲しい
0368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 06:55:46.46ID:QnsaKgYk0
>>364
はぁ?
>「フォトリアルよりもトゥーン」
これは一概にはそうとは言い切れないけど
任天堂のハードとソフトに限ってはそう言い切ってもいいかもね
ということで書いたんだが
別に「青沼発言を拡大解釈した上で支持することを表明します」といったわけじゃないぞ
理由は>>358
0369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 06:57:20.15ID:1DOfqsYXa
個人的には「二画面が向いている場合もあるし一画面が向いている場合もある、同じようにフォトリアルのほうが良い場合もあるしトゥーンが良い場合もある、それはハードや開発会社によるわけではないく、ゲームの構造による」と思っているよ
全ては是々非々、どちらが絶対なんてあり得ないんだよw
0372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 07:02:52.21ID:QnsaKgYk0
>>370
任天堂ハードでフォトリアル系ゲームよりトゥーン調ゲームの方が遥かに売れ行きが良いのは厳然たる事実だが
脊髄反射でオウム返しするだけじゃなく少しは考えてレスしろよ
0373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 07:47:16.30ID:1DOfqsYXa
事例の話しとか売れ行きの話しとか持ち出している時点でもうね…
まぁそうやって次から次へと新たな条件を追加し続けるのが人間なんだろうね
0376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 09:57:48.58ID:0JN7Z22A0
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
0377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:08:09.72ID:177F9naaM
そこに気付くとは・・・やはり天才か
0378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:42:28.35ID:ZFBXqnlv0
いつ気付いたのか
0381名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 01:36:29.77ID:rDCXftn20
むしろ、どういう脳味噌してればそのことに気付かずにいられるのかが不思議だw
0383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 09:51:51.09ID:81N3P+/Na
DSのRPGにはまらなかったのも2画面で没入感なかったからなんだよな。
よくもまあ皆遊べたものだよ
0386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 12:34:30.82ID:wbIX05o0M
もうこれ任天堂自身がWiiUは失敗作ですって言ってるようなものじゃん
0387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 19:02:54.14ID:NO0DlVRk0
ドラクエみたいなゲームでは所詮小さな画面での苦肉の策でしかないしな
0389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 05:40:32.83ID:PlE06TNx0
タブコンは開発しにくいのかな
0390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 05:42:34.09ID:5JdP/mrt0
>1
おうそうだな
0392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 05:52:24.00ID:W0JNbfVq0
>>194
実際2DSが縦1画面に仕切り入れてるだけだしな
0393名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 06:15:26.60ID:Ao608c9s0
ついに気付いてしまったか!!
一生気付かなければヨカタ
                by 吉田修平
0394名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 14:43:44.95ID:DwO6AjZj0VOTE
待ち遠しいね
0395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 20:35:27.76ID:Tz4HlC/FM
これが任天堂のやってきたことだ
0397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 23:36:00.99ID:URJ3n9Ad0
397
0398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 00:22:36.30ID:hJwwFHSg0
398
0401名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 08:44:21.94ID:hDdIgVS00
今頃気付いたのか
0403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 14:29:59.21ID:Frf9RMJ70
任天堂の救世主だな
0404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 23:14:06.35ID:oT0YfpDb0
二画面にはならないかもよ
0405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 23:40:47.45ID:hYQak0tJ0
テレビ画面プレイ用と非対称プレイ用とパッド画面プレイ用が同時にできるよう三画面になる
0406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 03:58:35.94ID:5Jj2t+bv0
もしNXが2画面じゃなくなる場合WiiUとの互換は切るってことよな
でもそれでゼルダはゲムパで使える機能がNXでは使えないとなると
だいぶシステムを変えてる可能性も出てくるのか
0409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 09:09:33.58ID:+4FMWbzAM
ワロタ
0410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 09:25:02.10ID:wnaRbpAM0
>>406
長年WIIU特化のゼルダを作ってNXにも移植するんだから、NXが2画面仕様なのは確定だろう。
0411名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 09:29:53.67ID:wSClGPRA0
横に2画面並べるのは使えるけど縦は駄目だろ
0413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 09:46:34.55ID:wnaRbpAM0
>>407
ゼルダはグラ以外は中身は同じと発表されてるんだからそれは無いだろうね。
NXも2画面仕様で強行してしまったが、2画面に拘ったのは失敗だったんではという考えに変化してきての>>1のコメントだろう。
0414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 09:48:48.71ID:Xf2JQL0qd
>>406
二画面どうこう以前にアーキテクチャが変わるだろうから自然と互換は切られるだろう
まあそもそも互換にこだわるほどソフト出てないしな
0416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 14:27:53.84ID:s58x1tRJ0
次は一画面らしいよ
0417名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 22:19:28.90ID:vyC7z5uT0
するどい
0418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 05:52:22.90ID:Su+pTS6P0
3DSもほんとは2画面いらないのよね
0420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 12:31:43.90ID:+8X9fPe3M
企画段階で気付こうや・・・
0421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 17:46:15.38ID:ozQqNWyf0
視点移動が疲れる
0422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 21:13:13.59ID:+8X9fPe3M
うわあああああ
0423名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/14(木) 03:22:03.05ID:FxvOHcxuM
ワロタwwwwwwwww
0424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/14(木) 04:08:09.27ID:qiwFmZhgM
任豚イグイグwww
0428名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/14(木) 12:12:45.17ID:p6FVg5EiM
ブレる任天堂
ブレないSIE
0430名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/14(木) 18:04:06.87ID:+gxDqGFH0
そんな説明されても
0431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/14(木) 18:08:00.08ID:JX2TGNLhp
任豚の人生って何だったの?w
0432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/14(木) 22:17:33.96ID:+gxDqGFH0
二画面を持ち上げる人生
0433名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/15(金) 06:50:34.52ID:tWJhV858M
ブレる任天堂
ブレないSIE
0435名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/15(金) 07:44:55.13ID:Px3LxtTOa
>>434
DSでも同じだよ
結局人間は1つの画面しか処理出来ない
仕事とかでデュアルディスプレイ使う場合もそうだが大きな画面に出来ないことと画面切り替え処理とフローがよくないことの代替案でしかない
0436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/15(金) 11:04:53.94ID:tWJhV858M
京都村の洗脳とけたか
0437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/15(金) 11:45:18.63ID:z+s3Hquh0
人は画面見て 足元のゲームパッドにはボールを表示して リモコンをクラブにしてゴルフやるゲーム
は発売されてたのか?
あれでも嘲笑の対象だけどああいうネタにしか使えなかったんじゃないかねぇ
もしくはゲームパッドから立体映像やって目の前の画面とリンクさせる映画的な使い方とか
0439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/15(金) 19:00:17.70ID:vVooGGEa0
また別のギミックかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況