X



DQ4「DQナンバリングの中にリメイクで売上100万未達成の恥晒しがいまーす」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:33:41.20ID:ypjC+TbEa
DQ4「そーれーはーwww」
DQ3「…」チラッ
DQ7「…」チラッ
DQ1「…」チラッ
DQ6「…」チラッ
DQ2「…」チラッ
DQ5「…」チラッ
DQ8「うっぅ」
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:35:39.15ID:cjbruMC60
元の作品の評価はそう悪くもないし、内容的にはそこそこ手が加えられてたのになんで8だけ低いんだろうな・・・
やっぱ見た目が進歩してなかったのがでかかったのか?
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:37:08.46ID:e38eLsfp0
>>3
だと思う。リメイクでグラフィックが原作から劣化したのは痛かった。

でもパッケージで90万越えてて、ダウンロード版含めたらミリオン売ってるんじゃないか?
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:37:53.70ID:cWcCxuEJa
数少ない取り柄が潰されたからなんじゃね?
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:41:04.12ID:eME//Ruq0
8はまさか作り直さず出すとは思わんかった
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:42:34.01ID:+UJaT+bD0
8はリメイクが早すぎた
元の評価も散々なのに、早すぎたせいで見た目の進歩も小さいし、炎上の熱も冷めてない
もう少し待てば懐古厨の再評価の流れができてたのに
11のために3DSに人を呼ぶ必要があったからしょうがないけど
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:42:48.12ID:64SdWoEC0
スマホ版のセールやってたからそっち買っちゃって、結果3DS版はパスしたわ
まあ操作性クソ過ぎてゼシカ仲間になったあたりで投げてるけど

3DS版出ると知ってたらスマホ版は買わなかったわ
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:47:43.78ID:heaoy92f0
スマホのせい
てかスマホは完全にアタリショックの再来だぜ
まともなゲームが何もない何も
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:50:41.68ID:O+BD8Qy20
3DSで全ナンバリングできるようにしたいから8出したんだろうけど、失策だったな
内容は良くなってるけどグラは劣化してるし、あと一世代なっても良かった
それか3DS/VitaかPS4でマルチしてたら...
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:51:16.10ID:iJBHB1CC0
>>13
3000円もしない価格なのに、買い切りで満足できるソフトが本当に少ないからねェ

スマホ移植でちゃんと遊べたと思えたのって FF4 くらいしかない
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:56:05.73ID:krCZKSW+E
普段ゲームはあまりやらないけどドラクエだけはやる、みたいなユーザーは
能動的にゲーム内容を調べたりしないから、パッと見でオリジナルとほとんど変わらないDQ8は
「移植なら別にやらなくていいか」とスルーされた
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:09:01.36ID:2w99oYsp0
DQ8はイグイグ化したからしゃーない
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:09:49.02ID:Yv/d4qOb0
2画面ハードってゲームの魅力を一気に落とすよな
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:10:52.41ID:1kgt/aK8a
頭の中が化石化した人間が古い流れを持ち出してるな
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:10:59.18ID:g786sDgLa
オリジナルより劣化してたら買う気にはならんわ
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:11:49.15ID:cjbruMC60
つーか任天堂はスペック高いゲーム機出す気がないんかね・・・据え置きはともかく携帯機は昔から任天堂の一強の分野
現役の据え置きともマルチできるくらいのスペックのを出せば、サードソフトも増えて盤石だろうに
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:15:52.85ID:Yv/d4qOb0
DSやWiiなどの偏屈なギミックハードが任天堂終焉の始まりだった
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:16:21.82ID:+mL9Z1oQM
>>21
これはあると思う
GOサイン出したやつは何か勘違いしてたんだろうけど
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:17:28.19ID:uanz47+W0
8は6,7辺りに比べて癖がないというかバカでも分かる話だったから
「当時は話分からなかったから賢くなった今だからこそもう一回遊び直したい」需要のユーザーに欠けるんだよな
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:17:51.30ID:GHT/NcgB0
グラよりも声優要素で萎えて発売日購入見送った保守派です
こないだのDL版割引のときちょっと揺れたけど結局リズム天国買ったわ
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:21:17.75ID:BK6wCcnMd
あれでしょ
今でいうオープンワールド的だったから当時もの珍しかった
つまりはFF7みたいなもんで
物珍しさとか革新性で当時は売れたけど中身はただの凡作で
今では売れないっつうパターン
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:23:39.48ID:cjbruMC60
>>40
豚ってホントに無謀な事言うよね・・・w
ドラクエ8は人気が低くない、程度で飛び抜けて評価が高いわけではないけど
FF7は当時はもちろん今でも国内外で人気が最も高い作品なのにw
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:26:34.75ID:+mL9Z1oQM
PS2から3DSへの移植だと逆にコストかかってそうだけど何がやりたかったんや
7みたいに作り直すならまだしも
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:42:04.28ID:ejCOpUm50
3dsのドラクエ8ってフィールドに敵が表示されるようになったから
劣化はしてないだろ、ps2は敵が見えないから
その分グラをよくしてるだけ
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:19:30.22ID:L0u1aXrTd
全然別物なのになんでスマホと足すんだよ
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:48:14.28ID:Cb9qCQ8B0
3DSがピークアウトしてるからってシンプルな答えがあるのに
なにをゴチャゴチャ屁理屈ひねり出してんの
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:49:59.91ID:LbOgHVl0d
誰かこの文章が一体どういう意味か分かる方はいらっしゃいませんか〜?

553 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/07/05(火) 00:46:03.14 ID:NfuTGZ6S0
>>552
お前が理解できる程度のものは言語を扱えると豪語するお前がわざわざ翻訳かける程度のもんではないといってんだよね池沼君
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:51:28.49ID:vq/Om5wP0
4ってリメイクでヌルくなりすぎじゃね?
元からバフデバフは軽視されてた中、ファミコン時代はAIを信じて戦ってバランス取れてた部分もあったけど、
めいれいできるようになっただけでもヌルくなるのに、獲得経験値やステータス上昇量アップ、敵の攻撃力のダウンとか
バランス的にもめちゃめちゃヌルくされてて手応えないんだけど。

6、7のリメイクも転職システムのインフレを見て見ぬ振りするかのようだったし、
アルテピアッツァのゲームバランスは本当にヌルい。

3DSDQ8は、レベルアップでHPMP全快するようになったとはいえ
ステータスの部分でのゲームバランスはそのまま(?)だったから普通に手応えあったよ。
(レベルアップで全快する分、適正レベル前にボスに行けちゃってむしろ苦戦した)
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:53:29.65ID:BuCIHbrMa
DQ8は据え置きでリメイク出来なかったのが痛いね
ぶっちゃけPS3で出した時と売り上げそんなに変わんなかったんじゃないかなー
100万本売れなかったのは想定外だったろうなぁ
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 01:07:03.27ID:Kebe6kNe0
テンションシステム糞過ぎるのに
9・10も継承してて草
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 01:15:35.71ID:UHi4d2a/0
>>65
PS3/PS4だろ
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 01:24:46.37ID:vq/Om5wP0
8製作元のレベルファイブが直々に、妖怪ウォッチのエンジン使って
現代アニメチックなライティングをしたドラゴンクエスト8リメイクをしてたら
3DSでもワンチャン売れたと思うよ。
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 01:30:30.90ID:OIwql8ix0
>>69
?
>>61の、PS3で出しても3DS版と同じくらいは売れたんじゃないかって話に対するレスだよ?
FF13は190万ぐらい売れてるんだから、比較の対象にならないじゃん
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 01:37:12.39ID:TO/eF2HTM
リメイクじゃなくて移植にしか見えない
それも劣化移植
去年死んだどこぞのアホ社長は一般人にグラの違いなんかわからねえよってほざいてたけどそんなバカなことがあるわけないんだよなあ
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 01:50:51.06ID:/vjb39OvK
ゼシカEDって釣り餌は仕掛けておいたのに!!
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 02:07:46.21ID:3HOksYCQd
主人公が喋らないって言うのが主観だからなのに

ただ無口な奴を第三者から観てるだけにした日野の罪は深いと言うか
あの人には
センスが無いなとは思った
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 02:20:30.67ID:RIPGZUDN0
そういう意味じゃドラクエは主観視点向きかもな
でも、主観固定じゃ怒る人多そうだ。
切り替え可能、ムービー時は強制主観視点が良いのかな?
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 02:21:55.02ID:yzfIia/Z0
どうしても3Dだと三人称視点やある程度の演技は避けられないけど
8は主人公がなんで旅に出たのかすら中盤まで秘密で、連れて歩いてる仲間の出会いすら省略されてて
「プレイヤーが知らないことを主人公が知っている。勝手に選択する」っていうアバタータイプのRPGで一番やっちゃいけないことのオンパレードだったからな
9と10はそこら辺叩かれたのかイベントの所々で一人称視点になってNPCにお礼言われたり手を差し伸べられたり
主人公=画面の前のあなたってドラクエの哲学を強調してたな
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 02:54:00.19ID:rW8rUJsn0
廉価版が出たらミリオン確定やんw
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 03:01:22.41ID:fb71c8XLM
10はプレイヤーの名前が呼ばれるシーンは一人称視点にするという決まりごとがあるって公式生放送で言ってたな
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 03:17:21.25ID:04oBtAqY0
8がミリオン割れなのはPSでドラクエヒーローズを発表したからだよ
あれで一つに固まってたはずのファンが分散しちまった
これはスクエニはFF13でもやったミス
日本の場合は本数売りたいならマルチはしちゃダメだ
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 04:42:00.15ID:PoD5t3oQ0
>>8
8は評判良かったけどな
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 06:27:28.56ID:nOvateQia
考えると6以降で評価の高いドラクエ本編ってないよね
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 07:10:41.69ID:1C+jp4etd
愛知県岡崎市の黒木真一郎
http://namaeranking.com/
http://folklore2006.jp/245.htm
http://maimai.holy.jp/player/2015/12/14/post-15/
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/?v=pc
http://s.cosme.net/product/product_id/10022445/review-image/502669613/1
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/899?v=pc

http://s.cosme.net/product/product_id/10048769/review-image/502740117/1
http://s.cosme.net/product/product_id/10037914/review-image/502642805/1
http://m.imgur.com/wL7xiA1

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/940-943?v=pc
http://m.imgur.com/vbUltzD

http://m.imgur.com/5JYZ5ew
http://www.famitsu.com/news/201011/images/00036042/OQa8Pw3Dqr6ge86b8TRt9m4x2cEgl47c.html
http://youtubermoney.seesaa.net
http://youtubermoney.up.n.seesaa.net/youtubermoney/image/2015y02m17d_035715368.png?d=a0
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/345-347?v=pc
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 07:27:34.22ID:EolBDLyl0
賢者見殺しツアーとか言うけど3や5の時点でオルテガやマーサを棒立ちで殺してたじゃん
主人公が死神なのはそれらのリスペクトなんだよきっと
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 07:30:02.04ID:BuCIHbrMa
DQ8はDQ鳥山ワールドが初めてゲームで再現出来たゲームだったからな
初プレイ時は感動したもんだ
レベル5の技術力が凄かったのもある
3DSもレベル5にやって貰いたかったな
あそこは3DSで綺麗に表現出来る技術力持ってる
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 07:37:31.32ID:G9ADSa8o0
8とワンダーランドってどっちが売れたの?
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 07:38:50.77ID:kxNWJt4fd
>>103
脳内でユーザーが補完する事前提の2Dと起こった事をまんまみせちゃう3Dだと許されるリアリティラインが全然違う
3Dにして頭身を上げてんのに演出は2Dのままだから陳腐に見えて棒立ちが強調されんの
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 07:44:55.98ID:G9ADSa8o0
>>45
やるならデュランだよな
なんで宿敵仲間にしちゃうかな
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 07:44:57.37ID:mtLo4uk3d
デメイクだからだよ
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 08:04:19.33ID:3/ZdVHEM0
8が当時高評価だったのは、ゲーム内容そのものじゃない

「ドラクエが3Dになるならこんな風になってほしいなー」
てファンの妄想をドンピシャで叶えたゲームエンジン(なのかな?)が絶賛されてた

当時から「この3D化は大成功!このエンジンで3〜5リメイクしろ」って声だらけだったが、
8自体の内容をほめる声はほとんどない
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 08:28:39.70ID:UOiW634O0
8は旅する過程で重要ポジションの賢者の子孫とほとんど触れ合うことなく全身守れず殺されていくという
旅の達成感もクソもあったもんじゃないRPGだからな
唯一救える可能性があった最後の鍵くれるBBAもクソみたいな演出で殺されるし
ストーリー適当で長々続けてこのフィールドを見てくれ!って感じなのが8
時代が時代だからしょうがないけど、所謂グラだけで中身割りとスカスカ
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 08:44:01.98ID:L3IBgWNUa
グラも良かったかと言われると…2Dを3Dに起こしただけって感じで無機質なんだよな
棒立ちもフィールドも3Dに適した描写演出をする気がないのが現れてる
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 09:19:07.69ID:kk4VqlcH0
ナンバリングで一番存在感無いシナリオは9だな
あっさり終わるし完全に空気
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 09:25:58.90ID:sR5vJCL50
客がDQに求めてるのは王妃の喪に服してる城みたいなイベントだと思うんだが
そういうのあそこにしかなかったな8…
後はひたすら賢者連続殺人事件絡みの話とクッソつまらねえクソ王子護衛がある程度
というか後者あんな話のオチをEDまで引っ張るな
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 09:29:03.51ID:ERsauc1x0
篩にかけまくってドラクエ信者しかやってない10が評価高い(らしい)のは当たり前だよな
まあその信者すら今じゃ見限り始めてんだけど
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 09:31:46.02ID:utNJny89a
>>124
バージョン2だけは勇者と魔王っていう王道ストーリーだから評価高いのよ
それが終わって竜族のどうでもいい話が始まってまたバージョン1の時のような他人事の話になって評価逆戻りした
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 09:42:29.78ID:L0u1aXrTd
ver2とか勇者のパシリとテキストがキモいことしか覚えてねーな
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 09:45:54.65ID:OIwql8ix0
>>125
鬱シナリオ自体は3からあるよ
エルフの隠れ里のイベントとか今見返すとマジでひどい
シナリオやイベントの域には達してないけど、鬱要素自体はそれこそ1からある
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 10:18:52.01ID:Il8tdrtBK
鬱な話あってもあのグラだったからあまり感じ無かったんだろうな昔から人死んでるし
8は頭身でかくなったから生々しく感じただけじゃね
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:21:39.87ID:Zp1pXNJz0
出来としては6と7も大概なんだよなぁ
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:23:09.43ID:Zp1pXNJz0
7はともかく8は明らかに任天堂とのドラクエ独占契約みたいなのを和田が結んでてそれのために出した感満載だったわ
普通に考えたらPS2作品のリメイクはHDハードでリマスターが妥当なのに
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:29:04.13ID:wNUrwCeEp
おれはスクエニがFF15の開発費を掻き集めるために
FFブランドじゃ15の売り上げ食うからドラクエの方を乱発したようにしか見えないわ。
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:39:43.76ID:UTBPfg4Vr
立体視ないとかゴミ
DQ8の3DS版作れとなって立体視削るとかどんな判断だ
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 12:00:40.84ID:MG/nPw9w0
久々に9やったら面白かったが、やはりあのクソグラはガマンできんな
内容が良ければグラフィックなんてどうでもいい、ありゃウソだ
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 12:27:33.20ID:nV3LPLild
ヤンガスの声優いってQのナレーター奴だろ
ドラクエに声優要素求めてないしなによりあのかすれ声似合ってないからな
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 12:41:35.07ID:kk4VqlcH0
9はシナリオもキャラも糞
ただの地図ゲー
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 16:32:09.96ID:DZ3BgjQN0
3DSのは劣化版ですし
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 17:30:29.82ID:ajSpdJvz0
3,5,8って簡単だから評判高いのでは?
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 17:33:38.65ID:JK1JVoT10
元々8なんてゼシカ以外褒めるところがない
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 17:53:15.49ID:kk4VqlcH0
劣化リメイクとか人気無いわ
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 18:01:42.54ID:lqeQoZjXa
ゴキくんのネガキャンすれかw
Vitaみたいのキモヲタハードならハーフも
いけないんとちゃう?
PS4なら開発費倍以上で元がとれるかも
怪しいしw
ま、実際にやった奴の評価は悪くないので
ゲハで吠えてろw
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 19:43:06.03ID:ajSpdJvz0
よくドラクエ乱発してるっていうけど30周年のために貯めてたって前にいってたぞ
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 21:30:14.10ID:ENN0gjfI0
立体視無しもそうだけど戦闘突入時の演出も劣化してるんだよ
戦闘切り替え演出と同時にチャラララ…と戦闘曲のイントロ始まるのが本来の形だろ
その点ではSFCの3とGB1〜3も駄目
あとDS6でイントロのチャラララ…をなくしたのも何考えてるかわからない開発者は元のオーケストラ曲を何百回と聴き直せ
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 09:58:57.06ID:iDlwf1Imd
>>160
6はもっといらんことしてほしかった。
いらんことしなくていい5や4は無駄に追加しまくるのにいらんことでもいいから追加してほしかった6にはなんもなしのベタ移植とか舐めとる
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:50:59.20ID:ZPPbu0x60
PS4とVitaに出せばいい
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:10:03.95ID:0OAxxla/0
3dsで迫力なくなると
ストーリーのつまらなさが際立つ
0166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 08:20:03.60ID:7ZWZ9FQ100707
>>157
敵味方のモーションがクソとろいことがオリジナル版の劣悪テンポの最大要因だから、
倍速機能なしで戦闘速度改善しようとしたらモーション撮り直しで予算跳ね上がる
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 09:11:16.28ID:EhJxeEjLd0707
本編で売上300万未達成の5の方が恥晒しだろ
0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 09:19:57.32ID:5zOZGs0W00707
5はしゃーない
ハードが出て2年未満で発売というドラクエの中では異質の発売時期だし
話題性では断トツだったFF4ですら140万本強程度だもの
0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 13:19:29.17ID:YOGX3UFk00707
5はオリジナルがクソな分正統進化した理想のエンジンと
異様に馬鹿なAIとゲマのリメイクに加えて
8のプロモーションビデオディスクを同梱して汚名返上級の売上を叩きだしたけどね
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 15:21:13.26ID:5zOZGs0W00707
そりゃわざわざヒロインを追加するくらい気合の入ったリメイクもそうそうないからね
8の移植スタッフにも見習ってほしかったわ
0173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 20:22:27.03ID:chY7C45T00707
結局ドラクエ5のストーリーを理解しない人が多かったんだろうな
母親助けなきゃ勇者を探せ言われても
プレイヤーの大半がパパスの敵討ちの話だと思ってたから改変したんだろう
その方がわかりやすいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況