X



NXを売るためだけにWiiU版のゼルダを無理やりグラフィック劣化させた可能性あるよね? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 09:38:42.91ID:WzSLqGFb00707
NXが携帯機もしくは持ち運べる半携帯機のもので
WiiUよりグラフィック能力が劣るため、普通にWiiU限界でちゃんと作ると
NX版が劣化版になるから、WiiU版すらもNXに合わせてNXと全く同じレベルまでグラ落としてゼルダ作った可能性かなり高くない?

そう考えるとこの超劣化も説明がつくし
2014
https://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/lineup/zeldas_new_game/img/hero.jpg



2016
http://i.gzn.jp/img/2015/11/13/nintendo-direct-live-nd2015/top.jpg
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 09:44:24.88ID:PlBuRi+h00707
>>1
WiiUで処理落ちしてる段階でそれはない。
あれがWiiUの限界。
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 09:48:11.87ID:2OQEeo1H00707
マジレスすると2014年のから新たに物理演算処理を相当取り入れたからだろ
WiiUのショボCPUだとそれがなかなか厳しくて開発期間が延びまくったとミヤホンが言っていた
当然、CPU処理がそこまで犠牲になるとグラにも影響でる
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:07:56.32ID:PlBuRi+h00707
2014のそれはゲームとしての体をなしていない
単なるデモだろう。
ゲームとして実装が進むとその他に処理取られて
順当に劣化が進んだ。

そしてアレがWiiUの限界。
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:08:49.39ID:WzSLqGFb00707
>>4
でも他の任天堂のWiiUのゲームと比べても新作ゼルダってめっちゃグラ劣ってない?
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:15:40.29ID:w/gf2dOu00707
>>5
内部でやる処理の内容が違う他のゲームとグラを比べることの無意味さがわからんほどの無知蒙昧さ…
同ジャンルで、しかも内容がほとんど同じようなものならともかくなぁ

ま、要するに「馬鹿はスレ立てんな」ってことだ
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:17:01.62ID:PlBuRi+h00707
任天堂内製に比較できるものがない。
ジャンルの異なるものと比較しても意味がない。
正にナンセンス。
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:17:03.16ID:WzSLqGFb00707
>>6
そうはいっても、あまりにも酷い劣化・酷いグラ過ぎると思うんだよなぁ今回のゼルダ
WiiUもっとやれる子だろ
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:17:31.09ID:WzSLqGFb00707
>>7
ゼノブレと比べてかなりひどいグラじゃない?
ゼノブレは比較して良いと思うどっちもオープンワールドで
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:19:28.15ID:w/gf2dOu00707
>>8
>>9
いいから馬鹿はしゃべんな
これ以上無知をひけらかしてもいいことないぞ

オブジェクトとの当たり判定もなくグラに全振りしてるゼノブレと比べてもまったく意味ないことくらい、ちょっとは理解しろよ?
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:20:14.13ID:WzSLqGFb00707
>>10
そういう理屈で説明つかないと思うけどなぁ・・・
だって今回のゼルダって一番汚い部分だとマジでPS2?みたいな感じじゃん
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:23:16.15ID:w/gf2dOu00707
>>11
馬鹿にはそれで十分すぎるほど説明つく事柄だってことがわかんないんだな
まぁ技術に疎いアホには理解できんか
ゼルダがトゥーンシェイドっていう重いシェーダー処理をしているってこともわかってないようだし(どっちみち単純比較なんてとてもできるようなもんでもないが)

もういいから黙って削除依頼出しとけ
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:24:28.13ID:WzSLqGFb00707
>>13
WiiUより少し能力劣るはずのPS3の二ノ国とか今回のゼルダより全然綺麗だよ?
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:28:52.95ID:w/gf2dOu00707
>>14
二の国がゼルダ並みの物理演算や、リアルタイムアクション戦闘、オープンフィールドかつ、動的フィールドオブジェクトに当たり判定があるとは知らなかったわー(棒
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:32:15.99ID:PlBuRi+h00707
>>11
WiiUの真実にたどり着けてなにより。
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:33:52.70ID:XuWk7pWYp0707
2014年版はこうなったらいいなデモじゃねぇの
Wii Uで動かしたって言ってたん?
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:38:03.84ID:DKnfFi+Pp0707
>>15
オープンフィールドってなんですか?
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:46:01.18ID:e5nKwd06a0707
携帯機に移植するならwiiu版をガクガクにならないように調整する
WiiU版ガクガクNX版スムーズ
これなら腑に落ちる
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:49:58.72ID:Sr8G7Nhed0707
豚だけど上がNX版で驚かせてくれるって思ってました

そしたらカートリッジの携帯機でさらに劣化する可能性があるって頭湧いてるわ任天堂社員
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:58:41.71ID:PlBuRi+h00707
>>21
任天堂は3DS、WiiU共に逆ザヤで大失敗してる。
その反動から兎にも角にも利益確保が最優先で高性能機を戦略的な
価格設定で投入てのはもう無い。
手堅く低スペック低価格で利益確保しつつ、付加価値で子供向けの
マストアイテムの座を狙うとかそんなスタイル。

MSやSONYとの競合は全力回避してくると思う。
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:17:59.16ID:RDu35Euna0707
PS3なんてフルパワーでタンパク質解析させててもグリグリ動く地球や解析ゲノムのアニメーションに影響なかったのにな
任天堂の技術力の底が見えるね
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:21:59.65ID:RDu35Euna0707
>>22
年度内で回収できるコストだけで開発製造販売するのが逆ザヤなしってことだけど
発売3月でしょ?一ヶ月で回収可能なハードってどんだけボッてれば行けるんだ?
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:26:22.77ID:CPyXY9Nm00707
>>1
来る日も来る日も可能性を追求してほしい
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:42:32.52ID:P3hVXaQc00707
ここの運営はソニーと繋がってるしソニーはスクエニと繋がってる
DQ11PS4一年前リークのカラクリな
携帯機ってのもスクエニから漏らされてんだろ
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:54:28.83ID:PlBuRi+h00707
糖質ってこれだから…
薬飲んどけよ。勝手な判断で薬抜きしたら
後が大変だぞ。
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:13:58.55ID:gAvgwbZm00707
つうか最初のがもともとNX版なんだろな
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:55:50.15ID:Uo2sU2EFM0707
実際wiiu発売前のデモ映像が一番クオリティ高かった
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 14:29:34.77ID:XcMOkGw800707
>>9
バ〜カ、ゴキはゼノブレやってないじゃん、ゼルダ風タクもエアプだろ。
エアプでエア比較してもムダムダ、妄想だけしてろよ。布団に潜ってろアホ。
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 14:34:49.15ID:EurrUkJia0707
リアルグラ版がNXで実現可能ならGOTYの最有力になるな
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 08:16:12.53ID:zZ/T89Od0
手描きの絵ワロタ
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 08:53:03.69ID:Ga7jKoHFM
>>1
Nxのロンチを見るとそれは無いな


2017年発売予定の任天堂の新型ゲーム機「NX」。そのローンチ期間には実に33本ものゲームのリリースが予定されているようです。海外サイトfinder.com.auがそれらNX向けタイトルを一挙掲載しています。

■NXタイトル一覧(全33本)
・確定している、2本のローンチタイトル
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』任天堂
『ジャスト・ダンス 2017』Ubisoft

・確定している、10本の発売日未定タイトル
『ドラゴンクエストX』スクエニ
『ドラゴンクエストXI』スクエニ
『Mech Super eXtended』Byte 4 Games
『リバーサイド』Zockrate Laboratories
『モンスターワールド ドラゴンの罠』Lizardcube
『RISE: Race the Future』VD-Dev Games
『パズルボトル』Bplus Games
『Deformers』Ready at Dawn
『Bit! Boy! Arcade』Bplus Games
『Niki – Rock 'n' Ball』Bplus Games

・信頼おける情報筋が明かした、7本のローンチタイトル
『スーパーマリオNEX』任天堂
『ルイージマンション』任天堂
『コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア』Activision
『Deus Ex:マンカインド・ディバイデッド』スクエニ
『マスエフェクト トリロジー完全版』EA
『マスエフェクト アンドロメダ』EA
『FIFA17』EA

・信頼おける情報筋が明かした、5本の発売日未定タイトル
『F-Zero EX』任天堂
『大乱闘スマッシュブラザーズ 完全版NEX』任天堂
『ファイナルファンタジーXV』スクエニ
『デスティニー2』Activision
『バトルフィールド1』EA

・噂されている、9本のタイトル
『Ghost Recon Wildlands』Ubisoft
『ウォッチドッグス2』Ubisoft
『サウスパーク The Fractured But Whole』Ubisoft
『For Honor』Ubisoft
『タイタンフォール2』EA
『スカイランダーズ Imaginators』Activision
『Yooka-Laylee』Team17
『ドラゴンクエストビルダーズ』スクエニ
『Injustice2』Warner Bros.
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:08:14.51ID:vP1ti5Bp0
釣られんなよ
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:33:13.40ID:ZFBXqnlv0
携帯機らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況