X



ゲーム開発者がハードの制約で実現できないアイデアやシステム [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 17:47:43.72ID:rilL/K+7K0707
ゲーム開発者がハードの制約でやりたくても実現できないことって何?
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 17:55:36.75ID:a2vfyMr9d0707
FF15の瞬間移動攻撃はPS3では無理だった
単発ならともかく連続で出し続けるとどうしても処理落ちしたらしい
まあオープンワールドにしたせいでPS4でも処理落ちするんだけど
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:09:06.11ID:9VtnWU6Y00707
後方視点のアクション
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:17:10.01ID:L4nXrxQV00707
スマブラforでアイスクライマーが続投する予定だったが
8人対戦で全員アイスクライマーを選択した対戦でフリーズ又は処理落ち

ポリゴン数を減らしたり試行錯誤しても改善されず
対戦ゲームとして成立しなかったので不参戦となった
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:32:19.74ID:rilL/K+7K0707
>>4
>>11
こういう話おもしろいですね
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:38:04.62ID:rilL/K+7K0707
>>10
確かに人山の黒だかりのゲームってないですね
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:42:04.20ID:5c1+vbEXd0707
オープンワールドでの高速移動

今のところ飛行機ぐらいの速度での移動かファストトラベルしか出来ない
昔のFFの飛空挺並みの速度で一瞬で世界一周出来るようなゲームはまだない
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:45:08.06ID:5c1+vbEXd0707
無双ぐらいのキャラ数がきちんとした思考回路で攻撃してくるゲーム

今は簡単なルーティーンで動作するAIでしか大量キャラを動かせないからどうしても草刈りゲームになる
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:47:59.76ID:5c1+vbEXd0707
物量系で言うと何千、何万単位での集団戦闘はまだ実現出来てない

ブレイドストームなんかも中世戦争ゲームを唄いながら多くて数百の部隊がまばらに活動するゲームでしかなかった
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:58:05.55ID:0HwcyyJg00707
次世代は4kに性能を食われる停滞の世代だろうな

次々世代で8kを追うのか、AIと物理演算に使うのか、後者なら良いのだが
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:10:02.57ID:Aq4CqqSK00707
>>16
それどっちかと言うと製作者の労働コストや企画面の制約じゃね
きちんとしたAI作っても別にそんなバカ受けして広まって儲かる訳じゃないから、少なくとも確実な損失になるコストかけたくないっていう

まあ海外でも「頭いいAI敵作ってみたらウザいゲームになったので、快適に遊べるように敢えて少しバカにした」みたいな例があったらしいが
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:37:10.10ID:rilL/K+7K0707
>>22
ロケットランチャーとか手榴弾で地面がえぐれる表現なんかもしてほしい
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:33:27.35ID:rilL/K+7K0707
つづけて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況