X



PS、SSのゲームってグラ強化すれば今でもイケるんじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:53:27.77ID:kyrmSysK0
グラの強化とネット対応、これだけで化ける
封神領域エルツヴァーユとか
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 11:45:01.89ID:nXGfngiH0
わけわからん新作よりも知名度あればそれなりに売り上げ見込める
会議で上層部納得させるのは楽そう
グラはもちろんロードや倍速あれば魅力的
問題はその労力で利益が減るからベタ移植になりそうなこと
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 12:25:42.66ID:ETcK6uku0
ボクサーズロードやジャンピングフラッシュといった
PS黎明期のは見た目ポリゴンの珍しさもあったが
アイデア勝負なところもあった
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:11:38.50ID:0otrVwKU0
>>32
そもそも割りに合わないだろ。PS2にナイツ移植した時も解析の時点で難航したらしいし、フルプライスで売ったとこでもはや市場が縮小してて利益が出ない。
ゲームのビジネスモデルも、つきあい方も、機械や表示方法の規格も、遵守しなきゃならない法律も、何もかも変わっちまってる。
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:00:33.51ID:B/4Rtea20
ナイツはwiiでも出たけど全く売れなかったしな
一部信者の顔と声と態度がでかかっただけで
多くの人から望まれたもんじゃなかったんだよ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 15:01:49.17ID:RLxe6Of20
>>37
それ互換でグラ関係ないだろ。
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:35:31.17ID:oeacx89f0
ガングリフォンは最初3Dポリゴンって仮題だったから
ファミ通に「仮題は3Dポリゴンだ!」って紹介された
あとになって怒られたとファミ通に載ってた
トップでの扱いだったんだぜ
最初に売り上げや期待の新作ランキングがあってその次にある新作紹介
0052名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 09:00:03.95ID:8FNMVMvR0VOTE
ホラーは見た目グロくなったが恐怖は薄れた
なぎ倒せるから敵は全滅させろってな感じ
壁一枚隔てたところから音がする、いるぞ!これが怖かったんだよ
確かに音は綺麗になった、音声が割れることもない
だが使い方が退化してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況