X



豚「fps高い方がいい!PS4は30fps!」俺「映画のfps知ってる?」豚「ブゥ?」俺「2 4 f p s」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 19:46:17.20ID:48ftnd7VM
豚「60fpsじゃないと糞!」

俺「映画やドラマが24fpsなのはそれが一番自然でリアルだからだ」

豚「60fpsじゃないと駄目!60fpsじゃないと糞!」

俺「48fpsのホビットは糞映画として爆死したが」

豚「ヌルヌルガーフレームレートガー」

俺「PS4のリッチなグラフィックに重圧感のある30fpsが最もゲームに適していて自然でリアルなんだよねだから選ばれるんだよ」

豚「60fps出せ60fpsクレクレ!」

俺「そんなに言うなら4KBRAVIAで240fpsなんだが。
自然でリアルな30fpsをそんなに否定するなら240fpsにしてやるよ
普通はパソニシの豆粒モニターの60fpsの4倍の240fpsの大画面で遊ぶんだよ
いくら泣き喚き糞尿を垂れ流し命乞いしても無駄だよ30fpsの自然でリアルなことを噛み付こうとしてもそれならそれで240fpsがあるからな」

豚「日本死ね」
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:16:41.54ID:48ftnd7VM
>>42
PCとか影キャのキモオタしか持ってないぞ普通はスマホとPS4
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:17:16.39ID:ICvRiyQD0
フレームレート気にする前に働けよ無職w
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:18:08.12ID:PMDhUEDi0
そこそこ高解像度の高fps格ゲーやったらもう戻れんぞ
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:19:33.58ID:7WEJQGVo0
お前らの大好きなラストオブアスはps4で60fpsになったんじゃなかったっけ?
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:20:59.41ID:MEze/0Fhd
GPUが進化しても60標準にはならない
映画では高fps化は大不評だった

やっぱフレームレートに固執してるのってガイジなんだけじゃね
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:21:51.30ID:AZulfIuy0
成りすましが分かりやすくてつまらない
どちらにせよXBOX、WiiU、3DS、Vita、ハード関係なくグラ重視のゲームは30FPSメインだよ。勿論スイッチも
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:22:12.07ID:5l6boG3Bd
またゴキブリがブヒブヒ言うスレか
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:25:01.71ID:48ftnd7VM
>>46
豚がうるせえからあれは60fpsモード付けただけ
30fpsの方が自然でリアルだしグラもいいから30fpsでほとんどの奴が遊んでる
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:28:20.55ID:nBl/WBo1d
>>49
CSは洋ゲーはPCから劣化させるのがほとんどだから進化していくグラフィックに慣れたCSユーザーから文句でないように作るには品質よりフレームレートってのが多数だったんだろ

映画は雰囲気だけ考えれば良いけど、ゲームではプレイアビリティと相反しかねないから難しい
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:30:25.04ID:48ftnd7VM
>>58
カプコンとか豚の手先だろもはや豚カルトの幹部に等しいわ
3DSなんてゴミにモンハン出し続けてる池沼企業に正しい事実がわかるわけがない
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:32:27.41ID:7WEJQGVo0
>>53
他のハードのファンのために60fpsモード付けてくれるとかsony優しいなw
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:33:25.07ID:HxKNZffja
>>1
190÷2を間違えたお前が何をいうか
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:33:56.64ID:48ftnd7VM
>>62
豚 の オ カ リ ナ 糞 グ ラ 2 0 f p s
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:34:55.48ID:48ftnd7VM
>>63
大昔のタイプミス突っ込むことしか出来ない余裕の無さが担間見える
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:38:19.89ID:+c1dkg3PM
忍者タートルズの雪山滑落しながらのスピード度感溢れるアクションシーン、24フレームだからか何が何だか全然分からなかったぞ
画面・スクリーンのサイズが大きいと同じフレームレートでもなめらかさは減るからな
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:39:00.28ID:KsoM7Texd
時代劇もフィルム撮りからビデオ撮りに変わったら、画面がすげークリアになって超綺麗になったのに、ファンには大不評だったな…
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:42:10.26ID:QBjITRst0
ホビットの高fpsのやつは映画館で見たけあんなのやめた方がいいしあれが標準にならない理由もなんとなくわかった
人間とCGの嘘くささが普通のよりも高くなる
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:43:04.81ID:48ftnd7VM
>>69
それどころかポケモンは処理落ちやフリーズだから0fps余裕だもんな
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:44:35.97ID:kB49ZlSK0
>>68
なんか古いものの方が時代劇っぽいんじゃね
あと新しいものは夜とか暗所の表現が偽物っぽすぎてどうにも嫌だわ、顔が見えづらくてもいいのに顔出すし
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:44:51.59ID:7lArgW/xd
映画が48fpsになってもっとも言われたのが「なんか安っぽいテレビドラマみたいになった…」

脳がコレジャナイと拒否w
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:46:13.52ID:CO7tT8CD0
今の映画デジタルのヤツは30fpsなんだよな
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:49:57.47ID:UHI7rVz30
結局、ゲームだとみんな30で慣れちゃってるから無理に60にする必要なんて無いってことでしょ

よくFPSで勝つために120にするぜ!って人がゲハにいるけどさ
あれも本場の欧米人に言わせりゃ性能差で勝って楽しいんか?て話らしいね
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 21:09:14.34ID:48ftnd7VM
>>85
60の違和感やばすぎ
気持ち悪
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 21:09:45.47ID:eRfy7UwOd
北米ゲーマーは性能差がつきにくいMOBAはPCで、それ以外はCSで遊んでる印象
あいつら公平なステージで勝負がしたいのかね
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 21:11:34.44ID:yDMhPV5M0
PS4が糞なのはfps変動してカクカクだからなんだけどね
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 21:16:17.59ID:+QueblDo0
そりゃ映画は3Dゲームと違って視点移動もないプリレンダ映像だからな
ゲームはリアルタイムで描画してるんだから必要になるフレームレートが同じなわけがない
ゴキブリの低学歴ぶりには呆れる
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 21:22:24.03ID:P64o8PFCd
87 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2016/12/10(土) 21:09:14.34 ID:48ftnd7VM
>>85
60の違和感やばすぎ
気持ち悪

93 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2016/12/10(土) 21:12:33.90 ID:vLxPDk+Ja
>>87
知的障害者の疑いあり
今すぐ病院にいけ




マジレスしてて草
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 21:22:51.70ID:+QueblDo0
完全論破
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 21:33:52.44ID:+QueblDo0
いつまでリアルタイムレンダの描画と同じだと思ってるの
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 21:43:25.20ID:cRJM65Td0
>>77
勝手に欧米人に代弁させててワロタ
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 21:54:37.06ID:OPp2ULte0
>>85
60はカクツキというかちらつく感じだな
面白いのは30より15のがマシに見えるのはカクツキを超えて一瞬止まってみえるからなのか視認性は悪くない
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 21:57:23.05ID:Q4F+gE1T0
マジゲームでfps高い方がいいって常識だぞ
アンチャーテッドコレクション持ってればわかるよな?
まぁゴキはゲームやらないもんな
アンチャーテッドコレクションとラストオブアス最高だよ
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 22:05:06.79ID:yCHaMm35a
古くからある特撮手法である、1コマごとに撮影した静止画を繋げて動きを表現するストップモーション・アニメーション(コマ撮り)においては、撮影されたフィルム(ビデオ)を普通に再生すると、一般的な動画と比較した場合にどこかカクカクとした『ぎこちなさ』を感じる。
なぜなら、実際に動いている物体を撮影した場合に必ず生じるはずの「ブレ」がないために、見ている人間が(意識する、しないにかかわらず)ブレの無いことを見極めてしまうために、違和感を持ってしまうのである。
したがって、撮影した画像に対してこのモーションブラーをなんらかの方法で加え、再生した際に自然な動きのように見せる方法が模索されていた。
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 22:18:07.02ID:Q4F+gE1T0
>>121
逆に60fps出てるゲームは凄く快適だわ
アンチャーテッドコレクション、ラスアス、ボーダーランズ等
どれも質が高い故にその後の30fps連発は正直きついわ
映画好きな人ほどゲームにはモーションを求めるってわかるよな?
映画は1コマ1コマの美しさを競ってる感じだからね
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 22:19:29.70ID:+cCRCWHqd
ナリスマシガーしてるやつがいるのだか...
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 22:19:49.65ID:hx48M/S30
60fpsは普通というけど、120fps慣れしたらぶっちゃけ60fpsでも結構厳しくなる。
そんな自分も18年くらい前は、30fpsでアーマードコアとか楽しんでた。
結局は慣れだろうな。
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 22:26:33.76ID:Q4F+gE1T0
>>127
まぁそれは見た目エフェクトの違いだからまだ許せる
30fpsでカメラ動かすとカックカクでウィッチャーでもきついわ
カメラ動かすなら60fpsがスタンダードだわ
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 22:36:48.55ID:/BPUIBvS0
ゴキブリなんて紙芝居ゲーしか興味ないんだから30フレだろうが60フレだろうが同じ
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 22:57:12.66ID:hx48M/S30
>>130
RPGでも最低60fpsは欲しい。
カメラ・視点ぐりーと回した時、30fpsだとガクガク過ぎてキツい。
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 23:20:38.36ID:e6U7J1L/0
>>1
豚「(…?何でそこで映画が出てくるんや?やっぱ頭おかしいわコイツ)」
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 01:07:47.01ID:5W0TLPsV0
映画は真っ暗な部屋でプロジェクターで見るものだから、
残像が強く残るおかげで24fpsでも大丈夫なんだよ。

極論言うとテレビで見る映画は映画では無い。
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 01:51:44.13ID:KvBDUsWl0
こいつ先週も同じネタでスレ立ててたぞw
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 02:09:15.66ID:/2c2ksw+d
今年発売の主なゲームのAmazon評価 最高点数☆5 最低点数☆1

神ゲー

うたわれ白皇→☆4.8
WiiU版マイクラ→☆4.6
ウォッチドッグス2→☆4.5
カービィロボプラ→☆4.5
タイタンフォール2→☆4.5
イース8→☆4.5
ライフイズストレンジ→☆4.4
アンチャ4→☆4.4
スカイリムリマスター→☆4.4
オーディンスフィア→☆4.4
ペルソナ5→☆4.3
GTA5廉価版→☆4.3
ウイッチャー3GOTYedition→☆4.3
ダクソ3→☆4.2
モンハンストーリーズ→☆4.2
ルフラン→☆4.2

良作

BF1→☆4.0
メガテン4F→4.0
龍が如く6→☆3.9
トリコ→☆3.9
ベルセリア→☆3.9
DBフュージョンズ→☆3.8
ドラクエビルダーズ→☆3.8
WoFF→☆3.7

凡ゲー

龍が如く極→3.6
討鬼伝2→☆3.5
オーバーウォッチ→☆3.5
DBゼノバース2→☆3.5
逆転裁判6→☆3.5
ペパマリスプラッシュ→☆3.4

微妙ゲー

DQH2→☆3.3
マフィア3→☆3.3
ノーマンズスカイ→☆3.2
マリオメーカー3DS→☆3.1
ポケモンSM→☆3.0
妖怪ウォッチ3→☆3.0

クソゲー

SAOホロウ→☆2.9
fateextra→☆2.9
Gジェネジェネシス→☆2.7
FF15→☆2.6
CODインフィニット→☆2.6
アイマスプラチナ→☆2.5
SO5→☆2.2
スト5→☆1.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況