X



スイッチのHD振動っている? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/24(火) 22:57:09.51ID:GHll6pmq0
ニンテンドースイッチにさHD振動とかってあるけど要らなくね?

まず、リアルな振動ってゲームに必要じゃない気がするんだが
0716名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 11:25:22.99ID:HKA0qWqx0
普通の振動ってただの電池喰いだしいらねーなww
ついでに光るのも無駄

HD発光とHD振動とHDタッチ
0717名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 11:45:11.24ID:mrI4HYMf0
スイッチのコンセプトはあくまで外に持ち出すこともできる据え置きゲーム機であって
HD振動はこれを使えばさらに遊びの幅が広がりますよという機能の1つ
あって困るものじゃないし使ってないタイトルがあったからといって「じゃあいらない」というものでもない
3DSで言えば目玉の1つだった裸眼立体視じゃなくすれ違い機能のようなもん
使ってないソフトは多いが使ってないことでそのタイトルの評価が落ちるもんではないし
DQのようにうまく使ってるものはそれで評価が上がる
0718名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 12:01:38.46ID:mYncgBbSd
WiiリモコンにあればよかったのにねHD振動
0719名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 12:09:41.86ID:0IOBDXAJ0
重要なのはそれを体験できる場を設ける事だというのに
HD振動とか大袈裟に言っといて肩透かしだったらまた詐欺天堂になるがいいのか?
0720名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 12:14:53.60ID:VSzF0tl/0
ダートの湿地、砂地、砂利みたいな差がもっと繊細にわかるといいけど
任天堂ハードはそういうの少ないからなあ
マリカ8にも実装してほしいけどリアル系で出してほしいわ
エキトラ2でもいい
0723名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 12:56:26.38ID:FD2zxT3Gd
>>570
ガールとボーイで射出口が違うんだな?
0724名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 13:07:50.01ID:mePzQ53Ma
なくしてくれえええええばいゴキ
0727名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 13:28:17.94ID:LQ8FxrMX0
制度によるんだよな
視覚以外の振動でなんらかの情報伝わるなら大いにありだな
振動の種類で状況報告してくれるならスプラトゥーンとかの対戦ゲーでは十分将来性ある
0728名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 13:42:42.85ID:KVpMTpZzM
ソニーハードファンはプレステに付いてないから振動否定してるだけで
パクリのソニーだけにコントローラーにHD振動を追加搭載されたら手のひらクルクルパーすると思うよ
0729名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 14:11:42.76ID:HKA0qWqx0
Pro2には本体に振動機能付きだったりして
0730名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 14:27:05.14ID:R3VBfPqUr
DS4pro PSmovepro登場
0733名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 15:05:51.65ID:hM9bSF5Z0
>>700
DS4で1番要らない機能だわ←コントローラーから音が出る
振動も単調でプレイの邪魔なので要らない
この辺り無くせば2,000円くらいで買えそう
SwitchのHD振動も使うのは初めだけだろうな
最終的にギミックは邪魔にしかならない
0740名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 16:30:17.67ID:F7s1Jym30
ないよりあった方が可能性を感じる。
使われなかったら意味ないけどね。

少なくとも任天堂は積極的に使う必要がある。
DSのタッチパネルは無理矢理使って操作性悪くしててムカついたけど。
0741名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 16:30:40.31ID:tLE3nc9kp
>>738
IRカメラはついてるぞ
0743名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 17:44:16.91ID:psc/x+dR0
>>742
それ、何というかモンスターファームにおける、好きなCDからモンスター生み出す〜みたいなものよ
多分君が考えてるようなものとは違うからw
0745名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 20:34:02.47ID:UVBvvm0G0
.追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実.
https://t.co/1DrqyYShlR
0746名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 20:48:51.74ID:omdQSIvG0
>>47
GTA4もハンドル操作に対応してたな
0747名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 22:15:36.81ID:gH1FCD4i0
.追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実.
https://t.co/1DrqyYShlR
0749名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 00:10:50.62ID:eeH1+1Eu0
箱コンのリアルトリガーだっけ?
フォルツァやFPSやると臨場感あるよな、特にタイヤがロックしたとかそういうのも伝わってくるし
0751名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 01:25:51.41ID:fRt8LhUL0
3dsの3dより需要は低いと思うよ
0752名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 01:33:04.63ID:V4uO3sTp0
PS4コントローアーも40時間物しな
こいつは捏造ばっかりしてるわ

一日1分使えば40時間分使えるしなとよこちょこ使えばバッテリーは持つからzつうでんしながらでも使えるからそれは理屈spっとしておかしいところがあるからね
振動っていらないし切ってるからバッテリー持ちはいい
0754名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 01:40:07.49ID:V4uO3sTp0
>>752
なにいってんだおまえ??理解できないのか?

バッテリーもたせるために1分を一日使えば切れないよな??
30分ずつ使えば4時間しか持たないとしても
残りは3時間以上
あとは40時間分遊べばバッテリーは持つっていうことだよ
少し考えれば分かる
0756名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 02:10:14.69ID:S66d70TQ0
これだけ何を言ってるのかわからないレスも珍しい
理論も全くわからないしそもそも日本語にすらなってないし
こういう奴がソニーハードファンやってるんだな
0760名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:07:49.09ID:Q4rxvEt70
というかこのHD振動って仮に素晴らしいものだとしても
他ハードが真似したくなったら普通に新型コントローラーとして出せばいいだけだから
あっという間に優位性が消えちゃわないか?(´・ω・`)
0762名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:14:04.23ID:Z3V59KfN0
HD振動はスマホに何年も前から採用されてるし、新しい技術でもなんでもない
やろうとすればスマホでも出来るし
steamコンでも出来る
0764名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:31:39.85ID:emBlJ7jAr
joyコンが小さいから大きな振動モーターが入らなかったので小さいモーターの数を増やして「より精細な振動」と謳っているだけ
特にコストが増えるわけでもなしあって損はないだろ
まあ比較対象にするべきwiiリモコン2個セットは5800円だったのだけど(単品×2より1800円お得。joyコンより1680円安い)
0765名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:32:53.97ID:Qepd6cGJ0
VIVEやRiftでやってる触覚フィードバックやな
VR釣りゲーIcelakesとかやると解るけど、そりゃもう重要やで たかが振動なのにヒット感が上手く出てるしちゃんと引きっぽくなってやがる
あの不思議な抵抗感を活用できたら、イベント毎に情報量を大幅増できるからゲーム体験的にも大化けするで
0766名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:39:51.66ID:hAgqZe4D0
>>19
デュアルショックの後追いやんけ
0767名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:41:47.84ID:2l66AX+m0
>>11
乳を絞る感覚を実現するし
0771名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 04:52:48.48ID:2l66AX+m0
>>44
業界人向けに行われた13日の体験会会場では、正直、「可もなく不可もなく」くらいの反応が大勢を占めていましたが、
いざ一般消費者たちの体験会になると、反応は全く違いました。
こんなにも笑顔で、飛び跳ねるように夢中にゲームを楽しむ子どもたちの姿は、最近のゲーム体験会場では見たことがありません。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030800018/012000256/
0773名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 07:26:56.59ID:14tGI//Zr
でもお前ゴキじゃん
0774名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 07:32:12.51ID:7jTaz0gp0
スポリゾの卓球は楽しかった。
あれにピンポン球の手応えが感じられたりしたら、もっと気持ち良い体験ができるだろうなぁと想像するけど
実装されたら大したことない事もありそうだなぁ。
0776名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 08:51:16.14ID:0f/BKDSFM
ボールが何個入ってるか当てるのがゲームとして成立してるっておかしくないか
当たるのが機能としての前提条件じゃないのかよ
0777名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 08:55:03.00ID:14tGI//Zr
カウントボールのパッケージみたいな中の見えない本物のボール使ってやっても間違える奴はいる
0779名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 09:40:01.06ID:8jPb74dc0
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/h6ybTn8C7N
0782名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 10:53:52.49ID:AIa5DeJfd
>>780
グラスに入れた氷の数が分かる
とかぜってー嘘だろうけどなw

脳に直接とかの前段階としては、
グローブにHD振動の進化したヤツ付ければ最強だろうなぁ
0783名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 11:09:47.36ID:hAgqZe4D0
>>769
ブルブル信者必死かよ
そんなに氷の数数えたきゃ冷蔵庫の製氷室眺めててろよw
0784名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 12:22:43.85ID:uYWv6vWY0
自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」
https://t.co/PvtUX358NM
0785名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 13:07:45.05ID:xtTnQlY7M
WiiUゲームパッドやスイッチはタブレットではなく単なるモックに過ぎないのに。長年の技術の蓄積もソフトも空っぽだし。コントローラーに口近づけてアーアーとか言うゲームしか出ないだろう。
0788名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 13:41:06.60ID:uYWv6vWY0
自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」
https://t.co/PvtUX358NM
0789名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 13:45:47.96ID:0aTq5ExOK
どんなものなのか体験してみない事にはなんとも言えんなー
現状俺は振動とか別にいらない派だけど
すごくリアルに感じられる振動と聞くとワクワクするのも事実
肩透かしにならない事を祈る
0790名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 13:47:34.83ID:14tGI//Zr
ゴキ「悔しいから任天堂ハードに付けるのはダメPS4には欲しい」

要するにいつものクレクレ
0791名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 13:48:37.20ID:jkEqKNHf0
斬撃の感触を変えられるというアイデアが出た時点で神機能は間違いない

2chで知恵を出し合ってもブラのホック外しから動けないままだった背面タッチより遥かにな
0792名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 13:49:00.22ID:ydNl1e4gK
どうせ任天堂ゲーしか売れず任天専用機になるんだから極力無駄は排除して安くしたほうがいい
俺は据え置き派だから液晶、ジョイコン、はオプションにしてプロコン標準、リモヌン対応で16800で出してくれ
ドッグを本体にして3年毎に性能上げたドッグを9800で発売すればいい
0794名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 14:00:20.19ID:Qepd6cGJ0
それ言ってたらソニーは肌色天国なんだからPSから3D削って\10000切ればいい
0797名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 14:17:14.07ID:V4uO3sTp0
>>756
人格攻撃しか出来ない奴に言われたくないね
0798名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 15:34:34.38ID:bxogTjbR0
理論的にはモーターと回路だけだから今までとなんら変わりないんだぞ
変わるのはソフトウェア制御

やろうと思えばps4でも実現可能なのがHD振動
何のウリにもならないでしょこんなん
0799名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 16:02:32.88ID:A0+MsSHJ0
(追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/FR8JzuU3UE
0800名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 16:42:28.58ID:sFAMLQt70
>>776
お前は実際箱の中にボールが入ってたら、
振るだけで確実に個数わかるのか?
0801名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 16:43:53.86ID:sFAMLQt70
>>798
じゃあさっさとパクってくれよ
HD振動は確実にゲームを面白くするから標準搭載しろ
0802名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 16:47:49.83ID:hAgqZe4D0
>>795
パクるとか騒ぐほどの機能なの?起源主張するほどの価値もない内容だろ
ニシくん誰にでも噛み付くのやめてくれるかな?
0803名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 16:54:25.53ID:TCi6HlqT0
>>798
Q. HD振動て結局なんなの?
A. 振動で人の手にモノに触れた感触などをフィードバックさせる技術の一種。
アクチュエーターの共振周波数に等しい電気信号を送ることで、
モーターでの振動よりもより弱い/強い振動を発生させることができ、
その組み合わせで「モノに触れた」感触を再現できる。

らしいんだが(´・ω・`)?
0804名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 17:01:07.30ID:TCi6HlqT0
>>798
俺も不思議なので色々ググってみたんだ

アルプス電気の話とアクチュエーターの話と
モーターによる振動の違いなどググってみたら
周波数による共振によって複雑で多彩な振動を生み出すんだと

アルプス電気でのゲーム機コントローラの説明だと
低周波160Hzと高周波320Hzの2種類の共振モードを利用みたいだ
0807名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 17:16:49.51ID:TCi6HlqT0
更に調べてきた

従来の振動モーター
モーター部におもりをつけ回転と遠心力によって
強弱をつける→振動影響方向は全方向


リニア振動モーター(アクチュエーター)
1軸に往復振動を与えるモーター
触覚を再現するには2種類以上の振動が必要

2つはいっているのかな?
0808名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 17:18:41.15ID:hAgqZe4D0
>>805-806
思った事をサラッと言っただけでパクるだの強い言い方で騒いではないよ
それをまさかソニーがパクリだろだのお前らがそれをまたパクる癖にだの言われたら驚くだろう
0810名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 17:22:44.44ID:TCi6HlqT0
このページ見ると2つや3つ等?でベクトルを変えた振動を組み合わせて触覚を表現しているみたいだ
・・・がもう頭痛くなってきたのでやめよう

ttp://astamuse.com/ja/published/JP/No/2008546534
0811名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 17:22:49.65ID:UZYs9XaMd
HD振動のないコントローラー1980円で別売りしてくれ
switchはドック排除とHD振動なしコントローラーで19800円ぐらいで出せたんちゃうの3DSの後継機でよかったやん
0812名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 17:25:32.28ID:zw+GU6vN0
>>808
あと‐おい〔‐おひ〕【跡追い/後追い】

人の行為や作品などをまねること。


君ははっきりと「HD振動はデュアルショックの後追い(パクリ)」と言ったけど
そもそも、デュアルショックの振動機能が64の後追いなんだよね

間違った事実を吹聴してる奴がいたので突っ込ませていただきました
0813名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 17:25:37.75ID:TCi6HlqT0
>>809
誰の味方でもないが横から失礼

見たところ完全に無理だ
リニア振動のデバイスが2種類以上いる
振動の周波数の違いと、ものによっては振動(方向)ベクトルの違いもかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています