X



経営コンサルタント「任天堂のガチャさせないビジネスモデルへの挑戦 マリオランの価格設定」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 14:00:17.24ID:OP3W85Eh00202
任天堂『スーパーマリオラン』の価格設定が意味するもの 2016.12.27
https://moneyforward.com/media/career/26573/

ガチャさせないビジネスモデルへの挑戦

ガチャは子どもに提示してはならないという考え方
このガチャブームに乗り遅れた企業の筆頭が任天堂だ。
新興のゲーム会社が次々とスマホゲームでヒットを飛ばし、上場し、株価を伸ばす中で、
任天堂はWiiやDSのようなゲーム機で行うビジネスに固執して、業績を伸ばせずにここまできた。

このことをもって「任天堂は時代に乗り遅れた」と言うのはたやすいが、ことはそれほど簡単ではない。そこには任天堂の経営方針というものがある。

ファミコンの育ての親であり、2015年に残念ながら急逝した故・岩田聡前社長は、このスマホゲームのビジネスモデルについて
「これって子供さんに向かって提案していいの?」と、明確に否定してきたのだ。

ガチャであおってフルコンプのために数万円単位で顧客にお金をつぎこませるスマホゲームのビジネスモデルは、
お金を儲けるには早道だろう。しかし、それが子どもを相手にビジネスを行う任天堂が採用すべき
ビジネスモデルとは言えない。そのことを明確に方針に打ち出したというのは、岩田前社長の経営者としての矜持を感じさせるエピソードだった。

(中略)

時代を振り返ると皮肉なものである。当時は親たちから「テレビゲームは高価すぎる」と批判されていた任天堂が、
現在は「今のスマホゲームの課金制度は子ども相手には適用すべきではない」と批判するようになり、
実際にそのようにマリオの価格設定をしたわけだ。ガチャで課金をしないことが故・岩田社長の実質的な遺言ということだろう。
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 14:06:11.73ID:qMScdnmAa0202
実際FEHは上限があるんじゃなかったけ?
ソニーのFGOみたいに狙ったキャラを出すのに50万円でも足りない、みたいな人類史上最悪クラスの糞ゲーとは違うんじゃないかな
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 14:13:54.28ID:QBQcD7ea00202
>>15
マリオの衣装やアイテムやマップなどガチャさせようと思えばいくらでもあるけどね
ぶつ森やポケモンでガチャやれば儲かりまくってやばいだろうな
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 14:25:45.69ID:qMScdnmAa0202
>>14
任天堂のFEHは最悪12000円で手に入る
ソニーのFGOは50万円でも出ない時は出ない、当然100万円でも200万円でも出ない時は出ない

そりゃマシだろw
似たようなことでも、やってることは全く違う
これを同一視するのは頭がおかしいw
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 14:30:32.85ID:rTh4ZXzm00202
>>11
FEHが真に恐ろしいのはその積み上げた歴史なんじゃないかなあ
もともとフルプライスゲーム1本に耐えうるストーリーとキャラ設定で販売してたわけで
一見モブみたいに見えるやつでも10面で登場するなら10面で登場する意味とかあって
結構ストーリーとの関連性があったりするんよね

それが何作分積みあがってるのかな
しばらくネタ切れはないと思う
主人公級のキャラとかペガサス三姉妹とか明らかな当たりキャラ確かにいるけど
ファンにとっては強いキャラ以外は不要ってなりにくい部分があるんじゃないかと

ぜんぜん知らない新規な人でも過去作に興味出てくる場合も十分考えられるわけで
FEHはこてこてのスマホゲーに見えるけど実はマリオランよりCSへの誘導要素が強いんじゃないかなと思う
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 14:36:45.43ID:8XBacbRUa0202
>>24
そんなんシリーズキャラ勢揃いのお祭ゲーならなんでもそうじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況