X



PS4「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE」はロード時間短縮などFF12の“進化形” [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止 ©2ch.net(3級)
垢版 |
2017/04/19(水) 16:27:23.09
スクウェア・エニックスは本日(2017年4月17日),
7月13日に発売を予定しているPlayStation 4用ソフト「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE」の新情報を公開した。
http://www.4gamer.net/games/345/G034509/20170414101/SS/022.jpg

今回の情報は,「FINAL FANTASY XII」から向上した映像表現,プレイ体験,サウンド表現力についてだ。
本作は,ハードウェアの性能に合わせてグラフィックスやサウンドが強化されたのはもちろん,
“FFXIIの進化形”として,ゲームデザイン面での再構築も行われている。
また,ロード時間の短縮やオートセーブ機能の追加などで,より快適なプレイを楽しめるようになったのもポイントだ。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0816名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 23:25:00.07
これやったの中学生の頃だったな
0818名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 10:19:24.25
保守
0820名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:16:14.37
60fpsだって
0823名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:14:43.98
大したギミックもない延々と似たような景色の続くマップをひたすら走るだけってな(中盤以降は本当に酷い)
全マップどこでもチョコボを呼び出せるようにしてほしかったくらいだよ
0825名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:42:07.46
お前に何がわかる
8や10シリーズみたいなキモい路線じゃない松野プロデュースの12には本当に期待してたんだよ…
だから落胆もハンパなかったしFF熱も完全に冷めた
0829名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 07:40:22.59
これだけは買わないと
0830名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 08:30:37.02
11年前のゲームの単なるリマスターでフルプライス取るのかよ
リメイクなら分かるが
どう見てもファンからの搾取です
せめて¥5000切ってないと買う気すら起こらん
0837名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:45:57.89
>>835
世界観や設定は本当に良いのにな
なんでこんなにつまらなく仕上げられるんだろうか
松野完全監修で12もフルリメイクしてくれたらいいのに
0843名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 14:54:20.08
松野さんがTwitterでFF12TZAのことについて質問されて、「私はその質問には答えられない、というよりTZAに私は関わってない。私は残ったスタッフが完成させてくれたFF12をただただ愛でるのみ」みたいなこと言ってたけど、このツイート削除されてないか?

発売日まで時間がないからシナリオ弄るのは手遅れな時期だけど、なんかやってるのかな
0844名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 14:59:38.69
ストーリー叩かれてる感じだけど、どの部分が叩かれてるんだ?
当時は特に何も感じなかったな、EDあっさりしてるなぁぐらいで。うろ覚え
0845名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:20:27.17
とにかくFF12発売当時はFF11が強すぎてな…
ガチなFFファンはみんな11にハマってる中毒者が大勢居たんよ
FF11を遊んでるとオフRPGなんて物足りなくて直ぐに飽きちゃう
仮に他ゲーに手を出しても結局、FF11に戻ってきちゃう
何故ならFF11はRPGの面白さだけじゃなくてチャットツールとしての側面もあったからね
ゲームしながらチャットする
これをFF11で初めて体験してそのままハマってる中毒者が大勢居たしFF12発売されてもネットの話題も勢いもFF11の方が圧倒的に上だった
ガチなFFファンが話題にしないからFF12は直ぐに話題もなくなり沈静化しちゃったな
まあ、FF12はある意味FF11の影響ももろに被った作品とも言えるね
0849名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 22:27:20.07
0850名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 10:00:38.02
ゴキブリ狩ってたに見えた
0853名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 17:21:46.43
その辺はリメイクに期待
今度はシステムが劣化しそうだけど
0854名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 17:40:08.87
>>124
完全に無駄移植だな
0857名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 23:27:35.51
9ほしいよね
0858名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 23:41:30.14
街をもう一段階充実させてくれ

あの生き生きして雑多な感じ。ウィッチャー3が出た今でも
まだこのゲームのがすごい気がする。

俺の記憶の美化なのか。確かめたいね
0863名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 07:36:16.65
渋いの頼む
0865名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 14:49:35.22
>>844
どんでん返しがないから
今までのFFだとなんたら帝国のなんたら王が当初のラスボスで
でも実は闇とか無とかやたら抽象的ななんたらかんたらがラスボスでしたってパターンが多いからな
0866名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 14:56:31.38
当時はスマホもなくてガラケーも低性能だったからPCオンゲが気軽なSNSツールとして有効だったんだよなぁ
今のスマホラインに取って代わられたのが嘘の様な時代だった…

845名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/14(日) 15:20:27.17>>846>>847
とにかくFF12発売当時はFF11が強すぎてな…
ガチなFFファンはみんな11にハマってる中毒者が大勢居たんよ
FF11を遊んでるとオフRPGなんて物足りなくて直ぐに飽きちゃう
仮に他ゲーに手を出しても結局、FF11に戻ってきちゃう
何故ならFF11はRPGの面白さだけじゃなくてチャットツールとしての側面もあったからね
ゲームしながらチャットする
これをFF11で初めて体験してそのままハマってる中毒者が大勢居たしFF12発売されてもネットの話題も勢いもFF11の方が圧倒的に上だった
ガチなFFファンが話題にしないからFF12は直ぐに話題もなくなり沈静化しちゃったな
まあ、FF12はある意味FF11の影響ももろに被った作品とも言えるね
0871名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:04:58.31
>>865
ええ?そこなの?
HDDなしでシームレス風にしたからグラがしょぼいとか
主人公が主人公してないとかそういうところじゃないの?

本筋のストーリーは別に悪くなかったと思うけどなあ
まあ少年漫画的なジャッジマスターが行先行先で邪魔をしてきたり
挑んできたりとかそういうのはなかったね
0874名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:08:52.55
>>871
>ヴァンが主人公してない
そう、これがおそらく12開発陣が最後までつっかえていた部分だと思う
ただ12は群像劇だったからな

でもそこらへんがプレイヤーにうまく伝わらなかったかもしれない
バルフレアの主人公発言なんかも手伝ってな

鳥山求のヴァンの主人公としての立ち位置は無理をしていたという批判も一理ある

でもその後鳥山が作ったのが”アレ”だぜw
このタイミングでわざわざリマスターするって言う事まぁそういうこったw
0875名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:22:24.14
ガンビット組むのめんどくさくてやめた
0880名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:53:34.24
これ買うかどうか迷うな
ストーリーほとんど忘れてるし、たぶん買うかな?
新要素がどのくらいあるかによるな
0881名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:57:10.42
ちゃんとシナリオに手を加えるんだろうな?
ガンビットはそのままにしろよ、余計なことしそうだしスクエアゲーは発売日に買わないと13と15で学んだから買った奴はレビューよら
0883名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:32:08.51
システム的な所は流石に古臭いから微妙だけど
寧ろ昨今のRPGのシナリオの糞さっぷりと比べるとシナリオ面で評価貰えそうだなこの作品

当時オイヨイヨとか言ってディスってた連中はもう引くに引けないから死んでも認めたくないだろうけどw
0887名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 13:23:36.21
1年でDL+出荷で国内30万と予想
パッケージの集計は15万くらいで数字が追えなくなる
0890名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 18:43:52.91
10が50万売れたんだっけ
0891名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 22:49:39.47
12の方が売れるわ
0892名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 22:53:49.41
糞ゲートランスフォーマーFF13よりは期待してる
0894名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 00:39:19.57
新要素タップリ入れて!
0895名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 06:24:43.20
ヴァンが主人公でアーシェがヒロインだから、
今までのFFのお約束で二人がくっつくもんだと思ってたら、
ヴァンは主人公らしくないしアーシェはいつの間にかキザ野郎に取られてた
他のソフトなら別にこれでもいいけど、
ある程度の王道を求められる超大作ソフトでこれやってはいかんわ
0896名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 07:40:51.84
ヨイヨ
0899名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 17:07:42.18
12が一番好き
異論は認める
0901名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 17:15:25.49
>>900
松野は今FF14で「リターントゥイヴァリース」っていう
コンテンツ作るのにかかりっきり
0902名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 17:26:04.86
>>895
取られた。。?元夫は死んだのにアーシェは一生独身でいろってことか?
そりゃ酷だぜw
0907名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:26:10.49
取られたに笑うわw
そもそもヴァンはアーシェよりパンネロとばっか会話してただろ
ハーレムみたいなのを期待してたのなら残念だったな
0913名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:55:16.21
松野だったらとか言ってるアホがいて心底軽蔑するわ
FF15が野村だったらって言ってるアホとまとめて死んでほしい
0914名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 22:17:46.91
ラスボスより裏ボスの方が魅力的
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況