X



皆、薄々気づいているだろうけど・・・、もう今後日本ではCSもPCも売れないよな [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:28:04.17ID:i9HoLlRX0
スマホはそっちのプレイヤーが自嘲する「脳死」って言葉が洒落になってないのよな
ただタップするだけの「クエスト」、成否判定はしきい値を超える手札を持ってるかどうかだけ
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:34:11.92ID:4DYCV1yc0
日本で確実に絶滅するのはPSワールドだけw
これが真実。絶滅論に騙されないように
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:36:49.33ID:NLs7mxxd0
スマホがあればゲーム機もPCすら要らないもんな。
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:38:18.64ID:ITuq2Dw1M
>>30
いまどきそんな単調なスマホゲーなんて無いのに
いつまでモバゲーとかグリーのイメージ引きずってんの?
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:40:21.38ID:zBPdtBMC0
>>33
頭が5年前10年前で止まってるよね
おじさんなんだろ多分
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:40:26.91ID:8MvKlBh00
最近の若者は馬鹿だ〜
大衆は馬鹿だ〜
とかいう意味不明な妄想を抱いて精神を安定させようとする哀れなCSオジサンw
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:42:13.61ID:TFxFATtAd
そもそもCSおじさんは老害と呼ばれている自覚はあるのか?
老害なんだよ?わかる?
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:43:06.30ID:/7hK3/dsd
ソシャゲ勢が無双してるスレはここですか?
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:48:43.75ID:5Berc8Kfd
スマホ向きゲームジャンル
ストラテジー パズル
平面RPG TCG シミュレーション

据え置きは
FPS オープンワールドRPG
アクション系 レース系 スポーツ系
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:59:42.75ID:2pDLOrcf0
国内だけじゃなく、海外でもCSでゲームするのは老害と言われ始めてるんだよね
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:00:05.97ID:qmIXnLAy0
昔からゲームしてるからか、スマホのゲームはやっぱりつまらないんだよな
操作性も悪いから、まともなゲームも出づらいみたいだしで
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:02:42.69ID:t5lhwNDd0
みんなでゲーム業界潰そうぜ。
スマホも道連れ。
スマホゲーって維持に凄いお金かかるらしいやん。
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:05:41.07ID:m9MPhjzw0
switchがスマホゲーに戦える最大の理由はsplatoon
手軽な時間でゲームができフェスという名のイベントもある

CSゲームは手軽にできてかつ深みのあるゲームにしないともう生き残れない時代来てるね
格ゲーでいうならコマンド廃止でR(L)キーしっぱなし通常攻撃で必殺技みたいなワンボタン性が必要
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:07:29.36ID:2pDLOrcf0
スイッチはハードを入手することがハードル

ある程度の波が過ぎたら、やっぱりCSは面倒って空気が蔓延するんじゃね
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:11:03.31ID:t5lhwNDd0
ゲームセクターの決算が超絶に悪いのが出始めた。
まずはトーセを皮切りに、ケイブ赤字、サイバーステップとブロッコリーで悶絶減益決算を出した。
関係者は任天堂ショックへとつながらないか怯える始末。
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:19:52.01ID:LP5n6XCZp
>>19
コンソールを無くした時にどれだけの客がそれに付いて来るのかってのは個人的には興味あるけど、おそらく衰退にしか進まないんじゃないかと思うなぁ
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:20:57.76ID:LYJO7Ryv0
PS4しか持ってないけど、スプラトゥーン2でスイッチデビューしたいわ
任天堂機はファミコンとスーファミしか持ってなかったから、本当にそれ以来で
久々に触ることになりそう

ただ・・・
国内のCS市場は活気が無いので、PS4だろうがスイッチだろうが
なんか死につつある感じがする
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:26:06.28ID:3hBsOZotr
マジでスマホに負けて終わりの展開だよねこのままだと
世界市場で売れないゲームはスマホ行って終わり
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:29:32.13ID:WW80048x0
まあ稼ぎと持続性ではスマホゲーに勝てないからなあ・・・

現行世界で一番売れてるマイクラやGTA5の売り上げですら
モンストは2,3年で超えてしまう

恐ろしい世界だわ
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:33:13.57ID:m9MPhjzw0
splatoonはスマホゲーと同じくお手軽な時間でゲームができるのが最大の強みで
switchの外でも遊べる仕様がその強みをさらに強化してる
そして操作性という楽しさの付加価値でスマホゲーでは味わえない体験がある
現状スマホゲーからシェア奪えるのはsplatoonぐらい

他のメーカーもお手軽な時間からプレイできかつ深みのあるゲーム作るべきだわ
格ゲーはワンボタン必殺技を実装すれば一番適応の追従早いだろう
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:39:38.57ID:LP5n6XCZp
>>54
それが出来るなら皆やってるし、出来ないから国内CSが衰退してるんでしょ
映画みたいな大作ゲームが重宝されて、重宝されるからそれにばかりリソース注ぎ込んだツケが今来ている
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:44:37.69ID:WW80048x0
>>56
たぶん携帯スイッチが3DSの後継機やで?
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:49:33.66ID:KbCnHjvE0
ソシャゲって海外ではどんな感じなん?
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:53:00.68ID:i9HoLlRX0
>>60
撤退撤退アンド撤退
無料ソシャゲからガチャを引くとどんな採算になる?それが世界の現状
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:53:10.99ID:Imd2ZVLUr
>>1
人口密度が高くて狭苦しい日本だから、みんな据え置きたくないんだよ。
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:54:18.19ID:GpxmWI5Q0
>>58
代わりにSwitchだけにWiiU・3DS合わせたソフト開発リソース突っ込める かもね

コードネームNXはニンテンドークロスプラットフォームの略称だったって説も
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:57:32.87ID:WW80048x0
>>58
ないわけない

アーキ統合して一本化
だからスイッチにポケモンが出る
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:57:58.30ID:uBuZkDlO0
>>63
だからさ、世界中で3DSがどれくらい売れてると思ってるのよ
Switchにソフト出すより、3DSにソフト出す方がはるかに売れるのよ
まあWiiUは負けハードだけど、マルチだったスマブラの売り上げはこうだぞ

WiiU:520万本
3DS:872万本
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 19:05:23.95ID:LP5n6XCZp
ハードの台数やソフトの本数よりも、どれだけ利益が出て、今後も維持して行けるかがメーカーにとって最重要だからなぁ
わざわざSwitchと被り得る携帯機を出して、リソースを分散させるメリットがあるのか?って話だよ

まあ、携帯モード特化のSwitchって事ならまた変わるだろうけど
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 19:13:43.25ID:m9MPhjzw0
スマホゲーは基本無料系と違い買い切りゲーは維持費がかかるんだよね
だから作り手も買い切りと違いハイリスクハイリターンなんだよね
そしてスマホ市場は成熟すると基本有名どころに抑えられて入り込む余地もほとんどないから
後追いが不利という
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 19:26:59.06ID:2pDLOrcf0
>>64
なんか勘違いしているみたいだけど
日本が一番ガチャに対して規制が厳しいんだぞ
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 19:50:05.54ID:kPwLDeoCd
スルーされがちだけど、ガチャがない海外でもスマホゲーは急伸してるだよね
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 20:00:22.97ID:m9MPhjzw0
>>72
ガチャみたいなランダム性の高い販売形式がたしか法的にアウトでやれないとかだったはず

>>74
まあ、海外でもCSゲーからシェア奪い始めてるとは言われてるみたいね
ゲームは暇つぶしでそれがお手軽にできるのが要因だとも

switchのsplatoon2は外でそのお手軽をやれるというのが最大の強みになってるし
格ゲー以下他ゲーも追従して適応するかPCで細々生きるかスマホでハイリスクを背負うかの時代がいつ来てもおかしくない状態になってきてるね
switchの世界的品薄はスマホ時代ゆえのその辺も影響してるだろうね
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 20:01:57.49ID:i9HoLlRX0
中国のガチャ禁止は2010年に明文化、今年更に踏み込んでアイテムドロップに至るまで確立開示要請
韓国はネトゲ黎明期に規制、まぁザルだったが現在国会でもより強い規制に向け審議中
EUは全体ではゆるいが、ドイツが規制に向けて動いてる また国ごとの賭博規制や児童保護に対応するのが難しくガチャはあまり現実的じゃない
アメリカはゆるい 規制するとトレカのパック販売が出来なくなるからね ただ国民性として○○Vill流行の経験からスマホゲーに金を落とさない為、あまり儲からない
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 20:05:16.12ID:YL9pYTesd
北米と中国は数年後にスマホゲーだけで3兆円規模になるって話
この2つのエリアだけで6兆円
現在セカイで4000億円のSteamなんて相手にならない
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 20:53:47.07ID:qKwxhA8+d
昨年の欧州のゲームデベロッパ向けのイベントで、どのようにしてジャパニーズ・ガチャを欧州マーケットに取り込むか?なんて講演があったからな
欧州メーカーから見ればガチャこそ次世代のゲームシステムよ
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 21:00:06.39ID:6pjpBK+T0
ガチャみたいな確率操作可能なくじ引きゲーのシステムが世界の常識になったら
それこそゲーム以外のマーケティングにも浸透し始めて大変な事になりそう
今のうちに日本の警察はパチカス以上にソシャゲにも警察審査を行うべき
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 22:28:53.14ID:2pDLOrcf0
>>81
まだも何も、普通の国ではこんなもん自己責任で
わざわざ国が取り締まるもんじゃないって考え方

国がわざわざ取り締まってるとこは
日本と韓国くらいだよ
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 23:04:46.43ID:5Berc8Kfd
ガチャカス連中が廃課金するために
周囲に金を借りまくったり
窃盗したりして治安を悪化させるように
なれば流石に世間も目を醒まし
本格的に規制強化に乗りだすだろうな
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 23:50:18.25ID:AXvZLoNmr
>>27
認めなければいい
別にゲームだけが娯楽じゃないからな
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:06:08.95ID:synA/soy0
単体で完結するものでなくあくまでもサービスなところがソシャゲの辛いところでもあるがね。
もし悪手を打ってしまおうものならそれを埋め合わせるためのテコ入れ、インフレをしなくてはならない。
結局は収拾がつかなくなるっていうね。

CSは世代交代という環境のリセットができるし、ユーザーもそういう理由なら諦めてくれる。
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:32:24.79ID:6TCfSWb2r
>>83
その前に日本は酒とタバコ禁止にしてほしいわ
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:33:58.35ID:jeFlpzVe0
PCは昔から全然売れてないからCSと一緒にすんな
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:37:51.34ID:synA/soy0
>>91
仮に今までのセーブデータをチャラにしてパズドラ2、モンスト2をリリースしたとしてもそれが前作のファンがついてきてくれるかと考えると今のソシャゲも割と薄氷の上で戦っている事がわかる。
CSのユーザーはそんな無茶にも黙ってついてきてくれたってのは地味にすごい事なんだよなぁ。
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:37:58.42ID:KlOz4Dbg0
日本だけぼったくり価格のCSやPCソフト
日本だけガチャ地獄のスマホソフト

日本のゲーム産業終わりすぎだろ
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:44:39.78ID:rUB6EEm20
>>93
ラグナロクオンライン2が企画ポシャッて未だに1のサービスだけで細々と運営してるのもそれが原因だろうな
PCやモバイルなどのOSにも依存しない種類のオンラインサービスは初心にもどっての心機一転ができない
だからどこもかしこも定着した顧客をいかに逃がさないかという思考ばかりに陥る
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:45:49.70ID:svgsf37d0
>>3
それってsteamが成長してるだけでPCゲーム市場が伸びてるわけじゃない
十年前と違ってパッケージで買うことが無くなってsteamに集約したんだから
そりゃsteam自体は伸びるよ
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:48:05.82ID:ScWDE5kK0
PCはむしろ和ゲーも参入して、伸びてる気がする。
PUBGも比率同じ割合で売れてるなら、既に20万本突破してるし。

PUBG:日本ユーザーの割合は世界6位!発売3ヶ月で売上111億円、販売本数400万本突破
http://gamefavo.com/news/pubg/pubg-sales-4million/
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:55:43.24ID:EL7EkCGe0
日本においてCSが盛り返す図は想像しにくくはある
オンゲーよりも更に満足度が低いポチポチが一番金使わせる形態だとはね
バンナムがやってた未完成品切り売り商法が日本人にお誂えだったんだよな
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 01:02:13.94ID:NodH/3xj0
なんかスマホゲーってキワモノデザイン多い割に
オタクくさくないイメージがあるな。
iphoneなどの企業イメージのお陰か
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 01:06:33.23ID:GVoRsAYT0
日本はそんな余裕ないんだろうな子供とか居ても
使う額使ってるんだろうけど居住スペースが改善されない
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 01:09:19.13ID:NodH/3xj0
昔はステレオ部屋ってのはあった。おとんのゲーム部屋ってあんのかなぁ
0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 01:09:35.43ID:GVoRsAYT0
地方行きゃ広いんだし、子供居たら住環境で住むとこ選ぶべきだろう
かつてそうだったんじゃないの
何故かそれをやってしまう社会になってしまった
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 01:12:48.78ID:ScWDE5kK0
>>100
家ゲーでも20万本って結構ヒットの時代でしょ。
それが結構重いわ、マニアックな早期アクセスのPCゲームが20万本売れてんだから異常事態。
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 01:14:51.35ID:bTueEHNvd
ジャッ
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 02:32:50.54ID:kTNiidKy0
今のスマホゲーの在り方が衰退したとしても、
新しい形のゲームが結局スマホから生まれるだけだよね

誰もが持つ標準的なデバイスという地位が揺らぐことが無い限り
ゲーム機へ戻るなんてないから
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 02:36:19.08ID:XhQtvpe9d
>>109
ジャップのあり方を世界標準みたいに煽られてもなぁ
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 02:43:44.18ID:kTNiidKy0
>>111
スマホゲー市場は、日本を除いた世界市場でも
CS市場を追い抜いていることをご存じない?
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 03:08:29.94ID:6TCfSWb2r
>>113
今になってもCS間で煽り合うのね
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 03:15:33.39ID:Eo44cD+nK
>>114
そりゃスイッチは一般人が買えないくらいノリにノッてる一方、クソステ4はなんの話題も無いからなw
クソニーがネット工作してるという事実を考えたら、CS終わってクレクレと判断するのが妥当
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 03:26:41.91ID:YBoO4oLn0
>>97
いまんとこスチームで一番売れてるゲームの利益がモンストの5分の1以下とか
まったく相手にもならないんだな・・・

もうスマホゲーには何やってもかなわんな
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 04:07:07.05ID:8W/HMoPd0
でもガチャでユーザーが大金かけてくれないとあんな大量にイベント打って常にコンテンツ更新して楽しませるゲームなんて作れないけどな
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:11:31.60ID:svgsf37d0
>>106
CSが終わってるってスレなのに
CSと同程度じゃ話にならん
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 09:07:38.70ID:4bQgZouJM
>>118
いまはCSでいうとスーファミソフト1万円超え抱き合わせ横行みたいな時期
じきに落ち着いてその後に「真のスマホゲームの黄金期」がやってくる
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 14:13:56.66ID:LV5G3CB+0
スマホゲーは操作性が悪いので、まともなゲームが少ないんだろうな
逆にグーグルが操作性に力を入れてくれれば、マジで面白いのが出てきそう

現状はやるもん無しだが、多くの日本人はそうじゃないのも事実
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:33:31.48ID:g2ZuHqxp0
>>125 スマホの台頭でゲハのCSおじさんの感性が一般的な国内ゲームユーザーとどれだけ
大きく解離してしまっているかが
分かりやすく浮き彫りになった点は
なかなか面白いよね
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:51:28.03ID:dXDWe5+y0
スマホゲーが需要あるのは手軽さだから
そこを踏襲してしまって操作性ゲーム性も備えた
splatoon2がスマホゲー時代ですら訴求力を持つのは必然とも言える
スマホ時代に新規ヒットしたが故の時代に適応してスマホ連動の一番手も担う
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:57:24.88ID:rVBi67oya
手軽なのもあるけど
FPSや格ゲーみたいなゼロサムじゃないのに
対戦や協力プレイできるのも大きいよね
イベントも毎月あるし
CSでこんなゲームないよね
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:58:50.61ID:kTNiidKy0
>>126
アクション以外ゲームじゃないって感覚だからね
世の中には色んなジャンルのゲームがあって、
それらを好む色んなタイプのユーザーがいるのに
狭いほうへ狭いほうへとしか見られないから
市場もどんどん狭くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況