X



【ゴキ悲報】CEDECで自称神グラのhorizonがビジュアル・アーツ部門でゼルダに負ける [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 21:27:32.79ID:cFOlPO4Bd
horizon 優秀賞
ゼルダ 最優秀賞
0588名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 18:40:43.30ID:l6j4KC8g0
ゼルダがPS4に出てたら、相手にもされないよ
0589名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 18:41:34.72ID:HSkXSCnv0
ゴキブリで賞をあげる
0592名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 18:46:22.38ID:3Ej/hswL0
>>591
そんな設定通用しないだろ
朝昼夜と変化してんのにさ
0595名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 18:53:01.89ID:NPBvTRAH0
>>592
その朝昼夜の変化も、夜空に浮かぶ星々(のように見える物)も
エーテルの輝きによるものだと明言されてたよ

降ってきた流れ星が足元に転がったりもする
壮麗なファンタジー世界
0596名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 18:56:22.48ID:HSkXSCnv0
>>588
いままでのPS4のゲームはただの挿絵でゲームじゃなかったことに気づく
0597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 18:58:28.79ID:3Ej/hswL0
>>595
>>568のゼノクロの夕方の雲の陰(テクスチャをクロスフェードしてるだけだけど)
だけ変化してるけど地上の影は変化してないよね
もういろいろとライティングが破綻してるんだよ

負荷を抑えるための妥協してるだけだよこれは
0600名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:01:57.95ID:JLDfYDKI0
>>585
山の影は変わってるが、その他のオブジェクトの影は俺が出した動画同様に全く変わってるように見えないな
つーかPS4をどれだけ過信してるんだよ
こんな負荷が掛かりそうなグラ
誤魔化してない部分がないわけ無いだろ
0601名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:03:11.28ID:3Ej/hswL0
>>599
ぶっちゃけ、世界観の設定とかどうでもいいんだよ
ライティングが破綻してるのは、開発の力量やハード性能が影響してるってことが言いたいだけ
0602名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:04:35.32ID:v3TmeS7Gd
なんで賞の結果がもう出てるのに絡んでくるの?(´・ω・`)
試合後にグチグチ言うのみっともないよ?やめよ?(´・ω・`)
0604名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:07:32.52ID:ThYGJ1C1M
ホライゾンって車ゲーだろ
ゼルダと比べるなよ
0606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:09:39.60ID:ChF8wL9ld
ゴキブリの奴ら後先考えずに暴言吐いてるがこれでGOTY取っちゃったら、自分のぺ○スが肛門に刺さるくらいショック受けるんじゃねーの
0607名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:09:41.06ID:3Ej/hswL0
>>600
そこら辺は>>577で確認してくれな
UI消して一人称視点で撮ってあるだけだから
0608名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:21:37.13ID:3Ej/hswL0
>>603
擬似的に朝昼夜を再現してる設定だとしても、
昼夜の変化があるのに影が固定ってのはライティングが破綻してるわけ
なんか設定に拘ってるけど、これ技術力が無いだけの話だからね
0609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:27:35.76ID:eG6MHBVI0
ゼルダやゼノでリアルなライティングやシャドウエフェクトやっても違和感出るだけで余り意味がない
AOやDoF、God Rays等も綺麗に見せる為のエフェトであってリアルさを追求してる訳ではないからな
0615名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:57:43.62ID:+jav7zD70
>>611
そんな、じゃあメタスコアでゼルダに満点を入れたソニーってメーカーは
糞みたいな感性の糞会社ってことか
0617名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 20:19:07.64ID:XfhqkRnL0
まあ影に関していえば、時間とともに景色すべての影が変化して
それを基にした謎解きがあるくらいゼルダはこだわってたな
木陰が温度が低かったり、徹底的にグラフィックとゲームが一体化してる
そういう意味でも新次元の領域なんだな

2Dドットゲーと3Dポリゴン、プリレンダムービーとリアルレンダリングムービー位の差がある
ホライゾンはあくまで従来同様綺麗な背景としてのグラフィックの域を出ていない
0619名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 20:24:31.74ID:L3aL9+BNa
>>618
つまりソニーは買収された任天堂子会社ってことか
任天堂スゲーな
0621名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 20:33:37.81ID:esOzmtvnd
世間が何言っても何受賞してもカネガーオセジガーだから楽なもんだよな
ゲハオンラインにしてももっと頭使った叩き方しねーのかな
0622名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 20:38:53.55ID:AXTrorFs0
ホライゾンはもっと機械と融合したような世界観を表現できんかったんかね?
綺麗は綺麗なんだけどなぁ・・・なんかフツーなんだよな
0623名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 20:47:28.40ID:NPBvTRAH0
>>608
>>610が既に説明してくれてるように、ゼノブレの太陽(もどき)は動かない
光源が動かないのに陰影が動いたらおかしいよね

今度のゼノブレ2の舞台は雲海に巨神獣が浮かんでるという空間
空にあるのが太陽なのか、雲海の下に大地や海があるのかもまだ分からない
0624名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:02:01.98ID:rDmT7w6L0
印象派と超現実主義絵画みたいなものでしょ
リアリズム絵画は廃れてる
0625名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:04:01.28ID:rDmT7w6L0
>>622
FF7の世界観をホライゾン並みのグラでオープワールドなら面白そう
0627名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:12:10.52ID:LUKAr6Xp0
リアルなだけが評価されるわけじゃないっていう事じゃないの?
俺はゴキ寄りだしホライゾンのが好きでやり込んだけどゼルダはゼルダの雰囲気がいい感じに表されてて素直に凄いと思ったよ
0629名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:16:28.57ID:nmQZTeAe0
>>625
ホライズン並みのグラにしたら女キャラがブサイクになるのでNG
なんでホライズンはモデルになった人や初期のイメージアートよりも主人公がブサイクになっとんねん
0630名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:26:02.72ID:NPBvTRAH0
そもそも、ゲーム開発者向け技術交流会であるCEDECで
「性能と予算に頼ってグラフィックを精細にする」なんて脳死プレイが
ゼルダ以上の評価を得られるわけないんだよね
0632名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:35:06.12ID:uUPr0sXm0
しかし、同じ予算と時間で日本人が作ると大したものが作れないんだよなぁ
0635名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:45:55.35ID:rDmT7w6L0
>>634
硬派気取って、キャラゲーじゃねぇってやりたかったのかな
あのキャラのせいで日本じゃ売上半減
0646名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:32:03.15ID:B7FWKGHB0
>>643
10分以内に○○できなかったらお前の負けー!
これ小学生だろマジで
てか大人はとか言っちゃう辺り、本当にリアルキッズだったのかw
しかもなぜ謝るとかいう話なのかもわからんという
0659名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 00:01:32.22ID:PSkqeh7D0
チョニー信者ちゃん大発狂祭り


英エッジ誌の選ぶ、100の偉大なゲーム。1位はゼルダ。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1504083984/

【ゴキ悲報】CEDECで自称神グラのhorizonがビジュアル・アーツ部門でゼルダに負ける [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1504182452/

ゼルダチームの講演を聴いたゲーム開発者「感謝以外の言葉はない。あの背中を追いかけたい」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1504272534/
0660名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 00:10:28.56ID:1porf/K1d
ニシ君安定の小学生率
0662名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 06:34:41.79ID:ZSKgRy5nd
もう諦めなよ
何言っても響かないし相手が悪すぎる
0663名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 06:36:31.88ID:G0k1VEqH0
>>632
いや、日本人で同じ予算なら作れると思うぞ
海外のゲームの映像クオリティーが良いのは人員の差だから
ホライゾンやオーバーウォッチと比べたらFF15やゼルダの方が開発費は半分以下だし
0664名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 06:39:34.94ID:+nkZaN4t0
>>53
ゼルダは絵心的な部分は
誉めれる要素ない
どちらかと言うと1個1個がすごく丁寧に
つくられてるだけ
0667名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 07:41:58.17ID:/nDFZd6kd
まずキャラの顔がきたねーんだよw
ゴキブリの心を具現化したのがブサイゾンwww
0669名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 07:47:56.15ID:NBNc9F2ap
ホライゾンのがダントツでグラはいいよ
でもそれだけでそれ以外はダントツでゼルダだわ
なんもないただのスクショ一枚でも風がそよいでるのわかるもん
オープンエアー(笑)空気感(笑笑)とか気持ち悪いと思ってたけどスクショ一枚で納得した
0674名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 09:13:15.52ID:GCBRHMZ0d
>>672
皆、薄々気づいてるよ。フォトリアルの最終的ゴールは実写になるし。
実は誰もが見飽きてる。どこもかしこもにたようなグラを再現するようになって新鮮味がなくなった。
0676名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 09:52:20.51ID:dmxOD7dua
>>672
フォトリアルの最終進化は実写ドラゴンボールや実写テラフォーマーズだしな
0677名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 09:55:10.99ID:XoHXcWKFd
ホライゾンは綺麗だけど自然な感じがしないってかごちゃごちゃしすぎたのが敗因
0678名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 10:05:42.43ID:0NSAwDDTd
ホライゾンはゼルダにフルボッコ
キルゾーンはヘイローにフルボッコ

ここの会社、ソニーの特攻隊みたいな扱いで可哀想すぎない?
0679名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 10:15:10.86ID:JEA5cA+Br
フォトリアルだから見飽きてるって理論はおかしい
あくまでも実写風ってだけで現実にはない世界を作ればいいんだしファンタジーの実写映画みて見飽きた風景だななんて思わないだろ
0680名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 10:27:56.14ID:CeWoLlw10
現実にはない世界が実写風である必然性は全くないからなあ
グラフィック技術が進歩してもそこでやれることが稚拙なままなら大して意味もない
0681名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 10:30:05.73ID:tXm12RzMa
>>679
その通り
だからゼルダの作り込みの高さにホライゾンは負けたんだよ
0682名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 10:34:59.58ID:IvNWeISC0
>>677
ちょっと視認性が悪かったな、グラ描き込みが複雑だからマーカー関連を大きくせざるえず
ウリである没入感のあるグラが損なわれるという逆効果な面もあった
いろいろ粗があるゲーム
0683名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 10:38:27.28ID:NJhtd5Db0
これは任天堂のデザイナーのセンスが評価されたのであって、ハード的グラフィックの美しさが評価されたわけではないんじゃないかな?
0686名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 11:20:18.66ID:3KO+jotf0
>>680
だからグラはフォトリアルでもトゥーンでもいいってことだよ大事なのはそこじゃない
0687名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 11:30:55.68ID:0yDMSLZG0
厳密にはゲームデザインとグラフィックを一致させましょうねってことだな
グラがリアルなのにマーカーとかシステマティックな部分が浮くと興ざめする
ホライゾンはカメラワークが近かったりかなり世界への没入感を阻害する要因がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況