それな、オールクリアしてなきゃ楽しめたと言ってはいけないのか?ってのはあるよな
逆に、作り手も必ずしもオールクリア到達前提で考えなきゃいけないのか?ってのもある

もう少し掘り下げて考えると、昨今はストーリー部分が評価点として大きく取り上げられることも多いし、
ゲームオタクが語るときにストーリー部分をピックアップすることも多い
前提としてゲームを語るときに、ストーリーを語る上で最後までプレイしてなきゃならない前提ができしまい、
作り手も話題になるように、まず多くの人が最後まで話を読み進められるように作るようになってしまった
全部が全部そうではないけど、そうして語れるゲーム体験を提供できるゲーム、あるいはそれの作り方を知ってる人が減ってしまった
多くの作り手やオタクの考えるゲームの楽しみ方はそれでいいのかもしれないが、
それ以外の多くの所謂ライトユーザーってのは、案外変質する前のゲームの楽しみ方を求めてるのかもな