X



ゼルダって全ゲーマープレイ必須の今のゲームの最終到達点だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 17:59:10.85ID:YLmA32or0
開発者にとってはバイブルでもある
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 22:10:35.54ID:MIDCx/YS0
洋ゲー信者から目の敵にされている時点で只者じゃないソフトであることは明白だろう
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 22:19:29.87ID:RbaNQiUO0
>>249
ゼノクロも発売後一方的にウィッチャー3 の比較対象にされただけでもすごいってはしゃいでるアホ信者がいたんだよなぁ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 23:06:53.40ID:HbWbvuvS0
>>249
ゼルダは洋ゲー以下って事か?
洋ゲーを目の敵にしてるのはゼルダなんだが。
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 10:52:17.25ID:VXK6fr++0
そもそも洋ゲーって一括りにしなきゃ存在感皆無なものと何を比較するのか
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:25:14.49ID:RB1gu5XNa
>>76
お前のようなエアプを晒してる頭スカスカ野郎が当たり前のように湧いてくる方が草だわ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:32:57.67ID:RB1gu5XNa
>>132 >>169
このゴミここにも沸いてきてんのかよ
売上だけしか誇るものがない旧石器時代のドラクエと比べんなよ
クソニートのお前と同じで、引きこもってて外の世界を知らない旧石器なんだからそのまま引きこもってろ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:41:13.00ID:RB1gu5XNa
>>134 >>148
ダメなのはヒントがあるのに探そうともしないお前だよ
写真なんて馬宿で聞けるんだけど
お前みたいにちゃんとやることやらないくせに人のせいにしてるやつはなにやってもうまくいかねえわ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:52:26.71ID:RB1gu5XNa
>>237
未だにホライゾンで対抗しようとしてる時点でスカスカなのはお前の知能と人生なんだけどなw
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:54:57.71ID:RB1gu5XNa
>>231
お前には向いてねえからやめろ
ノーヒントとか嘘つく前に普通は気づくだろうが
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:37:26.40ID:znkTnWzK0
>>257
スカスカなのはゼルダの技術だろ。
最終到達点とか崇めて置いて、一年も経たずしてドラクエに抜かれるとか恥ずかし過ぎる。
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:41:46.41ID:LFyirrG60
まだまだ進化できるゼルダのOW道は始まったばかり
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:42:48.95ID:znkTnWzK0
>>260
ハードモード如きに金取ってる時点で無理
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 23:57:18.03ID:0ywcrUhd0
ゼルダ完璧に飽きた
アイテム取り放題の緊張感ゼロが要因か
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 09:37:14.53ID:8EUMUh2E0
本当とんでもないゲームを作ってしまったよ任天堂は
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 11:35:03.15ID:6uVafdIE0
祠探さなきゃとかコログ探さなきゃって
プレイスタイルの人は向いてないんじゃないかと思う
俺は気の向くままにプレイしてクリアしたけど楽しかった
今はハイラルをあちこち探索して楽しんでる
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 12:11:29.31ID:pZ5oqjxbr
>>259
またドラクエドラクエ喚いてるだけのクソニートか
お前の抜いてるってのは売上だけの話だろ
460万と400万の区別もつかねえ教養ねえ馬鹿が絡んでくんなよw
働けクズが
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 15:42:41.15ID:ZUWKO9HT0
150時間で祠とコログコンプしてる奴がいて、どんだけボリューム少ないんだって思った。
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 19:42:12.24ID:HLlZ4r6Op
ゼルダやって思い出したのはSFCのシムシティ
きっとアレも本家を知ってる人からしたらなんちゃってシムだったかもしれないけど、こっちは初めてのゲームに触れさせてくれたソフトだったわ

今回のゼルダも本家?のオープンワールドを知ってる人からしたら、なんちゃって(以下略
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 19:43:39.44ID:HLlZ4r6Op
枯れた技術の水平思考は
こなれたゲームの水平思考にもなってるのかもしれないね
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 23:23:32.97ID:8EUMUh2E0
>>269
他のオープンやってきた人程絶賛してるよ
初めてのオープンの人だと他オープンとの違いわからないから面白いけど他と比べてどこが凄いかはわからない
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 01:45:34.25ID:gZNas0RH0
>>271
地形というかオブジェクトへの干渉度が結構高いのがな
木をぶったおしたり丸太や岩転がしたり火事にしたりってだけでも
細かい地形のことを考える必要でてくるし

そのためかオブジェクトがさほど多くなくて見通しが良い
というか見通しこそがこのゲームの本質だったりするらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況