X



洋ゲーアンチ「洋ゲー会社は開発費高騰による赤字で潰れる」→各社ガチャ効果で大復活wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:40:37.43ID:0tWFA5Qz0
ゲーム内課金の皮肉
https://damonge.com/p=22987

ゲハで大コケと叩かれたCODIWはガチャで売上はペイ、Activisionの株価も好調
万年赤字で叩かれたGTAの親会社TakeTwoもガチャ効果でGTA新作を出すまでもなく2017年3月期黒字化

洋ゲーアンチまた負けたwwwwwwww
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:41:54.94ID:0tWFA5Qz0
チョンゴキブリ君(洋ゲー馬鹿チョン君)大敗北でワロタ

チョンゴキブリ君の軌跡をご覧ください


【チョンゴキブリ悲報】GTAの会社、今期も赤字決算スタート、財政状態もジワジワと深刻化

【チョンゴキブリ悲報】GTAの会社も大赤字!慢性的な赤字経営で財政も悪化、場合によっては倒産も

【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か

【洋ゲー馬鹿チョン呆然】GTAの会社が今期も赤字決算、世界的な市場縮小で赤字止まらず

【洋ゲー馬鹿チョン敗北】GTAの会社が今期も赤字決算、財政状態も深刻化で経営危機も
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:43:55.78ID:teVW0/pZ0
CODIWは放置でキー稼がせてもらって全部期揃えたわ
WW2は対策されてるだろうから困る
ガチャに武器含むな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:44:57.37ID:BJnrNosU0
ガチャ依存で体制維持とか末期だな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:49:07.92ID:4UozGhQE0
ガチャと言うかゲーム内課金だね。
GTAはゲーム内通貨をリアルマネーで売ってるのがボロ儲けなんだよな。
無料でやろうと思うと飛行機一台買うのに何十時間もミッション繰り返さないといかんし、そりゃ買うわな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:49:33.39ID:vonD2QZWd
日本よりも悪くなるかも知れん
海外はコンプガチャ規制も無いし、ガチャアイテムのゲーム内RMT導入とかされたら
日本のソシャゲなんか比べ物にならんくらいの重課金になるで
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:49:58.57ID:In29MXloa
ものは言いようだな
ジャップ連呼してるやつらが負けたふうにしか思えないが
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:50:09.95ID:8QpUrDCka
えっ家庭用なのにガチャあるの?
マジで?怖すぎ
洋ゲーヤバすぎ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:51:10.79ID:QS52G7d7a
日本って常に世界の最先端だな
洋ゲーは後追いばかりのオワコンw
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:51:30.32ID:uDRpr3v60
gtaが成功したしな
ゲーム内通貨をうまいこと絞るのが増えるんだろうね
用途の広さ考えるとオーブとかより悪質なのが出てくる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:55:56.78ID:I4SaOj020
>>3
久々にやったら意味不明な行動ずっとやってる奴がちらほらいたけどキー稼ぎかよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:58:37.37ID:gLfwppURa
Halo5やGoW4でもかなりカードパック買ったわ
これからは1タイトルで金を取り続けるスタイルが主流だろうね
似たタイトルを連発して稼ごうとするより効率も良い
タイトルの寿命が伸びる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 15:59:22.96ID:DItpoqMCd
CS機でガチャとかマジかよ
しかも洋ゲーがそれやるんか
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:00:52.92ID:TxU1pL8F0
日本の5年前だな
洋ゲーも焼畑開始→売れないから糞ゲー加速→さらに売れないループ
洋ゲー大作メインで頑張ってるハードは大変だな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:02:07.57ID:BJnrNosU0
コエテクやバンナムみたいなゴミゲーの課金じゃないから儲かるだろ
それがいつまで続くかわからんがw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:02:10.28ID:TxU1pL8F0
キャラのコスチュームガチャみたいな物なら良いと思うけどな
実際はペイトゥウィン多発でえらいことなってんぞ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:03:14.64ID:gLfwppURa
>>22
使用キャラクターの外見に影響するものだけなら良いけどね
でも現実には強力な武器を含むものもある
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:06:51.40ID:E5dU21Rn0
敵を一発で倒せるレアライフル
を防ぐことができるレアアーマー
を一発で倒せるSレアライフル
を防げるSレアアーマー
を一発で(ry

これを延々とガチャでひかせれば儲かりそうだな(白眼
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:07:35.56ID:QBLqp/9HM
洋ゲーがガチャまみれになったら信者の負けだろ、アンチの勝利だよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:07:37.65ID:UDtC5mfN0
バランスに関係ないなら
ガチャに課金してるわけねーじゃんw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:08:59.85ID:9dsNY15ed
CS機じゃないけどSteamのCS:GOなんかはキャラスキンが賭博のチップなって問題になってた
そこら辺の法規制も何もないから今後はかなりヤバいよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:10:08.16ID:h6y7rWTRM
ソシャゲーのガチャ憎しのゲハ連中はこれ擁護できんの?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:12:22.05ID:NFYnILex0
先にやったヤツが叩かれるのは当たり前。それが普通の事になってからやっても叩かれない。
不祥事が発覚したとき、最初の企業が叩かれまくって、しばらくして俺も俺もとか名乗り上げても
そこまで叩かれないのと一緒
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:13:24.88ID:IrD0HAAs0
>>33
パッケージゲーで時短・スタミナ課金
pay to winを普通に受け入れてるのが恐ろしい

あれだけガチャ課金をバカにしてたのに
「無料でできちまうんだ」を叩きまくった日本が
まだマトモだったという
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:14:22.41ID:k+cvU6oja
和洋問わずシングルキャンペーンは別売にしてマルチプレイは基本無料の課金方式で遊べる様にすればいいのに
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:14:30.19ID:FWP/75430
開発費が上がる一方ユーザーは減るばかりだもんな
海外なら大丈夫だなんて幻想は捨てた方がいい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:14:47.51ID:gLfwppURa
欲しいキャラスキンが有料枠の場合はしょうがないよな
今の洋ゲーはそれが許される雰囲気になってる
子供には勧められないが
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:15:04.33ID:tRHirdTU0
ユーザーの敗北じゃね?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:16:03.76ID:gLfwppURa
シーズンパス商法はまだマシな段階だった訳だよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:16:31.23ID:ckglA7AU0
相変わらず黙ってしっかり読んでくれて
効くところはしっかり反応して教えてくれる出来た生真面目な子だね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:16:48.78ID:9dsNY15ed
>>38
>和洋問わずシングルキャンペーンは別売にしてマルチプレイは基本無料の課金方式で遊べる様にすればいいのに
そう思うけど、流れは全く逆で
シングルプレイは作る価値すら無くなり
マルチプレイはフルプライス+ガチャ課金に
「キャンペーンなんて誰もやらんだろ?」とかメーカーが言っちゃうくらいだからな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:20:59.91ID:gLfwppURa
GTAなんかは発売から一定期間が過ぎたら
タイトルを無料化してバラ撒きまくっても良いかもね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:22:43.03ID:IrD0HAAs0
>>45
ソニーはみんゴルで
世界初の「パッケージ+ガチャ課金」
やったからなぁ・・・
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:23:17.74ID:UDtC5mfN0
オーバーウォッチの頃とか無課金で簡単に手にはいったが
最近のゲームは
ゲーム内マネーや経験値をガッツリ絞った
課金前提の難易度設定だからな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:27:51.14ID:uo3cgevZ0
「ガチャに金つぎ込むのはジャップだけ」みたいなスレ立ってなかったっけ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:32:41.84ID:rJhUdsEh0
これ初動が大事だと思うね
早めにユーザーがノーを突きつけないとエスカレートしてえらいことになるぞ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:34:04.01ID:9UPB/7pIp
オバオッチも期間限定のスキンをある程度揃えようとすると課金必要
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:35:50.61ID:gLfwppURa
>>51
実際には外国人さんがドッカリつぎ込んでる件
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:36:49.43ID:aN9suPLMa
問題は売上よりも、過酷な制作環境による制作者のCS離れなんだよな・・・
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:37:47.08ID:gLfwppURa
パッケージ購入代金とは別の継続的な課金がないと
今の洋ゲーの大作体制は維持できんでしょう
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:37:54.01ID:MxZKM5LAp
>>51
立ってた
ガチャなんかに騙されて搾取されるのは脳みその退化したジャップだけ、みたいな論調の奴が

結局海外も同じで例によって日本が先行してただけってことか
ガチャ文化は後追いしなくて良かったのになぁ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:38:47.50ID:ol+0MG+N0
フォーオナーも課金マネーで買ったボックスガチャ産レア装備で
1対3で囲まれても余裕で皆殺しに出来たな
むしろ囲まれた方が有利でガチャ以前の問題もあったが
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:39:26.24ID:TxU1pL8F0
3年後の結末が見えるけど、どうにもならない
これ日本のゲームメーカーはどう思ってるんだろうな

そして主力商品として扱うプレステユーザーはどう思ってるんだろうか?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:40:26.96ID:pG30Ocle0
GTAのどの部分がガチャなんだよ
課金要素のこと全部ガチャって言ってんのか?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:41:19.84ID:4qvJPRz50
わざと解放までかなり時間かかるようにして時短販売系は割と糞だと思う
そんなにかからないけど時短もあるよってのらいいけど
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:41:20.97ID:pbk1OmAPd
外人は優等人種なんでガチャ課金みたいなバカなことはしないんじゃなかったのかよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:43:30.38ID:gLfwppURa
大手メーカーであればあるほど
収益改善のためにゲーム内課金を止めるわけにはいかない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:43:34.12ID:kTDxENa6a
ガチャやアイテム課金必須ならAAAなんかいらんわ。
買い切りのインディで十分。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:44:56.33ID:vlVT01ZI0
ガチャ課金に嫌気をさしたユーザー達が
ガチャがほとんどない任天堂に集まっていきそう

もっとも、任天堂もスマホに進出してるし、
そのノウハウで、CSでもガチャやりかねないけどな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:49:21.87ID:TxU1pL8F0
カプコンとかバンナムとかスクエニが率先して助言してやれよ
焼畑はダメだって
少なくとも本編でガチャはダメだって
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:50:49.92ID:tvTT5qA/0
今となると経験値アップとかの課金アイテムを出して
ボロクソ叩かれたテイルズとかが懐かしいなw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:50:59.92ID:jTku67f40
ガチャにハマるのは日本人だけではなかったってことだな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:51:28.51ID:E5dU21Rn0
任天堂がもっとコンテンツ大事にした方がいいよ?て
海外で助言したらブーイングの嵐だったじゃないか
あれから任天堂も小言みたいのは言わなくなった
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:52:07.56ID:gLfwppURa
>>64
バトルフィールドのショートカットキットは有名
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:54:11.13ID:jTku67f40
つかそれよりCODはソロは知らんがマルチは基本から作り直せよ

20人対20人前後の対戦にすること
それにともない1パーティーは4人までとすること
ドミネのSR禁止
キルストの代わりにスコスト
芋よりも動く方がデメリットがあることの改善

CODはお手軽にハデなドンパチができればいいんだ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:57:29.13ID:qPJRRJSv0
スマホはもちろんPCが復活したのもこれのおかげなんだな
CSも受け入れるしかない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 16:59:44.71ID:hafbUxLJ0
開発費と収入の問題だからいずれこうなるって誰か言っていたけどその通りになったな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:00:09.11ID:9PiqGfQ2a
>>65
Forza7っていうレースゲームなんて
車の入手手段をガチャのみにした上に
そのガチャを回せるのがレースで経験値溜めてレベルアップの時だけ
後にリアルマネーで回せるようにするらしいが、人気ある車は全部高レアリティにしてある上に
車の入手台数で高いレアリティが解禁されるシステムだから、最初の100回はマイナー車種か雑魚しか出ない

日本人でもここまでえげつないガチャはやらねえよ・・・
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:03:50.24ID:9PiqGfQ2a
>>81
マイクロソフトが作ったファーストのCSソフトなんやで・・・
DLCなんか問題にならないくらい酷い
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:05:30.67ID:gLfwppURa
>>80
前作まではガチャじゃなくて金出せば確実に買えたのになぁ…
デッドオアアライブの衣装なんて欲しいものを選んで買えるんだから、今考えたら超良心的やぞ!
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:06:19.37ID:MxZKM5LAp
>>75
まぁ言われた側からすれば、
ブランドの保持なんてやりたくても出来ねーよ、ディズニーやお前らと一緒にすんな
みたいな感じだったんじゃね?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:08:03.31ID:k+cvU6oja
去年のGDCだっけ?日本のガチャ方式の講演に外人の開発者が大勢集まってたの
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:09:39.41ID:LbIvnsV90
GTAはガチャつーかオン内で使える金売ってるよな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:09:41.80ID:YCar99G00
金出せば欲しいものが手に入るアイマスって良心的だなぁって思ったけどプラチナスターズでガチャ課金やってたな
Pたちはどうして気持ちよく課金させてくれないんだと嘆いてた
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:10:29.40ID:gLfwppURa
今タイトル自体が7000〜8000円もするのに
さらに搾り取らないと立ち行かない業界なんだもんなぁ…
続けてくれているだけありがたいのかもしれんぞ?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:11:13.21ID:m1s0WOpAH
やりすぎるとガチャ規制くらうだろ
あの国は訴訟大国だし
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:13:10.67ID:B7r137/+0
絵に課金するよかマシだわ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:17:48.08ID:kTDxENa6a
>>83
今作も一般車はゲーム内通貨で普通に買えるぞ。
ガチャっていうのは特殊効果のあるforza editionとか、
レアカーが入ってるってだけで。

一般車はコレクターズレベルでの購入制限はあるけど、
適当にレースしながら車買ってれば5になって制限解除されるし。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:20:23.08ID:QGuac4TBa
外人様のガチャはいいガチャ!!!って言い出す奴いるよねw
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:27:36.06ID:gLfwppURa
>>94
そうなのか
ForzaはHorizon系しか買ってないからなぁ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:30:18.53ID:kTDxENa6a
>>96
車の購入はHORIZONとほぼ一緒だよ。
HORIZONも倉庫イベントでしか手に入らないレアカーとかあるだろ。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:30:59.33ID:FKAgpnrta
負けたのは洋ゲーアンチではなくソシャゲ(ガチャ)アンチ≒CS信者では…?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:36:51.13ID:7LnOUP4i0
フォーオナーの時も課金者が強すぎて向こうではスト発生するくらい問題になってた
スト前にはマシにしたからストの主因はバランスの悪さになってたけど
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:38:08.35ID:gLfwppURa
ゲーム内課金の甲斐もあってCoDの毎年のような連発も落ち着いたのかな
タイトル連発されるとマルチの寿命も縮むし、ある意味で(非課金)ユーザーにもメリットはあるのかもしれない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:40:29.76ID:SE4BZ+elp
大正義ブリザードのオーバーウォッチ
これの大成功で流れが完全に変わった
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:42:04.62ID:qMXliPNs0
というか 海外大手は大半ガチャもスマホにもゲーム出してるよ
3dsなど任天堂携帯機を捨てたのはそのせい
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:44:50.78ID:G5Lui3yf0
負けたのは「Pay to Win」のガチャ商法を嫌ってCSを遊んでいた連中だろう
今後ガチャを回せない貧乏人は課金者の餌だ
せいぜい派手に撃ち殺されて金持ち連中を喜ばせてやる事だな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:46:31.55ID:SE4BZ+elp
海外はガチャの確率がマシなせいもある
子供が課金して金が馬鹿げてるって理由で訴えて勝てたから課金に対しては少しでもギャンブルだと思ったら平気で訴えられる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:47:28.31ID:PJVBJp6K0
経験値倍増とかゲーム内で入手可能(入手に手間かかる)なものを課金で手っ取り早く入手みたいなやり方はありだと思う
課金限定ランダム入手は基本無料ゲー以外では許さない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:50:30.84ID:mqQ+l70ua
海外で訴訟問題に発展して、法規制が入るまでがセットだろ。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:52:57.44ID:SE4BZ+elp
>>106
ハースストーンとかは救済タイマーっていう特定数のパック開けたら必ずレジェンド確定な上一度出たレジェンドは被らないからな
ここら辺をシャドバはパクれや
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:55:00.40ID:9PiqGfQ2a
>>105
Forza6は課金で金が手に入りやすくるVIPユーザーってDLCあったんだが
Forza7では同名のDLCで宣言なく金が増える特典排除して
数千円払って手に入るのがオンラインで名前に王冠マークつくだけって状態なんだよな
その上で車の入手をガチャに固定した
儲けようってだけじゃなく詐欺まがいまでやってて目も当てられん
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:58:09.68ID:gLfwppURa
やっぱ新タイトルリリースのペース落ちてるんやね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 17:59:15.43ID:SE4BZ+elp
>>109
全洋ゲー会社ブリザード化するんか?
10年前のゲームのアプデを今でもするのあそこくらいだが、そんなやる気あるの?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:01:09.66ID:TxU1pL8F0
海外も失敗できないから同じシリーズの続編しか作らなくなる

同じシリーズだとグラフィックの真価も難しくなる

マンネリ化で客が離れる

新しい事したら昔からの客離れる

日本のブランドゲームと同じ道いってるぞ、バイオとかGTSとかスパロボとかFF15もある意味それかも
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:02:22.35ID:txTldiJ70
ガチャってチョンがやりだしたシステムだよね
限界突破とか合成とか全部同じで全然面白くないシステム
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:03:16.74ID:txTldiJ70
>>1
何が株主が歓迎するシステムだよ
株主に還元しないで、社員に還元するって株主総会で言ったら買ってやる
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:04:56.80ID:SE4BZ+elp
>>112
優れたゲームはアプデと課金、ソシャゲみたいなイベントで延命
で、開発期間が延びるから粗造の危険は減る
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:09:33.33ID:mqQ+l70ua
>>107
それは知ってるよ。

今回問題になってるのは天井とかあるの?
調べてるけど出てこないな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:09:42.84ID:TxU1pL8F0
>>115
粗製の危機が減っても開発期間伸びたら意味無いんだよ
例えばGTAなんてアプデでどんどんコンテンツ増えたけど

次回作が同じだけ売れるか?って考えたら難しいよ
ハード性能は同じ、新しいコンテンツは既に旧作アプデで実装されてる、もう限界
任天堂みたいにギミックに頼ってVR専用ゲームとかなったら話は別だけどね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:10:19.64ID:nCBRJiMwr
GTAにはがちゃはないぞ
GTO内で使えるゲーム内マネーを公式RMTできるだけだ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:11:08.66ID:gLfwppURa
長い間同一タイトルで稼ぎ続けるパズドラ・モンストのビジネスモデルを
外国人も覚えてしまったんやな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:13:43.20ID:yuwyOe/O0
課金してるのは劣等ジャップだけって言ってたのに世界が日本の後追いしてるね・・・
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:19:26.04ID:sLklT0yhp
この状況から逃げるにはもう子供(の財布で済む)ゲームしかないか
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:23:17.19ID:oCtJywOS0
日本の後追いじゃねえか
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:24:27.15ID:3I8AEx1j0
GTAはModで遊べるのが良い
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:25:40.22ID:IPAO5lFK0
ゲーム業界は日本の後追いがなんたらってUBIとかMSが言ってたような気がするけどあれ案外本当かもしれんな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:26:30.36ID:gLfwppURa
買い切りゲームのお手本であるFallout4もMODが楽しいぞ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:28:05.45ID:Lq8hId9hH
逆にインディーはチャンスやろ
ただでさえAAAタイトルはマンネリ化しとるのにガチャやれば評判が確実に落ちるから更にインディーに目が向いてくれるわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:30:16.60ID:kRkCUgZE0
>>127
家庭用にインディーなんてほとんどないじゃん
出せないでしょsteam並みの年間タイトル数なんて
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:31:40.86ID:fY8iTWt/0
どこも資金繰りが厳しいみたいでどんどん淘汰されてくんだろうなと思ってる
一部は生き残るだろうけどそんな複数タイトルに課金までできんし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:33:53.24ID:sKnT1p1p0
ソフトの売り上げが落ちてるから収益の改善は急務だよ。
じゃないとデッドスペースのデベロッパーみたいになっちゃう
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:37:27.06ID:pmaIdTfB0
デッドスペースに日本語版は無いけどな
唯一Wiiでデッドスペース エクストラクション あったけど爆死したなw
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:41:32.50ID:T5KHBs+I0
>>108
forza7は今まで通りメニューの「車購入」で買えるだろ。
何時までデマ垂れ流してるんだ?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:59:16.68ID:gLfwppURa
箱ユーザなので悪くは言いたくないけど
Halo5以降はMSのカードパックノリのガチャ販売は定着しちゃった感がある
今後どうなっていくのかな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 18:59:26.61ID:QdFz51Tv0
課金ありの長期間運営を目指すってMMOと同じ破滅の道しか無いように見えるんだけど大丈夫なのかね?
CoDとかGTAあたりF2Pになる日もそう遠くなさそう
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:09:42.86ID:PCSmyHCar
課金者と非課金者を優先的にマッチングするシステム作ったとかいってる会社もあるし、
めちゃくちゃえげつないことになりそう
0139ゲハの良心 ◆G20l29T106
垢版 |
2017/10/24(火) 19:33:56.05ID:FBJ5djf90
豚ちゃん、ガチャ叩きは控えといた方がいいんじゃない?
明日のどうぶつの森ダイレクトでブーメラン刺さる可能性が高いからさ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 19:47:01.40ID:kHBGajPqM
ハード有料
ソフト有料
オン有料
追加コンテンツ有料
ガチャ有料

CSユーザーってバカなの?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 20:46:45.91ID:OWqC0Eu60
FIFAとかガチャで誰引くかゲーになってるもんな
まじで日本て世界の先端走ってたんだなと
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 20:59:54.27ID:7LnOUP4i0
>>127
その理屈ならスマホゲーは流行ってない
むしろ逆でガチャないゲームが戦えなくなっていく
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 21:30:43.25ID:XISIewyM0
>>139
基本無料なら別に問題ないわ
switch版のどうぶつの森でそういう事やったら怒るけどな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 21:50:13.51ID:pt9S3ATVd
日本みたいに0.01%のクジを1回300円とか鬼畜ガチャとは違うんですよね?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 21:57:10.17ID:ceXTvS5Ba
>>144
Forza7は車の入手法をガチャに限定したのに加え
無課金でガチャ回せるチャンスを極端に減らした上で
車種が一定数揃うまでは高レアリティの車が出てこないようにした
つまり0.1%の人気車種を手に入れる権利を得るために当たり抜きのガチャを何十回と回さなきゃいけない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 22:10:10.08ID:KuPe69nM0
>>139
スマホゲーでガチャはゲハ的にはどうでもいいだろ
CSでもガチャやってるから叩かれるわけで
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 22:41:58.09ID:kluz7Xycd
ガチャアレルギーのCSユーザーもいい加減ガチャ受け入れないと国産ゲーがどんどんスマホになってくぞw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 23:29:15.27ID:LbIvnsV90
大手がやりだしたら止まらなくなるからな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 23:37:30.71ID:rGxZ6WhmM
>>51
あのスレタイもはGoogle社員の発言ほぼそのままだったから
Googleも万能では無いんだな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 23:48:13.63ID:1v9yJIU/0
結局自制もできないノータリンから金を絞るのが最強だよな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 23:53:06.23ID:aeJZgUhNd
「海外メーカーは清貧だからガチャなんかで儲けようと考えない、ガチャを実装するくらいなら倒産を選ぶ」
「海外ゲーマーは賢明だから単なる電子データを低確率で出させるだけのガチャなんて回さない」
「海外ではコアなゲームに十分な対価を払うからガチャなんて底の浅いビジネスモデルは成り立たない」


ゲハで耳にタコが出来るほど聞いた言葉です
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 23:57:00.54ID:qV6qtS020
ベセスダもMOD有料化に走ったし急速にパソニシは氏に向かってるな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 23:57:51.97ID:QcPNwd0O0
日本で最もヒットした外国産のゲームが
中国産のアズレンという
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 00:27:49.77ID:nqjZKYeTd
>>51
これって要するに実際のゲームメーカーの内情を知らない門外漢のGoogle社員が全く見当違いな事を言って、
それをゲハの日本嫌いの奴が「欧米ゲームメーカー」の総意だって言ってたって事だよな


このGoogle社員とスレ立てた奴が赤っ恥だった
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 00:34:38.05ID:DwLl9aV+d
>>158
スマホの市場だけ持ってても海外メーカーの内情は何にも知らなかったって事じゃん
「ガチャをするのは日本人だけ」って言ってたんだぞその間抜けは
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 00:40:10.92ID:zXnfZMqo0
>>159
正確にはゲーム内で大した利用価値が見出せないにも関わらず自身の生活まで壊してまでガチャをするのは日本人だけ
より正確に言えば中国人と韓国人も同じようなことして破産どころか死人が出た(もう法規制済み)からこれはアジア人全体の問題
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 00:45:35.26ID:kdy83vz30
別にガチャは否定しないがそれは基本無料が大前提だわ
パッケ代取ってさらにガチャまでって日本ですらまだそこまで行ってないだろ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 00:45:49.50ID:Hqa1RdHa0
ナンバリングタイトルでガチャやるとどうなるかについては
ガチャ先進国の日本が結末を良く知ってるからな

やっぱFGOが世界ランキング1位とか見てたら
手を出してしまいたくなるのはわかるのだけど
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 00:49:23.22ID:fy494Vx60
任天堂もスイッチ版ポケモンで書籍課金だけでなくガチャ課金仕込んでくるだろ
守銭奴だから
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 00:49:28.29ID:Hqa1RdHa0
ハイブリッド課金は、韓国でも日本でもさすがに流行ってない
もしくは課金は緩めにしてあるからな

課金しまくると他のタイトルへ移行しにくくなるから
洋ゲーがCSでハイブリッド課金でガチャやるなら
数年以内であれば息をつけるかもしれないが、長期的には死に向かう
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 00:54:16.24ID:Hqa1RdHa0
日本のスマホも初期は出せば儲かる状態だったらしいけど
今は版権ものなどの強いブランド力のあるIPか
広告費をたんまりかけた大作のどちらかしか生き残れなくなってきてるからな

ガチャに頼った行き先は、レッドオーシャンになりつつある日本のスマホ市場見れば
どうなるかなんてすぐ予想つくでしょ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 00:54:22.76ID:OqZqMP5Sa
ガチャ編み出した日本のソシャゲメーカーの錬金術すげーわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 01:06:52.78ID:Ud512YA+a
射幸心煽るってのはすげーことだな
この国はパチンコで破産する馬鹿が絶えない国だし
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 01:15:05.53ID:ftmYLbey0
有料ゲーでガチャなんて自殺行為でしょ
短期的にも儲けられても、ロングで見ると自殺行為
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 01:18:17.52ID:Q3aIwXDj0
ガチャは無料のスマホゲーで
有料ゲーは比較的誠実に作ってる和ゲーの方が方向性として正しい
有料ゲーでガチャやりだした洋ゲーはそれだけ追い詰められているってことじゃん
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 01:58:05.09ID:MuP5ZhEb0
pay to winで儲かるから仕方ないのかなぁ
大手以外からpay to winじゃないゲームが出てそっちに今のコアゲーマーが移住→業界内で下克上が起きる…
とか考えたけど、もうガチなゲーマーっていないのかもね
金でもなんでもただ勝って優越感に浸りたいだけの人しかいないのかもしれないな
そりゃ格ゲーが廃れるわけだ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 03:03:21.47ID:6ZYKg77+0
ガチャ位の集金力がないとやってられない位に開発費が高騰してるんじゃねーの
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 04:27:36.90ID:puDpLhl/0
ゲームの流行は日本先行とはよく言うけどマジでそうなっちゃったなぁ…
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 04:42:03.07ID:KVxucTZI0
言うて流石に3Dアクション対応力やゲームへの努力姿勢を欠いた日本ならではのターン制RPG信仰・e-sports否定風潮は模倣されねーだろ
あと世界美術史レベルで長年流れ作ってきた感性差から来る画風の好き嫌い
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 06:41:11.62ID:F0Y3aQbra
>>1
アクチは、スマホゲーキャンクラ会社買収後安定運営だが、どれだけ情報遅れてるの??
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 08:10:41.50ID:eHLevExod
日本のゲームは常に海外の最先端をいっている
→ガチャゲー大流行でさすがにこのジンクスも崩れたろう
→海外もガチャゲ大流行

なにこれ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 08:34:50.01ID:M/jdcWJ0p
>>172
アクティだかが無課金者は課金者とぶつけて課金させたくするみたいなこと言ってるし、
金出さなきゃひたすら自分より性能高い奴にボコられることになりそうだな
そんなん課金者増えるどころか無課金のまま客が逃げるだけだと思うんだが
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:03:26.82ID:UYQBl7gP0
>>178
ゲーム業界は日本が先行して海外が数年遅れで追従するという事がまた証明されただけだな

この後は超有名大型タイトルですら売れなくなるのが再現されるのかね(ただし任天堂は除く)
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:08:45.85ID:O3PwI9WZ0
10年後くらいにアメリカの10代にアンケートとったら
7割がCoDやBFを知らないとかそういう結果が出るんだろ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:09:44.34ID:zXnfZMqo0
>>181
(任天堂は除く)
これさえなけりゃ、同意できるな
任天堂も結局時代の流れに逆らえんと思うよ
スマホゲーとCSの境がなくなるのは時間の問題だし、どうせ任天堂もやらざるを得なくなる
歴史が証明してる
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:11:17.24ID:zcjQHO/c0
結局海外も日本の後追いになることが証明されつつあるから
これから10年でswitch→スマホの流れやな!
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:13:41.04ID:zXnfZMqo0
>>182
今のアメリカの10代はハースストーンとかオーバーウォッチにハマってるからな
ガチャ課金に抵抗がなくなって来てたり、各ゲームメーカーがガチャに踏み切った理由はブリザードにある。
日本の欠陥だらけのをそのまま持ってきたら訴訟だらけになってた
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:59:31.35ID:CzoNQeam0
課金が進むと起きるのはユーザーの集中
すでに中堅はかなり厳しくなってるけどさらに進むんじゃね
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 13:39:19.38ID:fmUkYAYj0
これは洋ゲー大勝利なんじゃなくて
ずっと安泰だと思われたAAA洋ゲータイトルも
デラックス版やシーズンパス等の施策を数々打ってきたにもかかわらず
ガチャに頼らざるを得ないとこまで追い詰められてるって話やで
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 15:31:10.62ID:/EgYXr9v0
追い詰められたというか開発費の高騰化とゲームが単純な買い切りから恒久化へモデルチェンジしてることが複合してる

『PUBG』の課金システムが目指すのは『CS:GO』モデルによる取引市場の形成。無料コスメはいずれ無くなる | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170728-51495/
「本作には5年10年と長いスパンで取り組んでいきたい。でも、この先も数か月につき500万部
のペースで売れ続けるわけではありません。どうにかしてサーバを稼働させ、コンテンツを追
加していくためにも、企業として機能させ続ける必要があります。

Choke Point | 『GTA Online』のゲーム内課金を擁護するRockstar「プレーヤーを食い物にしたという批判には当たらない」
http://www.choke-point.com/?p=21950
『GTA Online』では、全てのアップデートを無料で提供することを決めた。プレーヤーを分
断せずに済むし、各アップデートから何をいつ楽しむかはプレーヤー自身が決めることが可能
になっている。全てのプレーヤーが全てにアクセスすることが可能なので、欲しいか必要かも
分からないアイテムのためにお金を払う必要もない。我々は『GTA 4』と『Red Dead
Redemption』の両方でDLCを販売したが、残念なことにどちらもプレーヤー層を分断して
しまい、結果的に相応しくないほど早くゲームが死んでしまった。


発売から2年近く経ってるR6Sもオペレーターを100人追加したい(http://fpsjp.net/archives/290841)とか言ってるし
今じゃ大手のオンラインタイトルは大概このモデル
国内でもスクエニ松田が追従すると発言してるし
http://jp.ign.com/final-fantasy-xv/17726/news/game-as-a-service

その点で言えばシングルプレイヤーゲームが淘汰されつつあることが深刻でVisceral Gamesの閉鎖以降海外ではその問題が紛糾してる
Single-Player Games Are Not Dead But The Economics Are "Complicated," Xbox Boss Says - GameSpot
https://www.gamespot.com/articles/single-player-games-are-not-dead-but-the-economics/1100-6454339/
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 17:26:17.66ID:Hqa1RdHa0
>>188
それは短期的な話で、ガチャやれば人気タイトルによる市場の寡占化が進み
中規模タイトルは全滅していき、AAAタイトルで食い合うようになるのは目に見えてる

長期的にはガチャ導入は滅亡への一本道でしかない

しかも有料タイトルでガチャとか、日本を一足先に追い抜いてる
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 17:28:36.86ID:nhQHMoNf0
ベセスダがSwitchに乗り気なのも案外関係あるのかも
あそこ一人用のオフゲー大好きだし
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 17:43:58.31ID:6Svt8D15d
同じゲームを長くやってもらおうなんて業界的にはマイナスでしか無いならな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 20:52:05.79ID:4tD9LRuza
過剰スペックで開発費が高騰しているのもあるんだろうな
次世代機は当分出せないな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 21:00:47.67ID:zXnfZMqo0
>>192
低すぎる性能は逆に工数を増やすって話もある
WiiUはその極地だった
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 21:23:23.23ID:umLDpKLx0
>>193
すでにPS4proですら性能が低すぎる扱いだからな、洋サードの奴隷は身を切って赤字ハードを作るしかない
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 23:45:24.53ID:XXA58LFK0
>>139
残念でした(^ω^)
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 00:19:08.55ID:o/hpG8tN0
だいたい魅力的なキャラの創造能力の低い洋ゲーはガチャ向きじゃないでしょ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 02:37:26.81ID:9dwT3Mmd0
pay to winのFPSとか嫌だねぇ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 02:39:22.20ID:/tra9Eya0
CODは完全にpay to winになってる
強力なレア武器はガチャで手に入れるしかない
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 02:42:35.51ID:xWukryh00
洋ゲーもいつの間にか末期状態になってんだな
そら任天堂がまた覇権取りますわ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 02:44:10.03ID:L4UBzFCw0
どうせ潰れるのは日本の弱小企業
売り切りなんていう古い路線続けようってのが馬鹿
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 02:51:33.43ID:ZJH5BAwa0
でかくなった会社はどんどんAAA作品作らないと社員養えないからな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 05:37:53.14ID:rWZeSUZ50
スマホ版ぶつ森はゲーム史上最大の売上になってもおかしくないんじゃないかな
世界的超ヒット確実
任天堂はCSでも今年世界的にスイッチ旋風だし凄いね
任天堂が強くなると洋ゲーメーカーって総崩れになることが多いんだけど
まだ洋ゲーメーカーの決算的にその傾向は表面化してないけど、
1年後くらいは洋ゲーメーカーの決算ヤバいかもな
ゲーム業界のトレンドが変わったってことだから
もう洋ゲーバブルは終わったという事だから
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 11:38:01.24ID:IZkccqJB0
>>192
でもそこそこのグラや処理でいいならゲーム機じゃなくスマホでいいわけだし
もうSwitchより高性能のスマホだっていくらでもある
ゲーム機というジャンルが生き残るには専用機ならではの高画質大規模ゲーや体感に活路を見出すしかない

まあ困るのはソニー任天堂MSであってその他のサードはゲーム機が無くなった分スマホPCが伸びてくれれば何の問題もないけど
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 11:43:29.60ID:XbfFti+i0
>>204
その高画質大規模ゲーもゲーミングPCの値段が下がるとジリ貧だけどな。
専用機は任天堂みたいに専用機でしか遊べないゲームを作るしか無い。
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 18:49:45.71ID:UqML+bk/a
>>205
その専用機に自社ハードを選んでしまうのが任天堂の馬鹿なところ
ハードのアイデアだけはいいから、そのアイデアをソニーに伝えて
ソニーのハードに専用ソフトを供給すればウィンウィンなのに
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 19:02:26.36ID:RT8D0y/w0
AAAタイトルの有料ゲーでガチャやりだした時点で洋ゲーもう駄目でしょ
ドラクエやFFでガチャやるようなものだぞ
一般層が離れてマニアだけの世界になってしまう
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 19:08:21.40ID:9N6+gLRza
>>206
ソニーハードに力を入れたばっかりに、
倒産したり合併したりした会社のなんと多い事か。
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 19:15:14.16ID:UqML+bk/a
>>208
任天堂クラスならソニーIPの新作任されたり、任天堂のソフトをソニーIPとしてソニー名義で販売したり
そのくらいのフォローはしてやると思うけどな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 22:28:20.34ID:M1CMKlLB0
海外の一般層は洋AAAやってる、だからこそ莫大な売上が出てAAA企画やってられる
日本の一般層はまずやってない、ロクに宣伝されてなくて存在すら知らないか、ニュースの影響で犯罪者育成装置だと思ってるのが普通
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 22:54:57.22ID:LFAa0LV30
任天堂のソフトをソニー名義で販売とか逆に売れなくなりそうなんだがw
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/27(金) 10:01:59.61ID:SD7PGqTK0
諸々ニュース

Digital Riverのレポート
http://www.gamesindustry.biz/articles/2017-10-10-games-as-a-service-has-tripled-the-industrys-value
他の多くのエンタメ市場のようにデジタル化はビデオゲーム業界の経済を永遠に変えた。
今日、デジタルゲームは今年965億ドルを稼ぎ、昨年に比べて10%の成長している。
参入障壁が低くなれば競争は激しくなり、プレイヤーはメーカーに更に多くのものを期待する。
消費者は60ドルのパッケージを買う意欲が低くなり、代わりに絶え間なく新しいコンテンツを持つタイトルを選ぶ。
パブリッシャーはその期待に応えようと"games as a service"モデルを採用しており、
少ないタイトルを発売しながら同時に定期的なアップデートやアドオンでプレイヤーをより長く維持させている。

http://www.gamesindustry.biz/articles/2017-10-25-npd-loot-box-controversy-having-no-impact-on-sales-potential
NPD「ルートボックスはゲームのセールスに影響しない」

Choke Point | 元BioWare社員がEAのマネタイズ方針に言及「オープンワールドを推すのはマネタイズ化しやすいから」
http://www.choke-point.com/?p=21947
>実際、私は『Mass Effect』のマルチプレー・カードに、1万5000ドルを費やしたプレーヤーを見たことがあるよ。

アサクリオリジンズのマイクロトランザクション
https://kotaku.com/assassin-s-creed-origins-microtransactions-mostly-ju-1819881872
全てのアイテムや材料はゲーム内で見つけられるがショップからリアルマネーで買うこともできる

イギリス政府がビデオゲームの「ルートボックス」問題とギャンブルに対する声明を発表、政府は子供の保護を明言
https://doope.jp/2017/1070607.html

『Warframe』開発元の新作FPS『The Amazing Eternals』開発一時中止―返金対応も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2017/10/27/76508.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況