X



ペルソナシリーズとゼノシリーズ、どこで差がついたのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 00:56:50.74ID:XLe1e0110
2006/7/13ペルソナ3(売上21万本)
2006/8/29ゼノサーガ3(売上18万本)

2006年時点では売上本数は3万本差

11年後、ペルソナは今や国内だけで55万本、世界で200万本を売るタイトルに
一方のゼノシリーズはいまだに2006年当時の売上レベルのまま

この11年、何で差がついたのか
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 00:58:12.51ID:XLe1e0110
モノリスや任天堂は本当にゼノブランドを大きくする努力をしてきたんだろうか
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:01:09.71ID:XLe1e0110
>>3
もうちょっと思考しようぜ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:04:11.03ID:pND+VBjj0
ペルソナ3
ニコニコや動画サイトで音楽が人気になる
知名度が上昇

ペルソナ4
発売日にホモ臭い動画がランキングに
ps2後期でソフトが少なかった気がする

長い期間でアニメ展開

ゼノシリーズはプロデュースが下手だね
もうゼノシリーズはタイトルや雰囲気変えたほうがいい
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:04:33.41ID:g9RnvEQv0
ここに書いてる奴は当然ペルソナ5とゼノブレ2両方やってる事とするが、どっちが面白かったんだろうな。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:05:20.05ID:toOFm0EE0
ペルソナはマジで海外のJRPGの良いイメージリーダーみたいなポジションになったな
ゼノもゼノブレ1でその辺になる可能性もあったけどあっという間にいつものキモオタ向けJRPGになってしまった
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:05:38.74ID:UmLOlsjB0
オサレとかスタイリッシュにすれば売れるんだろうが
ゼノシリーズにそんなものは求めてない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:05:59.45ID:XLe1e0110
>>5
ダンスゲーム出したり格ゲー出したりして知名度アップもはかったしな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:06:14.18ID:KZT45W2u0
>>6
どう考えてもファン層かぶってないからどっちかしかやってないと思うぞ
そもそもゼノブレ2は買う人かなり限られてるし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:06:39.73ID:toOFm0EE0
>オサレとかスタイリッシュにすれば売れるんだろうが

たぶんやろうとしてもできないんだよなあ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:08:16.69ID:/mrmXjPyM
ペルソナは一見オタク向けに見えるけどその実サブカル厨向けだもの
だからオタクの中にはペルソナ嫌いも多いでしょ
今はサブカル厨向けのほうが評価される時代なの

オタクのほうを向いてくれてるのは圧倒的にゼノブレ2のほう。伸びないのは、単にオタク向けソフトの需要が年々スマホに吸い取られてるだけ

任天堂だけだぞ、俺ら好みのCSのオタク向けJRPGに今時大量の開発資金だしてくれるのは
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:09:05.46ID:sCAadQega
覚醒とかペルソナみたいな主人公ハーレムが受けたのでは?
レックスはショタっぽくて女にも男にもウケ悪いし恋愛要素だって前面に押し出したものじゃないしで
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:10:16.90ID:g9RnvEQv0
>>11
そうか?ゲハもそんな捨てたもんじゃないぞ。
多分。
俺は両方やってるしな、というかゼノブレ2はまだ序盤。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:10:37.17ID:sCAadQega
マイユニとか名前変更可能とか必要以上に喋らない自己投影できるようなキャラが定まりすぎてない主人公だったらもっと受けたかもしれないね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:11:57.66ID:pND+VBjj0
ゼノはオタク向けって言っても範囲狭いよ
キャラデザで避けるし
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:12:03.43ID:KZT45W2u0
>>9
そもそもそんなセンスはモノリスには皆無だから逆立ちしてもつくれないだろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:12:19.79ID:sK6F/TAx0
>>11
いやいやいや
どっちも買ってるけど5と2比べたら2のほうが上だよ
ペルソナはいい加減抜本的にシステム変えないとダメだわ。マンネリすぎる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:12:46.55ID:7TjfvdD50
4から垢抜けたよなペルソナ
じゃけんゼノブレも次頑張りましょうね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:15:03.78ID:XLe1e0110
クロスあたりから顕著なんだけど、
ゼノはゲハでの加熱っぷりがちょっと異様なのよな

「こんだけ盛り上がってたら今回は弾けそうだな!」からの、
売上出たら「あれ・・・いつものゼノじゃん」がこれで2回続いてる

ゲハとゲハ外の温度差がありすぎる気がする、なんでだろう
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:15:30.52ID:UmLOlsjB0
音楽に澤野使ったり、喋らない主人公にしたり、という意味では
クロスでその方向を模索したってことになるんかな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:16:29.13ID:7YVMpsXqd
キャラデザが結構大きいだろうな。ゼノは主人公だけ見ても、見た目が完全に子供向け。小学生がターゲットって感じで、そう判断されてもおかしくない。
ペルソナは中高生向けのキャラクターと内容だから幅広く受け入れられた感じだろうな。後は面白いという評判で年齢が高くても買ってみようという感じになるってところだろう
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:17:40.83ID:RPjWL2U5M
ペルソナは3から方向性大きく変えたからリスク抱えながらもチャレンジして勝ったよな。
重要視したのがUIとゲームデザインなのは、着眼点として素晴らしいと思う。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:17:54.11ID:KZT45W2u0
>>19
まぁそういう人のほうが圧倒的に少ないから売上も評価も大差ついてるんだと思うけどね・・・。
ゼノブレ2が来年GOTY候補になるかって言ったらまずありえんし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:18:08.49ID:DHU84u+00
>>20
ペルソナは1-2派、3派、4派でかなり派閥があった
特に3と4の溝は深い
4アニメからの新規が雰囲気が似てる感じの3やってギスギス感に嫌気さす人が続出したからね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:18:50.08ID:WyL4hSVw0
PVとかでぱっとひきつける力がねえよな
ゼノクロのPVのほうがよっぽどよかった
まあゼノクロはキャラの顔が出て来てすんと冷めたけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況