ゼルダの青沼P&藤林D、TheGameAwardsでGOTYが発表される前に帰ろうとしていたことが判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 09:45:59.31ID:cE3v6oH30
https://www.famitsu.com/news/201712/20148517.html?page=2

――受賞の模様が映像で配信されていましたが、あれは受賞できるかどうかはわかっていない状態だったんですよね?

青沼 そうなんですよ。授賞式で座っていると、どんどん海外のタイトルが出てきますし、何か得体の知れないアウェイ感みたいなものを感じてしまって……。
日本のゲームはやっぱり難しいのかなって、妙に弱気になってくるんですよね。
それで、イベントも終わりに向かっていましたから、藤林(藤林秀麿氏。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ディレクター)に「そろそろ帰ろうか」と話をしていたんです。
そんな油断していたところに、GOTYの発表がどーんと来たものだから、頭が真っ白になっちゃって。
立ち上がって藤林と抱き合いましたが、もう完全に無意識ですよね。
そんな状態のままステージに上がって、僕が発した第一声が「サンキュー! アメリカ!」。
お前は中学生かと(笑)。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:38:15.13ID:s11OxHiwd
青沼、なんJ民だった
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:39:27.47ID:AfHrPAkD0
>>80
やめたれw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:39:40.54ID:2DvWWd430
ゼルダってあんまりストーリーを絶賛されないけどストーリーはダメなの?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:41:30.82ID:V/qDYi/ed
>>90
殆ど過去にあった話を見るだけだからな
ただ見せ方はうまいと思うけど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:48:26.56ID:V8UWBbLbp
世界放送されてたのにサンキューアメリカとか
事前公表があったらやるわけがない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:48:44.59ID:atdM8GXw0
>僕が発した第一声が「サンキュー! アメリカ!」。
>お前は中学生かと(笑)。

たしかにあれには苦笑いしたわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:49:46.24ID:53yIylGY0
あんなプレイスタイルで1000時間も遊べちゃう懐の深さがやべーな
今回のゼルダはゲーム嫌いにこそ遊んでもらいたいわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:50:22.32ID:UIvmQ9hdM
>追加コンテンツ第1弾がリリースされるちょっと前に、開発チームに「バイクやっちゃダメ?」と提案したんですが、スタッフに猛反対されたんですよ。「あの世界でバイクなんてありえないですよ!」と。
>そうして反対はされたんですが、いろいろと開発を進めていくうちに、「やっぱり最後は何かインパクトがあるものを出したいよね」という話が出てきて。
>そこで、誰からともなく、「バイクですかね……」と話が出たんです。で、「なんだよ、みんなやりたかったんじゃん!」と(笑)。

バイクぅ…ですかねぇ…
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:51:00.19ID:atdM8GXw0
>>20
ノミネートと受賞作本発表の2段階方式だと
受賞の方の事前通知はない事も多いと思われ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:54:54.22ID:45G3STxo0
もう駄目だあ 帰ろうよ秀麿ぉ……

どんだけ謙虚なんだよ
なんか異常に興奮してるなと思ってたけど、まさか弱気だったとはw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:55:14.34ID:E3n59cvjd
>>97
最後は何かインパクトあるもの…
やっぱこのDLCで最後なのね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:58:10.01ID:au0wZ+1b0
ぶっちゃけアメリカの部分は日本語すぎて通じなかっただろ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 10:59:05.17ID:vOmkwtyj0
>>69
この他愛もないインタビューに何の
証拠能力があるんだか…キチガイの
考えることは分からん

つーかボーナスポイントとやらがある
なら任ゲーがこれまでTGA無冠だったの
は何故だよw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:00:19.52ID:au0wZ+1b0
>>90
元々ストーリーがほとんど無いゲームですし
マリオや初期ドラクエと同じ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:02:29.88ID:vPohIQasM
>>90
ぶっちゃけストーリーは薄いよ
ゾーラ関連だけはチュートリアルからの導線引いてるからかそれなりに厚いけど
つまらないわけじゃないけどどうしても薄いからストーリーを絶賛はない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:03:23.50ID:sSS6spgUp
ボーナスポイントも転売も、
そこに突っ込むと藪蛇だという事がなんでわからないんだろうか。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:04:12.54ID:jxXK02uD0
>>90
ストーリーの持っていき方は上手かったけど密度的には過去作のゼルダと比べるとぶっちゃけ薄いよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:06:14.06ID:UxnyrTrfd
日本のゲームで日本人が海外に認められてるって素晴らしい話なのになんで文句言ってるやつがいるんだろ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:07:00.02ID:sSS6spgUp
>>90
日本人が慣れてるリニアなゲームではなく、冒険の行先も物語の順番も自由に
選択できるゲームだからこそ、大目的は掲げてあっても、そこに至る
ストーリーはほぼ無い。
なんならパラセールさえ取ればそのままハイラル城へ向かってガノンを倒すことすらできる
くらいだからな。
小さなサブクエスト(サイドストーリー)の集まりだと思えばいい。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:09:51.31ID:elqRzWRJp
そりゃ深いは意味なく100年前のケリをつけるってだけのストーリーテリングだからな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:10:46.96ID:sSS6spgUp
>>109
あと、過去作は敵によってどんどん状況が悪化していく!それを食い止めて状況を好転させねば!
という現在進行形状況のゲームだったから、ストーリーが厚くなるが、
BOTWはすでに滅んで100年経つ大地で、滅んだ中でも力強く生きてる人たちの協力を得て
お城にいる最大の敵を倒すという、ある意味喫緊の課題を次々跳ね除けるという
展開になっていない、のんびりしたゲームだからストーリーは薄くて済んでる。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:13:50.37ID:jxXK02uD0
>>115
まああれはあれで面白かったしゲーム自体が最高に面白かったから満足なんだけど従来のストーリー密度が濃いのも遊びたくなってくるよね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:16:12.10ID:2b8Gcbsv0
自分のプレイがそのままストーリーになる、まさに冒険
足跡見ると感慨深い
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:19:11.36ID:Tg79SYStp
足跡モードなんて使っても何やったかなんて覚えてないだろと思ってたが使ってみるとめっちゃ記憶に残ってるんだよな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:21:32.20ID:AfHrPAkD0
帰ってゲームでもするか…
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:23:35.13ID:n+RTLECZ0
最初は自信満々で受賞用のメモまで準備してたのに外国のソフトばっか受賞で段々萎縮していく髭かわいい
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:26:00.14ID:smhDlyD7a
>>90
自分の歩いた道がストーリーになるそういうゲームだよ
能動的に作っていくんだだから冒険をしている気分になるといわれる
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:28:11.74ID:2pesPdGF0
>>4
「サンキュー、アメリカ」この片言英語で媚び媚びじゃねえかよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:29:06.88ID:yWThwMAX0
BotWはとにかくプレイヤーに自由に行動して欲しいって思いを第一にしてるからこそのあのストーリーだわな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:29:46.17ID:zbNxJccUa
むしろ当日DLC発表とかしてたから、事前にGOTY告知受けて合わせたのかと思ってたわw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:34:05.48ID:qYKgI24Nd
「ガノンを倒してゼルダを救う」の一言でストーリー説明が終わってるしな
そこに至るまでの道のりが色々とあって、それがプレイヤー個人の冒険となるってゲーム
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:34:21.52ID:LLhm7Exqp
藤林がテンパってるの新鮮だったわw
青沼は呼ばれた時用で準備したカンニングペーパー忘れてたし
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:36:56.54ID:daiUlPyia
>>38
ありゃマジでかわいそうだった
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:38:40.35ID:V8UWBbLbp
発売前からTGAで情報公表してたし
受賞しなくてもDLC発売は
既定路線だったんじゃね
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:39:04.03ID:9F2DcohE0
知ってただろ、連絡行ってただろという書き込みが
当日コンプリートエディションを発売したゼロドーンさんイジメにしか見えず
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:48:10.20ID:qSQTMCvWr
>>49
22時を待たずして発狂してるやんw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:53:15.68ID:aFut0yEB0
100年後ってのも記憶喪失ってのもストーリーに縛らずにプレイヤーに委ねるための設定でしょ
もうちょい何かあって欲しかったとは思うけど欠点というようなもんではないな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 11:56:39.45ID:XHgGox3pd
>>134
任天堂って凄いなって再認識してしまう。
それと同時にミヤホンの後継者がしっかりと育っていたというのも凄い。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 12:01:15.26ID:6/cIHjYcp
>>134
個人的にはGOTYって面白いゲームじゃなくて凄いゲームが受賞するイメージなんで、
GOTYだからゲーマーとしてやるべき!みたいな論調はどうかなと思う
まぁゼルダは面白いゲームでもあるから是非やって欲しいけど
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 12:11:02.36ID:NMWSHbr6p
>>141
面白いかどうかって主観によるところが大きいからゲーマーには面白いより凄いゲームをオススメするのは合ってる気がする
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 12:16:39.75ID:qSQTMCvWr
>>141
ゲーマーなら凄いゲームやらんでどうするよ
面白いかどうかはやったあとの感想だし
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 12:16:52.87ID:f/2TeZe90
>>135
うさー
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 12:16:59.89ID:sSS6spgUp
>>123
足跡機能を最初から搭載して、しかも年表(というほど冒険期間は長くないから、日記?)
が自動的に出来上がるんなら、もっとよかったかも。
◯月×日△時、回生の祠で目覚める
◯月×日◇時、謎の老人に出会う
・・・
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 12:22:45.22ID:bkePjwewa
>>146
何日過ごしたとか何回食ったとか何時間休んだとか分かると楽しいんだけどな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 12:26:18.08ID:I216w0vk0
>>134
バイオ4もすごいゲームだったな。
三上には思うところいろいろあったが、あんな神ゲーだされたら文句いえなくなったわ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 12:35:24.74ID:ePwXXO1v0
ゼルダ呼ばれた時にちっさいおっさんが挙動不審でスタスタ歩いていったの見て
何か残念な気持ちになった
スピーチもせめてもうちょっと練習しときゃいいのにと思った
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 12:39:45.93ID:2hUo0IN30
青沼「この賞を頂いた喜びを胸に私達はこれからも
みなさんの期待に応えられるような素晴らしい
驚きに満ちたゼルダを作っていきますのでご期待下さい」

長年苦労してきた道のりを考えると重い台詞だな
説得力あるわ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 12:44:19.16ID:y5jEDfxgM
「アメリカ」じゃいまいち伝わらないと思うけどな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:02:48.85ID:T/5W+vhn0
ゼルダって別に技術的にすごいゲームではないし
洋ゲーの焼き直しみたいな感じだから雰囲気ゲーが評価された類の話でしょ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:05:08.31ID:4Y5LTM6Pd
敢えて言うならゲームデザイン。
ストーリーや崖による壁を取っ払ったのはデカイ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:06:13.51ID:BpamfqIF0
青沼さんはいい人な感じが滲み出てて好感しかない
次のゼルダも期待してるぜぃ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:09:21.00ID:y9VRTeM60
技術的に凄くない(著名な開発者大絶賛)

少なくとも面白さの技術は最先端だな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:21:41.14ID:VhXuwUhSM
>>20
勲章とかならそうだけど、こういうのは招待状が届くだけじゃねえかな?
わからないけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:21:49.92ID:Aun9UL7J0
>あのバイクは、追加コンテンツ第1弾がリリースされるちょっと前に、開発チームに
>「バイクやっちゃダメ?」と提案したんですが、スタッフに猛反対されたんですよ。


プロデューサーなんだから恐る恐る感出して聞くなやwwwwwwww
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:22:53.32ID:j9mGay6gd
まだゼルダの何が凄いか理解してない奴いるのか
もはや職人技すら超えた頭おかしいレベルのゲームデザインを
上下左右あれだけ広大なフィールドで構成しつつ
あれだけ生きだ世界にしてること
尋常じゃない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:23:42.59ID:T/5W+vhn0
>>165
こんな頭のおかしい持ち上げ方されても
スッカスカのフィールドでゴミ拾いしてた記憶しかないから
どこにも納得できないし説得力がない
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:24:34.52ID:dpCY/7Fod
>>164
え、マスターバイク作り出したの六月だったのか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:25:35.12ID:j9mGay6gd
そのスッカスカのフィールドでゴミ拾い「してる」つもりだろうけど
実際はゲームデザインによってゴミまで誘導されてるんだよなぁ
世界のどこにいてもそれが成立して楽しいって普通あり得ない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:28:29.52ID:4K/LUve4a
ストーリーのために何か倒したりどこかに移動するのは
ある意味ただの枷だからなあ
そういうのはあえて排除したんだろう
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:29:17.33ID:547Q5H/b0
ここで和ゲーが受賞したのって12年振りだっけか
当時は世界で一番ゲームに予算掛けれる国だったけど
今は予算も人員も海外が桁違いだからな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:29:41.49ID:VavQhmNSp
>>166
自発的にゴミ拾いしてたのかよワロタ
現実でゴミ拾いしてくれた方が社会のためだよ?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:31:57.90ID:fht1tqSPa
スタッフの動揺を尻目に
とりあえず言ってみる勇気のトライフォースを持つ男
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:33:25.19ID:vOmkwtyj0
Havok飼い慣らしてあのレベルの何でも
出来るオープンワールドフィールドで
バグ殆んど出さないのが技術力じゃなくて
何なんだよ…スクエニみたいに最先端技術
を先行利用することには積極的じゃないが
代わりに既存技術を上手に使いこなすのが
任天堂だよ。実際それが一番効率的だし
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:39:08.47ID:41kj/CW80
世界中の開発者達がゼルダチームのやった事が以下に凄い事なのか一番わかってるからな
GDCでもCEDECでも伝説になってる
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:44:06.28ID:Aun9UL7J0
>>167
半年でこの物量作れるなら
ぜひこのゼルダチームにあと2年与えてみたい
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:44:11.76ID:Bh0+NJoa0
>>174
結局は開発者目線だと凄いことがわかるけど、ただのプレイヤーが見ると見た目は既存の物
にしか映らない(CEDECの講演記事読めば理解はできるけど)からね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:45:03.62ID:T/5W+vhn0
>>171
だよな
何の役にも立たないクソ作業を神デザインと褒められる頭のおかしい人じゃないと
ゼルダを楽しむのは厳しい
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:45:33.75ID:h1N6VEKbM
>>20
普通あるんだったら映画のララランドみたいな発表間違えてぬか喜びみたいな展開ないわ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:48:03.41ID:rXMfUB5s0
ゴキちゃん、ゴミが大好物なんだから最高じゃん、ゴミ拾い
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:51:15.32ID:+fApEPvh0
ストーリーはおまけのようなもんでありながら、クエストコンプに200時間くらいかかる
でもそんなに長時間やった感覚ない
これはストーリーとの両立は無理だわ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:55:27.18ID:T/5W+vhn0
そのクエストもしょーもないお使いばかりで
コレ面白かったねってのがないのがまた
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:56:04.05ID:h1N6VEKbM
EDF3もあれが発売した時点だとあれも割と技術のある作りしてたらしいし
こんなとこでくだ巻いてケチつけてる人には分からない程度には
素人のぱっと見の印象だけでは分からない技術が高いゲームっていっぱいあると思うよ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 13:58:13.27ID:4K/LUve4a
くだるくだらないは人それぞれだからまあ良いんじゃない?
結果として賞を貰えてるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況