1名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:39:12.21ID:UatNhFQbM
3名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:41:03.38ID:H/PcTusbd
4名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:42:24.33ID:y/JrhA3Yd
遊び(方)にだぞ
マリカ風のレースゲーム作るなと言ってるわけではないからな。
訴えてたら、チョコボレーシングもクラッシュカートレーシングも消えてたわけだしな
7名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:46:37.97ID:uKRxlkxg0
任天堂ほど自由で放任なのはそうそう居ないんだよなぁ・・・
8名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:47:18.25ID:35MC7szS0
カプコンがコーエー訴えたのと同じ事だろ。技術には特許がある
11名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:50:03.51ID:E4prCiBL0
「俺はお前を殴るけど、お前は俺を殴り返すな」
任天堂は昔からジャイアン理論の手の平返しが得意だったからな
ゲハでも任豚がダブスタ決めまくってる
プロパンダを掲げて外部に扇動するときは綺麗事をぬかすけど
言ってる事とやってる事が全然違う、徹底してケチ臭い
13名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:51:02.00ID:fd7WCIXeH
>>11は「チョン連呼」というキチガイ
・自分が気に入らないことは任天堂の陰謀
・自分が気に食わないレスは全て任天堂社員or業者であり同一人物あるいは組織
・自分が嫌いな任天堂、任天堂信者、特亜は裏で繋がっているに違いない
・とにかく任天堂は悪であり叩くべき存在
を前提、思考ベース、論理、結論としているためにまず会話は成立しない
論破されると同じコピペを繰り返す生体botと化すため、彼を説得するのは不可能である
過去には24時間連続で書き込んだり、一日に253レスしたこともある
しかもなんと彼、おそらくPS4……というか現行機を一つも持っていない
なのにPSの生放送などの実況には参加し、またSIEを持ち上げるという意味不明さ、一体なにがしたいのか?
そんな意味不明な狂人チョン連呼の生態がまとめられた過去ログはこちら↓
【ゲハ最狂】チョン連呼をヲチるスレ 2-3【253レス大発狂】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1510404116/ >>8
消費者もそこまで馬鹿じゃないということだな 16名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:53:14.64ID:3rzvSdNT0
>>2
ゴキが低脳なりに、せっかく燃料用意したのに
即終了させるとは鬼だなw 技術にはパテントが有る
とセットで覚えたいところだね
18名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:55:04.10ID:E4prCiBL0
20名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:59:20.32ID:fd7WCIXeH
はい発狂
今日は誰かに信じてもらえるといいねチョン連呼君
22名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:59:52.16ID:E4prCiBL0
ゲハの任豚も同じ事言ってたよな
「ゲーム業界の発展のためにはー!」とプロパガンダをばら撒いては、任天堂をゴリ押し
CS全滅論なんてのもあった
タッチペン操作がどうのこうの言ってるレスもさっき見かけた
外っ面だけ達者なの、知ってたw
23名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:00:02.30ID:WlQCSw3sr
ゴキちゃんまた捏造してる(´・ω・`)
持ってる特許に引っかかってそうだから訴えたんだぜ
何も無いのに訴えたりするわけないからな
25名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:03:34.39ID:E4prCiBL0
27名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:07:16.30ID:/tIhQ28ja
ゴキちゃん必死に見つけてきたネタを論破されてて草
28名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:07:20.28ID:E4prCiBL0
除外ジョガイしたい言論封殺だとまた自白してる
言葉遊びde抜け道探しも続行中
1名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:39:12.21ID:UatNhFQbM
2名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:39:36.56ID:4elae3gUd
3名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:41:03.38ID:H/PcTusbd
毎度信じられない速さでレス付くよなw
詐欺師って自分達が逆にハメられる事は想定してないんだってなw
昔任天堂が誤ってバンダイ(バンナムになる前)の特許を侵害した事があった
組長は「こりゃ全面的にこちらの落ち度。好きな金額を書いてくれ」と白紙の小切手を出した
バンダイは「0」と書いて返した
ソースは組長の訃報の時に新聞のインタビューを受けた鵜之澤
30名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:14:44.94ID:ivFzIfZTp
>>22
全く同じじゃなくてわろたw
ゲーム業界発展のためにパテントなんて無くすべき って話じゃないからな 31名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:18:08.71ID:ehAjec/Rr
ニンチョンドー
32名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:18:50.57ID:xARfBc5p0
とりあえずさ
今回の話で任天堂の器が小さいとか訴えること自体おかしいとか
そういう空気になってるのが非常に気に入らんのだけどよ
どっちが正しいとか間違ってるとかそういうのは裁判の結果明らかになることであって
任天堂に非があったら裁判はきっちり負けるよ
訴えを起こす事自体は良くも悪くもない
業界の為に泣き寝入りしろってのは間違ってる
33名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:19:16.16ID:E4prCiBL0
>>30
もう単発末尾p?最終的な拠り所はやはりチョンバンク?
ゲハでも任天堂持ち上げやSIE貶めをする際、
ヤフージャパン経由多過ぎで自己紹介乙
で、>>28から話題逸らししたいのか?
スレ立てる前からセリフ用意してるマッチポンプスレがバレバレ >>29
禍根を残さないで貸しを作るって感じか
金持ち喧嘩せずですな 35名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:25:51.76ID:E4prCiBL0
>>34
このスレの趣旨とズレるが
Wii PS3 360の時代によそでは搾取と完全版のバンナムだったのにWiiにはスキーに釣りにゴーバケってのは
鵜之澤の心の中にこの頃からの何かがあったのかもな 38名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:31:16.16ID:E4prCiBL0
普段はバンナムに逆恨みしまくってるのに、
任天堂を持ち上げるときには利用する!みたいな?
ならこれに突っ込んで、どうぞ
バンナムがガンダムゲーを任天堂ハード向けに出さないのはなぜだぜ?
8 :名無しさん必死だな[sage]:2018/01/10(水) 10:22:27.96 ID:4elae3gUd
アニヲタ向けゲームだから
任天堂を嫌いそうな層が中心だもの
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8369■
358 :名無しさん必死だな (スッップ Sdbf-DMIp)[sage]:2018/01/10(水) 12:13:47.05 ID:4elae3gUd
ガンダムはビルドファイターズ見てもう駄目だと思ったな
ガンダム見たこと無い子供向けを謳う番組が
ガンダムネタだらけで受けをとってるという
39名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:35:18.68ID:E4prCiBL0
任天堂の目先の損得で多重舌を決めまくる
(2枚舌3枚舌程度では済まないので、敢えて「多重舌」と記載)
任天堂自体と業者豚(含:狂信者?)で共通してる特徴でもある
42名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:43:06.00ID:E4prCiBL0
動画18秒頃より
「要はですね、要はそういう考え方(パクりパクられ)を捨てて、
これからの所謂アミューズメント業界の発展の為には
むしろそういうソフトを相互に公開して〜(以下略・ですね多過ぎ省略」
ゲーム業界発展の為に任天堂に都合の良いドヤ顔をさせろ って話
43名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:46:08.81ID:E4prCiBL0
45名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:50:42.23ID:E4prCiBL0
どうした?>>2に突っ込まないのか?
任天堂を持ち上げる為の美談では、バンナムを引用するも、
バンナムに逆恨みの貶めを行ってる者は責めない
外部を踏み台利用してカルト崇拝する作業だと証明乙 46名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:51:38.76ID:Beb+FOvN0
DSマリオ64でタッチパネルを擬似スティックにするプログラムを作ったよ
タッチパネルのゲームいっぱいつくって欲しいから特許登録して技術公開するよ
いろんなアプリ屋「スマホでも似たような操作のゲーム作ったよ」
にんてんどう「遊び方にパテントなし。いいよ」
コロプラ「うちの技術としてパテント取ろう(プニコン)」
にんてんどう「許さないよ」
これが真実
47名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:55:18.47ID:PI5SCVMy0
めっちゃレス飛んでるんだがまたゴキちゃん発狂してるのか
48名無しさん必死だな2018/01/10(水) 18:55:55.44ID:E4prCiBL0
「あっちに任天堂を叩いてる者がいるぞー!
こっちに任天堂に逆らってる者がいるぞー!」
挙句の果てには「仮想敵認定しろ!」とマッチポンプの自演まで行って被害者を気取る
それも、幻影陣でのカサ増しや同意レス入れて偏向しながらな
集団心理を悪用した洗脳・催眠術、朝鮮カルトの十八番、任天堂カルトでも常時やってる
網に掛かった振りをして「やった」んだから、もっと醜く踊れ
49名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:01:41.42ID:q9dz7TOba
チョン連呼?別スレには100レスいたし、本当暇なんだな
何でスカハン知らん奴のスレまで出向いてわざわざ突っ込んでこなきゃならんのだ
51名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:05:06.77ID:E4prCiBL0
「造語症とはー!」のコピペ貼り、全然見なくなったな
「イカの試『射』会」が言葉遊びの造語だと突っ込んだからか?
「それは試写会だろ?」と、言葉狩りの言論封殺してた業者豚を、
何かで見掛けた覚えがある
>>11の証明も乙 52名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:08:49.03ID:E4prCiBL0
53名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:11:51.83ID:QNVK8rK5M
55名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:14:35.84ID:PI5SCVMy0
56名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:14:39.41ID:JFj/emLC0
>>32
バカが言ってるだけだから気にしなくていいんじゃない? 57名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:14:45.78ID:E4prCiBL0
58名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:14:47.41ID:lpOvYCo3d
ゴキブリにはパテント(特許)という概念がない。
59名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:15:57.42ID:UXTAj3Knp
ゴキくん、39年前の発言に未だにすがりついてるってマ?
61名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:18:26.98ID:fboaNwZEd
時代の変革についていけよ
63名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:20:17.79ID:QNVK8rK5M
>>59
ラッコハゲじゃなくてニダヤじゃね、このクソガイジは 64名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:22:34.37ID:E4prCiBL0
65名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:23:24.92ID:fd7WCIXeH
66名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:26:48.82ID:E4prCiBL0
>>65
そのIDも既にイジった
つ >>25
交尾豚スレで拡散作業乙、同胞(笑)の自演スレに潜伏してるとも自白乙 チョン連呼、ニダヤ、100レス、交尾、轟音、タレイシオ
ほんとPSWは人材抱負やで...
69名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:28:28.89ID:l6uSjB2B0
引き合いも何も
組長がバンダイ(バンナムじゃないぞ)相手に権利侵害の非を認め補償しようとしたのは単なる事実なので
71名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:29:43.13ID:+ecFPF3HM
>>65
いつも思うが
チョン扱いというのはここでは爆弾みたいなもので
それであちこちテロをしているのがチョン連呼なんだなあと、、、
どの陣営も近寄りたがらない爆弾魔みたいなものw ああ、Wi-Fi圏内に入ってID変わっちゃったか
何か突っ込まれるかな
73名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:30:52.64ID:E4prCiBL0
>よっぽど俺にムカついたのかわざわざ俺が書き込んだ別のスレまで粘着してきてるね
>>11の証明も乙
「被害者様にー!なーりたいアル/ニダー!」今日も頑張ってるな、真の幻影陣くんw 74名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:32:36.62ID:+ecFPF3HM
>>68
交尾君はなんか
いうほど嫌われないな
変な雑楽はそれなりにあって、でもアスペルガーで、、、
何か人を惹きつけるギフトを持っている気がする 75名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:35:48.59ID:E4prCiBL0
なんだコイツ?豚の尻尾見えてるけど?
ゴンじろーの音沙汰が無い理由がわかったわ
20 :名無しさん必死だな[sage]:2018/01/10(水) 11:44:41.78 ID:f2n0Adqi0
ゴンざぶろーのエロ漫画から陰毛が抜け落ちて、それが集まって出来たのがゴンじろー
不都合な事は徹底スルーがデフォだろ?
イジっても言葉狩りから除外ジョガイがテンプレだろ?
マニュアル通りレスしないでいいのか?
俺を釣りたいなら、また貼っといて「やる」ぞ
1名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:39:12.21ID:UatNhFQbM
2名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:39:36.56ID:4elae3gUd
3名無しさん必死だな2018/01/10(水) 17:41:03.38ID:H/PcTusbd
毎度信じられない速さでレス付くよなw
詐欺師って自分達が逆にハメられる事は想定してないんだってなw
76名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:38:49.31ID:E4prCiBL0
>>38にもアンカ付いてない、再投下
普段はバンナムに逆恨みしまくってるのに、
任天堂を持ち上げるときには利用する!みたいな?
ならこれに突っ込んで、どうぞ
バンナムがガンダムゲーを任天堂ハード向けに出さないのはなぜだぜ?
8 :名無しさん必死だな[sage]:2018/01/10(水) 10:22:27.96 ID:4elae3gUd
アニヲタ向けゲームだから
任天堂を嫌いそうな層が中心だもの
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8369■
358 :名無しさん必死だな (スッップ Sdbf-DMIp)[sage]:2018/01/10(水) 12:13:47.05 ID:4elae3gUd
ガンダムはビルドファイターズ見てもう駄目だと思ったな
ガンダム見たこと無い子供向けを謳う番組が
ガンダムネタだらけで受けをとってるという >>74
彼はマスコットだからな
ゴキ唯一の愛されキャラ 78名無しさん必死だな2018/01/10(水) 19:54:43.71ID:B4FaL3uo0
遊びのパテントには甘いぞ
スマブラのパクリゲーのスイッチ配信許してるし
技術には厳しい
この発言自体は有名だけどインタビュー時期(1979年)の状況を知らないと
>>42みたいな的外れな捉え方に誘導し易いんでよく使われるんよね
今だと考えられないけど当時は文字通り「プログラムに対する権利」自体が存在せず
パクりパクられ以前に今で言う違法コピーに対してすら法的対策が取れない状況だった
>>1の発言も任天堂(または)のスタンスではなく業界全体の状況説明に加えて
その対策として権利が無い以上はオープンソース的に発展させるしかなくね?みたいな提言
このインタビューから3年後の1982年、
スペースインベーダーパート2事件の地裁判決(コピー基板はアウト)で
国内で初めてプログラムに対する権利を認める判例が出来て
1985年の改正著作権法でゲームも著作物として保護される様になった 最近バンナムとカプコンも格ゲーかなんかでキャラ貸してもらう代わりに特許のシステム無償で使っていいってやってたな
こういうのって昔からゲーム界隈の企業間でよく行われてたのかもしれんし新しいとこは空気読めなかったんだろか
先代社長が言ってたこと
今は代わったから関係ないね
83名無しさん必死だな2018/01/10(水) 21:08:12.53ID:HeBF7RvS0
このあとすぐFEのパクリみたいなの訴えてたような
84名無しさん必死だな2018/01/10(水) 21:19:40.92ID:R2txrMjr0
>>83
余所が勝手に自分の所のゲームの続編と公表してゲームを出そうとすりゃ、普通は訴えるだろう。 85名無しさん必死だな2018/01/10(水) 21:29:36.62ID:fYuQfDrL0
操作方法に特許があるだけだろ、ゴキブリ敗走w
画面上のジョイスティックを操作とか、あらゆるスマホゲーが採用してんじゃん
カプコンもスクエニもアウトだわ
87名無しさん必死だな2018/01/10(水) 21:34:10.08ID:RIF5sDmF0
他社さんでマリオもどきどうぞ作ってください
でも十字キーつこうたら殺すぞっていう話でしょ
88名無しさん必死だな2018/01/10(水) 21:36:20.11ID:OIEfyTsi0
オナニーにパテントはないわけです。
したがってですね・・・ある一定の時間があればですね
足でもできるわけです。
89名無しさん必死だな2018/01/10(水) 21:37:45.55ID:TO23YG9l0
十字キーっぽいコントローラを使うのは構いませんよ
十字キーっぽいコントローラを特許出願したら激怒しますよ
90名無しさん必死だな2018/01/10(水) 21:42:33.80ID:uXZkjP2X0
>>86
任天堂が特許とって特許料とらず
技術公開してやってるところを
ここがじゃあ俺が特許とると似たような
特許とろうとしたから
任天堂がキレた >>90
それなら特許取り消しの訴訟した方が良くないか?
コロプラの特許は有効と特許庁に認められた訳だし 92名無しさん必死だな2018/01/10(水) 21:45:39.54ID:klhL87AMd
任天堂はソニーのパクブラすら許す懐の広い会社なのに
>>86
ソフト開発するのは自由だよ
そのパクりで特許取って金稼ごうとしたから
任天堂に訴訟起こされた パクブラや、パクリカート放置してる時点で何言ってんだ状態。
95名無しさん必死だな2018/01/10(水) 22:00:51.27ID:nR5IgLXq0
>>94
遊びのルールや表現にパテントは無い
FE裁判でもはっきりしてる
今回のは快適に操作するための技術特許だからコロプラの勝ち目は薄い >>83
遊び(SRPGのシステム)にパテントはないけど
ファイアーエムブレムというゲームとキャラクターにはパテントがあるからな 98名無しさん必死だな2018/01/10(水) 22:07:50.85ID:uXZkjP2X0
>>94
マリオカートに似たのを作るのはいい
スプラトゥーンに似たスケベトゥーンを
作るのもいい
元祖マリオカートはわしが作った
だからマリカーににたやつら
お前らショバ代払えと言ったら
マリオカートはわしのものじゃぼけ
人の名前で勝手に金巻き上げるな
ってスタンス 99名無しさん必死だな2018/01/10(水) 22:08:12.63ID:R2txrMjr0
>>94
今回はパクリブラやパクリカート出した所が、
これはウリのオリジナルニダといって起源を主張した。
だが、それが逆に任天堂の逆鱗触れた 101名無しさん必死だな2018/01/10(水) 23:04:15.13ID:dU8p+ttRp
FEの裁判は2件ある
他社のゲームの続編として宣伝するのは消費者が混同するからアウト
内容も似てるっていうけど他にも似てるのはたくさんあるしセーフ
103名無しさん必死だな2018/01/10(水) 23:37:37.26ID:V53Z17Ou0
法律は門外漢なんでそっちに基づいた書き込みはしないが
遊びにパテントはないという山内893の発言は半分同意なんだよな
コンマイが権利を独占したせいで音ゲーは発展できなかった
遊びじゃなくて遊び方なんだよな
だからオフラインでの改造コードとかには甘い
105名無しさん必死だな2018/01/11(木) 01:00:12.26ID:lUAUCmwNa
1年以上前なら
コロプラの操作特許の話じゃないの?
任天堂のアナログスティックの商標とその技術に関する特許、DSでの「タッチパネル上でのスティック操作」の3つと丸被りやつ
コロプラが申請したのが任天堂の特許2件を合わせたもののコピペで
後に商品化したものは任天堂のコピー商品だったやつ
ゲハではないけど、前に某2ch家電板でそれなりの話題になってたし
107名無しさん必死だな2018/01/11(木) 01:09:33.65ID:lUAUCmwNa
任天堂がゲーム業界の発展の為に無料で公開配布してた技術を
コロプラが工程、順序、導入方法、説明図、全て一言一句コピペで名前だけ変えた特許申請して
「俺の考えた技術だから金を払え、払えなきゃ訴える」
って言い出したら
本来の権利所有者の任天堂に怒られた
ってだけやで
108名無しさん必死だな2018/01/11(木) 01:13:22.03ID:mSlL4bRp0
>>107
尚、実際にみかじめ料を貰えたのは数件でほとんどは
有料のコロプラの特許ではなく、無料の任天堂の特許を参考にしてると言い逃げられほぼ金は得られなかった模様 「遊び方にパテントは無い」を「遊びにパテントは無い」と改編するさもしさ
110名無しさん必死だな2018/01/11(木) 01:38:17.01ID:08peAuwX0
>>107みたい意見よく見るけど、その問題の特許ってどれのことなの? 112名無しさん必死だな2018/01/11(木) 02:39:00.60ID:mSlL4bRp0
113名無しさん必死だな2018/01/11(木) 02:42:52.73ID:mSlL4bRp0
>>2
この優秀なレスをはちまとかのまとめは載せないんだろうなw >>1
遊び方言うてるやん。
なんで方を消したんだよ、意味変わるだろ。 117名無しさん必死だな2018/01/11(木) 04:03:09.25ID:PwdneLy50
>>108
それでもいちいちコロプラに訴えられたらめんどくせえだろう >>83
>>1のインタビュー当時はゲームに対する法整備が進んでおらず
パテント発言の意図自体がこのスレの大多数が受け取ってるイメージと大分違う
ティアリングサーガの裁判やってた時期とは環境が何もかもが違うんよ
よくゲハで出る「遊び」か「遊び方」かの違いすら実はどうでも良くて
完全なコピー基盤にすら対策が取れないって話
インタビューから数年後タイトーが裁判起こしてようやく判例が出来るんだけど、それまでは
「ROMから読んだデータを別のROMに焼くのは複製に該当するのか」すら明確化されてなかった 120名無しさん必死だな2018/01/11(木) 11:24:10.67ID:qzZNERnI0
遊び方にパテント(特許)はないわけです。
したがってですね、コピーをしようという気持ちがあればね、
一定の時間があればコピーできるわけです。
しかもそれに対してですね、適切な手が果たしてあるかと申しますとないわけです。
要はですね、そういう考え方を捨てて、これからのアミューズメント業界の発展のためにはですね、
むしろ相互にそういうソフトをね、もう公開して、そしてこの新しい、しかも巨大な、
そしておそらく衰えることない、インベーダーは衰えても、マイコンを軸にした遊びは栄えていく。
これらのものを発展させていくために、当然その秘密とかなんだとかいう考え方を捨ててね、
そしてお互いの開発した、そういう優れたものを交流していくと。
そういうことが望ましいんであるわけですね。
>>120
完全にコピー容認発言だな
お互いコピーしていく中でこの業界を発展させていこうという考え方
特許とか言ってたら自由に物が作れなくなって業界の発展を阻害させてしまう