X



CC2ピロシ「中学生にアンケートを取ったところ、持っているハードはPS4が2割switch4割と判明しました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 20:52:20.55ID:KcTIMoKwp
逆に私からも中学一年生に色々と質問しましたよ。

ゲーム機持ってる人→70%
PS4持ってる人→20%
Switch持ってる人→40%
ゲームソフト年間購入本数→3本
お小遣い月1000円程度→30%
お小遣い月2000円→30%
お小遣い月4000円以上→10%
お小遣い貰ってない→30%

#学校講演
https://twitter.com/piroshi_cc2/status/956440368408440832
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:18:17.56ID:o5ESQk3L0
>>196
その時代でスマブラとかゴールデンアイとかを友達と遊ばなかったのはちょっと損したな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:18:35.12ID:VqnLdY890
>>195
PS4だと、自分用のTVも必要になるからな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:23:12.09ID:mDVBZ3Bh0
年間3本って十分多いぞ
5年間使い続けたら15本になる
そんなにタイレシオが高いゲーム機はない
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:23:59.73ID:9M1PbcK80
まあVITAが消えたしなあ
中高生需要はスイッチが独占するんじゃねーかな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:25:03.61ID:fTCRDlRJd
発売してから数年の差があるにもかかわらず倍近い差ってやばくないか?若年層にウケないと10年後忘れ去られるぞ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:25:46.85ID:RFRKdmTZ0
>>202
本当に盲目的なPS信者だったんだろうね。今になれば惜しい事をしたと思う。PSの頃はサードも面白いソフトを沢山出してたから今の現状を残念に思う。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:28:13.37ID:AHu4fjg70
ピロシが豚のこころのよりどころで
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:28:19.14ID:o9mKndfGa
ソニーが携帯機を諦めたってのは
部屋にTVのない中高生を諦めたってことだしな
大きな転換期になった
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:31:38.87ID:6hXLy5WF0
>>210
PSの頃は集まって楽しめるゲームもいろいろあったからな
ただそれ以上に64は友達と遊ぶには優秀すぎた
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:32:20.36ID:1QikOybv0
すげぇ
あと2年半で10割じゃん
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:34:04.98ID:ujX+TPgf0
本当にゲームが好きな奴はバイトできる年齢になったらPC買ってSteamでゲームを買うようになるんだろ
幼稚園から中学生まで任天堂で高校生からPCでゲーム、PS4買う子はいなくなる
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:35:07.53ID:GfdlgEW40
子供は任天堂に餌付けされてるし
ゴキステは細る一方やな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:35:49.15ID:9WV/grts0
かくいう自分もその当時はバリバリのPSっ子でね
人ん家で触らせてもらったマリオ64が異常に面白くてビックリした覚えがあるわ
動かすだけでオモロイの
あれはカルチャーショックだった
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:36:39.08ID:c5ysRS9P0
PSでやりたかったことはグーグルがやっちゃってるからな
もう家電を統合する価値もない
これから一家に一台をどう実現させてくか見ものだな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:40:32.83ID:nVnjrk5Ed
>>214
PS2では地味に無双が優秀だったのよ
あとガンダムVSシリーズ
人を選ぶが地味にテイルズも優秀だったのよ、DQだのFFだのには出来ない芸当だった接待型JRPGって
無双やガンダムVSの売り上げが落ちたのってオフラインマルチユーザーが脱落したのも原因だと思うんだよなぁ


>>212
海外でWIIUイカだったからな
WIIUより売ってる期間長かったのに
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:41:28.99ID:jI8Opba60
>>106

>大人は自分の金で毎月でも毎週でもソフト買う人がいるからPSでサードはソフトを出す

ターゲットが完全に社会人独身だな
でもいずれ結婚する人もいれば子供ができて任天堂のゲームを買い与えたりしていく人も出てくるから
国内PSがどんどんジリ貪になってるわけか
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:41:32.62ID:0iL5IAAr0
発売1年たってないスイッチにボロ負けしてるPS4ってまじでやばいだろ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:42:51.03ID:nVnjrk5Ed
>>216
一時期の俺だわ
ガチな奴はPC買うかゲーセンに入り浸る
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:43:42.33ID:0bAn52US0
まぁ子供がやるんだったらスイッチのほうが選択肢あるもんな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:45:23.00ID:0bAn52US0
つーかこれゴキちゃん発狂する必要ないよな
ガキゲーガキゲー言ってるスイッチがガキ持ってるだけなんだから
ガキには不人気ゴミステヨンでも問題ないっしょ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:48:45.96ID:2MwvjZsk0
むしろ高校生で大半がゲーム卒業するのに少なくね? 
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:49:46.37ID:DxLvDasy0
switchと値段変わらんのに豪華なのか
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:52:05.88ID:1jrUfWa/M
自分の周りでps4もスイッチも持ってる奴誰一人おらんから凄い多く感じる
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:55:23.61ID:fK9hNO2Vd
>>186
せやな
ほとんどPS1のCMだったわ
サターンもインパクトあったがw

このスレはセガ信者いない珍しいスレだわ
何故か俺も含めて64PS1世代言うか

正直平成生まれでセガハードユーザーはほとんど居ないだろうな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:55:50.18ID:xAUHv8bCd
年末年始の販売比率そんなもんなんじゃね

あ、switch発売日からのps4の売れなさ考えたら当たり前か

ps4全然売れねえもんな
モンハン発売前に一万台上回って大喜びするくらいだったな

年末だけで何十万台も差が出て笑ったわ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:57:26.62ID:abPyOqtaM
逆にPS4で中学生が何をするのかすごく気になるわ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:58:34.71ID:Vw4ADKqq0
いつの時代も同じ気がする
流行ってるゲームだけはやってるのが多くてそれも段々と卒業していく
大人になってもゲーム続けてるのは子供の頃からまわりとやってるゲームが違ってたタイプw
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:58:46.53ID:fK9hNO2Vd
>>228
中学でもうオタッキーなのしか残らない
部活忙しいからね

そういった部活層から人気があったのがスポーツゲー
野球サッカーなんかはプロへの憧れでやってる奴も多いからプロ選手が動かせるスポーツゲーはなかなか需要があった
switchのfifaも中学生需要がswitchに有るなら納得の売り上げ

その層は今はスマホかね
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:01:11.37ID:pgZdvl3G0
すげーな
国内のswitchってまだ300万ぐらいだろ
これで中学生の40パーが所持ってことは中学生の子持ち家庭しかswitch所持してないって事か
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:01:54.82ID:4yNWqvRI0
>>210
近い歳だろうから分かるけどあの頃のプレステ滅茶苦茶強かったからしょうがないわ
俺は友達の一人が全ハード持ってる(初代xboxも持ってた)ゲーオタだったから経験出来たけどそういう環境の違いだろう
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:03:23.59ID:2u7Gh1FJ0
中学生の親だとSFC世代より上だから、親云々込みでもPS4の2割だと高く感じる
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:04:19.47ID:fK9hNO2Vd
>>236
俺 だ わ
まあポケモンスマブラは俺ですらやる化け物シリーズですよ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:06:06.64ID:1XgSqtAc0
2割もPS4持ってるのか
PS3の時点で子供が持ってるイメージがなかった
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:07:18.74ID:1jrUfWa/M
>>228
高校でゲーム卒業する奴多いよね
自分しかゲームやってない虚しさ感じた記憶ある
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:07:25.16ID:4JeVrpHJ0
12歳とか日本の出生率が1.3割ってた時代に生まれたガキだろ
日本で最も少ない年齢層
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:09:10.39ID:fK9hNO2Vd
>>242
DC撤退直後の02年のPS2が一番強かった
PS1は64SSそしてGB(ポケモン)、あとアケPCと混沌としてたが
PS2時代は任天堂は鳴かず飛ばず、ポケモンブームも一段落、箱空気、アケPC衰退の極地だったから

DSVSPSPやPS2後半のJRPG自滅祭りから状況が変わり始める
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:10:20.40ID:RrHO2gbR0
switchなんだかんだすごいけど一番流行ってるのはソシャゲなんだろうな…
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:11:22.87ID:0h4fDOvP0
子供は馬鹿じゃ無いからな
友達の家で遊んでから買うか買わないか決めるな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:14:40.42ID:0HKGTOI60
>>246
名門校通ってたけどスポーツマン勉強マン以上に様々な分野のオタクだらけでそんな経験したことないな
まあ変人が集まるんだろうけどああいう所って
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:14:48.04ID:c5ysRS9P0
もう少し年取ると男子はエロいのやりたくなるから
PS欲しくなるんだろうけど
そういうのもスイッチで出ちゃったら離れられんな
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:15:25.80ID:HJUwQl050
中二心を満たすタイトルを揃えている割にはPS4の所持率少ないなw
小学校でハマったゲーム自体をダッセーwwwと馬鹿にするお年頃か
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:16:19.99ID:pvGPMXl80
>>251
そういうのじゃないよ。
PS4みたいなもさっとした長方形の箱のようなハードが
今の中学生からすれば最悪に格好悪いのさ。
時代遅れのオタク爺が好む加齢臭漂う糞ハードにしか見えないのだよ。
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:17:25.58ID:eITi5tN20
>>249
それってある映画が流行ってる時に
「いやイッテQの方がみんな見てるから」って言うようなもんだと思ってる
土俵が違うわ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:17:26.56ID:0FFa4Nb60
PS4はファンの音で起きてるのバレちゃうからな
夜中こっそりできない、親に怒られる
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:20:00.99ID:RFRKdmTZ0
>>233
小学生の頃メガドライブが欲しかったけど買ってもらえなかった。
何だかんだ自分は小学生の頃SFCで育ったからSFC世代だと思ってる。
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:23:21.10ID:0/CkSYag0
>>258
Slimのデザインは特に今の中学生あたりにはウケ悪そう
角が丸い部分と鋭角の部分が合わさってかなりカッコが悪い
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:26:55.61ID:G+lpYxDY0
任天堂はおこちゃまハードだということがまた証明されてしまったな
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:29:46.80ID:pvGPMXl80
今の中学生だと物心ついたころにはテレビは既に薄型で
昔あったようなブラウン管とかラジカセとかCDコンポみたいなもっさっとした家電は
ほぼ全て絶滅した後。
あるのはDVDレコーダーぐらいか。
何もかも薄くて小さいのが当たり前でPS4みたいなのは存在からして違和感。
WiiUの受けが悪かったのも同じで
スイッチは在るべき形状になったのが大ヒットの理由。
見ている世界が違うのだよ。
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:30:43.68ID:9EvPZ4wdd
Switchが欲しいというよりスプラ2が欲しいって子供が多いからな
やっぱソフトが何より大事
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:32:15.02ID:c5ysRS9P0
昔は黒いのがかっこよかったが
そう考えるとファミコンの小豆色って子供に好まれる要素無いなw
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:04.49ID:fK9hNO2Vd
>>246
中学で半減、高校でさらに半減、大学で少し復帰
こんなイメージ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:41.55ID:B3GfoVGq0
こんな所持率じゃモンハンwを友達誘ってプレイする子なんて激減しそう
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:37:59.50ID:PbUXGyNn0
大学生になるとなぜかポケモンに戻るという謎
中二病からライトなノリが楽しくなるからなのか
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:38:13.77ID:Vw4ADKqq0
俺も部活やってたからわかるけどゲームどころかあらゆる話題についていけなくなるんだよなw
またそんな連中で固まったりするから余計に
それでも一人でゲームやり続けてたけど
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:41:48.19ID:3eFNoCSO0
>>182
中高がGBA最強でスマブラDXの時期だったんでFEは封印烈火あたりはやってる奴はそこそこいた
空気なのは違いないが
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:44:24.22ID:fK9hNO2Vd
>>251
90年代まではネットが無くて情報源が雑誌に限られてたからその辺が強かったが
今はネット普及しまくってて新しい流れが出来てると思う
その結果がマイクラブーム

>>265
せやな

>>268
せやなw

>>262
ギリギリ昭和生まれ?
ゲハはFCSFCセガハードネオジオアケMSXみたいなバリバリおっさんばっかりだから
SFCからPS2前夜くらいの世代の雑談場になってるこのスレは珍しい
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:47:31.18ID:skhOy/GS0
>>43
リトルテイル15周年記念になる筈だったストレルカは残念だった…orz…
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:47:57.95ID:6Zs4jF8r0
>>1
オイオイオイ
ゴキッチオンしちゃうぞw
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:51:27.03ID:maDlBPL7a
>>1
ピロシ逃げてー!
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:51:37.11ID:41tiIhLK0
>>177
まぁほら……コエテク日本一ファルコムの扱い見てもよくわかるしな
PSとのマルチや後発移植でも狂ったように怒る方々を相手してるからw
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:52:52.73ID:fK9hNO2Vd
>>275
少しはいたな
空気だったが

DSで中小サードが大量参入
結構低予算で出来るSRPGだらけで結果食い合い市場があるにも関わらずターゲットが不明瞭な事もあり新暗黒竜は空気気味

3DSでDSではあれだけあったSRPGが軒並み死滅
そこにキャッチャーな覚醒が誕生の図式
fe復活劇は割とビビる

スクエニが松野のSRPG路線生かし切れてれば
ここまでfeの独壇場にはならなかっただろうな

多分switchのfeもゼノブレの売り上げ見るにそこそこ売れると思うよ

>>277
これはある
PS1持ってた奴の半分以上が兄貴(姉貴)だったキッズ時代の思い出
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:52:55.82ID:i4PLNmk40
>>216
日本だとこれだと思う
YoutuberがPCでやってるからsteamの認知度が昔と違うし
ライトがスマホと任天堂、コアはPC
YoutubeGamingとTwitchみたいな関係
任天堂機はIP強いから大人になっても継続して買う人いるだろうし
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:53:06.17ID:GfV5JyjT0
ええー!?
中学生しか騙せないハードなのに
中学生は2割しか所持してないのかい!?
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:54:12.36ID:wtlh8qz80
中学生2割のハードでMHって爆死確実じゃん
それとも老害信者だらけなのかw
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 23:54:38.42ID:fO4ATxQu0
これ逆に一年前までほとんどが据え置き持ってなかったってことだろ?
据え置き全滅論も信憑性あるな
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:00:05.90ID:42J6Ec0Y0
>>76
なぜか最新作がゴミステ版のみで発表されてるっていう現状が謎すぎるよなw
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:00:32.14ID:gfDlHFU70
>>278
80年代前半。
みんなでジャンプ回し読みしながらFCとかSFCで遊んでた。

そうなのかー、割と若い人が多いのかなって思ってた。
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:03:29.33ID:une8KcmHd
>>273
俺なんかは厨房時代にポケモンダッシュのクソさでポケモン見放したわ
でそのまま第四世代のこんなのポケモンじゃないポケモンオワタ現象で引退
その後第五世代でどーでもよくなり一応復帰
オタマロは未だネタにしてるが
俺とほぼ同じパターンの奴がもう一人居るわw

その間に農奴になったのに
ルーンファクトリーは死んだから未だポケモンですよ(涙)

最近はゲフリがこんなのポケモンじゃない要素を狙って入れてくることに気がついた
第三世代:従来の格闘以外の人型、萌えポケ
第四世代:追加進化
第五世代:一新
第六世代:メガシンカ
第七世代:Ub
第八世代のこんなのポケモンじゃない要素は何かな

>>271
大学は高校より自由がきくから増えた印象
ただし高校よりもフリーダムになるから
ゲハの望む形での復帰にはならない
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:10:26.58ID:qj1mcMGw0
>>285
FE新〜シリーズはキャラグラが悪い
海外睨んで知名度のある士郎正宗にしたらしいが
ラノベ系でもなくハイファンタジー系でもない中途半端で気持ち悪い絵になってる
あれじゃぁ若い子はやらない

SRPGといえばPSにはサモンナイトがあったが
あれも時代の流れを読み切れてなかったな
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:11:34.00ID:CWH9Ic1q0
キッズの星と言う言葉が外に出てしまっているのがバカ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:13:22.41ID:CWH9Ic1q0
今の子供が小遣い少なかったり貰ってないのはスマホのせいだろ
スマホ持つなら小遣い少ないよと
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:14:13.95ID:une8KcmHd
>>291
ビビる
そして中学生への普及が一段落したからのラボって感じだわ


>>290
これはわかるわw
PS2持ちの半数はGBA持ちなのも補足しとく

>>293
ゲハは昭和生まれ6割平成生まれ2割年齢不詳の壊れたレコード1割不明1割って感じだわ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:18:57.40ID:une8KcmHd
>>296
だからターゲットが不明瞭なんだよ
懐古おっさん、親、キッズ、オタク、女、意識高い系、外人、全部に配慮した結果があれ

あれはDSwii時代の任天堂らしい失敗

あの頃の任天堂は客を篩にかけるのを過度に恐れてたように見えた
多少諦めが付いたのが覚醒の頃

本当に吹っ切れたのは小泉時代になってからだと思う
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 00:19:16.89ID:XHu+nb9ap
自慰スレで傷舐めあってる豚
みじめすぎだろwwwwwwww
アプデはよおわれ〜〜

http://imgur.com/IATkbeE.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況