X



【再確認】ゼノブレイド2の成功はキャラクターデザインのおかげ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 20:34:28.39ID:u9pU9Mcm0
キャラデザ叩いてたやつ息してるー?
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 04:26:14.98ID:wVCaWgch00202
>>269
SAOのスレに至っては煽る側としてイブキやニアの画像が貼られている状況だしね

何にしてもゼノブレ2が売れなかったと騒いでいる方々の意見だと
今後はJRPGにはパケ実売で国内17万未満は爆死というハードルが課されるんだね
大変な時代になったものだ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 10:08:31.81ID:8EmW28F6a0202
>>268
そういやゼノブレ1じゃフィオルンの画像でマンボウ煽りや、ゼノクロでリン画像で煽りとか大量にあったのにゼノブレ2じゃ実機画像での煽りまったくなかったねぇ
斎藤を起用してモデリング技術をレベルアップできたのはやはり成功だったな
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 11:03:28.63ID:tfOAkgzC00202
>>268
今までは攻撃材料にされてたのに、ゼノブレ2からキャラデザや3Dモデルが攻撃する武器になったからな
この違いは大き過ぎるし、実際ゼノブレ2で叩いてもあまり反論されないくらいの強みになってる
スイッチもPS4も持ってるって奴が買ってるのでよさは良く分かってるってこと
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 11:11:04.65ID:17Jpfw0500202
クロスはともかくゼノブレはもう渋い路線というか
華のない路線にする必要はもう無いわ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 11:15:36.34ID:8EmW28F6a0202
しかし攻撃材料にされないのは良いことだが、攻撃材料にするのはどーなんだとは思う
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 11:18:38.28ID:tfOAkgzC00202
PS4ユーザーも兼ねてるので、なんでもっと頑張らないんだという憤りもあるんでは
ペルソナ5とニーアとドラクエ11しかお勧めできないってのもあれすぎるし
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 11:19:05.96ID:nm24ECza00202
わりとあってたね斉藤
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 11:44:53.02ID:HrtLmh4cK0202
過去最高38日連続必死1位のここ1週間の>>276をご覧ください

2/1 208レス
ID:00m5JmDF0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180201/MDBtNUptREYw.html?thread=all

1/31 262レス
ID:vpqDzyKw0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180131/dnBxRHp5S3cw.html?thread=all

1/30 222レス
ID:5e1I4zVF0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180130/NWUxSTR6VkYw.html?thread=all

1/29 249レス
ID:JwYdW/5h0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180129/SndZZFcvNWgw.html?thread=all

ID:JwYdW/5h0NIKU
http://hissi.org/read.php/ghard/20180129/SndZZFcvNWgwTklLVQ.html?thread=all

1/28 258レス
ID:EkluuaJA0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180128/RWtsdXVhSkEw.html?thread=all

1/27 243レス
ID:CX7SpI+J0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180127/Q1g3U3BJK0ow.html?thread=all

1/26 283レス
ID:cAuqjXYr0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180126/Y0F1cWpYWXIw.html?thread=all
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 12:07:55.31ID:kcbylfQua0202
そりゃゼノクロみたいにアニメ調のキャラをリアル系にしたら不気味の谷に突っ込むわ。
ゼノブレイドは単にWIIの性能限界とパーティーキャラを最初の方に作ったからかと。
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 12:50:02.01ID:ASb4qSKbM0202
「ゼノブレイド」高橋哲哉 ×「ペルソナ」橋野桂:対談──作家性とは何か? 世界で評価されるJRPGの旗手が掲げる美学をめぐって
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180202


橋野氏:
 『ゼノブレイド2』は、キャラクターがすごく生き生きしているのが印象的でした。キャラクターのCGモデルに愛を感じましたね。自信を持って作られているなぁって。

高橋氏:
 ありがとうございます。愛というか、現場の執念かなって思います。これまではキャラクターで叩かれてきたので、「今度は文句を言わせないぞ」って。あれは頼もしかったですね、見ていて。
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 13:14:15.65ID:tfOAkgzC00202
>>280の続き
その反面、UIは上手くいかなくて。開発の途中でプログラマーが3人倒れちゃったんですよ。

やっぱうまくいかなかった自覚はあるんだな
作業量が膨大過ぎて調整できなかったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況