X



コロプラ「任天堂はスマホやタブレットがゲーム装置だという根拠を出せ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 10:53:00.03ID:I48a9658d
●任天堂は提訴の1年前に特許の訂正を実施、コロプラ側は争う姿勢

裁判のポイントになりそうなのが、任天堂が証拠としても提出している2016年8月の特許訂正。
これは「ぷにコン」で問題にしている「特許第3734820号」の内容を改めたもの。

たとえば、もともと「プレイヤの操作に応じて指定される座標情報を出力するポインティングデバイスによって
操作されるゲーム装置」だった定義が、「?座標情報を主力するタッチパネル?」といった具合に、
「ぷにコン」を意識したと見られる変更が加えられる。

一方のコロプラ側は今年2月14日に答弁書を提出し、争う姿勢を示した。
具体的な反論をする前に、任天堂に対して、白猫で使うスマホやタブレットなどが「ゲーム装置」に該当する根拠などを求めている(求釈明)。

https://amp.bengo4.com/topics/7465/



「トップマネジメントに訊く」株式会社コロプラCSO長谷部潤×Longine泉田良輔
https://www.longine.jp/abstract?id=341

泉田:その前提に立つとすれば、今後ゲーム業界はどのように変わっていくのでしょうか。

長谷部:ゲームインフラとして、今後さらにスマホが主流になってゆくのではないかと見ています。
ポータブルゲームは言うに及びませんが、テレビ画面で遊ぶことが前提の据え置き型向けゲームについても、
スマホが主流になると考えています。
例えば、ゲーム画面はテレビの大画面を使うものの、それ以外は全てスマホがカバーできるだろうと予想しています。
すなわち、ゲームのダウンロード回線、ゲームプログラムの格納場所、ゲームを処理するCPU、ゲームを操作するインターフェイス、
こられは全てスマホでカバーできるようになると思います。
一方でグーグルグラスのように、これまで予想もしていなかった端末が主流になることも考えられます。
ゲーム事業者としては、いち早く主流になるかもしれないインフラや端末を予見し、
それらに対し他社よりも先により楽しいゲームを提供できるかが勝負だと思っています。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 10:56:50.87ID:VwC2tDkOK
なおコロプラIRや社長インタビューで散々家庭用ゲームベースであると公言していた模様
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 10:58:54.90ID:+hsBJQre0
PCもゲーム装置じゃないからな
スマホもゲーム装置とは言えないな
となると任天堂の主張は通らんのかな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:00:44.23ID:nEX7xt2/0
ゲーム機、じゃなくてゲーム装置といったら
ゲーム遊べるんだからゲーム装置だろw
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:01:11.93ID:k4XIJLwMd
ゲームプログラムも対象にしてる特許だから
白猫がゲームじゃないと証明しないとな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:01:41.24ID:dBatYuYha
専用じゃないだけでゲームも当然できるようにした
多目的デバイスなのは誰も否定しないし
当然ゲーム装置としてもイエスだわな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:04:16.94ID:lBCcQhS6M
なおappleはiPhoneを世界一売れたゲーム機としてギネスに申請し認定された模様
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:04:19.78ID:sRS9vNSp0
宮本がWiiUはアマゾンがタブレットを無料で配ったから負けたと言ってたぞ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:07:26.71ID:hVFvJh0k0
PSなんてpornhub見る合間にゲームする装置なんだがw

喧嘩売ってんのか?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:09:44.47ID:4j4RmO+bd
なになに?ゴロプラはAppleさんまで引きずり出そうとしてんの?
Apple任天堂に勝って世界的に乗り出す気か?
さすがです
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:11:15.19ID:Ehcsf/pY0
男社会が私たちにしたこと 男社会 が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい.
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:11:35.56ID:Wb2FOoWf0
ttp://www.appbank.net/2012/04/21/iphone-news/400740.php

>馬場: コロプラ社は今、 iPhone, android 両方つまりスマートフォン全体にでるだけ同じ製品をリリースするようにしています。
>私たちは、デジタルデバイスの入り口のメインがスマートフォンになると考えています。
>映画を観る、メールもウェブも、それにゲームも、それらの主要なデバイスがスマートフォンになるだろうと。

馬場社長「スマホはゲームデバイス」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:12:31.40ID:EsFz+6ij0
ギネスに喧嘩売るとかなかなか出来ないよ
流石やでコロプラさん…
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:13:11.89ID:2L9bmwap0
任天堂はゲームおよび電子機器で特許取得してるぞ無知ゴキ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:13:53.40ID:lBCcQhS60
NHK受信できればそれはもはやテレビやで
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:14:29.09ID:h3K/5YCEa
そこを争点にしなきゃいけないのか
かなり厳しそうに思える
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:14:42.66ID:MX4WYLjIM
コロプラやっちまったな〜任天におとなしくゴメンなさいしとけばよかったのに、負けられない戦い挑んでどうすんの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:16:15.45ID:4j4RmO+bd
ゴロプラさん
勝つ気まんまんで臨んだ第1ラウンド
任天堂の資料を見てニヤリ
なにかを確信したようだw
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:16:27.40ID:P9de8S520
馬場社長じゃなくて馬鹿社長だな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:18:01.39ID:BQaowdJur
なんかどうしようもねーな
ユーザー騙しながらギリギリ一杯引き伸ばして夜逃げする気やろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:18:29.87ID:lBCcQhS60
社長もとグリーやし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:20:02.58ID:RkUOX2xV0
これコロプラの過去の発言提示するだけで論破完了じゃん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:20:15.27ID:WrlaBkyop
こんなんでぐぬぬとなるとでも思ったのか
これくらいしか反撃の余地がなかっただけだろうが…
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:20:28.10ID:8Fa0z3Zja
>>25
コロプラ側弁護士「よし、次の就職先を探そう!」
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:21:23.87ID:9q2CMmnh0
その場しのぎの発言を繰り返して
自分で外堀を埋めていくパターンですね、わかります。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:22:07.89ID:FyxTXb9W0
日本の馬鹿にしか売れないゲームしか作れないのに世界相手に売ってる任天堂に勝てると思ったんか?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:22:25.84ID:4dHne5dfM
ガイジ理論
最早難癖レベルだな
とっととごめんなさいしとけ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:23:41.76ID:mEEeYUUM0
裁判所が法的にスマホはゲーム装置と認めるかどうかの話だから
コロプラや任天堂の見解は関係ない

認めてもらえなきゃ任天堂の特許もゲーム機に限定されたものになってしまう
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:24:01.17ID:WdbPfAxSd
>>27
元々白猫は昨年のイベント展開から見るとサービス終了予定だったと思われる(ストーリーメインキャラの最強キャラをだした他各種イベント)
白猫の次期柱となる予定だった新規横スクロールアクションがまったくの不評で終わったので特許ビジネスしか残されていない
白猫はユーザーを味方につける為だけに延命してるだけの状態
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:24:40.77ID:cNO5WqKB0
>>7
訴えのは任天堂側だから
任天堂が自分の特許の適用内であることの証明が必要
コロプラの要求は無難
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:24:45.88ID:4dHne5dfM
>>25
任天堂の資料に書かれてる意味理解できてなさそう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:25:59.11ID:4Ayv7eGcx
>>37
実際ゲームプラットフォームとしても使われてるから認めないことはあり得んよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:26:16.20ID:UHKmFlAn0
NHKがテレビ番組見れるからスマホもPCもテレビ受像機に含まれるから受信料払う法的義務があるって主張してるような話か
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:27:08.11ID:nvG4U/d50
ゲーム機はゲームするためのものだが、スマホはゲームするためとは限らないもんな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:27:13.52ID:LAiPTftc0
ゲームアプリ起動すればゲーム機になるじゃん
屁理屈こねんなよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:28:12.20ID:PlKA4We5d
ゲームおよび電子機器、ゲームプログラムで特許取ってるから
「白猫はゲームじゃない!」と主張しないと無理や
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:28:19.39ID:6X1FM4n20
コロプラの社長の資産790億円らしいじゃん
遠慮なく潰していいぞ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:28:47.38ID:PmUf2ivr0
コロプラ自身が言ってる

http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material_for_fiscal_ym&;sid=31996&code=3668
家庭用ゲーム機と携帯電話が進化して、それぞれがスマートフォンという
画期的なデバイスに到達し、なかば統合されたことで、その上で展開する
モバイルゲーム市場は飛躍的な発展を遂げました。
https://www.longine.jp/abstract?id=341
ゲームインフラとして、今後さらにスマホが主流になってゆくのではないかと見ています。
ポータブルゲームは言うに及びませんが、テレビ画面で遊ぶことが前提の
据え置き型向けゲームについても、スマホが主流になると考えています。
(中略)ゲームだけなのかゲーム以外のアプリもあるかの違い。

「スマホがゲーム機の進化の到達点であり
 ゲームインフラの主流になるとは言ったが
 ゲーム専用機とは認めてないから無効」
ってのが法廷で通用するのかね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:28:49.43ID:TEsxnwp80
スマホはゲーム機でもある
むしろゲーム機ではないという事をコロプラが証明すればいい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:30:30.43ID:wLgI+l6g0
>>50
だからコロプラの見解は関係ないのよ
法的にスマホはゲーム装置と裁判所が認めるかどうかの話だから

NHKがスマホやPCをテレビ受像機だと主張して、俺達が違うと主張しても
決めるのは裁判所だから
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:31:12.94ID:Ny1Cgnjja
時間稼ぎしてその間だけでも課金させたいって感じかな
裏でさっさと事業たたむ準備とかしてなきゃいいが
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:31:29.11ID:A544UmsX0
ゲームソフトの会社がスマホはゲーム機じゃないと言い訳してるのか
苦しいし無理があるな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:32:01.01ID:4d2824za0
頭がコロプラやん
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:32:01.88ID:WdbPfAxSd
任天堂弁護士

ゴロプラさんあなたご自身で白猫もといスマホはゲームだとおっしゃつておられますよね?
この点について何かおっしゃりたいことはありますか?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:33:13.09ID:mEEeYUUM0
>>60
我々はそう思ってましたが裁判所の法的見解は出てないので、任天堂サン立証してください
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:33:40.51ID:4Ayv7eGcx
>>56
任天堂の特許は電子機器でも取ってある
スマホが電子機器でないと証明できない限りコロプラは勝てない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:33:43.67ID:eE2TARMPM
ブルーレイディスクでビデオが見れるPS4はゲーム機と言えるのだろうか?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:34:03.05ID:x1BUqQPh0
NHK が全面的に争う姿勢か
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:34:08.61ID:4dHne5dfM
スマホはゲームもできる装置
だからゲーム機としての機能も内包されると判断されそう
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:34:54.28ID:ZZdygASL0
これは任天堂厳しいね
装置てのはその目的のためにあるものだからスマホはゲーム装置には当てはまらない
タッチパネルもゲーム目的じゃないし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:34:57.93ID:PFp881hL0
>>19
社長も弁護士にフレンドリーファイアかましてるのかw
弁護士カワイソス
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:36:49.12ID:TtyuncBw0
>>50
コロプラの過去の発言は関係ない
法的にスマホをゲーム装置として扱うかが争点
ゲーム装置かどうか判断するのは裁判官な
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:37:06.98ID:KjsUGkHD0
>>69
だから、コロプラや任天堂が認める認めないは関係ないの

裁判所が法的にスマホはゲーム装置であるという法的見解を出すかどうかの話
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:37:19.34ID:4NS3OaqEa
任天堂「スマホはゲーム機」
コロプラ(過去)「スマホはゲーム機」
あっぷる「iPhoneは世界一売れたゲーム機」
裁判官「よし、スマホはゲーム機やな」


まぁ地裁だしトンデモナイ判決が来る可能性なくもないんじゃない?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:37:49.79ID:lUWc/dJD0
少なくともAppleとギネスはゲーム機と思ってるようだな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:38:09.89ID:wT3E9KC2a
一般人が普通にゲームがやれるなら、それはもうゲーム装置だな
他の用途もあるとかは関係ない
専業主婦だってたとえ週一でも定期的にデリヘルで稼いでたら、それはもう風俗嬢だ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:38:37.82ID:xhgE7+tx0
ゲーム装置とPCは別個のものであると扱われてきた前例もあるしな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:38:46.90ID:4dHne5dfM
電子機器でもとっとるとなると、そもそもゲーム機である根拠を示せ、という要求自体が頓珍漢なことに
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:38:59.83ID:UpEjpBPiH
てか特許って訂正なんてできるのか
これかなりせこくね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:40:42.33ID:PmUf2ivr0
>>56
映像受信機は放送法で定義が定められてるけど
ゲーム機は特に定める法律無いからね
民事においてで原告が言ったことは重要な根拠になるだろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:41:54.99ID:4NS3OaqEa
スマホとゲーム機が別のものであると断定された判例ってあるのか?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:42:01.31ID:xaydqrKvp
スマホはゲーム機ではない
よってスマホで動く白猫はゲームではない
よって任天堂の特許は侵害していない!

で逃げたとしても

コロプラ「おぅそのアプリ技術はウチの特許やで!」
ゲーム会社「ウチのアプリは任天堂さんのゲーム機の特許で作ってます コロプラさんの特許はスマホで動くゲームではない特許でしたよね?特許使用料取りたいなら裁判でウチのアプリがゲームではないことを立証してください」
て言えるよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:43:02.12ID:7kj9xFGsa
金のかかったお前らのレスバトルみたいなもんだな
しょーもない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:44:02.35ID:mEEeYUUM0
>>84
全てに関係する法的見解だから、コロプラや任天堂だけの見解じゃ決まらない
当たり前のお話
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:46:05.56ID:4NS3OaqEa
過去の自分の発言ですら全否定してまで逃げようとする会社、それがコロプラである
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:47:03.51ID:Vu/zpII90
この反論はありだと思うけど、成立させるのはかなり難しいよ
このスレでも散々出てるけど、スマホはゲーム装置であると主張する根拠は大量にある
コロプラはそれらの主張を1つ1つ潰して、更に相手よりも説得力のある根拠を示さないといけない
正直かなり苦しいと思う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:47:29.75ID:PmUf2ivr0
>>90
これゲーム機の定義に関する法的解釈の訴訟じゃないからねぇ・・・
基本的に民事は原告被告の攻防においてどちらの主張に理があるかの話

そして過去にコロプラはスマホがゲーム機だと言ってる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:47:49.07ID:k4XIJLwMd
アップルがiPhoneを世界で一番売れたゲーム機としてギネス申請した件は
いい材料になりそうだな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:47:54.93ID:CS65aPNz0
裁判所が決めるとか関係なくそもそもそこは争点にすらならないと流される気がするんだけども
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:48:13.07ID:WrlaBkyop
ゲーム専用機ならまだしもゲーム装置としてなら簡単に認められそう
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:48:15.27ID:UHKmFlAn0
そら任天堂も遊びにパテントはないっていってインベーダー、コピーしてたやん
じぶんとこのドンキーコングがヒットすると手の平返してコピーしたとこ訴えて法的主張始めたけどさ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:48:44.53ID:WPlOszOtd
>>74
自ら認めてるのにそこに任天堂側が論じる必要もないだろw 裁判官もゴロプラが認めてる場合立証を求めない

まあ上にもあるように立証できそうだけどw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:50:19.25ID:xhgE7+tx0
>>93
ゲーム機の法的解釈の訴訟だよ
ますゲーム装置にスマホが含まれることを立証しないと、訴訟のもとである任天堂の特許がこの件では無力化してしまう
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:50:40.87ID:4NS3OaqEa
>>97
コロプラ社員って少しググれば間違いだってわかる事すら調べずにレスしちゃうゴミクズばかりなのかねやっぱり
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:50:44.88ID:Ch70aMBca
コロプラの主張って一貫してないけど、こんなのが特許担当でいいのか?
相手はアメリカの屁理屈な裁判戦ってきた会社だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況