X



マリオってミッキーまでとは言わないがバッグスバニーと同格のキャラクターなんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:25:33.84ID:RcuI8Bss0
どうだろうか
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:27:22.64ID:INi4aBDVr
さすがに戦前からいるキャラクターには勝てない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:28:19.51ID:gUgNYnYxp
バックスバニーを評価する奴らは老人か墓の中だぞ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:28:49.67ID:mT4lESbE0
ドットで表現するためのヒゲで真っ赤なオッサンがここまで有名になるとは
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:29:44.38ID:INi4aBDVr
バッグスバニーって見た目は有名だが名前はあまり知られてないよなw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:31:45.46ID:VuhvCsFv0
80年代だったら確実に世界1の人気マリオ
海外のtvゲ―ムドキメンタリーでディズニーの人気を超えたと言ってた
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:31:49.79ID:drCrxKSO0
富山敬の声じゃないバッグスバニーはお呼びじゃない
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:33:15.70ID:AgwKSeEx0
戦前から存在してても戦後世代が知っているとは限らんからな。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:37:54.13ID:1HcQXnJq0
https://mobile.nytimes.com/2008/05/25/arts/television/25schi.html?referer=https://www.google.co.jp/

Mario, the mustached Italian plumber he created almost 30 years ago, has become by some
measures the planet’s most recognized fictional character, rivaled only by Mickey

NYタイムズ「彼が(宮本)が30年前に作りだしたヒゲのイタリア配管工であるマリオは、
いくつかの調査によればこの星で最もよく認知された架空のキャラクターだ。
匹敵するのはミッキー・マウスだけだ。」
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:47:49.30ID:r2qcLWjda
アメリカで行われたキャラクター知名度の調査で今は知らないけど一時はミッキー抜いて一位になったこともあったなざ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:47:52.66ID:d449Z1F50
バッグス・バニーって言うんだな
名前初めて知った
ってか似たような見た目のやつが多すぎるわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:48:59.67ID:O1sQgM5hr
ミッキーその他って「ディズニーランドにいる」以外に
何か最近の新作映画に出たとかあんの?
ソニックがスマブラキャラで時々オリンピックやる人だとか
キャプテンファルコンがスマブラ専属キャラだとか思われてるみたいに
「ディズニーランドにいる黒いネズミ、あれって何?」状態なんじゃないの
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:49:40.05ID:Jz+Yr2EE0
バッグスバニーって日本じゃそこまでじゃなくね?
見た目だけで名前は知らないって人も多そう
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:54:07.88ID:drCrxKSO0
>>18
大昔はトムとジェリーに並んでユニバーサルなアニメが放送されてたよ
ミッミーと鳴く鳥やヒヨコとセットで
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:57:49.92ID:unk0ZpvR0
ミッキーは実は先進国メインでしか知られて無くて
全世界って意味では途上国も含めるとマリオや
ピカチュウの方が知名度が高いって話もあるらしい。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 22:59:42.19ID:b0wAISra0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
知名度はミッキー>>>>>>>>>マリオだよ
ミッキーはディズニーランドと映画効果が大きすぎる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 23:00:27.04ID:drCrxKSO0
>>21
マルカワはなぜアレを起用したのか気になってた
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 23:02:30.99ID:QT6/WuZ00
スーファミのバックスバニーのゲームめっちゃ面白いやけど!!!
とにかく2面の列車ステージが超難易度高かったわ…
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 23:14:44.62ID:GDzptCDLp
バッグス「ジャップのキャラクターに勝ってるって?アッハッハ!笑わせないでよ!
     ボクはもう80年以上も前にジャップに完でん勝利を収めてるんだよ!今更それを証明するよーなこともないだろ?
     それともさぁキミ、またボク特性の爆弾アイスクリーム食べたいのかい?」

http://www.dailymotion.com/video/x20z3qb
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 23:25:07.85ID:Xbof25uS0
ここまでロジャー・ラビットなし
(実写版マリオの人が出てたアニメ合成映画)
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 23:48:45.48ID:7jeTEhAv0
バニーはマイケル・ジョーダンと共演できるくらいには知名度ある
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 23:51:08.61ID:nmhvybcLM
世界的な知名度はポケモン>マリオ>ミッキー
ミッキーは新興国弱いから日本人のイメージほど全世界的に強いわけじゃない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/11(日) 23:58:33.96ID:SQ0krxlm0
キャラクター市場の売上高だと今現在バックスバニーはあんまり稼いでない気がす
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 00:04:13.24ID:G41LVmv20
2017年前半くらいまではカートゥーンネットワークで出てたかな?
不人気で打ち切りっぽい>バックス
人気があればアホみたいに何回も同じ話を放映するもんだけど
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 00:06:34.44ID:ZtIPInRQ0
じゃあルイージと同格のキャラクターは?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 00:10:55.66ID:XQASVrcY0
むしろ今もNHKでアニメやってるスポンジボブのほうが認知度高いだろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 00:18:39.40ID:ejPmX+c00
ポケモンgo は、やばかったからな
あれで、ポケモンがマリオをかわしただろ、その次がミッキーだな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 00:54:39.80ID:GkG/DSOp0
一時はシュワルツェネッガーより知名度が高かったソニックとかいうハリネズミ
なんでセガはミッキーと並ぶことができなかったのか
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 02:45:25.22ID:xj92l6V70
>>32
世界的にミッキー>>>>>>マリオ>>ポケモンだよ
ホント頭悪いなぁ豚は
年季も人気も違う
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 03:03:53.93ID:cNPaLcLK0

マリオ>ミッキー
世界
ミッキー>>>>>>>>>>>>>>>マリオ
ミッキーの知名度舐めすぎ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 03:05:16.77ID:DQ6rQFeia
_
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 06:37:06.45ID:QSdGYLoh0
つまりキングダムハーツ新作の世界売上>>>>>>マリオデ世界売上宣言か
楽しみだ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 07:31:08.07ID:JjFkShynp
>>36
ワーナー自身元から雀の涙ほどしかないジャップ市場はどうでもいいんで海外メインでやれりゃそれでいいってスタンスに切り替えただけだろ
実際ムービーワールドとか海外にしかないしそれと合わせただけ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 07:39:43.14ID:JjFkShynp
後ワーナーは海外で人気だったアニマニアックスも翻訳困難なのと不人気の二つで10数話で切ってるし
昔から一貫して金にならない事はやらない主義
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 07:41:32.52ID:F3G+Lsim0
ゲームボーイのバニーたのしかったなあ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 07:45:43.91ID:7UkgJXl+0
リオ五輪の閉会式みたらわかるだろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 07:49:46.71ID:yittOhb5d
USJにウッドペッカーってのが居たり居なかったりするんだが、あれと似たようなもの?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 07:56:53.12ID:fMEXC7Cv0
>>17
どこの世界から来たんや君は
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 08:10:22.77ID:XHfbpYqo0
ヨーロッパじゃ鼠は嫌われ者なんだぜ?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 08:11:32.11ID:MrLWsw9C0
昭和より前から色んなキャラが生まれてたのになんでマリオみたいに有名になれなかったんだろう?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 08:13:53.13ID:JjFkShynp
経営陣を一族経営にしてたから
一族経営は確実に企業として腐るがジャップの場合コネが唯一無二の法なので皆が皆一族経営やった結果見事に腐った
任天堂は実力主義なんで生き残れた
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 08:51:02.55ID:+tGlLgI7a
>>1
ずっと昔から
既にミッキーを超えているけど

今さら、この話題するの???
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 09:04:19.05ID:yNMyHwKb0
ミッキーもマリオも凄えがまさか髭のおっさんが今の今まで子供に愛されるゲームキャラとして頂点に君臨しとるとはなwww
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 09:07:11.64ID:G41LVmv20
>>55
人気があるキャラでもストーリー重視だと
いつか区切りとして終わらなくてはいけない
ドラえもんは道具のアイディアネタとしてはほぼ無限だし
マリオはストーリー性が激薄

と言ってみる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 12:11:58.84ID:naZEzNJxa
>>14
世界ではマリオ
日本ではドラえもん

だな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 12:30:28.33ID:xj92l6V70
>>57
知恵遅れの中ではってこと?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 12:36:32.85ID:EiQwSFPfp
>>63
新作作られないじゃん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 16:26:59.00ID:9noOqUQr0
セサミストリートを今の子供はどこから情報得てるのか気になる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 20:13:34.79ID:zbnexvbj0
>>61
キティちゃんは世界市場だとミッキーマウスの次ぐらい
アジアがメイン市場だけどね
マリオはキティちゃんの十分の1程度
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 21:23:13.16ID:XQvQEr8t0
>>72
なんか勘違いしているね

マリオのメインはゲームであって
人形マーケットじゃないからな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 21:25:37.18ID:3uePSssua
>>65
知恵遅れはお前だよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 22:19:53.19ID:zbnexvbj0
>>74
キャラクター版権ビジネスの話だよ
もちろん
キティーちゃんのゲームあるのか知らんし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 23:14:45.87ID:mM3t36ZPp
?????
何故キャラクター版権の話でゲームの話にすり替わるんだ?
それに昔はキティのゲーム出てたぞ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/12(月) 23:38:06.05ID:j9lkCNoD0
欧米のゲームがフォトリアルに傾くのって、今の時代だと
マリオやリンクみたいにデフォルメした動きが許されるキャラクターを
一から新しく作るのが難しいからなんじゃないかと思うわ
欧米にもコミカルで独創的なゲームはあるけど、インディーズでドットが多い
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:19:58.01ID:6poVvKoGp
>>79
欧米じゃないがタートルポップとかあるけど
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:21:36.68ID:w4mNBl9l0
>>75
いいやお前だなあ
知名度でマリオ>ミッキーとか笑われるから言わない方がいいよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:23:47.03ID:TlZZ40y9K
>>20
ロードランナーは日本版ではミッミッと鳴く謎の鳴き声の怪鳥だけど、元の鳴き声はBeepBeepで車のクラクションの音なんだよな
発音しづらいからバッグスがバックスバになってたりいろいろ時代を感じる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 07:41:14.01ID:EZQksmClM
ミッキー>マリオに異存はないけど、ミッキーは知ってるけどマリオは知らないなあって人はどれくらいいるんだろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 11:36:06.88ID:VImPE2mo0
ミッキー・ロークとマリオ・デル・モナコだったらどっちが有名だろう?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 06:18:16.73ID:TolOkb/wa
7
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 06:23:38.20ID:v3lCHHn50
ミッキーて知名度はあるけど人気は微妙だな
ミッキー好きなんて言ってるやつ見たことないし
ディズニーリゾートとディズニー映画は人気だけど
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 12:34:01.36ID:SBfMzH8hpPi
店のグッズとかでもたまに見かけるしなセサミは
ルーニー系はせいぜいトゥイーティーくらいしか観ないのが残念
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 21:21:07.26ID:TYQADhmnaPi
D
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 21:39:04.63ID:RGGjpDxfpPi
>>4
まあまあセンセー。葉巻でも吸って落ち着こうよ、ほら!(爆弾葉巻ボカーン)
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:17.07ID:/pLhMdyR0Pi
>>83
キャラクター商売での市場規模ならミッキーの方が圧倒的に大きいんだけど
過去どっかの統計でミッキーよりマリオの方が知名度自体は上とか出てなかったっけ
ミッキーって実は先進国での知名度は高いけど途上国だと結構低いとかで

特に日本はディズニーリゾートがある数少ない国だからミッキー>マリオの印象が強い
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:45.97ID:mrzxCOkt0Pi
市場規模からみる日本のキャラクター
1位
ピカさんとゆかいな仲間たち

3位
赤いオーバーオールのひげおやじ




なお2位は売上総額4兆をはるかに上回るア〇パ〇マ〇の模様
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:08.22ID:mrzxCOkt0
単体だと一位は平らな顔の猫もどきか
ミッキーといい勝負とのうわさ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 22:38:29.19ID:tf1B7Mq8a
「マリオはミッキーと同格のはずなんだよおおお」って叫ぶマリオ狂信者がいるけどそもそも格が違う

キャラクター年間市場規模

1位 ミッキーマウス 8100億円  
2位 キティちゃん   7200億円  
3位 くまのプーさん 5130億円  
4位 ポケモン 3000億円

・・・

圏外 スーパーマリオ 550億円

つまり、論外・オブ・論外
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 23:29:56.84ID:4ZTnEzkUp
ソースは?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 23:44:51.92ID:hM1YvQUV0
ミッキーマウスは欧州ではたいして人気ないからなぁ
アメリカの象徴でもあるから
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 23:46:30.82ID:hM1YvQUV0
>>98
ピカと愉快な仲間たち理論だと赤いオーバーオールと愉快な任天堂のキャラクターたちまでいけそう
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 06:32:54.79ID:eVR6UpOy0
ルーニートゥーンなんだかタイニートゥーンなんだかよくわからない
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 07:16:51.75ID:TSaL+HYUp
>>106
オリジナルがルーニーでリメイクがタイニーだな
タイニーは当時何本かゲーム化もされてたが吹き替え版のDVDが発売されてない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 14:25:17.35ID:rz4YCkXba
D
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況