X



ニンテンドーラボ「Toy-Conガレージ」が思った以上に本格的だった件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 22:39:57.58ID:8YvP9T8c0
>>570
こんな熱い起源主張久々に見たわwwwww
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 22:41:55.19ID:6fB4j8Bp0
>>574
そこは紐がすれるところはガムテープ貼ったり、段ボールの溝作って滑らかにするとかね
タコ糸とか買いに行くか、タコ糸とか言葉自体久しぶりだわ
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 22:51:09.52ID:6fB4j8Bp0
出力ノードに、IRを光らせるってあるのムネアツだなw
「電子工作と組み合わせたら・・・?」ってあるし周辺機器来るのか?
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 22:54:37.77ID:5/1BvUGB0
1位 こけて踏み潰す
2位 可動範囲をこえて紐を思いっきり引っ張って破損する
3位 叩く&ぶつけるで凹ませる
破損原因予想
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:01:28.10ID:9dTUZyBg0
一番手っ取り早く遊べそうなのは、これをエレクトーンみたいにして
瞬時に色々音色を変えてひとりで演奏とかかな?
ダンボール工作も必要ないから面白いことができそう。
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:13:11.21ID:H4rZooDI0
1.2.Switchをトイコンガレージで再現、とかやれるんじゃね?
プログラムは1枚絵だから、スクショ機能でSNSに上げて拡散出来るし
ヤバいわこれ
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:13:20.93ID:KWU4LDyF0
これだけ色々できるならバラエティキット2とかもういらなくね?
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:18:50.42ID:3qnOMlPd0
YouTubeに天才現れてブームになる未来が見える
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:20:32.90ID:WPmsbF+M0
自分で作った曲に合わせてドラム演奏とかできたらがるメタルの立場なくなるな
すでにほとんどないけど
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:21:57.48ID:3qnOMlPd0
これ利用して段ボールキットとプログラムで商売は任天堂規約違反なんかな
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:23:54.26ID:Ofcj7sAV0
>>591
Youtubeとニコニコに天才は現れるだろうけど、そこまでブームにはならんだろう
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:29:08.84ID:QvWXYTcZ0
盛り上がりがあるとしたらプチコンが来てからだろ
子供じゃなく一部の大人の間でしか盛り上がらないだろうけどな
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:33:23.67ID:hYbBk/16d
基本セット組み立てるだけならともかく、
自作となると本当出来る能力持った奴しか出来ない遊びだからなあ

どこかの変態が異常なクオリティの自作ラボ作って絶賛される流れ自体は確実にあるだろうけど
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:53:40.22ID:vpPk8N5Yr
ダンボールピアノで文句言ってた奴にトレイラーを見せたらいい
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 00:42:49.84ID:E+m5CKBn0
糞ザコナメクジ底辺陰キャゴキガイジ段ボールが売れてしまいそうな雰囲気にガクブル大発狂wwww
ラボに最も縁がないキモオタキチガイはPS独占m9(^Д^)wwww
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 01:06:38.73ID:7h+F+eLld
よく見てないけどドンキーコングのジャングルビートみたいなの作れるかな?
挑戦してみたい
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 02:52:27.66ID:zBr/MPqz0
>>594
図面の配信とかやる人は出そうだけど
そこに金銭絡むとさすがに任天堂は黙ってないと思う
ガイドラインをどう設定してくるかだな
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 02:57:53.31ID:rcvctFzm0
工作でそんなの規制できるのかな
ライセンスを受けてない周辺機器だってあるのに
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 03:11:30.67ID:V6/TI04Z0
>>606
流石に図面の配布に規制は無理だわ
任天堂Laboそのもの(販売されるセット)の段ボール図面だったら文句言うだろうけど
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 03:13:46.85ID:+4waNqAH0
こっこんなのゴキッゴキイィィィィィカサカサカサカサカサ

ほらっゴキちゃん餌だよ

ゴキュッゴキュッゴキュッ
シャキッ大丈夫ら!全然問題ない!
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 03:39:14.12ID:+S/p3avv0
>>41
ゴキちゃん界隈だとつまんねの一言で一蹴されるけどなw
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 03:43:37.14ID:wLfqmmrk0
飴玉転がってくるのってジョイ婚に何か動くようなものって振動しかないから
振動で揺らすなり外れて飴が転がってくる作りなのかな
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 03:43:38.66ID:+S/p3avv0
>>543
IRにチンポ映してる姿を家族に見られたら
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 06:28:54.16ID:e03zoP3D0
ラボはほしいが綺麗で広い部屋と家族が必須なので厳しい
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 06:56:07.50ID:I0I43951d
これどの製品もおもしろそうって買っても一回つくると飽きそうなのがなぁ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 07:10:02.68ID:gZq8DQ9/0
ストーブに勝手にいって、火事とかないのかなあ。
子供なんてよそくふのうだし、リスクあるよ
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 07:18:02.31ID:H4Jbg23S0
>>616
今時そんなに危険なストーブを子供の手が届くようなところに置いとくか?
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 07:20:09.93ID:sxoeOSWY0
>>19
今ならその方が伝わり易いし
認知度も高いから別にいーじゃん

何で発狂してんの?
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 07:20:49.16ID:ZsqEGIBQp
んな管理状況で燃やす家庭なんてダンボール関係なく火事になるわ
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 07:21:43.08ID:acBC3ZzQ0
ダンボールのおもちゃで「子供は予測不能だし、危なくないだろうか」とか言い出してたら、ろくにおもちゃを買うことすら出来ないじゃねーか
「ナントカ戦隊のおもちゃの武器が目に刺さらないだろうか、子供は予測不能だから」とか言っておもちゃを買わない親なんて居るか?
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 07:31:54.46ID:SedTPG9ld
ファミリーベーシック臭がする
個人的には嫌いじゃないが売れるかというとどうかな
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 07:36:42.35ID:5BClFshX0
用意された奴つくって終わりと思ってたわ
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 07:46:54.76ID:sxoeOSWY0
>>622
それだけで売り出したらあかんだろうが
側は完全に作って遊べるオモチャだからな
世界的ヒット商品になると思うで
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:00:43.24ID:Xzwd3LcI0
世界的ヒット商品がアマラン行方不明になるわけないやろー
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:01:57.71ID:EzKoUMsKd
ストーブに行くとか言うやつはどんなスピードを想像してんだよwww
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:10:30.16ID:3sSSlLt+d
>>624
世界的ヒットは無いな
動画とかで長く話題は続くとは思うけど
物作りを楽しむ人がゲームやる中では少ないと思うから
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:12:29.91ID:sxoeOSWY0
>>625
何でいきなり爆売れ前提なんだよw
発売されたらyoutubeから火がつくと思うよ
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:15:22.14ID:SedTPG9ld
動画見るとへーってなると思うけど、実際にやるかというとなぁ
あと、事前の評判が、悪い意味で空気過ぎる

ゲハ以外で話題を見なさすぎる
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:21:28.39ID:H7qKJPYk0
これを子供にやらせる為に4万出せる親しか買わないなこれ
子供は子供でもゲーム機買い与えられて色々なソフトをプレイしてる子供はわざわざ工作ソフトを選ばない
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:35:00.10ID:vLb4UugZ0
場所としてのyoutubeで公開する奴はいるだろうけど
既存のyoutuberが優秀なものを作るとは思えん

事務所所属のエセ芸能人youtuberなら誰かが作ってくれるのかも知れんけどな
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:35:27.27ID:kodZFZPi0
こういうクリエイティブな方向なら買い与えてもいいかなと親に一瞬でも思わせたら勝ちだな
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:37:25.90ID:oH5/rVv1d
>>598 >>601
ヒューマンリソースマシーンは手続き型プログラム(処理を頭から順番に行う)
ラボはオブジェクト指向プログラム(特定の操作に反応する)
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:44:42.28ID:zc0k1475a
YouTuberがピアノよりすごいの作れるとは思えないけど
今あるものを超えてかないと、話題にはならないだろ
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:48:48.69ID:UnyzVsTC0
的外れっすな
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:50:55.49ID:iWXrG7Ima
知育ゲーとかペーパークラフト業界から考えたら20万でも大ヒットなんだな
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:52:16.32ID:vLb4UugZ0
買い与える親の像がそもそも本体から買い与える段階なのが流石だなと思った
そんなレベルの人間が子供のためとは言えこんなニッチ要素に価値を見出せるとは思えん

逆に既に本体買ってもらってる子供はおねだりに好都合だろうな
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 09:15:53.56ID:QJ03vOyWr
ゲハの住人も当然結婚して子供がいる年代だからみんな子供に買い与える準備をしてそう
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 09:19:16.64ID:c3ybOEIPK
>>639
> ゲハの住人も当然結婚して子供がいる年代だから

あくまでその年代なだけだろ。実際にはエアー嫁やエアー子供しかいない
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 09:20:01.69ID:2b0/BkxV0
>>639
ゲハ民が結婚できるわけないだろ
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 09:22:05.68ID:GqbETKgA0
>>633
それはオブジェクト指向プログラミングというのではないw

「イベント駆動プログラミング」だよw
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 09:26:09.50ID:v0Ov4akA0
三十路だけどめちゃくちゃ楽しそう
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 09:37:03.11ID:fdIaZy8ya
出力に回転動作するモーターかなんかあったら、もう何でも作れるな
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 09:37:19.19ID:sQfE2Gn80
ダンボールゴミ過ぎワロタwww
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 10:08:31.32ID:3sSSlLt+d
>>645
HD振動で上手い事やればモーターみたいに回す事は出来そうな気がする
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 10:15:38.33ID:Wg6DDa+H0
最後のコントローラで鉄人28号が作れるじゃんと思ったけどさすがに二足歩行ロボットは無理があるか
横に広い這いつくばったものなら振動で歩かせることはできるだろうけど
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 11:11:30.12ID:ywTVZePFp
>>563
それだけであのルーレットが当たれば飴が射出される仕組みが出来ているのはすごいと思いました。戦車もきっと撃ち合って勝負が出来るものになっているのでしょうし。
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 11:37:08.67ID:9LOrf+YQa
今出てる情報だと勝手に動くオブジェクトとか無いよね?
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 12:05:24.62ID:h9xOpPE60
ドラえもんとタイアップして秘密道具的を作ろう!的なシリーズも展開して欲しいw
漫画に出て来る道具の何個かはガチにこれで実現できるぞ
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 12:13:02.79ID:9LOrf+YQa
>>653
操作無しで事前に設定した動きを繰り返すようなものの事

そういうオブジェクトに対してべつの操作するオブジェクトからアクション出来ればゲームも作れるのかなと思って
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 12:43:03.19ID:NIuKM9tmM
>>262
お前が認めようが認めまいがメリットもデメリットも発生しないので思う存分ネガキャンしてろ
だが他の意見を抑制しようとするお前の愚劣行為にはヘドが出る
お前ごときが人様に指図出来ると僅かにでも思っているのか?
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 12:45:41.07ID:BqUjvz8Xr
マジでラボでメイドイン俺作ってくんねーかな
画面に出力されるアクションがメイドイン俺並になれば是非とも欲しいわ
ToyCon的には物理的な「つくる」の要素が薄れそうだし、どちらかというとマリオメーカーに近いものになりそうだけど
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 12:49:10.55ID:pn9qsSwv0
メイドイン俺みたいなもんだな
何らかの方法で他人が作ったものも遊べるんならわりと覇権になりそう
ライト層は元々収録されているゲーム以外を作ろうという気力も知識もないだろ
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 12:59:51.60ID:BqUjvz8Xr
DSのやつはプチゲームをシェアできたけどToy-Conは流石にできんからなぁw
ダンボールで拡張コントローラを作るってコンセプトから外れるにしても
これだけプログラム機能が揃ってんだからJoy-Conで遊べるプチゲーム作って配って遊ぶ、なんてことも出来そうなんだけどなー
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 13:10:25.56ID:GqbETKgA0
>>661
いや、プログラム機能はほとんど揃ってないから
これでプチゲーム作るのは結構つらいぞ

PONGすら満足に作れないレベル
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 13:23:00.20ID:BqUjvz8Xr
>>662
すまん、プログラミングって言葉は良く分からんまま知ったかで使ってたわ
何が言いたいかって画面をタッチしたら〜ってだけだったDS版よりも、ボタン押したりスティックの倒し具合だったりジョイコンを振ったりと
段違いで入力を幅広く設定できるんだからこれでメイドイン俺のプチゲーム作りと同じことができたらなーってことなんだ
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 13:30:04.55ID:SdQ0vEz+p
プログラム上達のコツは写経だから、メイドイン俺みたいにデータのやり取りではなく
スクショ機能でプログラム画面をSNSにアップしてそれを目視で自分のガレージで打ち込んで
仕組みを学ばせる意図なんじゃないかな
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 13:47:49.15ID:GqbETKgA0
>>664
ところが、ノードを配置してそれをつなげる部分だけならスクショで簡単に撮れるが
各ノードの細かい設定は、ノードをタッチして設定画面にしないと見れない

つまり、配置した全ノードのスクショもあげないと写経できないんだよ
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 13:59:57.08ID:gwepqEILd
提供されたものを組み立てるだけだったら微妙だと思ってたが
これ位自作出来るなら一部で流行りそうだな
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 14:05:37.56ID:Wg6DDa+H0
これコンセプトからズレるかもしれないけどドローンを操縦したりとかできんのかね
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 14:22:59.61ID:GqbETKgA0
図面を配信しても、それを使って作る人はほぼいないんじゃないかなぁ

ダンボールに印刷なんて普通できないから
A4のペラ紙に印刷して、それをのりで貼り付けて、あとはカッターとかハサミで切り取る…

そんなことする元気のあるやつほとんどいないっしょ
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 14:24:43.75ID:BWtz+VjA0
>>668
ドローンに出力情報を渡す手段がない
機械的操作するにしても使えるの振動ぐらいだし
Switchと通信できるドローンを開発すれば別だけどラボとは別物だろう
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 14:28:17.45ID:LnxsaeVs0
>>668
そういう事じゃないだろ
ドローン使うなら、運んだものカメラで認識させて得点競うゲーム作れたり
組み合わせの遊びを作れるのが本質
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 14:32:17.18ID:GqbETKgA0
>>672
そういうのが正解やろなぁ

問題は、ガレージで得点表示する方法の難易度が結構高いっつかめんどくさいことだけど
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 14:52:28.80ID:GqbETKgA0
>>674-675
ドローン側に赤外線センサとそれによって操作できる機能がついてないとダメってこと忘れてるだろ

そういうドローン自作すんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況