X



堀井雄二「莫大な開発費・時間の要するオープンワールドよりも物語にのめり込ませたい」 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 19:53:43.45ID:V6fRbzcc0
シリーズの生みの親であり
プロデューサーを務めている堀井雄二氏はEDGEの取材に応じ、
なぜ今作を完全なオープンワールドにしなかったのか興味深い説明をしていた。

「もし、完全なオープンワールドを制作しようと考えた場合
 ゲーム内で構築したいと考える箇所に、明らかに莫大な開発費が必要になります。
 莫大な時間も必要になるでしょう。
 例えば釣りを出来るようにしようとするならば、
 そのシステムを作り上げるのに多くの時間を費やさなければなりません」

「私はゲームの幅そのものを広げる努力に時間を費やすよりも
 ユーザーをゲームの物語そのものにのめり込ませたいと思いました。
 その方がユーザーがより良い時間を費やせるのではないかと思うのですね」

これはドラゴンクエスト11が
完全なリニア形式のRPGになっているという意味ではない。
同作には町と村の間に探索可能な地域が存在している。
ただドラゴンクエスト11はFF15のようなゲームではないというだけだ。

https://wccftech.com/dragon-quest-xi-why-isnt-open-world/

前スレ
【洋ゲー馬鹿チョン敗北】堀井雄二が大正論「ゲームで重要なのはオープンワールドではなく感情移入」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523535047/
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:06:43.30ID:vspHH2cJM
>>356
スターウォーズの興行収入はわかるけど、観客動員数ってわかるの?
主観でいってるのはずっとおまえだろ
興行収入はしっかり公開されてるからそれをもとにスターウォーズは戦なんとかより上だといってるんだが
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:08:10.53ID:Y8T3UnK+a
>>359
何でですか?国内でミリオン売れてれば十分では?
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:08:34.67ID:vspHH2cJM
>>362
叩いてないよ
千と千尋がローカル映画なのは事実だが
いつから世界的ヒット作になった?
なんで日本の映画だからと嘘までついて、千と千尋は世界的にヒットした映画ですといわなきゃならないの?
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:08:40.08ID:6rFwa/Yn0
なんで中国がー中国がー言ってんの
上海万博の入場数という名の動員数でも自慢してなよ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:09:30.03ID:FFFLRA9J0
ストーリーで勝負ってもさあ
所詮JRPGなんて少年漫画レベルのお子様ストーリーが関の山じゃん
ついてる客層が漫画アニメしか知らないようなキモオタしかいないから持ち上げられてるだけで
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:09:37.26ID:42jWHysB0
GTA5は国が税金投入でもしないと作れないようなレベルだよな
あの規模のゲーム作れる国内メーカーはないだろ
任天堂でも無理
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:10:59.24ID:6GkfkSpe0
>>363
スターウォーズの興行収入1400億
戦狼の興行収入1000億

どちらも大部分は自国で稼ぐ
単価はアメリカが中国の倍
観客動員数はどうなるか
さ、足りない頭で考えよーw
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:11:34.45ID:x2Mv906W0
>>357
ドラクエ信者ってまるで任天堂信者みたいだよね
最近だとモンハンwがカプコン史上最高売上叩き出したけど国内で400万出してたDSモンハンの方がすごいとか言ってたしw他にも海外で売れてるシューターとか日本人はやってないから意味ないスプラトゥーンの方が上!とか言ってたけどまさに土人だよねw
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:11:53.12ID:2SGIBoxo0
>>364
300万ってAAAの基準だからな
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:11:55.24ID:BZKMyKxn0
>>358
だからお前は「戦狼2」とやらを貶めたいのか持ち上げたいのかどっちなんだよw

偏った嗜好の一国の中でだけ売れてる国内番長って意味じゃドラクエも戦狼2も
まったく一緒だろ。日本市場より中国市場のほうが段違いにでかいから戦狼2は
国内売上だけで世界規模で売れてる作品と張り合えるってだけで
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:12:55.98ID:vspHH2cJM
>>370
で、観客動員数は?
興行収入は1400億と1000億とわかってるんだよね
だからそこで比較するわけで、わからない部分で比較するなよ馬鹿が
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:14:01.19ID:6GkfkSpe0
>>373
戦狼が去年の映画動員数世界最多という現実に絶望してるだけだよw
結局中国一国に世界は勝てないんだとね。
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:14:04.40ID:YXxjCbsh0
似ているようで異なるエンタメの話で
競い合ってるのは何の意味があるんだ?w
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:15:04.05ID:6GkfkSpe0
>>374
お前のような知恵遅れでもない限り観客動員数は圧倒的に戦狼が上と解るわなぁw
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:15:10.40ID:EQ1wxvKz0
>>371
意味わからんが世界で売れるソフトって殆ど任天堂ソフトだぞ。1000万クラスは任天堂だけだし
まあ、日本でもドラクエ、モンハン以外だと売れるのは任天堂ソフトばかりだけど
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:17:14.57ID:f4QkqNVsa
ゼルダと比較ってホント意味なくね?

日本でクラウンの方が売れてるから
レクサスなんてゴミ、って言ってる不毛さしかない
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:18:25.95ID:FaSbvEINM
でも、ストーリーの評判
オープンワールドのドラクエ10のが11よりいいよね
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:19:12.47ID:vspHH2cJM
>>377
普通は見えるもので比較するんだよ
いつか比較するときに見えない数字を使うようになった
知恵遅れの世界では見えない数字を比較するのか?
なぜ映画の世界では『興行収入』でランキング付けしてるのかというと、それは興行収入が見える数字だからだよ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:19:32.17ID:2SGIBoxo0
>>380
ドラクエ10が評判いい世界はないな
残念ながら尼も酷いし
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:21:32.64ID:EQ1wxvKz0
>>377
中国の数字をそのまんま信じられるって変わり者だな
GDPすら怪しい国なのにw
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:21:42.21ID:6GkfkSpe0
>>381
そりゃ世界の動員数を測るのが困難ってだけだ。
本当は観客動員数が一番。

日本でも興行収入上で動員数下の作品は動員数上の作品に馬鹿にされるしな。
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:22:09.16ID:BP0a6J9x0
ドラクエは世界に向いてないみたいな擁護するアホがいるけど
オンラインの10をどうしても中国で売りたいからって
日本とはまったく別のUIを用意したり華々しく宣伝したりかなりの予算を溶かしてるだろ

まぁFF14に手も足も出ないで散ったけど
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:22:38.85ID:BZKMyKxn0
>>375
そんなに悲観するものでもないぞ

たしかに日本人は保守的で一部の有名ブランドだけ
がバーっと売れてしまうような偏った市場ではあるが、
前作30万しか売れなかったゼルダが出来の良さから
口コミでジワ売れしてミリオン超えるなてことも
あるんだから。累計で確実にPS4版のドラクエは抜くだろ

良いモノが評価されて売れていくという健全な市場が
残っていたってことだから喜ばしいことだよ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:26:01.30ID:EQ1wxvKz0
戦狼2とかいう中国限定映画よりスターウォーズの方が観客動員数も上だろ
英語圏の方が人が多い上に、スターウォーズは非英語圏にまで広がっている
だいたい中国の1000億なんて盛り盛りGDP発表と同じで実際は話半分がいいところだわ
なに中国のこと信頼しちゃってるんだよ、シナ人かよw
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:28:11.49ID:eObNM0Z9d
オンラインみたいにどんどんエリアを拡張していば良いだろ
それで広くなった世界でやれることを増やしていって売っていけばいい
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:34:01.59ID:vspHH2cJM
>>384
本当の一番となると、『興行収入』でもなく『観客動員数』でもなく、そのコンテンツがどれだけの売上、利益を叩きだしたかになるんだよ
興行収入なんてのは実はただの一次収入であって、そっからDVD、BD、TV放映、配信となって、そのトータルでどれだけになるかなんだよ。映画製作はそこまでの売上を見越しての予算になってる
ただ、これって第3者は正確な数字は把握しにくい、大雑把に市場規模という言い方もしたりするが、それだって、スターウォーズと戦狼じゃあ次元が違うんだぜ
これは正確な数字が出しにくいからこれでおれは比較しないだけでの話でね
スターウォーズとか兆単位の市場規模だから
いずれにしろスターウォーズと戦狼なら戦狼とか話にならんぐらい下なわけ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:44:16.17ID:BP0a6J9x0
>>389
そういうスタンスでオープンフィールドだとかサンドボックスに夢見てたMMOというジャンルは死んだ
開発者がどれだけ広大で自由なフィールドを用意したところで
それを遊ぶ人間にはゲームを遊ぶための時間やキーボードマウスパッドUIの制限があるから意味がない

吉田のFF14じゃないけど4人ないし8人でプレイするような
こじんまりしたダンジョンやイフリートバハムートみたいな召喚獣とのバトル
そういう方向へ"進化"してる
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:51:05.84ID:zNSSqNN00
まず前提として11のマップ全部合わせたって全然広くないってのが悲しいね
全部合わせて最低でもブレワイより広くないと何言っても戯言
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:56:05.19ID:2pVs3fDA0
モンハンW世界売り上げ750万本
FF15世界売り上げ730万本スチーム込み
ドラクエ11国内300万本
上二つはまだ売れてるからドラクエ11が並ぶには海外とスイッチで最低500万本近く売れないと並べない
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:04:57.85ID:YXxjCbsh0
>>391
もう随分前からMOに回帰してるよね

AIがもっと進化して
他人の操作による人力でNPCを演じてもらう必要がなくなれば
MMOって概念はなくなるだろうと思う

それでもプレイヤーがいくらか干渉した
独自のワールドに、友人を招き入れるMOは生き残るとも思う
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:11:02.78ID:YWSn/SOYd
>>391
オフもただっ広いフィールドを作る方向ばかりに競い合われるよりもそっち方向の進化の方がまだマシだわ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:18:59.23ID:BP0a6J9x0
広大とか自由とかそっちの方向は必ず他人と衝突するのがネトゲの真理
オフラインゲームでなんとなく自由な感じを演出してもらうのがちょうどいいんじゃない
地雷ビルドで糞プレイしてても誰にも迷惑かかんないからそれはそれで正しい遊び方だと思うよ、うん
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:19:56.16ID:pwnn/nTBM
ゼルダはトワプリがフォトリアル調だったけど、あれでリーバルトルネードやウルボザの怒りだされても違和感だしなw
アニメ調だからそういう表現し易いってのはある
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:34:15.75ID:I6BXJVWmp
ゲーマーは探索の自由度は求めるけど育成の自由度はあんまり求めないよな
どうせ攻略サイト見てテンプレ構築探して最適プレイするからどうでもいいってことなんかね
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:37:45.53ID:tCRNXiCz0
ただっ広いフィールドに豊富な探索要素とかそれに特化したものを作れとか言い出したら
それってそもそもDQである必要はあるのか?
ジャンルの垣根を越えて色んなことを出来るようにしろとかいうけど
それをすればするほど開発費も開発期間も労力もうなぎ上りになっていくだろうし
DQまでそっち方面に行くのってデメリットも相当多いようにしか見えないけど?
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:55:36.83ID:J7dwUlMF0
>>392
だからオープンワールドはダメって言われてるんだろ
RPGで必要なのはスケール感
無駄に広くてもめんどくさいだけ

オープンワールドで全部の場所行きたいとか全く思わないし
ジャストコーズ3なんかほぼバイクで失踪するだけで細かいとこなんか行かないし。
あれでもスケール的には島1個

オープンワールドに適してるのは島1個クラス
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:59:16.94ID:Z2KIpan90
自分がオッサンになったからか、のめり込むような壮大なストーリーはそもそも求めなくなったなぁ・・・。
ゲームする時間も少ないし、できない日もあるから、いちいち前回やった所までのストーリー覚えてらんない。
そういう点で、ストーリーなんて覚えて無くとも「とりあえず今日はこれやっとくかー」みたいな感じで進めれるオープンワールドは社会人に向いてる。
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:08:53.78ID:tCRNXiCz0
>>401
いや、どんなゲームでもひたすら「あれ探せ」や「この作業をしろ」とかの
探索要素やクエストまみれの方がよっぽど疲れるわ
結局オープンワールドとかをねじ込まれたらねじこまれるほど
こういうのばっか増えるからオールドスタイルと言われようと
DQ11は従来のJRPG路線で作ってくれて助かったね
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:10:09.84ID:zNSSqNN00
なんでオープンワールド悪い部分と11の無センスマップのいいとこを比べてるんだこのアホどもは
あんな露骨な開発都合の糞マップでいいとかまじで思ってんのかね
そりゃ箱庭でまともなマップ作れてるなら文句も言わんわ
それが出来てないのにオープンワールド不要とか言うからアホなんだよ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:15:14.47ID:tCRNXiCz0
>>403
そもそもマップがあんなのになったのは三バージョンも作らなきゃいけなかったから
というのが大きいだろうし、それくらい懐古の声が大きすぎるゲームでオープンワールドは
ないものねだりにもほどがあるって言ってるんだよ
別に11の何もかもが優れてると言いたいわけじゃないし、対案が感情移入出来るストーリーだけでは苦しいし
11がその点でも優れてたかと言うと決して満点をあげられるわけじゃない
ただ、かと言ってオープンワールドに下手に手を出したらゲーム性の根本部分が破壊されて
どうしようもない糞ゲーが生まれるというリスクも大き過ぎるからやめてくれってことだ
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:19:31.91ID:J7dwUlMF0
>>403
だから、箱庭だとスケールが小さすぎると言ってるだろう
ドラクエは地図と見比べて世界のここからここまで移動したと想像するゲーム

崖のぼりとかやってたらスケール感が小さくてかなわん

ドラクエ11にもドラゴン飛行とかあるけどね
世界マップはケトスで上空から飛ぶからスケール感が出てるわけでな
あのドラゴンサイズで世界回ったらしょぼくてかなわんわ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:22:38.32ID:7a52NwGGa
薬草マーカーとかほんと笑うw
よくもまああんな細切れマップ作ったなw
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:24:40.76ID:QlriYHJU0
崖すら登れないスパッツ強制北朝鮮ハリボテ堀井ワールドはショボいね
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:25:46.22ID:QlriYHJU0
スパッツ強制北朝鮮堀井ワールドでは見せパンすら許されないの?
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:28:41.38ID:oXQwe8b10
箱庭=全て良しって訳じゃないのは判る、スカイリムとかも一見すると「これは凄いぞ!」ってなるんだけど
結局の所そのバカ広いフィールドが全て生きているという訳では無く、雑魚戦や光景にもすぐ飽きて時間短縮の為にファストトラベル多用なんてのが当たり前だから

ただ、堀井の言うのめり込める物語書けるライターなんてのが今どんだけいるんだよっていうのもある
そういうのがまるでいないから、結局のところシステムで映えてる方が目を引くんだよねえ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:30:49.11ID:oXQwe8b10
ドラクエ11だって、後半のパラレルもあるけどそれよりドラクエVっていう過去の遺産に頼り切った作りの方にうんざりした
新しいドラクエ、しかも本流でやる事がこれかよって

最後のボスのゾーマBGM流用とか、あれのどこが神演出だったんだ?
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:36:08.95ID:QlriYHJU0
アレンジしないでそのまま使うところに手抜き感半端ない
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:37:38.33ID:HoNvUR7UM
>>402
オープンワールド系のゲームこそやりたくないならやらないでいいんだが
ドラクエ見たいな一本道で決まったことを延々やり続けるわけじゃないよ
メインはシンプルにサブが豊富なスタイルだから、面倒臭い奴はサブクエなんてやらんでいいし、やりたいものや、やりたいときだけでいい
ドラクエってこういう自由度がないじゃん
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:41:48.90ID:f95cK2BBa
>>406
ゼノクロの時には不自然と思ったけど、ゼルダは雪山も火山も砂漠も熱帯雨林もあるけど意外と違和感はなかったな
RDRもメキシコ地帯から雪山地帯まで行けるけど違和感なかった

要はデザインの問題なんだろうな
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:43:25.90ID:YWSn/SOYd
>>410
オープンワールドを既存のゲーム性と融合させる方が難しいだろうし、開発期間も更に延びまくるのが目に見えてるから
堀井にはまだストーリー方面を期待した方がずっとマシだと思う
システム的な進化もオープンワールドみたいな極端な重厚長大路線以外の道を模索しないと日本のサードはもうどこも耐えられない
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:45:32.49ID:QlriYHJU0
自分で考えて行動できない他人任せの池沼ジジイに向いてるのがドラクエ
あと変態スパッツマニアの池沼ジジイに向いてるのもドラクエ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:47:21.71ID:QlriYHJU0
センスが昭和のままのスパッツ強制おじ堀井に期待なんかできるかよw
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:49:15.01ID:HoNvUR7UM
ドラクエはオープンワールド化はしなくていい
爺さん達とスクエニ外注流しじゃあ土台無理なんだし
それよりクローズした世界の完成度をもっと高めないと
なんかこの部分まで古いゲームだからこんなもんでいいや的な手抜きが目立つんだよ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:50:29.20ID:deLMZcQu0
世界中を航海出来る船や、どこへでも飛べる飛空挺がもうお約束になっちゃってるシリーズだとオープンワールド化は難しいわな。

簡単に世界一周なんてのもホント興醒めするだろうし、かといって船や飛空挺出さなくても違和感が有る。
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:52:58.02ID:BP0a6J9x0
>>403
「センスのあるマップ」ってどんな?
ちょっと言ってみ

コレコレにセンスがないと文句を垂れるものの
じゃあセンスがあるゲームとは?って話になると黙る奴いるよねw
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:53:06.91ID:QlriYHJU0
世界三周させられるスパッツ強制の北朝鮮ゲーがあるらしい
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:53:10.31ID:YWSn/SOYd
>>413
メインが薄いから大量のサブクエを消化する以外やることないというのが正しいんじゃ?
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:55:06.68ID:deLMZcQu0
何度も言ってるけどサガシリーズこそ既存IPではオープンワールドに向いていると思うんだがな、知名度の理由で却下されるんだろうけど

6人くらい主人公用意して、ウィッチャー形式で4つ程のオープンワールドエリアを作り込むやり方でさ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:55:13.94ID:e82K/Zeu0
>>415
とっくにスマホに逃げてるじゃん
ドラクエFFブランド絶賛叩き売り中だぜ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:56:03.27ID:QlriYHJU0
グロ簾ハゲにセンスなんてねえだろw
センスあったらあんな中途半端な髪型にしねえし
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:56:26.93ID:BP0a6J9x0
>>413
やりたくないならやらないでいい
そういう無駄な部分にコスト使う意味なくね?

ステーキの隣に添えてある人参ソテーに全力を出したぞ凄いだろって自慢されても
ステーキを期待している人間からしたら「で、肉は?」って思うだけ
いやもちろん人参が好きな奴はそれはそれでいいんだけども
じゃあ最初から有機野菜を売りにしてるベジタリアンのレストランにでも行けばいいだろ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:59:18.22ID:QlriYHJU0
昔のドラクエがカレーなら今のドラクエはウンコ
グロ簾ハゲの消化不良気味のウンコ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:59:59.66ID:QlriYHJU0
ウンコスパッツ堀井
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:01:48.79ID:HoNvUR7UM
>>422
自由度を高めればそういう作りになるんだよ
例えばドラクエという自由度のないゲームにおいては100の手順を1から100まで順番にやらなければゲームはクリアとならない。そういうゲームシステム。
ところが自由度の高いオープンワールド系においては、ドラクエ的に1から100までを順番にこなすやり方も出来るが、50の手順にして見たり、30の手順にして見たり、プレーヤーの好みやスキルに合わせて自由に出来るようになってるわけ
しかも順番もこっちの好みでいいわけ
ドラクエが自由度のない受動的なゲームに対し、能動的で自由なゲームシステムになってるの
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:02:36.33ID:wLPx9xpfd
アプデしてどんどん世界が広がっていくネトゲの世界では
自由に冒険できるオープンワールドは完全に廃れていてFF14みたいなコンテンツ優先になってるよね
それが答えだ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:04:22.57ID:QlriYHJU0
ウンコスパッツ堀井はスパッツ強制やめてもっと自由度の高いゲームでも作ったらどうだ?
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:05:40.53ID:HoNvUR7UM
>>426
ゲームってそんなものじゃん
んなこといったら使う武器も1つでいいし、キャラのパターンもいらんし
色んな選択肢の中から選択すること自体もゲームの愉しみだし
クエストの類もそうだよ
自分の好きなクエストはやればいいし、やらなくてもいい
ドラクエってのは好きも嫌いも選択肢自体がない
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:09:16.41ID:YWSn/SOYd
>>432
お前がDQに向いてないだけじゃ?
メインとなる部分が弱くて大量のサブクエの消化以外何もやることないゲームばかりになってもつまらんわ
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:09:41.62ID:QlriYHJU0
スパッツ強制しても子供に人気が出るわけじゃねえしブスBBAしか喜ばんよ?
ポケモンが人気なのはモンスターのデザインが可愛いからだ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:11:09.84ID:QlriYHJU0
>>434
ウンコスパッツ堀井はここ必読な
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:11:31.96ID:HoNvUR7UM
後、ドラクエはオープンワールドではないから、ダメなのではなく、作りそのものが雑だからダメなんだわ
選択肢も自由度もない一本道RPGと簡単な構造なのに、それさえもちゃんと作り込めていない雑さ
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:12:51.45ID:QlriYHJU0
それともウンコスパッツ堀井は若い子だけじゃなくてブスBBAもストライクゾーンなのか?
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:14:04.97ID:Os5EE1lo0
>>436
11はそうだな
8も微妙
それ以外はドラクエ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:14:09.34ID:HoNvUR7UM
>>433
まるでドラクエのメインが強いみたいな言い方やめろよw
そもそもおまえのいうドラクエのメインってなんだ?

あのショボいコマンドバトルの事か?
陳腐なシナリオのことか?
使い回しの音楽のことか?
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:14:26.48ID:tCRNXiCz0
>>436
その部分を指摘するだけなら自由だし俺だって11の全てに満足はしてない
ただ、ゼルダBotwあたりを理想にしてる連中がDQにジャンル変更に等しい
変化を強要するのには反対したいだけだ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:15:57.76ID:YWSn/SOYd
コマンドバトル自体をショボいという奴は素直に他のゲームをやっとけってw
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:17:41.90ID:EQ1wxvKz0
>>436
そこが本質的なことだと思うわ
しっかり全体の完成度をやってたのは3ぐらいかな
7以降はどんどん煩雑にそしてB級テイストになってる
作り込みが甘くなってるのは老化かな製作陣の
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:45:55.27ID:QlriYHJU0
コマンド以前にスパッツ強制北朝鮮堀井クエスト自体がショボい
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:08:44.15ID:7uzVdgzwa
>>422
じゃあドラクエ11は全部必要と言えるか?
壁画の町や雪の国や闘技場は別にいらないだろ
そういうのをサブクエストに回してるのがオープンワールドの手法
そういえばドラクエ11のサブクエの無駄さは尋常じゃなかったな。FF15に並ぶかもしれない
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:12:07.44ID:BP0a6J9x0
>>432
使う武器の種類やスキルツリー、ステータス振りみたいなビルド要素を増やしたところで
君らは最適効率の鉄板育成しかやらんでしょ?

ってのがゲームの常ですやん
ソシャゲはその最適育成をするためにガチャらせて金が儲かるし高揚感を煽れるから商売になるけど
パッケ売り切ってるオフゲで「自由度の高い」育成要素さんをぶち込んでもストレスにしかならんわい
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:19:21.13ID:N76gijYW0
>>446
むしろ雑魚キャラや雑魚ジョブ使うとネットで馬鹿にされたり下手したらエアプ扱いされるもんな
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:20:53.32ID:HoNvUR7UM
>>446
最適解や最適効率だけがある状態ではつまらないから、そうじゃないものもあるんだよ
ただ1つの『それ』だけが存在しても『それ』は無価値なんだな
余計なものがあるからこそ、最適解が最適解として価値が出てくるわけね
選択肢や幅ってこういうことだから
始めからそれが最適解なのだから、余計な他のものはいらんだろ、ではゲームはつまらないものになるわけ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:41:46.92ID:vFjoTtR00
>>446
パーティ間のシナジーや嗜好を考えると一つだけに決まらないもんだよ
世界樹とか意外とみんなパーティ編成違ったりする
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:54:58.18ID:w79SKSFj0
ビルド要素増やしても最強編成しかしない、それゆとり世代のおっさんだけ
ソシャゲ見てもそれ

ナイフ縛りだの魔法縛りだの絶対にやらないのはアフィリエイトブロガーですら全員
はちまにしてもJINにしても全員ゆとり世代のおっさん、こいつらはゲームが下手
Wikiのやりこみなんて繰り返し単調作業か最高率レベル上げくらいしかない
こいつらがゲーム市場の顔みたいに思い込んでる老害社員とセットで業界の癌
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:56:20.08ID:EQ1wxvKz0
>>447
雑魚キャラ雑魚ジョブ、雑魚装備で上手い奴はそれだけで評価されるわ
あんなキャラのあんな装備でよく出来るな!ってなる
むしろ強キャラ強装備だと、まあ、そうですよね、で終わり
低レベルクリアや、〜縛りPlayとかがあるし、そういうのはゲーム動画でも受けるんだよ
これが最強だから、これのみだけです!じゃすぐ飽きるね
ドラクエ3とか色々パーティー編成変えてやるだけで2周目をテイスト変えてやれたりする。固定のそれしかないじゃあな
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:04:02.32ID:EQ1wxvKz0
>>449
FEとかでもレギュラーメンバーは人によって違うしな
そして必ずしも効率だけじゃなく、このキャラが気に入ってるから効率悪くてもせっせと育てたりする
スト2とかでも明らかにザンギ不利なのにあえてザンギを選択し、ザンギで勝っていくことに面白さを求める人達とかもいる
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:05:10.59ID:BP0a6J9x0
>>448
最適にしなくてもクリアできるなら単純に難易度ガバガバのぬるげーってだけじゃん
キャラ育成の幅を広げろ!って言うのはいいけど
その主張は根本的に「ゲームの難易度をチンパンジーでもクリアできるレベルに低くしろ」ってのと同じで
あえて極論するけどレベルを上げて物理で殴るゲーってことだ

うんち!w
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:12:30.81ID:BP0a6J9x0
>>449
オフゲなら1人で遊ぶから何をどう組もうが誰にも迷惑かからんし
その世界樹にしたって物理&属性の複合スキルや無属性攻撃があって
「この敵には○属性のスキルを振ってないパーティは詰む」的な地雷ビルド/攻略の落とし穴なくしてるでしょ

モンハンWがそのキャラの「個性」で大荒れやん
常にどの武器が強いだどの属性を持ってない奴は糞だって火種にしかなってない
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:13:11.48ID:HoNvUR7UM
>>453
>難易度ガバガバのヌルゲー
>『ゲームの難易度をチンパンジーでもクリア出来るぐらい低くしろ』

いや、これこそがドラクエなんですがw
脳死ゲーのドラクエでこんなこと言われても失笑ですよ失笑

ドラクエより遥かに難しいゲームだって最適解じゃなくてもクリア出来る、むしろ最適解でしかクリア出来ないゲームなんて糞ゲーだよ
良ゲーはだいたいプレーヤーのアイデアや技術によりもっとも簡単にクリアする方法じゃなくてもクリア出来るように作られてるんだわ
単におまえがそういうのはわからないです、って話かよ
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:14:33.15ID:BP0a6J9x0
>雑魚キャラ雑魚ジョブ、雑魚装備で上手い奴はそれだけで評価されるわ

これがもう最高にCSゲー脳
糞みたいな装備でスキルもまともに育成してない寄生プレイ
ネトゲでそんなことする○んち!がいたらバカッターで袋叩きやぞ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:15:42.96ID:BP0a6J9x0
>>455
え、お前ドラクエ10やったことないの!?
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:59.48ID:5lzUjNqh0
MMOとかいうオワコンをスタンダードにもってこられてもな
世界じゃMOBAが主流で日本と韓国くらいしか力入れてないじゃん
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:21:30.99ID:w4ktCpZBr
ヨッチ族がコログに見えて仕方ないんだが、堀井も田端もゼルダやって戦々恐々としただろうね。嫉妬もしただろし
本来の堀井はジャカジャカ新しい事をやっていたいんだよ。ただそれをするとDQファン様方が激ギレして苦情入れて来て修正される
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:31:32.17ID:BP0a6J9x0
そのオワコンのMMOに全力投球してるのがドラゴンクエストなんですけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況