X



【悲報】ベセスダ「『Fallout76』は完全にオンライン」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:35:16.71ID:QfBGzhlB0
ソロ(オンライン)でも遊べるが協力しないと生き残れない
ソースはベセスダカンファ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:53:23.83ID:XxxVOm1ja
オンラインが嫌いならやらなくてもいいんだよ

ただ今後出るであろうスカイリムやフォールアウトの新作も何かしらオンライン要素が突っ込まれるだろうから
もうこのシリーズやれないかもねw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:53:42.75ID:njf2rSA+r
どういうオンラインなの?
対人ゲー?
モンハンとかpso2みたいな共闘ゲー?
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:54:43.87ID:XxxVOm1ja
>>77
一部のガイジが発狂してるだけだろ

それが全てみたいに言うなよ
マジで馬鹿なのかな君
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:55:12.86ID:Xp+ATznN0
トッドどうした?

今までオープンワールドのオンライン化には否定的だったのに

TESOとかあるけど他社開発運営でやっぱり微妙な感じだったのに
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:55:19.58ID:EbYMP8590
TESOが爆死して基本無料ゲーに堕ちたのに懲りずにまたオンゲー作ってるとか馬鹿過ぎね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:55:41.16ID:EmKwBCb50
オンゲでもいいが世界観損なわないぐらいにやって欲しいな
最大12人接続らしいし2人組の相棒から10人以上の組織でストーリー攻略できたら楽しそう
協力プレイ可能なら前作よりもサバイバル要素強めても面白そうやしなぁ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:55:41.39ID:h+M8G2EF0
TES6来るならFO76とかマルチだろうがなんだろうがどうでもいいww
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:55:44.05ID:IHMSHzT30
単純作業のクソゲーの代名詞であるモンハンみたいにならないことを祈るばかり
オンライン要素は薄めだといいが・・・、データも鯖に保存だし
がっつり来そう
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:55:51.66ID:QfBGzhlB0
The Elder Scrolls VIの予告で終了
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:56:16.66ID:5NwiCpS60
くそあほすぎ
あたまわきすぎだろべぜ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:57:02.39ID:XxxVOm1ja
日本人のオンラインアレルギーは異常
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:57:05.22ID:IHMSHzT30
>>88
脳足りんって ガイジ って単語が好きだよな
サブミって単語すら理解できてないだろ?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:58:00.54ID:VaEZ6mJDd
氏ね
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:58:26.59ID:2oNlNSJ70
拠点で寛いでるとミサイル飛んでくるのか
ソロやべぇなw
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:58:27.88ID:Yk7pE0W90
>>73
マトモになんかならんネトゲは強武器は弱体され持ってるやつが阿鼻叫喚するのがデフォ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:58:32.77ID:XxxVOm1ja
>>103
何を言おうが現実は変わらないんだから受け入れろよ

嫌なら買わずに無視してろよ老害
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:59:34.13ID:OjUoY0oId
・VATSどうすんの?
・MODどうすんの?
・武器バランス大丈夫か?
・チーター対策大丈夫か?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:59:39.10ID:DpsvwzSK0
完全オンラインだとすると、せっかく建築してもアイテム集めても、次ログインしたときに全て奪われ壊されて詰むってことか
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 11:59:59.05ID:i3SaQVGl0
ARKタイプのゲームでいいの?
社会人や学生が貴重な自由時間を使って楽しく拠点を作っても、自分が遊んでない時間に人生捨てたニートや金持ちの自由人と中国人チーターが全てを破壊して奪い去っていく感じのゲーム?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:01:40.83ID:DpbmTorS0
タイトルだけドーン!
スクエニかな?
今回はぶっちきりでベセスダが糞やな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:01:47.32ID:pZmfHrSi0
右も左もPvPにco-opだから広大な世界をマイペースで楽しめるってのが求められてるのにアホだな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:01:54.10ID:+JHvzEnHd
去年もあれだけ酷評されたのに今年もこれって、もうE3で一流メーカーのフリするのやめたら?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:01:59.00ID:KAfpym3t0
>>107
お前、Fallout4の50calの威力とかミニガンの擁護不能な火力とか、トンプソン謎の低火力とか知らんで言ってるやろ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:02:14.62ID:hqUjHaqOa
>>110
VATSなんて有るわけねえじゃん?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:02:27.17ID:4X+vFONq0
中国からのアクセスを排除しないとまともに遊べなさそう
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:02:51.56ID:ayXoC9pq0
EFTみたいな感じなら嬉しい
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:03:03.03ID:4B3v2izs0
>>111
どんなに作り込んでも核撃ち込まれて終わりというのは
わびさびかもしれぬ?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:03:24.69ID:Ct+XUru90
詳細だよ


本格的なオンラインマルチプレイヤー要素を導入する「Fallout 76」のゲームプレイ映像が遂にお披露目、ソロプレイにも対応し2018年11月14日発売

「Fallout 76」初のゲームプレイ映像をお披露目。やはり最新作がオンラインマルチプレイヤー要素を導入することが明らかになりました。

Todd Howard氏によると、“Fallout 76”は従来のシリーズタイトル同じくソロプレイも可能ながら、Vaultから足を踏み出したプレイヤー達がどういう
体験を得るのかという点にフォーカスしており、専用サーバを用意した広大な持続性のオープンワールド環境にソフトコアなサバイバルを導入するとのこと。

さらに、オンラインマルチプレイヤーや拡張された建築機能、ソーシャル要素の概要を紹介する解説アニメーション入りのゲームプレイ映像が登場しています。

加えて、マップに配置された複数の核ミサイルと起動コードを巡り戦うCo-opアクティビティが導入され、任意の地点に核ミサイルを発射できるとんでもない
新要素の導入も判明。爆撃した地点のゲームプレイに現実的な影響を与えとのこと。

2018年11月14日に¥6800円(税込み)で発売予定。

https://doope.jp/2018/0677668.html
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:03:30.82ID:jW1X2o0+0
あのGTAも取り入れたからいずれこうなるとは思ってた。
そのうちストーリーとかもカットになりそうだ。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:03:31.74ID:GgaalmFfp
TES6タイトルだけじゃねえ…
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:03:56.86ID:ZoTH1mNd0
攻めすぎだよなあ
COOPの要素強すぎて世の中そんなリア充多くないだろ
>>112
それほど大人数ですらなさそうなのがな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:04:19.02ID:KAfpym3t0
>>133
俺は安心と信頼の出血ですかね…

ショットガンはバニラだと距離減衰キツすぎて、固定ダメージ無いと辛いのよねw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:04:34.66ID:fuQbhKM+0
こんなのF2Pで良いだろ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:04:35.07ID:1RwDdqIf0
鯖が国内鯖は対応しないから必ずping200以上になるから
糞過ぎてできないよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:04:38.60ID:IHMSHzT30
>>119
GTAもマルチでアホみたいに金稼いでるし、
シングルは軽視される傾向があるしで
これが時流かもしれんな

ただ、オンラインがかなり絡むとなると
PCでのMODの自由さがなくなりそうだな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:05:06.81ID:YGe9tlfud
要するにGTAオンラインのTES版ってことだろ?
お前らまさかGTA5のオンラインやったことないなんて言わないよな?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:05:17.21ID:D97tbFMm0
>>125
まあ今から開発アナウンスってことはそんくらいになりそうだけど、今のE3って2年縛りあるんじゃなかったっけ
嘘か形骸化してるのかもしれんが
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:05:46.74ID:IHMSHzT30
>>120
Fallout3時代でオープンワールドはすごかったけど、
Fallout4の時点ではもう時代遅れだったよな
クラフトも洗練されておらず、ウンコだったし
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:06:37.87ID:zyGkwpcRd
すげー楽しみや
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:07:16.24ID:PkMnWPkAd
11月かー
発表からそんなに間があいてなくて嬉しい
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:08:50.10ID:IHMSHzT30
サーバーは隔離になるのだろうか?
GTAのマルチも日本は隔離だったし、
案外Fallout76もそうなったりして・・・

だとしたら、英語版買ったほうがいいかもな
どうせ日本語版はいつもどおりガバガバだろうし

問題は英語版を買うやつが日本では極端に少ない
ってことだろうか
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:09:42.44ID:QfBGzhlB0
>>114
スターフィールドの前に次世代のコンテンツ云々言ってたと思うから
スターフィールドとTES6はたぶん次世代機になるくらい先の話
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:10:15.10ID:PkMnWPkAd
まぁ日本では5万本売れるかどうかってとこでしょ全機種合算で
ただだからといって海外版は買う気はせんけどね
日本人と遊びたいし
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:10:24.02ID:7Eg+hbLl0
後の主人公達に消毒されまくるレイダーの起源はプレイヤーのお前らだったんだよ!というオチか…
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:10:28.05ID:dkJzkcWFa
オンライン強制ならPC一択やん

マジで次世代はニンテンドーswitchとゲーミングPCに集約されるのか
 
 
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:10:54.84ID:Xp+ATznN0
・最大12人のマルチ
・基本はcoopでの協力必須
・ソロでもある程度遊べる

って感じ? すんごい微妙そうなんだけど
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:11:11.49ID:jW1X2o0+0
アメリカのCSのメーカーは信念を持ってるんじゃなくてただ単に日本より遅れてたんだな。
あんだけ売れてるメーカーですらオンライン化とスマホ移行していくとは
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:11:31.31ID:WFmdv1NNH
オンラインなら1番人口が多いps4でやります。
PCはどうせチートまみれになりそうだし
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:11:38.20ID:2hJtw6N5d
>>164
チーター対策ガバガバな時点でPCはねーよ
MOD入れるオフゲーならPCがいいと思うが
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:11:39.16ID:4B3v2izs0
全てのプラットフォームでクロスプレイできる的なことを言ってたが本当かね
PSが許すとはあんまり思えないが
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:11:55.15ID:Ztdxoj1wa
広大なマップを自由きままにヒャッハーしたかったのに…
なぜ大なり小なり他人の存在に影響されるオンライン化すんの…
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:12:41.19ID:1UnG76fg0
>>168
お前スイッチしか持ってないじゃん
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:12:51.09ID:z7mX1AlL0
PS4だと性能的にきつそうだな
影や草全部消せるとか処理軽く出きればいいけど
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:13:23.00ID:0O/zmg5K0
これはスルーでいいかな
FOの世界でネトゲはいらんわ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:13:43.43ID:YgrrejTJ0
AAAタイトルのシングル維持は無理だとMSだったかが言ってたが現実となったな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:13:48.28ID:IHMSHzT30
>>173
んだね
Proも性能が中途半端だしで、世界で唯一箱Xが
まともに機能しているアメリカが羨ましいよ

まぁ、日本プレイするやつの九分九厘はPS4(Pro)になるだろうが
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/11(月) 12:14:03.41ID:EOCYt+bXd
>>169
許さないでほしい
PCとクロスプレイとかマジでろくなことにならない
それか中国からのチーターを隔離するかしないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況