X



【PS4独占】対馬は天候シュミレーターを導入、現実と同じ天気をシミュレーション出来るぞ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:09:52.70ID:LYsJ3Pu00
もちろん戦略的価値もあるに越したことないし
その状況への没入感もあったほうがいいに決まってるからなぁ
なんか片方しか実現できないとかバカみたいな思い込みしてるアホいるけどw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:10:14.02ID:1WSpGbUk0
>>136
つか天候でステータス変わるのなんてそれこそ何十年も前からあるんだよな
いちいちシミュで再現する意味のあるゲームかっていう話で。FF11とかの天気予報と変わらん意義ではないのかと

天気読みが命なエレベスト登頂や世界一周ヨットゲームとかで実装してるなら評価するんだが
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:11:01.32ID:h5rKLDVY0
対馬は大陸に近いから春先は黄砂も多いんだよな
もちろん季節もシミュレーションに影響するよね
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:11:49.89ID:LYsJ3Pu00
でもあんまリアリティ重視しすぎると
ストレスかかりすぎちまうからほどほどにしとかないとね
リアルにしたほうがいい部分はとことんやればいい
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:11:51.53ID:e5XOvOAb0
ホライゾンでも雨が降るとストーカーの対処が変わったしな
雨音でお互い察知がしにくくなったり
ぬかるんで足跡がつきやすくなるとかあるのかもしれんな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:12:35.57ID:DmRPtR/N0
雨が降ったらNPCのセリフや行動が変わったりするのは好き実際にその世界で生きてる感じがして
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:13:47.55ID:K5KJAD2I0
どこかの開発者がリアルな挙動にするにしても
それがゲームのプレイに於いて煩わしくなる要素だったら取捨選択するって言ってた
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:14:35.89ID:86s1RNS0p
FF15で思いっきり逆光してるのに無理やり写真撮って上手く撮れたねーとか言うプロンプトも演出なんだろう
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:15:39.35ID:x1/tJ68fd
>>21
それ、99年発売のシェンムーのときに同様の主張しても誰も聞く耳持ってなかった気がする

今もフラグ立てて聞き込みするだけのお使いゲーとか一側面しか見ないでネガるやつがいるしな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:15:43.95ID:LYsJ3Pu00
>>160
そうそうそう 演出面のリアリティと
ゲームに組み込むリアリティは混同しちゃならんのよ
雨降ったからって極度に不便にしてもゼルダみたいに文句言われる
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:15:44.61ID:hXA5vkb30
>>161
個人的には和風OWの世界を散歩するなら、そういう細かい部分こだわってくれると楽しそうだと思うけどなぁ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:16:11.08ID:pDdz7uwi0
現実に測量とか、天候シミュをアピールてのはね
方法であって内実そのものじゃない

良い岩を求めて旅をする
良い岩は現実にある
現実の有効性はあくまでも、現実においてなんですけどねw

だから、いぶかしむ人が多いわけですw
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:17:54.41ID:bqVDlCip0
>>150
雨量にレベル設定して
そのレベルを何秒受けたかで段階的に敵のアルゴリズム変えればいいんでない
すぐ止む雨だったり、小雨なら敵の動きは変わらんけど
長く、強い雨が降れば動き鈍る感じで
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:18:17.67ID:hXA5vkb30
>>166
ただただデメリットばっかりだと嫌だけど、ちゃんとメリットあるなら良いと思うけどね
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:18:53.70ID:0uvSMlbv0
まーやるに越した事は無いんだろうけど別にそれを楽しみにはしていない
リアルにするよりリアルに見えればいいだけ
それよりいつ出んだよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:19:47.53ID:9ScmO7nu0
天候はともかくラストの紅葉散り具合が綺麗だったな
桜吹雪とかそこんとこ力入れてくれ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:20:38.36ID:1WSpGbUk0
>>169
いやーそういうのだと結局ランダムの天候変化でもゲーム性は変わらないだろ
シミュであるなら天候が起こす結果じゃなくて、その前後の流れまでゲーム性に組み込まないと意味無い
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:20:56.49ID:CQ1k8nMud
ニシくん
対馬に雨ずっと振らせとけばクソゲーになるどww

がんばって雨乞いしてこいww
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:20:59.79ID:pDdz7uwi0
まあ、破れた障子紙の動きを見て

ん?

と思うか、どうかっていう話でもあるのかなあ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:22:28.25ID:0uvSMlbv0
むしろデフォルメ気味の演出の方がぐっときたりもするし場合によりけり
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:22:52.86ID:UaZ8ZXWM0
>>151
今年のe3の動画では思いっきり晩秋だったけど、
初期pvでは田植えやってたり初夏のシーンもあったな。
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:24:13.35ID:7DV1VORma
おまけであって売りにする部分ではないな
ドライブクラブという前例があるだけに
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:25:40.35ID:pDdz7uwi0
天気予報をプレイヤーが行うことが大事であり可能であるゲーム

とんでもない話なんですよw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:27:11.41ID:x/dppKvsa
こう言うどうでもいい事を大袈裟にアピールするゲームはがっかりゲーになる事が多い、何故ならアピールポイントが他に無いからだ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:27:25.15ID:EhaW3yFs0
翻訳版PV出たから見てみたが

始まった瞬間泣いてる人いたけどあそこお墓だったんだな
あとお辞儀してる侍もいたしw

ていうか敵だけ翻訳されてねえのな
絶対にすべて翻訳しろよSIEJ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:28:30.82ID:EhaW3yFs0
>>183
オープンワールドゲーに関しちゃどうでもよくはねーんだよなぁ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:32:36.01ID:s50P6Vn60
>>186
サカパンとゲリラって同じエンジン使ってたんだ
確かに両方ともグラが安定してるけど
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:33:03.26ID:RZHU4344d
>>10
正直おれはものすごい興味あるぞ
買う気無かったけど買おうと思った
面白さに繋がる点としては、同じシーンでも
天候が違うことで雰囲気が変わるとか
何回もプレイしたくなるとか、
同じ場所を行ったり来たりでも飽きにくいとか
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:34:02.24ID:bqVDlCip0
>>176
平時は隠密活動(ゲリラ戦)が中心
雨天になれば無双できるくらい別物になるようなデザインでいいんよ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:35:42.20ID:SIfZH3vUa
>>1
これPCで1080tiとかつないだ時だけフルスペックでシミュレートされて

PS4とかはゴミ劣化版だろ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:35:50.03ID:Tw9P+xJX0
期待してたんだけどいつもの売り逃げー臭がしてきたな
ゲームのおもしろさにまったく関係ないとこ宣伝し始めたらだいたい終わりなんだよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:35:53.65ID:HLldq66k0
特に目新しい要素ねぇな
測量した対馬の地形に合わせて天候が変化するってんなら凄いけど
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:37:19.85ID:4s2G+knkp
>>190
『真・三國無双8』がついにベールを脱ぐ。オープンワールドで表現された中国全土を駆け抜けろ!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/4958/20170512-sangokumusou8.html
リアルタイムで変化する、時間や天候
時間や天候の変化を、リアルタイムで表現。個性的な特徴を持つ各地域は、時間や天候によっても、実にさまざまな表情を見せてくれるだろう。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:38:07.59ID:6Ut1icl+p
やるべきなのはシミュレーターじゃなくて雨で松明の火が消えて的に見つかりにくくなるとか
雨音で足音がかき消されて隠密行動し易いとか
そう言う方向が求められてると思うんだが
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:38:31.98ID:pDdz7uwi0
Ghost
のタイトルに恥じぬ出来栄え!
てのを支える要素なんです
怪異は自然現象で説明がつく

とんでもない話なんだぞ!これは!w
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:40:16.15ID:HLldq66k0
>>194
それあるよなあ
神ゲーの場合は発売後に「神ゲーはどうやって生まれたか」
ってネタばらしや舞台裏が明かされる
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:40:23.10ID:gz8kgIXzM
>>164
草の動きや天候によるフィジクスはPROだとFP16処理の倍性能ブーストが活きる部分なんでこれくらいできて当然ではあるが
PS4でどこまでできるかだな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:40:36.80ID:h5rKLDVY0
それこそ、雨だと地面がぬかるんでチャンバラの足捌きも変わるぐらいなら面白いと思うよ
好天が続いたら木や草も乾燥して火が点きやすいけど、
前夜に雨が降ったタイミングだと消えちゃったり、戦略とかに差が出るような作りこみはウェルカムじゃない?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:41:12.69ID:SlwnenB20
大事なのは天候変化でゲームにどういう影響が出るかだな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:42:48.51ID:LYsJ3Pu00
ゲームバランスってやつはほんっとデリケートだからな
アホが主観で勝手にこうしたほうがいいなんて決め付けても
それが全体の何パーセントによる支持なのかハッキリしねーんだよ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:44:21.65ID:Tw9P+xJX0
>>197
それな
天候によって取れる戦略が変わって来ますよとかゲーム性に直で繋がる情報出したうえでこういうシミュレーター使ってますだったら期待できるんだけどね
ビジュアルにしか関係ないんだったらその辺の量産ゲーと結局は変わらん
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:44:35.12ID:E+q4OtcAp
え、ゲームプレイに影響あるか分からないのにヨイショしてるの?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:46:04.38ID:00+WuZCv0
どんな意味あるの?
面白くなる?
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:46:33.09ID:bdxB769H0
山内が嫉妬しそう
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:46:38.15ID:x/dppKvsa
>>112
>>187
>>187
正確に言うと天候変化等がオープンワールドゲームに置いて重要なのは間違いないんだけど、それを正確にシュミレートする事はさほど重要ではないんだよ。むしろある程度自然現象としての正確性を持った上で簡易表現とした方が記号として解りやすくなったりもするからね
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:47:28.57ID:m5g/wQKo0
>>1
辻ボンよこれを見ろ
君が任天堂ハードで技術を腐らせてしまったからもう技術は追いつかない
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:48:08.35ID:UtJg0IeS0
フォルツァのときにはベタぼめだったのに
SIEのタイトルだとクソミソに叩かれるのって不思議だね
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:48:22.13ID:pDdz7uwi0
墨汁雨タイム!!とかではないのだぞ

まさに、そこに世界があり世界がGhostを生むのだ・・・

Ghost of Tsushima
ご期待ください!
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:49:49.05ID:LYsJ3Pu00
>>197
それは賛否両論になりかねんから迂闊に手出しできないかもしれんわな
演出的に組み込むだけならここにいるヒネくれたアホどもしか文句いわないし
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:50:03.28ID:TZt6Wa1H0
ショボい戦闘からなんかしたら良いのに
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:50:07.22ID:K5KJAD2I0
今はゲームに影響無くても挑戦する事は重要だよ
その技術力の向上は次の作品次の世代に活かされるから
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:50:23.90ID:uWJk2YR20
シミュレーション最高、と言うのなら
PV冒頭から出てきた馬が馬体立派すぎでどう見ても在来馬や対馬馬じゃねーが
そこ追究してポニーに跨りゆっくり駆ける主人公とかやったらお笑いになるしなw
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:51:24.02ID:UtJg0IeS0
>>221
元寇の絵みると結構立派な馬だぞ
盛ってる可能性も高いが
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:53:30.53ID:baob5FYp0
これ一番面白そうだと思ったけど、人物のモデリングが東南アジア人で残念
日本人はもっとのっぺり顔なのに
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:54:39.13ID:LYsJ3Pu00
>>221
そこもやっぱりイメージ的な都合っしょ
なんでもかんでもリアルにすりゃいいってもんじゃない典型パターン
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:59:41.77ID:QfaXCSOi0
>>1
まぁ日本のゴキブリは買わんゲームでしょこれ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 17:59:48.00ID:kU2C3TTb0
天候シミュってこた風向きや地形影響も実装しているのかな?

雨が降れば水溜まりや川の増水
猛暑が続けば埃っぽくなる
潮の満ち引き、日蝕、地震等

どうゲームデザインに対応するのか楽しみだね
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:00:37.19ID:LYsJ3Pu00
>>227
あと食料にもなるんだよなぁw
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:00:37.80ID:bqVDlCip0
対馬の守護代(宗氏)は秦氏(中華系の渡来人)の傍系
中華圏でいうGhostは日本語だと鬼
ロゴの赤い▲は鱗紋ではなく鬼の角をモチーフとしたデザイン
雨天の鬼といえば雷様
有名な雷神といえば鳴雷(ナルイカヅチ)
鳴雷はイザナミの死体から生まれたGhost

つまりTsushimaがオノコロだったんだよ!



ΩΩΩ<いや、淡路島だから
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:03:59.11ID:1BMTFTy30
天候がゲーム性に関係してくるなら、
結局シナリオ通りに天候が変化するだけだろうし、
(そうでないと運ゲーになってしまう)
関係しないなら、で?って話じゃねーの?
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:06:31.79ID:pUjLdLeN0
>>1
次世代機の進化はこんな路線で凄くなるのかね〜
全然どうでもいいよ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:07:45.86ID:pDdz7uwi0
>>230
あほなんだから無理してレスすんな

そこもやっぱりイメージ的な都合っしょ
とか、おまえがどれほどアホかをさらしてるだけだぞ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:09:28.36ID:TprBwOaca
ゴキちゃんは常に雲の形を意識しながらゲームするんだね
何かゲームに集中出来なくね?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:09:34.49ID:UAZOoemSd
>>238
馬鹿はレスしなくていいよ
任天堂のガキゲーやっときな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:09:59.95ID:LYsJ3Pu00
>>238
いや愛馬以外ならべつに食えたって問題ねーべw
動物愛護団体なんぞ知るかっつーのw
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:10:52.60ID:UAZOoemSd
>>237
そうやって技術に取り残されたからSwitchがps4にボロ負けしてるんじゃね?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:10:56.16ID:tO0ThKFDp
>>233
FF15も天気変わってたけどなんかあったっけ?
キャラが寒いとか言ってた記憶しかないんだけど
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:11:53.00ID:TprBwOaca
何かこだわる所が違うんだよなぁ
他に力を入れる所があるだろ
ネタバレ爆死したあのソフトみたいじゃんw
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:14:37.95ID:XS8c/vBa0
こういうのは次世代機で活きていく技術になる
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:15:23.89ID:2CFQ/UDur
バルーンファイトの魚だってクソ単純な規則性で出てきてたのに
誰もが「ランダムで出てきて予測不能」だと思っていたのだから
ガチのシミュレートなどしなくても「それっぽい」程度で十分なんだよ
「本当にガチのシミュレートしてるかなんて客にはわからない」のだからな
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:12.16ID:LYsJ3Pu00
>>247
人を心地よくさせる規則ってのがあるらしいからなぁ
かといってそればっかやりすぎてもマンネリになるんだろうから
うまいこと波を生成する必要がありそう
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:13.52ID:sjW3A3nEa
箱1X凄いんでしょ?ファーストから作り込み凄いソフトホント無いよな
つかファーストスタジオって何処が残ってるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況