X



【PS4独占】対馬は天候シュミレーターを導入、現実と同じ天気をシミュレーション出来るぞ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:04:26.27ID:zXcITbzG0
天候シミュレータは30年前から取り入れてると思ってた
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:05:52.38ID:LYsJ3Pu00
>>278
つーかストーリーだけに集中砲火してたもんねw
ほんっとゲーム性なんて無視だわなぁ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:05:55.97ID:CY5oeFXT0
テマドは韓国領
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:12:54.59ID:rmOOXrs70
ガワだけ豪華に見せて中身が薄っぺらいパターンやねこれは
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:13:40.43ID:D8C29nmN0
>>291
まぁ結局はゲームへの落とし込みの話になるから
雨降ったからなんなの?って言う判断は大昔からされてたと思うよ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:15:42.10ID:D8C29nmN0
>>296
下チョンで、なんとか我が領土〜って歌も
対馬は日本で歌ってたのにある日突然変わったらしいな
旭日旗もそうだけど、周囲に精神的におかしくなったやつとか出なかった?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:17:44.03ID:dgLsvMl10
対馬のエンジンってなんだろ?
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:19:46.19ID:zXcITbzG0
ブレスオブザワイルドは時間を操作して天候を操る事が可能ではあったけど
それでも面倒だから初めから使用を無くせば済む話だろと不満の声も上がっていた
天候をシミュレーターに任せると言うことはゲーム性を無くして完全に運に左右される攻略法にするってことなん?
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:22:17.29ID:2mqA/Q2I0
天候シュミレーションなんて第三者に検証しようがないだろ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:25:18.01ID:Lo+noH1yp
ハマった人は聖地巡礼が捗るだろうな
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:25:39.78ID:zXcITbzG0
もしかしたら作物を育てるミニゲームを用意してるのかもね
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:25:50.85ID:UaZ8ZXWM0
こういう技術はどんどん実装すればいいと思うが、自慢するのは
発売した後にして欲しいけどな。
面白いゲームなら、そこまでこだわってんのか、すげーになるけど、
つまらなかったら、こだわる場所違うんじゃねーの、ってなるし。
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:26:42.21ID:H2vY3QF7a
ゼルダみたいに物理演算に加えて化学演算もしてゲームプレイに直結する内容なら凄いし面白さに繋がる
雲を計算して同じ雲にならないとか言われても髪の毛がサラサラそよぐのと大差なく意味が無いわ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:30:16.17ID:lBymc5JY0
>>306
確かに発売後にユーザーが気づいて話題にして取り上げられる方が宣伝効果高そう
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:30:19.49ID:2mqA/Q2I0
対馬なんて地理院のデータ使えば測量精度のデータを無料で使えるんじゃないの
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:31:50.94ID:mKMp6+OP0
ロケーションを楽しむためにこういうゲームは天候くらいこっち側でいじらせてほしいわ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:32:14.04ID:B3YqxYX50
ゲームじゃなくて映画作りたいんだなというのがありありと…
風景見てる時間より動かす時間のほうが長いんだからそっち関連に力入れろよ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:33:23.06ID:LYsJ3Pu00
>>306
いいじゃんおもしろいの確定してんだからw
俺はこういう神ゲーオーラがわかるんだよねぇ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:35:08.15ID:WbCSpqP80
天気がリアルにシミュレーションできてゲームはどう面白くなるの?まさかゲーム内容には関係ないわけないよね?
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:35:32.74ID:EaTwRKzsd
こんだけ懐疑的になるのはだいたいドライブクラブのせい
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:36:27.72ID:WjhBsC3I0
リアルの天候みたいな運要素に左右されたくないしむしろ関係ない方がいいわ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:37:37.01ID:YQoAHwh30
戦国物だと雨で接近の音を消すとかあるけどそういうのあるのかね
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:37:59.46ID:+3fR5aLM0
ウィッチャーも良かったがこれはまた一段と素晴らしいな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:46:46.52ID:snTn+9MWp
ゼルダもこれ導入してたぞ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:49:58.70ID:WlFhacebK
ドライブクラブなんかもそうだけど
内容に自信無いやつはすぐ天候シムとか雲の形とか
ゲーム部分と関係ないこと言い出すイメージ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:50:00.19ID:HgfWCDJ6d
>>314
ニシくんには理解出来ないかもしれないけどPSでゼルダが出ても売れないくらいにゲームの面白さの質が上がってるよ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:51:33.57ID:zXcITbzG0
おそらくは雨が降ることで足場がぬかるみ動きが鈍くなるとかその程度でゲームプレイに影響してくるものなんだろうね
ゲームプレイに直結してくるものなら髪の毛一本そよがせるのとは意味は違ってくるけど
運に左右されない同じ条件で競うTAを目指すようになるからオプションから天候をオフにしたモードが主流になる
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:52:02.68ID:d4nB1qjv0
貶そうとしてるやつが間接的にゼルダも叩いてるの笑うんだけど
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:03:25.07ID:LYsJ3Pu00
ニシくんはいつまでたっても同じ尺度で測ってくるから
任天堂と同じく進歩が見られないんだよなw
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:04:27.62ID:rxzwRkxe0
ゼルダのパクリじゃん
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:07:06.72ID:Fxxzw/5od
>>331
天候が変わるだけならすでに嫌と言うほどあるぞ
つーかPSの天誅の頃からある
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:08:13.26ID:oPf7AqfP0
にしてもこのクソ重いわりにクソ短いゴミgifはなんなんだ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:08:33.79ID:KZSs6DAWM
ブレワイで雲を追っかけたら実際に雨が降るだとかは既にやってるからな
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:14:08.79ID:L5LkgzfI0
>>284
馬鹿かお前、「天候」の話じゃなくて「天候シミュレータ」の話してんだけどガイジかな??????????????????????????????????

曰く「雲を物理的に演算する」とかそういう類だったが、馬鹿には難しすぎるかな????????????????????????????????
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:29:01.78ID:1x8KdjKPd
力の入れどころ間違ってないか
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:30:47.09ID:3W5+Auez0
生態系も実装して
ツシマヤマネコをペットに捕まえられるようにしよう
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:33:05.59ID:a5KmZJEVa
対馬の天候元にシミュレーションするなら
発売するシーズン間違えたら何ヶ月も台風来ないとかアホみたいな事になりそう
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:36:19.22ID:oSST3bM+0
【レス抽出】
対象スレ:【PS4独占】対馬は天候シュミレーターを導入、現実と同じ天気をシミュレーション出来るぞ!
キーワード:ナイツ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:38:39.00ID:3W5+Auez0
時刻の変化はどうなるんだろうな
これも同期してたら遊ぶ人によっちゃ真っ昼間だけとか夜だけとかになりそう
逆に時刻変化ないとしたら天候と同期も取れないような
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:42:15.86ID:pf9U6du50
>>300
サッカーパンチの独自エンジンだよ
インファマスセカンドサンで使ってたエンジンの改良型だと思われる
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:44:18.98ID:LYsJ3Pu00
あぁそっか今回台風がくるからあそこまで風の演出にこだわってたんやな
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:55:00.97ID:pf9U6du50
『inFAMOUS Second Son』でも使っているスタジオ独自のエンジンをコアとして、パーティクルの表現などを進化させています。たとえば、地面には3万もの落ち葉があり、人物の動作で舞い上がったり雨でドロドロになったり、さまざまな表現ができます。長く使って慣れ親しんだエンジンですが、「ツシマエンジン」とでも名付けましょうか(笑)。
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 20:57:52.68ID:tePAd8tD0
ゲーミングPCの方が上だろw
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:09:22.92ID:SWsAHCwxa
>>25
台風はちょっと面白そう。
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:11:21.92ID:Ja42xHLj0
>>347
よく考えたらゲーム時間て現実の1日と同じなのかな?
天気だけ同期して時間経過は1日が1時間とかだったら何日も雨が続くみたいな事態になりそうだけど
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:18:48.74ID:kU2C3TTb0
そいや実際のカレンダーとゲームイベントが連動した天外魔境外伝は受けなかったな
イベント見逃すと次は1年後とかで厭きられていた

技術的には素晴らしくとも、それがゲームデザインにどう影響するのかがデザイナーのセンスだろうね

ゲームを遊ぶ上での面白さに関連しているなら技術的ありきのシステムを組むのも悪くないけど
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:19:05.48ID:IuRk0rDw0
面白さを天気で誤魔化してるな
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:19:59.50ID:pf9U6du50
>>353
ゲーム内の時間で進行するってよ
リアルな天候表現ってだけで本当の天候そのまま取り入れるわけじゃない
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:20:22.91ID:x6LCT3np0
これはすごい
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:21:10.24ID:E3WrFSmP0
空を見て青空で天気が変わる兆候が無いのに急に曇って雨が降る
って感じの体験をせずに済むってのは没入感を上げる意味ででかい
見た目がリアルになればなるほどこういう拘りは必要なんだよな
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:48:35.40ID:gNx80/3v0
雨が降ってきたら屋根とか滑って落ちたりするんじゃないか?
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:56:55.06ID:dPWveryE0
なんかこういうあり得ない技術でさえ今世代は当たり前になってるのがヤバイ
FF15の雷もすげーなーと思ったけど...
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:58:19.14ID:yF7bPJ0l0
ちゃんとフォトモードあるんだな
SIEのゲームはもうフォトモード無しとか考えられんから良かった
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:48.24ID:bqVDlCip0
ファンタジー寄りの日本ってどんなのだろう?

地図の北の方に山、地図の南の方に海
(日本海側をモデルにするなら南北を逆に)
真ん中に田園地帯、そして聞こえてくるセミの鳴き声
これだけで十分日本っぽいと思える
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:13:56.47ID:D8C29nmN0
とはいえ、ロードオブ座リングとハリポタあたりから
ハイファンタジー疲れというか
結構向こうの輸入すべきだな感が増してきたきもする

今あるのは、日本人の感覚を持ち合わせたファンタージというか
ハイブリッド系、身もふたもない言い方すれば、なろう系だぬ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:35:58.11ID:jC4pYtlv0
外人は知ってるのに対馬も分からない日本人が貝塚にいるらしい
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:51:20.64ID:k3jOsnnJ0
(´・ω・`)元冠で海賊が対馬にいっぱい来たのは実話だし
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:01:59.05ID:VfltCzsZ0
海外でも黒澤映画の空気感を再現した芸術的なゲームだと絶賛されてるけど
よりファンタジー寄りとは言え国産の仁王や隻狼ですら日本描写に対する細部へのこだわりという点でこのサッカーパンチ作品に遠く及んでない。

海外のデベロッパーがここまでの完成度の物を仕上げてくれたと思うと涙が出て来る。
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:37:28.94ID:lQ73xu/v0
元寇軍が台風で壊滅したって古いな
オッサンが子供の頃の教科書でしか教えてないぞ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:52:26.12ID:O/L3YtgO0
ゼルダの雨
ゲームに落とし込むならこれくらいはやらないと
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:53:55.22ID:RSEl32isM
雪降ってるのにゲームでは降らないとかありそうだよな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:06:50.01ID:yM04ByKpp
これがブシドーブレードでいいや
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:20:35.30ID:vdTjLpXe0
数千本の髪の毛が風でそよぐのを物理演算で精密に計算しました!
と同じようなもんでどうでもいい無駄要素じゃねーか
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:26:43.15ID:Hyo0ltX50
オープンワールドの天候って重要な要素だろ
おにぎりや髪の毛と同列に語ってる奴は馬鹿だろw
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:26:51.04ID:pqGIQqEp0
いくら綺麗な演出しようがゲームメカニクスがゴミだったらどうしようもないわけで
絵が綺麗なだけの凡ゲーはもう勘弁
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:37:20.91ID:oo4noHiH0
じゃあお前にとって無駄じゃない要素ってなんだよw
それこそどうでもいいもんなんだろうけどなw
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:45:08.73ID:SsndAb580
>>314
何が凄いって、数年後に任天堂が天候シミュレーション取り入れたゼルダを出したら
間違いなく絶賛するんだろ?
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:45:37.04ID:UWRA20NM0
スカイリムでも天候追加modとか人気あるからな
同じ場所でも天気によって印象はガラッと変わる
このゲームはステルスあるしNPCの視界にも影響あるんじゃね
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:47:52.18ID:SsndAb580
>>379
でも今のゲームでは普通に取り入れられてるだろ
最先端とはそういうもんだ
常人にはバカやってるようにしか見れない
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:58:02.02ID:k2mn8s920
>>380
確かに重要だけど、それはゲーム内の演出などとリンクして効果を出す。
現実の天気との連動ってw演出放棄としか思えない
異世界を楽しんでるのに、何の意味があるの?
出来るからってやる意味考えろ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 01:00:27.70ID:k2mn8s920
>>384
ポケモンでリアル時間と連動してるけど、いつも同じ時間にプレイしてると、つまらんよ。
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 01:01:29.69ID:9N1m2iSx0
性能が有り余ってるハイエンドPCならいいけど
PS4でこんな無駄なことやったらゲーム部分に響くだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況