X



【悲報】AKB48さん、だんご三兄弟、世界に一つだけの花以来のシングル300万枚突破を達成してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 11:09:04.45ID:+FjemvtE0
AKB48が「Teacher Teacher」でシングル認定史上3作目の3ミリオン達成!

日本レコード協会は、2018年6月度ゴールドディスク認定作品を公表しました。

3ミリオン認定作品 ※邦楽

AKB48「Teacher Teacher」(シングル)

※シングルでの3ミリオン認定は、
1993年3月認定「だんご3兄弟」速水けんたろう、茂森あゆみ/ひまわりキッズ
2016年8月認定「世界に一つだけの花」SMAP
以来、3作品目です。
http://music-book.jp/music/news/news/193243


日本のCD業界は死んだな。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:18:01.00ID:fvoXM5zD0
ゲームもアイドルオタに買わせて俺連ゲハ民がホルホルできたらええやん
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 20:33:30.88ID:4AiJ/1gS0
>>103
ゲームに握手券投票券でもつけないと無理だろな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 20:48:19.13ID:Y69DYF7p0
ゲームも声優イベント先行抽選券付きとかあった気が
買わない人にも行く機会がある分まだマシなのかね
0107旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/14(土) 22:12:06.50ID:IURA0Vsb
AKBへのメッセージ形式での感想

「MVみたよ。お兄さんああいうエロいの…嫌いじゃないよ。むしろ好きかな。
 でもねえ、これは『ミュージックビデオ』なんであって『アダルトビデオ』じゃないんだよ。
 君たちその辺ちょっと勘違いしてるんじゃないかな?もう一度いうけどお兄さんこういうの好きなんだけどね。」

こんなところかな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 05:14:04.83ID:ofit0xt90
エロくもなんともねえからな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 06:12:07.95ID:bPwWrSvY0
若い人は何だかんだいってものを知らないね
全然知らない
映画や音楽などに詳しくなろうとすら思わないんだろう
なんでも既に無料で持ってるんだから
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 07:37:17.49ID:nJC8QrZH0
フォーチュンクッキーとヘビーローテーションしか知らんな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 07:40:37.29ID:CJvTG9FE0
どんな曲かもわからない
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 07:42:20.12ID:d6gAgs/Q0
手の売春
使うのは、手とマンコの違いだけ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:43.11ID:PeZxu5koa
資源の無駄遣いだな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 08:04:30.10ID:bPwWrSvY0
だんごも一つだけの話もすごく良い曲ってわけでもないから同じだよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 14:27:27.86ID:6jvtNRAA8
それら二つはみんな口ずさめるからな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 20:43:06.11ID:DMih/vom0
ポケモンとか、ソシャゲが本気でCDになんか付けたら、300万超えれるだろう?
良いのそれで?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/16(月) 00:38:25.48ID:92GaPYOl0
ソシャゲにそこまでのパワーはないな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/16(月) 11:17:38.38ID:7NwMatwl8
憂鬱だ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/16(月) 11:38:21.75ID:BFphbSFq0
豆知識

2008年以降音楽業界でミリオンヒットしたのは
AKB・乃木坂・欅坂のみ。要は全部秋元絡み

日本の音楽業界はオワコン
0124旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/16(月) 11:52:35.48ID:9FOHKR8+
CDを買うことが音楽そのものを買うことであっていい曲から順に売れていく
みたいな考えがもう古いってことだろうね散々言われているけど

ワイはまず音楽そのものを聴く人間であってハイレゾ>CDの順で見るわ
かなり特殊な例かもしれない
0125旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/16(月) 11:54:46.94ID:9FOHKR8+
で今、中学生が音楽に触れる場合まずYoutubeだろうな
すると彼らの音楽観ってのはクソスぺの音と割とそこそこな動画って感じになる
出発点が高音質な音ではないからね価値観が通湯しないかも
0126旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/16(月) 11:56:58.90ID:9FOHKR8+
すると「音楽なんてどうでもいいじゃねえか目の前の人間だぜ」っていうんで
それとCDも音楽そのものを売ってるわけじゃないからYoutubeに対して強い
考えていくと合理的なのかもねAKB
0127旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/16(月) 12:04:24.52ID:9FOHKR8+
最近声優のCDとか買ってて、ポニーキャニオンとか割とそういう割り切りしてんのかなっていう
Spotifyに意外とガンガンCDの内容が来る(音質はCD>Spotify>Youtube)
「別にCD売らなくてよくね?」みたいな思想が垣間見える
その割に結構早くからデカい会場でライブやったりして、CDで音楽そのものを売る
路線から大分違う方に行ってんなあという印象

まー音楽のことはゲームほどはくわしくないが
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/16(月) 12:07:40.80ID:BFphbSFq0
まあよく秋元関連が日本のランキングをぶっ壊して音楽業界を潰した
的な事を言う人間がいるが、そもそもそれ以外全くミリオンが出てないと言う点が本当の問題であって
いくら秋元ガーつってもただの責任のなすりつけに過ぎないんだよなあ。むしろ秋元が居なかったらとっくに音楽業界無くなってるかもよ
0129旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/16(月) 12:16:07.55ID:9FOHKR8+
>>128
音楽が売れなくなってるのは世界的なものだから
そうした世界的な現象に耐性のあるやり方は何かっていうことを考えると
デジタルである楽曲そのものに依存しないやり方、というのが一つの考えとなる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/16(月) 20:23:28.97ID:92GaPYOl0
まあ本当にトドメを刺したのはyoutubeだろうな
CD買う意味無くなった
0131旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/16(月) 21:23:55.41ID:9FOHKR8+
>>130
まあ人によってはそうだろうね
少なくともワイは聴感上ハイレゾと16bit音源は別物だと思ってるし
音響理論的にハイレゾ有意と言ってる人もいる

んでワイがCD買うのはハイレゾが無くて仕方なくだから
Youtubeを音楽目的で聞くことはまず無いですわ
(最悪320kbpsの有料配信)
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/17(火) 06:40:59.02ID:+0dRq4YC0
一般人は音質に拘らんからな
ステレオで聴けりゃどうでもいい
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/17(火) 06:47:02.89ID:4zqIAPoN0
>>132
ゲームが廃れてる理由もそれに近いな
一般人は基本無料のゲームで十分って言う
俺らのようにゲーム好きはそれじゃあ物足りないが
彼らはあれで十分な訳だ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/17(火) 17:00:57.05ID:4AXwBoKe0
フォートナイトは入るんかな?
あれはどっちかというとヒット曲の違法コピーに近いがな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/17(火) 20:51:42.76ID:MuEaz2O88
嫌な世の中だね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/17(火) 21:36:50.09ID:lQPtykpJ0
300万も売れているのに誰も曲を知らないって前代未聞やろ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 06:40:07.11ID:2Uh6R7d30
全くだ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 06:50:50.41ID:v/aJbo1D0
やっすいインディーズゲー買い取ってAKBの歌BGMにでもして
握手券つければゲーム業界でもすごい販売数稼げそうだな
秋もっちゃん 来年やってみれば?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 06:57:36.07ID:zVzToDR10
有名ベテランスタジオミュージシャンが嘆いていた(あるいは達観してた)けど、
「昔はヒット曲といえば老若男女問わず知っていた
 でも今のヒット曲は売り上げ枚数と認知度が比例していない
 売り上げ年間トップ10のうち、業界人である自分ですら半分も知らないなんて時代になった」
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 07:07:11.57ID:sTXBBkBu0
cdが売れたと単純に思われず、誰もが投票券だろ?と疑うのがakb商法のクソさ。だって、どんな曲かほんとにわかんねーんだよ。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 07:08:11.87ID:sTXBBkBu0
>>28
この女どもではなく、秋元が壮絶にガンなんだろーね。でこいつらも叩かれると。
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 07:30:30.44ID:Iv+V6I4c0
>>143
毎年のようにAKBはもうオワコンだと言われ続けてもう10年
>>145
上の方にもあったが、秋元がアクドイ商法でランキング荒らしてるって事は実は問題ではなく
それ以外にミリオン行ってるような音楽タイトルが全然無いってのが本当の問題
秋元が無かったら閑散としたランキングが残るだけなんだよなあ。要は秋元を叩いて問題から目をそらしてるとも言える
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 14:36:53.81ID:2Uh6R7d30
秋元ェ…
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 14:47:10.48ID:wqif/f/r0
>>1
1人が数十枚買ってやっとトリプルなら
普通1人2本は買わない据え置きスプラ2は今の時代ではやっぱり化け物ソフトだなw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 14:49:55.18ID:wqif/f/r0
>>141
秋元はそんな面倒な事しないだろw
だからキズナアイの2匹目のどじょう狙ってバーチャルアイドル業界乗り込んだんやで?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 14:57:34.29ID:wqif/f/r0
>>146
事実オワコン。
CM女王が乃木坂のセンターになってる時点でな。
でもまだ後に引けなくなった狂信者がいるからまだ吸い取れる価値だけはあるってだけ。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 15:19:14.96ID:CVropHy30
秋元、ソニミュ、アニプレで声優アイドル出してるから準備は出来てるぞ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 20:26:24.03ID:yfYSmDix0
CDは乃木坂よりAKBのが全然売れるんだな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 21:19:59.74ID:lR02nnJ/0
花より団子より万個
0155旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/18(水) 22:55:45.00ID:wHnmYq3V
「何で昔と同じじゃないのか」みたいな話ってあまり意味があるとは思えないんだよね
「そりゃ〜色々変わったからでしょう」というしかない感じ

音楽CDが収録されてるトラック目的で何百万枚売れる時代ってもう来ないと思う
何故かって違法コピーの問題が付きまとうから
で、海外は割と早めに、圧縮音源レベルでは無料配布することにしたそれがSpotify
それですでに億を超える再生数とかでてるし(もともと違法コピー対策なので、再生数
水増しとかかなり敏感に対策されてるはず)
何か日本もSpotify中心にやってみるのはどうかねと思う
まあワイが便利だからってのが大きな理由ではあるが…
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/18(水) 23:00:46.77ID:eJ/BEQuB0
誰もログインしてない大昔のMMOでチート無双してる感じ。
0157旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/18(水) 23:08:08.73ID:wHnmYq3V
結論的に

オリコンランキングとか再び機能させる必要も無い
CDも無理して売らなくていい
Spotifyでやってくれ
CD産業はAKB専門店でいい
曲自体を売ろうと思うな

やや極論だけどこんな感じ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 07:35:21.59ID:hZqYRefJ0
かといって安すぎるDLランキングも昔と比較するのは違う気がするし
難しいモンやねぇ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 21:48:49.97ID:0mOvLc/40
この曲に限っては総選挙目的なのはハッキリしてるわな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/19(木) 23:15:27.79ID:hZqYRefJ0
そらそうよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/20(金) 07:53:17.37ID:TuTFnuFO0
最悪
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/20(金) 12:40:10.40ID:6T6opIo00
小室の露出増えてんな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/20(金) 19:03:30.01ID:WIodSga0D
いやだねえ
0167旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/20(金) 22:51:29.89ID:wZJ0nOX4
>>164
マジかよゲハならウケると思った

>>166
小室戦犯論者?
0168旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/20(金) 23:03:37.39ID:wZJ0nOX4
少し真面目な話に戻ると、「国民的名曲待望論者」っていうの?
それは「CD大量生産、大量消費時代の前提」に立った上で、
さらに「売れている曲は(程度の差はあれ)楽曲の良しあしを反映したものでなければならない」
裏を返せば今の販売数は楽曲の良しあしを反映したものではない
ここは突っ込みの余地はあれ、付録の域を超えた特典がついているとなると
「純粋に」楽曲の良しあしを反映したものと言えないのも確か
0169旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/20(金) 23:10:28.42ID:wZJ0nOX4
一つ言えるのはこれは「過去の文明的基礎に立脚した音楽産業概念」であるということ
立脚する文明的基礎というものの大規模な変動があれば、また音楽産業概念も変わらざるを得ない
そこで、そうした既成概念を取り払ってみるというのも一つの考えだろう
すなわちSpotifyを以てして、「音楽とはこういうものなんです」と考えてみるということ
「え、これでどうやって曲を売るつもり?」という考えに至るかもしれないがこれすら
「曲は売るもの」という概念に立脚している Youtubeの動画のように売り物では無いと
考えてみるとまた変わるかもしれない
すなわち…スレタイに即していえばAKBに関する多くは既成の音楽産業概念が
現在の状況を「問題」と認識しているという問題であり、そこではまず音楽産業概念の
見直しが必要である…ということかな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 06:17:59.73ID:byZqfQNX0
ふーむ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 14:03:41.24ID:Mj/Sz02p0
Teacher Teacherを実際に買ったのが何人なのか気になる
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 17:10:17.10ID:qptNaBp20
末期だな
0174猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/21(土) 18:17:57.13ID:MTm4hOKF0
>>28
逆。
音楽CDが売れなくなった頃から、何やっても枚数売れたらいいんだ、みたいなことを気付いた人達がいたんでしょ。
0175猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/21(土) 18:27:02.73ID:MTm4hOKF0
>>167
小室哲哉は、消費者が買って聴きたい曲が良い曲、という定義でやってきたからね。
それだと買われない多くのミュージシャンはカッコ悪いので、商業主義批判をセールストークにして、「売れなくてもカッコ良い」っていうことにしていた。
そこを、売れたらカッコ良いというルールで、本当に売れてしまった小室哲哉が圧倒してしまった。

けど、そこから20年、自らの「売れたらカッコ良い」という定義に苦しんで、不倫スキャンダルで引退してしまった。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 19:43:15.75ID:D142p9FV0
握手券どころか投票券まで入れてもう何を売ってるのかワケワカランなこいつら
曲関係無し
しかもAKBだけじゃなくAKBの姉妹グループ全員参加で何百人のメンバー()で握手してんだ(笑)
ミリオン売ったか知らんがニュースで全然取り上げられず曲も知らんし誰も話題にもしてない
まさに前代未聞のキモヲタ専門ゴミグループ
しかもそれだけやってもトップアイドル乃木坂46以下の売り上げw
しょぼすぎワロタw
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 19:53:44.28ID:D142p9FV0
>>153
乃木坂→40何人でミリオン
AKB→数百人でミリオン

CDも乃木坂のが売れてる
ちなみにAKBは単独じゃなくて姉妹グループ総動員()
AKB単独じゃミリオン売れずぼろ負け
0178旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/21(土) 20:14:35.58ID:XFfCgSG6
>>175
TMは普通に10代向けって感じがするね
ワイは小室はいい曲作ると思うけど、世界にはもっとすごい人いるし
https://www.youtube.com/watch?v=1lyu1KKwC74&;start_radio=1&list=RD1lyu1KKwC74

この人Spotifyでも2億5000万再生とか出してる
0179旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/21(土) 20:21:24.20ID:XFfCgSG6
世界のCDセールスってそれこそ20位で3000万枚だから
もちろん、質も高いし層も厚い
そのCD世界市場が違法コピーの前に壊滅したわけだから、
日本で多少あがこうとどうにもならんわけよ
0180旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/21(土) 20:25:06.21ID:XFfCgSG6
AKBってのは、CDの壊滅であるディスク自体に依存してない…
CDとは名ばかりの興行券を売ってたから2000年代でも売れたっちゅうわけ
(物議をかもしそうな書き方ではあるがw)
0181猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/21(土) 22:03:29.47ID:DOULNsMG0
>>178
小室哲哉の異質さっていうのは、TM Networkで再デビューしてから、
売れることは良いことで、いかにして買って聴いてもらえるかをインタビューで言いまくってたこと。
それがエピックソニー時代の丸山茂雄さんみたいな、レコード会社側のビジネスマンと合致したんだと気付く。

秋元康さんは音楽プロデューサーというよりは、マルチクリエイターとか企画屋っぽい人。
もう音楽CDの時代が過ぎ去った後のCDを売る企画が上手くはまった感じ。
0182旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/21(土) 22:21:04.88ID:XFfCgSG6
>>181
a)プロモーション戦略が成功したから売れた のか
b)誰が聞いてもいい曲だったから売れた

のかって本人の自己申告が当てにならない部分あると思うな
音楽プロデューサーという意味ではa)が上手くいったと思いたいだろうけど
実態としてはb)だったから売れたってことは往々にしてあると思う

個人的な印象では秋元の方が小室よりa)の才能あるw

で、別の話ともつながるんだけど21世紀は違法コピーの横行のせいで
「そもそも秋元のようなやり方じゃないと売れない」状況になった感じ
0183旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/21(土) 22:30:28.64ID:XFfCgSG6
これ、逆に「プロモーションが効果的にできない」という思っていても
実態はその当時の平均からすると大して内容が良くなかったりってことも
往々にしてあって、簡単にこれが原因だって思うのはよくないと思う
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 23:21:42.47ID:nehqmSXu0
YouTubeで音楽を聴くんだけど
これいい歌詞だなあ、って思った曲の大半は秋元が作詞してるw

AKBビジネスも含めて、何が世間に受けるかってのをよく分かってるんだろうな
0186!ninja
垢版 |
2018/07/21(土) 23:58:26.64ID:zdxXKnGSd
ガチで知らん
アンテナ低すぎるってのもあるけどトリプルミリオンなら耳に入ってきそうだけどな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 04:45:08.45ID:rdHeMKRG0
>>184
サイレントマジョリティーはいい歌詞やと思うわ
0189旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/22(日) 08:33:12.85ID:p+AO2UwO
>>186
そんなに「売れることにこだわら」なくても売れるものは売れるって言いたかった
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:35:46.50ID:ZBYrBhvI0
ファンが多いんだろうなやっぱ
全く聴いたことないわ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:40:02.92ID:WpcQCSX30
ここまでファンを煽って絞り上げてるなら、握手会で暴走するやつもいるだろうな。
もう詐欺師にしか見えない。
0193猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/22(日) 10:01:16.72ID:tQi0hvWCr
>>182
小室哲哉の場合、聴いてさえもらえれば、音楽ユーザーが買いたくなる曲だから、プロモーションをしっかりやるってことでタイアップを積極的にやってた。
今の秋元さんの場合は、買った後から聴いてみても、ほどほどに良いっていうレベルは保ってるんじゃないかと気付く。
0194旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/22(日) 10:20:37.99ID:p+AO2UwO
>>193
「21世紀の音楽産業は興行化が重要になった」っていう文脈でワイはゴリ押してるから
AKB=興行という話し方になってるんであってAKBはひどい曲を騙し売ってるみたいに
いうつもりはないよ
ただワイは全編コーラスの曲自体があんま好きじゃない
0195旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/22(日) 10:27:22.84ID:p+AO2UwO
あと、さらにゴリ押しだけど
「曲自体のメガヒット」これ自体も21世紀でそんなにこだわることなのか疑問
というのもこれ自体が今は亡きCD全盛時代の概念だから
Spotify+興行みたいな時代になってる今、同じ考え方をすること自体がどうかと思う
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 10:49:29.54ID:7P5xM/Z90
歴代シングル売上ランキング

およげたいやきくん(子門真人)・・・454万
女のみち(ぴんからトリオ)・・・325万
TSUNAMI(サザンオールスターズ)・・・293万
だんご三兄弟(速水けんたろう)・・・291万
君がいるだけで(米米クラブ)・・・289万
SAY YES(チャゲアス)・・・282万
Tomorrow never knows(ミスチル)・・・276万
ラブストーリーは突然に(小田和正)・・・258万
世界に一つだけの花(SMAP)・・・257万
LOVE LOVE LOVE(ドリカム)・・・248万


「女のみち」以外はみんなサビの部分だけでも知ってるし
実際に購入した曲もあるし、今でもたまに聴く曲もある


「Teacher Teacher」をYouTubeで聴いたけど、すげえ微妙だなと思ったw
同じAKBでも朝ドラ主題歌になった「365日の紙飛行機」の方がずっといい曲だわ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 10:53:17.93ID:JVQMPyA40
AKBの歌をぜんっぜん知らない不思議
0199猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/22(日) 10:58:31.42ID:tQi0hvWCr
>>195
音楽を再生するのは機械だから、テクノロジーの進化によって変遷していくのは当たり前よね。
1990年代後半の100枚入るCDチェンジャーとか、ちょっと頭おかしいんじゃないかと思うし。
音のデータ化が進んできて、器は小さいままっていうのはおかしいし。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 10:59:23.43ID:nK13a1sf0
>>3
これは大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0201旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/22(日) 11:02:51.12ID:p+AO2UwO
>>199
音楽の特殊事情は違法コピーだがね
ゲームの世界は割と何百万出荷が普通に通用してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況