GTは一度、ニーズや存在意義を考えた方が良い
初代がスポーツカーやレースカーだけじゃ無く街中を走っている
乗用車も多数収録!君の愛車も収録されているかも!?
が売りだったのにPS2でグラフィックの向上と引き換えに
車種が大幅ダウンした事に対する批判に対して
遅い車何て寧ろ要らないと言い放ち先鋭化が始まった

その後PCレースシミュの方がリアリティーに優れている事を知り
ガチ勢は疑似レーサー体験が出来るPCのiRacingに移籍
GTは見た目重視のプレイアブルカーカタログ路線を突き進み
残ったGTユーザーは美しいリプレイ動画やスクリーンショットに
GTの存在意義を見出している層でありレースプレイに興味が無い

こうなってくると需要の大半が見た目の美しさを好む車好き
って結論に達するのは必然であり
ならば思い切ってカーグラフィックTVとコラボでもして
カーグラフィックGTに改名、もしくは番外編として
最新の車の紹介と試乗体験、ユーザーレビュー動画作成機能に
特化させてカーグラTVみたいな動画を制作、アップロード出来る
機能を実装してそれを売りにした方がまだウケると思う