X



オクトパストラベラー、IGNJチャンネルでストーリーや戦闘システムなどを酷評される★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 12:49:03.64ID:rA5+E3dI0
渡邊名人:良いゲームだがコンセプトが分からない。ストーリー重視なのか探索重視なのかが分からないから80点台は出せない

クラベ:ゲームプレイ部分と映像美は評価出来るがストーリー重視のRPGとして評価するなら問題ある

渡邊名人:ブレイブシステムの作りが甘い。槍と弓が凄い強いのとブレイク状態が強すぎる
1番嫌なのがボスがオーラを纏って強い攻撃をしてくる前にブレイクを出来ないと負けになるのが嫌
じゃあ安定して勝つにはブレイクしちゃえば良い
粘着糸を使って弓と槍で突いてブレイク 相手が1ターン動く ブレイクの繰り返し
隠しボス以外はこのやり方でイケちゃうんじゃないかな

山田集佳:私も渡邊名人と同じくらいでギリギリ80点
ロマサガとかあの時代のRPGを現代的に刷新しようとしてる。やっておくべきゲームくらいには思った
このゲームは自由度がない
1つの街で話を完結させないといけないのでゲームシステムとかゲームプレイにストーリーが引っ張られてるのが勿体ない

クラベ:ストーリー重視にする必要なかった

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1534250592/
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 12:54:27.29ID:pAB3oNQ80
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
  ヽ::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 12:57:04.30ID:oqdOAGetd
ここゼノブレイド2は大絶賛だったよな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 12:58:15.58ID:aSabI/1o0
もうほとんどエアプで結論になってスレ終わっても立てたいのか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 12:58:21.95ID:4M8BLseL0
>>4
露骨なブランド補正だな。正にNBP
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 12:59:31.51ID:pAB3oNQ80
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
  ヽ::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:02:45.10ID:odGS6g8Ja
>>4
技術は無いなりに今のゲーム業界に追いつこうと必死になってる姿勢と
小細工して楽して儲けようとしてる姿勢との違いが評価されたんじゃないかな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:03:20.68ID:NevLvftw0
クラベ自体動画を見てレビュー書いた動画評論家だしな
こんなんで金貰えるのかいいな楽で
お前らとやってること変わらないのにな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:04:46.91ID:Uh/NViSQ0
今までないタイプの技術で頑張ってるのが
オクトパスで
小細工で儲けようとしているのは
セツナ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:05:34.53ID:e7PVjng7d
盛り上がってくれてIGNJの思う壺
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:08:16.35ID:SIcZgO8wa
>>4
あっ(察し)
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:11:52.57ID:FRstr+7l0
何が面白いって
任天堂信者が無視すればスレも伸びないのに
必死に伸ばしてる所
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:12:31.41ID:4M8BLseL0
>>13
火消し乙wwwwwww
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:12:38.12ID:yW1GBI5/0
videogamedunkeyのレビューは話題にならなかったのにこれは伸びてるのか
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:13:01.47ID:UHirIzXp0
クラペちゃんとやれよ
門までやらないといけないのが問題だと言うなら分かるんだけどさ
IGNJあてにならない
どこに頼まれてやってるんだ?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:14:57.31ID:AxlVBUin0
ゴキブリはいいよな ゲームがでないからソフト叩かれようがねえもんなw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:17:50.40ID:3WYmiR8w0
ゼルダで言えば「自由過ぎて何をしていいかわからない所がダメ」って批判してるようなもんかな
身を守ってブレイクしてそのスキに最大火力ぶっぱするために前準備から戦闘中からアレコレ考えるのが楽しかったけどねえ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:21:01.31ID:AxlVBUin0
名人様の初見35時間ってマジでどうやってんだ?
認めるわ本当の名人、プロだわ すごいすごい
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:23:39.74ID:KN8cFuUta
正直IGNJって誰が見てるんだ?
独自性ないし動画糞だし興味深いネタ拾ってこないしとホント一番見る甲斐がないんだが
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:25:46.86ID:qGRVKBwOp
時代の標準に合わないゲームは評価低いよ
デモンズとか
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:26:29.14ID:PiwNVwfXa
プレイヤーそれぞれに自分のプレイスタイルが最強と錯覚させてんならいいゲームじゃないの
槍弓が強すぎって、槍弓入れないパーティの人もいただろうしネンチャクコウモリフクロウ使わない人もいたろうし傭兵呼ばない人もいたろう
ロールプレイなんて1番効率クリアが目的とかけ離れてるジャンルになんだから
そもそも渡邊とかいう人レビューに呼ぶ人選がおかしい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:28:39.69ID:ZpTV7y5k0
ゼノブレ信者安心してて草
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:28:51.68ID:jQoyuYqBd
別にゼノブレイド2を絶賛してオクトパストラベラーは微妙って評価する様なサイトがいてもおかしくないと思うけどな メタスコアは同じでユーザースコアは0.3ゼノの方が上って感じなんだし
それの価値観が個々人の感性に合うかどうかはまた別の問題だけど
まあ好みの問題じゃないの結局
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:29:38.46ID:bqClGp9o0
弓と槍最強クラスを序盤から引き当てなきゃ
名人様プレイなんて無理じゃねえか? たぶん多段技のこと言ってんだろうけど命中UPアクセ付けてるくらいじゃ命中率微妙だし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:30:13.70ID:jR58GDpm0
>>15
こんなプレイしてりゃ誰でも抱くような感想に対して
顔真っ赤にして1スレ完走させちゃうあたりがホント宗教だなって思う
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:30:32.24ID:jQoyuYqBd
自分はシナリオはまあどっちもこんなもんだなとは思ったが
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:33:19.71ID:3a8AT2ds0
ブレイクシステムなんて使いたくない
そんなレベルデザインのゲームは好みじゃ無い
俺はストーリー重視の壮大なRPGが好きなんだ
だからオクトパスは期待外れ、そう言ってるだけだな
個人の好みなんだから好きにすればいいけど
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:33:39.26ID:mirJYjQEa
叩かれるのがニーアやドラクエだったら絶対2スレ目まで立たないよな
スイッチ独占のRPGが馬鹿にされたから悔しくてレスする奴が多すぎる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:34:27.47ID:jR58GDpm0
ほんとにコイツの言う通りなんだよ

戦闘のバランスが悪いのは言うに及ばず、
ストーリーに関しても8人主人公用意したわりに全部が独立してて噛み合ってない上に
レベリングも適当なもんだから尚さら後半の消化試合感が凄い

単純に作りが雑で底が浅いって印象しかなかったな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:35:27.71ID:mirJYjQEa
まぁ逆に独占が気に入らないからチャンスだとばかりに叩く奴もいるだろうけどな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:35:57.34ID:+q7TphT6M
この評価は糞だと思うが名前も出さずに評論家ごっこしてるここの奴らよりは百倍マシ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:36:29.27ID:9EIlm/920
ダンジョンが三人称視点になったりプレスターンバトルになった真女神転生3を酷評した人を思い出す
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:40:21.32ID:RLtpWpqcM
>>34
主人公それぞれの目的の為の旅で
他の奴らは手助けしているだけだから噛み合わないの当たり前なんだがエアプか?
エアプにしても雑で底が浅いって印象だなお前
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:40:53.02ID:gxdkZARcp
>>36
ignj自体レビューごっこだろw
ここのライターが買取保証ガーしちゃうんだから
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:42:32.30ID:jR58GDpm0
>>38
だーかーらー
いちいち顔真っ赤にして突っかかってくるなっての

俺はそう思ったし、お前はそう思ってない
それだけの話だろ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:42:47.30ID:bqClGp9o0
8人独立ストーリーは完全に意図的な設計なんだがな
ゲームタイトルの意味を理解してくれ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:43:16.87ID:4M8BLseL0
>>38
手助けしているだけって、それ面白いのかな?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:44:57.78ID:RG9ENpAQ0
終始バラバラだった8つのシナリオが
実は裏でエグい絡み方してたのは面白かった
8人とも英雄じゃなく一旅人ってのも良い
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:45:30.50ID:UQpJyz4l0
>>15
いままでそうやって無視されて虫にいいように情報操作されたスレがどうなったか教えてやるよ。
そこで言われてた事が既成事実として残り、そのゲームの本当の評価として一部で語り継がれるんだよ。
たとえばこのゲームが数年後に思い出したように語られる場合、
「オクトパストラベラーってあったよな」
「あぁあのクソゲー」
「え?良作だろ」
「いやストーリー糞で戦闘も組体操やらされるだけだろ(このスレとIGNJがソースとして貼られる)」
「いや、実際やればそんなゲームじゃないぞ」
「印象操作乙。ソースがもうあるんだよ」

って感じで残るんだよ。
無視して折角最近のスクエニにしては珍しく出てきた新作の良ゲーを
わざわざシステムを理解しないやつが下した微妙ゲー評価で未来に残すのは嫌だな。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:45:47.79ID:jR58GDpm0
一緒に旅をしてるのに仲間が刺されても何一つリアクションを起こさない意味不明なPTメンバー
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:47:09.50ID:GsEvS9Li0
2スレ目いくの!?
タンク性能上がってきたねぇ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:47:32.92ID:JjwJnMrOa
>>24
ライターにかなり依存するんだよなあ 映画系の記事だと打率高い人とか
肝心のゲームはライターの質が低めでニュースもレビューもハズレが多い印象
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:49:26.00ID:9EIlm/920
>>44
ファッキンサッカーがいい例だな
誰もco-opゲーで評価せず発売前にクソって言われた事しか知らない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:50:14.69ID:jR58GDpm0
>>50
FF15はプレイしてないからわからないけど
このゲームが凡作なのは間違いないと思う
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:50:48.99ID:JYVfA6P10
ゲームシステムとストーリーを分けて考えるのなんてゲームとして面白いもの求めてるなら当たり前の話だからな
しょうもないゲームに毒されすぎてる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:51:07.41ID:3a8AT2ds0
イタリアンレストランに言って
ラーメンと餃子を出せ
俺は中華が食いたいんだよと言ってるようなもんだな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:52:35.46ID:4M8BLseL0
>>44
ゲハ民の大半は任天堂独占
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:53:08.07ID:gxdkZARcp
買取保証発言とか名人様(笑)のせいでファミ通の次に笑えるレビューごっこサイトになっちゃってるよなここ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:53:58.41ID:jR58GDpm0
食い物で例えたいならハンバーガー専門店でハンバーガーを頼んだら
裏でチンッって音が聞こえてきて、マックの100円バーガーが出てきたみたいな感じだな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:55:31.10ID:WeGXXRtFa
>>46
手助けしてるだけって、それストーリー性の欠片も無いじゃん
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:55:55.45ID:96uTNa5TM
腕輪はめられた!

仕方ない宝石探すンゴ!
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 13:56:35.10ID:Uh/NViSQ0
単にストーリー面ももっと今のゲームっぽくしてほしかったって
言われてるだけよな…
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:00:11.71ID:8ehXmn9J0
結局、何故手助けしてるのかとかその辺の語ってない所は想像で補ってねって話なのに
文面そのままでしか受け取れなくて、想像できなくなってるプレイヤーの方が主流になってるから
結果、ストーリーが薄い、キャラの繋がりが薄いって言われてるだけのような
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:00:15.98ID:KN8cFuUta
今のゲームって昔のゲームとストーリーどうちがうんだよw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:00:17.53ID:3C+3RizZ0
>>4
キャラデザがキツ過ぎてとても最後までプレイできないって言ってたよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:00:21.92ID:jTxIG5kh0
取捨選択は任せるとして具体性のある否定意見は大事だろ
久々に期待の持てる新規IPなんだから
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:00:35.92ID:jQoyuYqBd
>>44
こんな場末のスラム見たいな場所から荒れたスレ一つ二つ持ってきたところで普通の人から見れば何の価値もないから安心しろよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:01:50.98ID:LXshm3/G0
一週間で話題もなくなって本スレの勢いもツイッター勢もしーんとしたな
凡ゲーから微妙ゲーにありがちな盛り上がりの典型
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:04:14.05ID:3a8AT2ds0
全然具体的な批判意見じゃないだろう
俺の好みと違うと言ってるだけなんだから
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:11:11.61ID:bqClGp9o0
テリオン1章は誰でも突っ込むだろうが
これを大真面目に取っちゃってるクソ馬鹿がスレで暴れてる感じ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:13:53.82ID:yS1nUo0O0
>>22
Twitter見る限り会話全飛ばし
裏ボス手前で全キャラのレベル上げなくちゃいけなくなったのでやめます
後は盗み3%リセマラ

まともなプレイではない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:14:50.69ID:lBZyFrAy0
>>71
名人はRPGやっちゃダメな人だな
まだクラベの方がまともな遊び方してるやんけ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:17:59.71ID:8ehXmn9J0
>>64
どこまで細かく語るかの違いじゃない?

仲間が加入するイベントだと、主人公達と絡ませてから加入する説得力をある程度持たせて加入させたり
その後も、ことある毎に会話イベントや心情が解るイベントなどが発生してキャラの掘り下げを行っていくのが今のJRPGだし
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:18:58.01ID:XMYQTI7K0
仲間にするしないがプレイヤー次第の8人をお互い絡め合うシナリオにするのは無理だろ
その自由度の高さを無視してストーリーの濃厚さだけを求めるレビューって単なる好みの話じゃん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:21:32.72ID:yS1nUo0O0
>>72
>>73
Twitter見りゃわかるけどずっと文句言いながらプレイしてるよ

てか批判は構わないんだけど
既プレイ向けのネタバレトークやるんで見てくださいって他動画で宣伝しておいて
見せられたのが7割8割ずっと批判してる動画見せるって控えめに言っても頭おかしいよね
そんなの陰キャ仲間同士のプライベートでやってくれないか?って話
せめて半々だろ
だから動画の再生数も伸びねえんだよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:26:02.71ID:KN8cFuUta
>>74
そうかもしれんが細かく語れば今風ってのはちょっと疑問が残るな
別に今の子達は想像力がないとは言わないけど行間を読んで脳を働かせるのが苦手になってきてるかもしれんな
全てを語らせるのはそのキャラクターを小さく見せることにつながりかねないし想像による発展性が失われかねない
まあでも今の市場がそれを望むのなら致し方なしか…?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:26:20.76ID:YAWry9HyM
個人ならともかくレビューするメディアの人間がストーリー飛ばしちゃだめだろ
途中で辞めて俺には合わなかったって言う方がマシ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:28:10.41ID:JYVfA6P10
実際はプレイもせずに他人のプレイ動画眺めてただけとかじゃねぇの
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:28:35.92ID:NevLvftw0
>>13
ゲハ→いいサンドバッグ見つけて楽しい
IGN→盛り上がって嬉しい

良かったwin-winだな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:28:51.06ID:KN8cFuUta
どうでもいいことばかかりレビューしてる奴も増えたしな
これで飯食ってるならそれなりの覚悟を持って挑めよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:34:38.25ID:a5xWUiqm0
仮にストーリー飛ばさずにやってストーリーが評価されると思ってるのかマジで!!
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:34:56.48ID:5CPetJrk0
>>71
こんなプレイでレビューするとか仕事でやらされてるとしても酷すぎるわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:34:57.77ID:XMYQTI7K0
粘着糸って有効だが万能ではないよな
3回連続行動されたら全滅の可能性高い
無効や反射の準備が必要

8人から誰選ぶのも自由
誰とパーティ組むのかも自由
どのバトルジョブ付けるかも自由
これで自由度足りないってどういう自由度を求めてるのか
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:38:27.75ID:XCSyMO3cM
>>74
それが今風っておかしい
まあストーリーを重視する系のRPGはそうなのだろうが
RPGのなかでもそういうRPGばかりではない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:38:51.44ID:vO02SP5Ua
ゲハでは盛り上がるがこの動画自体再生数増える事もないし低評価増えるわけでもない

要するに他のゲーマーからは認知そのものされてないて事だな炎上しなくて良かったと思えばいいのか
その程度の知名度しかないメディアとして底辺中の底辺と言えばいいのか
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:39:07.84ID:YAWry9HyM
>>86
前スレに居たやついわくどんなパーティでもどんなバトルジョブでもブレイクするというのを強要されてるのが気に食わんらしい
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:39:38.09ID:XCSyMO3cM
1万人のうち9999人が同意できないようなレビューをする馬鹿がメディア面してレビューしてるのをみて驚く
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:40:52.14ID:8ehXmn9J0
>>78
実際、ゲームって説得力を増すために想像の余地を潰す方向に進化してきてるからなあ

RPGだってドット絵の時は町並みを想像して楽しんでたけど、今や3Dで高品質な町並みやフィールドが出来上がっちゃってる
戦闘シーンだってちょこちょこミニキャラが動いて戦ったり魔法のエフェクトだってあっさりしてたのが
今はリアル等身でモーションの重さももリアルに寄せて、魔法のエフェクトも想像の余地がない

作り手の方もそれが正しいと信じて作ってる感じがする。誰のインタビューだか忘れたけど、そんな事言ってたインタビューあったような……
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:44:48.15ID:5CPetJrk0
>>86
単体ボスで2ターン以内にブレイクする手段が揃ってれば、粘着糸が非常に有効なのは間違いない
ただこれだと3ターン周期になるから火力上げるには工夫がいるし、
ブレイク明けのボスの行動次第では臨機応変に対応取る必要もある
これだけでも十分戦略的なゲームだよね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:46:06.09ID:8ehXmn9J0
>>87
確かにね
でも、今のJRPGの基準って各社の看板IPに近いRPG群だし、これらはやっぱりストーリー重視だからなあ
そうではないタイトルは小規模〜中規模なタイトルの方が多い印象
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:46:11.01ID:w9Cxd1wA0
IGNJクラベとは

「マリオが好きと言ったら恥ずかしいとか中高生まで」

「ニーアオートマタが素晴らしいと言う人がいるのでやってみたが魅力がない、陳腐で気取った内容」

「ゼノブレイド2はAV女優みたいなヒロインが生理的に無理」

「ゼルダBotW低評価した所はレビュアーとして適任じゃない」

「ブスザワは欠点があるけど満点」

「龍が如くは良くて8点のゲーム」

I「二ノ国は脚本が薄っぺらい」

「ドラクエ11がswitch版が同時発売ならswitch版でやりたかった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:54:28.18ID:qGRVKBwOp
>>95
任天堂ファースト至上主義か
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:55:08.73ID:Q3U9rTR6a
粘着なんか全く使わないし
ブレイク無かったら即全滅だからブレイクが強すぎると思うこともない
ほんとに同じゲームをプレイしたとは思えん感想
ファミ通かよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 14:56:36.84ID:+7bbYCvP0
>>95
DQXI3DS版をプレイすれば、グラフィックとゲームプレイが切っても切れない関係にあることを思い知ることになるだろう

と言ってPS4版より3DS版を大幅減点したレビューもいれたら?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:00:40.06ID:KnTysQx3M
自由度高いようで高くない
行く場所が限定されるし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:04:45.78ID:VH3pNOftd
>>67
ソースなしにねつ造ロンダするような連中だからIGNJのソースありだともっと酷いことになる
反論否定した事実も残しておかないと
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:08:37.21ID:XCSyMO3cM
>>99
自由度はあるけど、高くはない
自由度を売りにするゲームの中で最もライト向け
それがコンセプト
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:10:20.80ID:8H6fVWOA0
>>44
「見えない壁だらけ」で「細長い通路でロードを誤魔化す旧世代シームレス」とされてたゼノクロを思い出す
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:10:32.26ID:pQp/jG330
そんな都合よく弓と槍が弱点の敵いないんだけど
結局魔法最強じゃねぇかって批判ならともかく
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:15:07.28ID:XCSyMO3cM
ゲハでは魔法と道具が強すぎるでまとまってたんだよな
弓と槍()
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:15:19.53ID:FVgMUqxL0
色んな意見があって当たり前なのに、絶賛しなかったら発狂突撃するのやめない?ぶーちゃん
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:16:10.31ID:wqqpZImea
ぶっちゃけロマサガ1(SFC)のほうが自由度高いしトラベラー感ある
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:17:50.84ID:8wzK90H9d
>>107
何をぶっちゃけてるの?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:18:21.77ID:a5xWUiqm0
ゲームシステム的に1つの街で話を完結させないと残りの7人分をやってる間にストーリーを忘れてしまうというのがゲームプレイにストーリーが引っ張られてるっていうこと
よってブツ切りの4つの薄いストーリーになって評価できない
自由度が高ければ1人で裏ボス倒せたりしてもよいが結局8人プレイしなくてはならないゲームプレイ
テリオンに至ってはフィールドコマンドがストーリーに直接関わってるゲームプレイ
自由度というなの二択があるだけで1ルートしかないゲームプレイ
って普通のこと言ってるだけだぞ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:19:33.32ID:XCSyMO3cM
>>107
ロマサガ1ってその後何十年自由度でトップに居続けるくらい自由度があったことしらんの?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:22:52.10ID:pQp/jG330
そもそもプレイしてて弓と槍が強すぎると思う場面なんて一度もないと思うんだけど
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:28:17.39ID:a5xWUiqm0
>>112
さみだれ矢・千本槍が強くないとかエアプだろ
なんでこれだけ複数回攻撃するんだってことだバカ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:34:00.85ID:pQp/jG330
サイラスで魔法ぶっ放したほうがブレイク狙うより強いんだから複数回数攻撃スキルってあんま重要じゃないだろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:34:09.72ID:JYVfA6P10
さみだれ矢や千本槍が強いうちに入るなら10個以上は強い戦法上げれそう
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:36:26.46ID:LBV655LCa
>>71

買取保証ガイジといいこんな奴らがレビューしてるんかignジャップは
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:36:42.53ID:a5xWUiqm0
だからブレイクシステムと嚙み合っていないって言ってるんだろ
マジアホ過ぎる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:40:00.56ID:LBV655LCa
名人様こんなとこで自演擁護してないでもっとゲームを楽しんだら?
RPGは早くクリアしたら勝ちと思ってそうw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:41:26.88ID:wbx78OOya
仲間との掛け合いや交わりがないとストーリーとして劣ってると思ってるのかね
8人それぞれの独立した物語を追いかけていくのがこのゲームの肝だろうに
勝手に期待して、勝手に無かったから叩いてるだけ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:42:17.43ID:DR1+UYXk0
さすがに戦闘酷評はないわ
ストーリーはもっと面白くできただろと思うけど
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:44:33.74ID:LBV655LCa
ゆうて弓弱点のボスが多いわけじゃないしな
複数体敵がいたら槍連打なんて不安定すぎて決め手にかけるし

そんならサイラスの魔法全体2連打の方がぶっ壊れだよ
火力も比較にならないし
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:45:34.16ID:/s7ty8EF0
発売日あたりから楽しんでた人はもう居なくなって、今は残りっカスがワイワイ言い合ってるだけって感じだな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:46:24.88ID:8H6fVWOA0
ロマサガ1は仲間同士の絡みや掘り下げが足りないしバグだらけのクソゲー!

みたいなことを冗談で書こうと思ったけど
絡みは脳内補間してたしバグまで含めて楽しんでたからやっぱ悪くは言えないな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:47:01.34ID:rA5+E3dI0
>>125
会話全部飛ばしてるわけないやろ
とりあえず動画見て見い。1時間がっつりストーリーの議論してる
てか渡辺名人ってスターアライズに9.5点付けてそのレビュー内容がゲハの豚に絶賛されてたぞ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:47:12.36ID:A82IB8Gir
全体ブレイク狙いならさみだれ矢は強いと思うけど千本槍は全体複数じゃないしそこまで強いと感じないな
魔法は全体高ダメ複数回攻撃、弱点も敵に合わせて狙えるしどう考えても魔法とかのが強いよね
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:51:03.28ID:WvqiBnHu0
>>122
せっかくシンプルに面白さを出した仕上がりなのに、
その辺りの意見聞いて作ると凡百のRPGになっちゃうのにねぇ。
でも、そう言うのしか受け入れられない自称ゲーマーが多いから大変な業界だ。
10万人に売るだけならそれで良いんだろうけど。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:54:06.67ID:JYVfA6P10
より広い範囲を3連できるアーフェンや魔術師やけしかけるの方が汎用性高くて強いはずだけど
魔術師に至ってはエルフリック込みで全体6連とか簡単にできるし
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:02:53.79ID:bqClGp9o0
弓と槍厨は本スレじゃ あまりの馬鹿しさに
全く話題になってないなw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:05:43.45ID:2BB91upzp
>>4
刺さる人に刺さる作りだしなゼノブレイド2は。オクトラは誰にでも進められるが粗は多いし、見栄えでは数段劣る。特にモーション関連は腕を差し出すモーションと腕を挙げるモーションくらいしかないし、チャットはキャラが向き合ってテキストだけで味気ないしな。
そのあたりを評価することはできないだろ。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:15:44.05ID:lBZyFrAy0
このゲームって進め方や攻略スタイルが自由だから
人と全然違う印象を持つのは普通の事だ

A「弓が強すぎ!」
B「いやいや魔法最強だろ」
C「コスパ考えると微妙だろ」

こういう感じで人それぞれ意見が変わる様な作りになっている

ただ今回不味かったのは特殊なプレイスタイルで遊んだ奴が
全体像を知ってる顔で批評を下しちゃったのが不味かったな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:20:11.61ID:N3VDplagr
>>133
このチームは要望の取り入れ方下手くそだからなぁ
セカンドの再来になりそうだわほんと
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:24:14.83ID:WvqiBnHu0
>>137
あれが今時のポリゴンキャラで、
変なモーションでフルボイスのカットシーンだったら、
さらに長くて寒くて見てられないだろうなぁ。
でも、それが普通と思ってる人もそれなりにいるから厄介だ。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:28:17.32ID:4VUTl57R0
自分はバトルシーンでは敵味方もうちょっと動いて欲しかったぞ
もちろん戦闘のテンポも重要だが今回のは手が回らなかったのバレバレだし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:34:51.31ID:3o3njOIa0
>>1
メタスコアも84点くらいだろこれ、別に神ゲー評価なわけでもない

そう考えたら
・20年以上歴史あって
・歴代RPG最高評価で
・セールにセール重ねて
220万しか出荷できないペルソナとかいう産業廃棄物ヤバない??????????????????????????

これでオクトパスが200万とか行ったら世紀の笑いもんだな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:46:03.65ID:05+JLTrua
クリア率がかなり低いと推測される微妙ゲー
実際超がつくほどつまらんゲーム
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:46:50.31ID:2Oy7bZzq0
戦闘に関してはFF12バリにサクサク戦闘のほうが楽で嬉しい古いRPGは無駄に戦闘時間かかりすぎ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:48:41.22ID:bR8mrPix8
クラベレビュー
ストーリーには辛辣

https://jp.ign.com/project-octopath-traveler/27275/review/jrpgoctopath-traveler
NPCキャラクターへのインタラクションに革新的なアプローチをとる作品であるのに、パーティーメンバー同士の絡みがほとんどないのは少し皮肉だ。
イベントシーンでは進めている物語の旅人だけが登場し、他のキャラクターは出てこない。
第2章からは物語に発展があるとパーティメンバー同士の会話を発生させられるようになるが、おまけ程度のものであり、
パーティメンバー同士の本格的なドラマは存在しないと言ってよい。これだけ個性的なキャラクターが集まっているだけにもったいないとは思うが、
いつどこで誰を仲間にするかという自由度がもたらした副作用と言うほかならない。

この8人が一緒に冒険している理由もさして見当たらない。
話しかけると仲間になるだけで、出会いの描写は割愛されている。
ストーリーのことだけで考えると、一人ひとりのキャラクターが自分で旅をする設定でもよかったように思えるが、それでは本作のようなRPGに落とし込みづらいだろう。
一緒に冒険している違和感は「ゲームのため」と諦めて気にしないように努めた(さすがに盗賊が仲間になったときは設定の違和感が強かったが…)。

しかし、目指した路線を認めつつ、『OCTOPATH TRAVELER』をよくできた群像劇と評価するのは難しい。
優しそうなキャラクターに後で裏切られ、序盤で裏切られるキャラクターが実はいいやつだったといった古典的な展開も多いし、
牢屋に入れられると助っ人がやってくるといったご都合主義も気になった。大目に見ることもできるが、だいたい先の展開が読めてしまい、
その多くが既視感のあるストーリーに感じられた。「世界を救う」というシンプルなストーリーラインではないからこそ、もっと深いところをついた人間ドラマに期待したかった。
単純な裏切りよりは価値観の違いによる衝突に期待したかったし、裏切るのであればその「動機」にもっと大人を納得させる理由と説得力がほしかった。
要するに、筆者はもっとリアルな人間ドラマを求めていたが、8人分のストーリーを作るとなると、それぞれのストーリーはどうしてもシンプルな構造になりがちなのだろう。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:50:22.92ID:4VUTl57R0
一応ファミ通でオクトパストラベラーのアンケートやってるから答えてとけよー
そこで続編への要望で色々書けば良い
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:02:10.75ID:/UJjSG9m0
ストーリー以外は評価してる クラベ
ストーリーもシステムも評価していない 渡邊、山田

って感じかと
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:16:35.82ID:YAWry9HyM
俺も序盤はどしゃぶりと千本つえーって思ってたけど普通に進めるうちにそんな評価なくなるよね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:20:27.05ID:N3VDplagr
>>154
ランダムヒットって扱いにくいからな
後半になればなるほどブレイクするタイミングが重要だし
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:22:21.56ID:KOLHCVMSd
仲間と絡みが無いサガスカはなんで叩かれないの?
ゲハはマルチは関係無いのか
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:25:08.19ID:LdzLRt/Ja
俺には正直IGNJのやつらは目立ちたいだけの素人にしか見えない
テキストで勝負しろ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:27:25.85ID:ppQOUrcbr
IGNJは抜きにしてもオクトパストラベラーはSwitch独占に加えRPGだから余計にネガキャンが激しいね

デモンエクスマキナも相当な数のネガキャンスレが立つとみてる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:34:01.51ID:0+RKk1sr0
>>60
実は外されてたの気がついてたけど、逃げ出さなかったテリオンであった

ストーリーでいちいち絡みあったらテンポks悪くなってたしオクトラに限ってはそれでいいな
ただ裏ボス前はせっかく8人揃ってたんだしなにか会話あってもよかった。
まぁ全てのキャラストーリーが色んな方向で裏ボスに繋がってた流れはよかった。
バトルシステムはルーンナイトトレサTUEEEが気になったけど。ドットでごまかしてテンポよくて面白かったぞ。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:41:03.24ID:3WYmiR8w0
>>138
その辺ゼルダと似てる、戦闘一つ取ってもラッシュするだけで単調、いやスローヘッドショットするだけ、
いやビタロック一択、不意打ち最強だろ、ウルボザでゴリ押しだわ、怖いから戦闘避けて散策してるそれだけで楽しい等々…
狭い了見で自分のやり方だけが正しいと断定するのが滑稽に見えるゲーム
名人だかなんだか知らんけど他の2人も含めてもっと広く周りの意見も聞いてみたらいいのに
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:47:05.01ID:6/RsIzHt0
>>71
クソ過ぎて草
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:49:13.54ID:3WYmiR8w0
>>148
こういうのはまあいいんだよね、単に自分が期待していたタイプのストーリーではなかったって感想だから
それもシステム上仕方がないのかもっていう一定の理解を示してる
最初からそういうのを求めてない人には関係ないし、求めていて買うの迷ってる人は参考にできるし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:03:21.71ID:ceghnjf4d
なんで弓と槍なんだろうな、ブレイク強制だと感じてるならサイラス先生じゃないの?
雑魚は言わずもがな、ボスも初手で1枠開いてるかどうかで弱点の推測のしやすさが全然違うし
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:07:30.03ID:7mg1hvXG0
プリムロゼが踊り子になる理由が分からないって言ってたがホントにプレイしているのか
ちゃんと理由づけされてんのに現実に照らし合わせて普通はありえないとか
プレイしてない奴がよくするネガキャンと同レベルの内容すぎてイラッとしたわ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:11:20.73ID:dXrjYkb80
メガネは人前に出しちゃ駄目なタイプだなぁ
普通に生きてきたらほとんどの人が生理的に無理だろ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:13:28.71ID:t3uuwyDs0
>>160
回避は無効化食らって使い辛かった
本当に強いのは拡散属性ルーンだったな
ポコ 670ダメージ(んー糞ダメ) シュバーーーーン 47000ダメージ(ファー!?)
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:15:41.32ID:t3uuwyDs0
>>165
ダブルトマホークでの斧ラッシュにも言及してほしかったけど
あまりやってないのかなあの方
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:26:57.94ID:HhCmw7Pp0
粘着糸って使ってないけど、どうせブレイク後は敵の連続攻撃になるんだろ?
だったら防御でええやん。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:49:28.53ID:2xgGSp/20
>>164
自分が期待していたタイプのストーリーではなかったって感想を
いちおうレビューサイト体のレビュワーが垂れ流すのはどうなんだと思った
期待していたものと違ったわって話なら本スレで十分だわ
期待していたものと違ったわとエアプが言うのがゲハだわ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:50:27.18ID:A82IB8Gir
>>170
ブレイク後の連続攻撃は確定だな
その後のブレイクまでは楽になるけど長期戦になりやすい
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:52:22.17ID:ArsEIVYD0
やっとクリアしたが
裏ボスは第一形態の方が強いだろ
亡者を同時に倒せとか魔術師じゃないと無理ゲー
第二形態は拡散回避&光付与+調合BP回復+武闘の奥義連発でアッサリだった
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 19:08:38.54ID:hISOa1lAd
>>170
粘着糸は次のターン敵の行動を遅らせてその間にブレイクしてしまうってのが基本的な使い方
攻撃受ける回数が減るから戦闘を安定させやすい
うまくハマると3ターンごとにブレイク明けの攻撃しか飛んでこない
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 19:18:49.53ID:PBvEgbv50
俺は第一形態を属性付与の職にした成長突出した主人公とレベル上がってない雑魚ども構成にしてたから詰んだわ
ドラクエ以上にキャラが死ねば死ぬほど追い詰められてくゲームなんだよな
数時間やり直しダルくて動画勢落ち
歳取ったもんだ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 20:08:47.50ID:/rhvTiIKa
そもそもストーリーそんな酷いか?
特別良かったとも思わなかったけど別に気にならなかったが
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 20:40:57.00ID:RG9ENpAQ0
いや仲間が空気って事以外はストーリー分かりやすくて良いと思うけどね
トレサ編終章だけはアレだけど
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 20:48:53.90ID:KY2cCB830
ストーリーは良くも無いし悪くも無い1年後には忘れてそうな感じだった
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 21:08:48.49ID:K3girmksa
オクトパスはまったけどまあ批判は妥当かな
ストーリー薄っぺらいし割りと飽きるの早い
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 21:24:33.25ID:K3girmksa
ストーリーは無いならないでいいからロマサガ3くらい淡白にしてくれたら良かった
歯の浮くような茶番を延々と見るのは時間の無駄だった
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 22:02:58.48ID:3tkcTJp+0
テクテク「…」喋る テクテク「…」シュバッ喋る 「!」喋る
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 22:16:50.04ID:sfpD7kLV0
>>176
たった4章構成で収めなきゃいけないしキャラによってはこのシナリオ書くのきつかったろうなって部分はあったな

トレサ編とか手記を悪用しようとして出来なかったぽっと出のキャラ出してそのまま口封じバトルとか
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 22:23:38.97ID:t2gFwQ7B0
起承転結で繋げられてないライターが下手くそなだけだろ現実見ろよ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 22:47:33.90ID:yS1nUo0O0
>>130
いやでもTwitterで会話が長ったらしくてかったるいって愚痴ってるし
飛ばしまで推奨してんだぞ?
それに何より会話飛ばし抜きで初見35時間程度で裏ボス手前なんてありえるか?
あとでストーリー補完してるか攻略情報みながらプレイはしてると思うぞ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 23:12:01.89ID:bqClGp9o0
何度も言ってるけど普通初見プレイで35時間は
どう考えても現実的じゃねえわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 23:13:52.96ID:2xgGSp/20
IGNJはまともなレビューができない似非情報サイトということだな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 04:23:07.26ID:zI8Hx9q50
ツイッターてどうたらていうけどこのメガネアカ持ってるのか?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 06:28:02.02ID:bISSIACH0
裏ボスまで普通に進めると50時間超えないか?
サイドクエストや洞窟無視したり色々とばさないと難しいわ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 07:43:22.85ID:fPCq0UrE0
ストーリー重視か探索重視かわからないっていうのが意味不明
両方とも重視っていうほどじゃないし、別にどちらかを重視してもう一方を捨てるというゲームでもない
両方がそこそこだからマニアックすぎないというゲームだと思うんだが
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 08:27:25.83ID:Nw3q1v1Od
BGMに全く触れない時点でお察しですわ。こいつらノリが大学のサークルみたいでプロ意識のかけらもない
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 08:59:54.47ID:UWtu3Rdqa
ここでは2スレも消化するのに動画の方は再生数も評価数も伸びない
同じ人物が何回も書き込んでるだけなんだろうなぁ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 10:57:08.29ID:s6iJt57d0
客観的に評価しようとし過ぎてシステムやシナリオ文法に比重を置き過ぎて雰囲気軽視とか批評家ワナビーにありがち過ぎだな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 12:17:30.74ID:FopDCsly0
メタスコアは83だし欠点も多いゲームなのは確か
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 12:48:07.03ID:A3Utybnw0
>>200
85からスタートで2点も下がったのか
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 13:31:32.97ID:IEV2cE930
まあストーリーはバラバラならそれはそれで工夫が欲しかったってのはある
途中寄り道くらいならともかく大陸の反対側まで他キャラの為についていくのが不自然
トレサアーフェンみたくそんなに急がない旅にするか、(ゲーム的にはプレイヤーに表示しても)シナリオ設定上は次の目的地がはっきりしない、手探りで探していることにして欲しかった
あと話に関わらなくてもいいからイベント中メインのキャラ以外も後ろに表示してほしかったわ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 13:58:02.36ID:vc9ACjRJ0
テキスト、特に町の人間のプロフィールなんかは
プレイヤーの想像に任せる余裕のある作りになっているから
演劇や執筆、TRPGといった物語を能動的に楽しむ経験の素地がないと
ボリュームと説明が不足してるように見えるかもね

編集者よりは作家の方が楽しめるゲームだよ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 15:13:39.31ID:PRcMVvM00
Octopath Traveler
Metascore:83 User Score:8.2

Bravely Default
Metascore:85 User Score:8.4

両作品ともスタート評価は同じぐらいだったがオクトパスの方が若干低く落ち着きそうだな
まあ正直オクトパスにはかなりの懐古補正入ってると思うからもう少し評価高くなると思ってたわ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 15:30:39.49ID:XLtfS4ycd
レビューの内容は関係無く自分の陣営(と錯覚している)の不利になるような発言をする奴を叩くのがゲハ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:40:05.73ID:ubv9X9yU0
>>203
受け身だと物足りなく感じる恐れがある、ってのはゼルダブレワイにも通じるものがあるな
でも個人的に面白いゲームってこういうのだわ、想像力や創造力で遊ぶ楽しさ優先
説明過多にならず整合性にも囚われ過ぎない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:50:30.72ID:vHCRPg+J0
サガがクソゲーなんだからこれもクソゲーだろうな
やらなくても分かる
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:50:40.59ID:VgSrLKll0
サブイベントの時に一々画面暗転してから寸劇始まるのが
たるいんだけど何とかならなかったのかあれ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:57:27.95ID:jCZXCYYr0
>>207
体験版出て、遊んでみたら面白かったので買ったの流れには、
懐古補正なんて最初目に入るかどうかの部分にしか掛からないんだよなあ。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 21:35:58.10ID:tZLpY3oH0
>>1
じゃぁお前が作って見ろよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 21:43:50.39ID:o0rXkXwf0
ぶっちゃけ面白くない
ゲームから離れた物知らずが今更戻ってきてすごいすごい持て囃してるだけ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 23:44:27.36ID:JPRAxqIi0
>>195
のんびりプレイでサブクエ、裏ボス全クリで75時間だった。
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 23:59:05.49ID:aagM8VnUd
じゃあFFシリーズ全部糞だな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 01:21:14.51ID:0A+T3IwVa
BGMだけで90点代の価値あるよ
あれのおかげてストーリーも楽しかったし
トレサのテーマとかほんと大好き
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 04:07:39.33ID:i/aRNu+U0
クリアしたのは二人だけ
あとは動画で済ませてレビュー書く

こんなゲハカスみたいな事して金貰えるとか羨ましいわ
こんなん誰でも出来るわ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:15:03.32ID:P5XTzmej0
>>217
音楽の効果は凄いな、4章の最後まで行くと本当に各キャラのテーマで感動してくる
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 09:52:22.97ID:hx4s1ic10
現状のIGNは渡邊のレビューに頼りまくってるところはある
実際ゲームによっては良いレビュー記事書く(というか周囲のレベルが低い)
それでも今回は個人の趣向が前に出過ぎてるな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 15:42:07.92ID:ErLY47kW0
なかなか手厳しいね
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 22:32:36.54ID:CDPFauvn0
主人公クリアでスタッフロール流れるあたり
開発陣はマジで8人分プレイはやり込みの範囲内で
1人4章のうっすいうっすいストーリーで十分だと思ってんな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 02:44:00.58ID:VSr1+sYq0
第1章を一通り終わらせた時点の感想として
これアイテムが万能&無制限過ぎて金貯めてアイテムの物量でゴリ押しするだけのゲームじゃないの?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 02:57:08.97ID:q3tzeUUFM
>>225
少なくとも弓や槍を強すぎると言う奴よりは
道具が強すぎると言う奴のほうが100万倍はいる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 03:10:55.93ID:hVgRf/Cgd
>>226
やっぱそうだよな
ダンジョン内でもバカみたいに持てる回復アイテムでいくらでも全快するから
まったく緊張感ないわ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 11:25:55.24ID:ihPWsCNcd
おそらくレビューはオルベリクとハンイットしかやってないんだろ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 13:09:00.16ID:jcL/HhHe0
ふむ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 13:11:47.63ID:saLdH4Ny0
アイテム大量に持ち込んだって浄化の森の狼には勝てんやろ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 13:19:38.36ID:G90vxXZRd
どっちにしろフィールドならいつでも完全回復出来るから道中がただの作業なんだよ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 18:15:22.97ID:I9ZKulFH0
スタッフの製作経験が浅いんだろう
光の四戦士、BDFF1・2のみだっけか?

経験豊富なスタッフがRPGを作ると、DSのドラクエ4〜6みたいに
面倒な部分を簡略化して、最初からストレスなく遊べるようになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況