X



オクトパストラベラー、IGNJチャンネルでストーリーや戦闘システムなどを酷評される★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 12:49:03.64ID:rA5+E3dI0
渡邊名人:良いゲームだがコンセプトが分からない。ストーリー重視なのか探索重視なのかが分からないから80点台は出せない

クラベ:ゲームプレイ部分と映像美は評価出来るがストーリー重視のRPGとして評価するなら問題ある

渡邊名人:ブレイブシステムの作りが甘い。槍と弓が凄い強いのとブレイク状態が強すぎる
1番嫌なのがボスがオーラを纏って強い攻撃をしてくる前にブレイクを出来ないと負けになるのが嫌
じゃあ安定して勝つにはブレイクしちゃえば良い
粘着糸を使って弓と槍で突いてブレイク 相手が1ターン動く ブレイクの繰り返し
隠しボス以外はこのやり方でイケちゃうんじゃないかな

山田集佳:私も渡邊名人と同じくらいでギリギリ80点
ロマサガとかあの時代のRPGを現代的に刷新しようとしてる。やっておくべきゲームくらいには思った
このゲームは自由度がない
1つの街で話を完結させないといけないのでゲームシステムとかゲームプレイにストーリーが引っ張られてるのが勿体ない

クラベ:ストーリー重視にする必要なかった

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1534250592/
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:47:01.34ID:rA5+E3dI0
>>125
会話全部飛ばしてるわけないやろ
とりあえず動画見て見い。1時間がっつりストーリーの議論してる
てか渡辺名人ってスターアライズに9.5点付けてそのレビュー内容がゲハの豚に絶賛されてたぞ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:47:12.36ID:A82IB8Gir
全体ブレイク狙いならさみだれ矢は強いと思うけど千本槍は全体複数じゃないしそこまで強いと感じないな
魔法は全体高ダメ複数回攻撃、弱点も敵に合わせて狙えるしどう考えても魔法とかのが強いよね
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:51:03.28ID:WvqiBnHu0
>>122
せっかくシンプルに面白さを出した仕上がりなのに、
その辺りの意見聞いて作ると凡百のRPGになっちゃうのにねぇ。
でも、そう言うのしか受け入れられない自称ゲーマーが多いから大変な業界だ。
10万人に売るだけならそれで良いんだろうけど。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 15:54:06.67ID:JYVfA6P10
より広い範囲を3連できるアーフェンや魔術師やけしかけるの方が汎用性高くて強いはずだけど
魔術師に至ってはエルフリック込みで全体6連とか簡単にできるし
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:02:53.79ID:bqClGp9o0
弓と槍厨は本スレじゃ あまりの馬鹿しさに
全く話題になってないなw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:05:43.45ID:2BB91upzp
>>4
刺さる人に刺さる作りだしなゼノブレイド2は。オクトラは誰にでも進められるが粗は多いし、見栄えでは数段劣る。特にモーション関連は腕を差し出すモーションと腕を挙げるモーションくらいしかないし、チャットはキャラが向き合ってテキストだけで味気ないしな。
そのあたりを評価することはできないだろ。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:15:44.05ID:lBZyFrAy0
このゲームって進め方や攻略スタイルが自由だから
人と全然違う印象を持つのは普通の事だ

A「弓が強すぎ!」
B「いやいや魔法最強だろ」
C「コスパ考えると微妙だろ」

こういう感じで人それぞれ意見が変わる様な作りになっている

ただ今回不味かったのは特殊なプレイスタイルで遊んだ奴が
全体像を知ってる顔で批評を下しちゃったのが不味かったな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:20:11.61ID:N3VDplagr
>>133
このチームは要望の取り入れ方下手くそだからなぁ
セカンドの再来になりそうだわほんと
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:24:14.83ID:WvqiBnHu0
>>137
あれが今時のポリゴンキャラで、
変なモーションでフルボイスのカットシーンだったら、
さらに長くて寒くて見てられないだろうなぁ。
でも、それが普通と思ってる人もそれなりにいるから厄介だ。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:28:17.32ID:4VUTl57R0
自分はバトルシーンでは敵味方もうちょっと動いて欲しかったぞ
もちろん戦闘のテンポも重要だが今回のは手が回らなかったのバレバレだし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:34:51.31ID:3o3njOIa0
>>1
メタスコアも84点くらいだろこれ、別に神ゲー評価なわけでもない

そう考えたら
・20年以上歴史あって
・歴代RPG最高評価で
・セールにセール重ねて
220万しか出荷できないペルソナとかいう産業廃棄物ヤバない??????????????????????????

これでオクトパスが200万とか行ったら世紀の笑いもんだな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:46:03.65ID:05+JLTrua
クリア率がかなり低いと推測される微妙ゲー
実際超がつくほどつまらんゲーム
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:46:50.31ID:2Oy7bZzq0
戦闘に関してはFF12バリにサクサク戦闘のほうが楽で嬉しい古いRPGは無駄に戦闘時間かかりすぎ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:48:41.22ID:bR8mrPix8
クラベレビュー
ストーリーには辛辣

https://jp.ign.com/project-octopath-traveler/27275/review/jrpgoctopath-traveler
NPCキャラクターへのインタラクションに革新的なアプローチをとる作品であるのに、パーティーメンバー同士の絡みがほとんどないのは少し皮肉だ。
イベントシーンでは進めている物語の旅人だけが登場し、他のキャラクターは出てこない。
第2章からは物語に発展があるとパーティメンバー同士の会話を発生させられるようになるが、おまけ程度のものであり、
パーティメンバー同士の本格的なドラマは存在しないと言ってよい。これだけ個性的なキャラクターが集まっているだけにもったいないとは思うが、
いつどこで誰を仲間にするかという自由度がもたらした副作用と言うほかならない。

この8人が一緒に冒険している理由もさして見当たらない。
話しかけると仲間になるだけで、出会いの描写は割愛されている。
ストーリーのことだけで考えると、一人ひとりのキャラクターが自分で旅をする設定でもよかったように思えるが、それでは本作のようなRPGに落とし込みづらいだろう。
一緒に冒険している違和感は「ゲームのため」と諦めて気にしないように努めた(さすがに盗賊が仲間になったときは設定の違和感が強かったが…)。

しかし、目指した路線を認めつつ、『OCTOPATH TRAVELER』をよくできた群像劇と評価するのは難しい。
優しそうなキャラクターに後で裏切られ、序盤で裏切られるキャラクターが実はいいやつだったといった古典的な展開も多いし、
牢屋に入れられると助っ人がやってくるといったご都合主義も気になった。大目に見ることもできるが、だいたい先の展開が読めてしまい、
その多くが既視感のあるストーリーに感じられた。「世界を救う」というシンプルなストーリーラインではないからこそ、もっと深いところをついた人間ドラマに期待したかった。
単純な裏切りよりは価値観の違いによる衝突に期待したかったし、裏切るのであればその「動機」にもっと大人を納得させる理由と説得力がほしかった。
要するに、筆者はもっとリアルな人間ドラマを求めていたが、8人分のストーリーを作るとなると、それぞれのストーリーはどうしてもシンプルな構造になりがちなのだろう。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 16:50:22.92ID:4VUTl57R0
一応ファミ通でオクトパストラベラーのアンケートやってるから答えてとけよー
そこで続編への要望で色々書けば良い
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:02:10.75ID:/UJjSG9m0
ストーリー以外は評価してる クラベ
ストーリーもシステムも評価していない 渡邊、山田

って感じかと
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:16:35.82ID:YAWry9HyM
俺も序盤はどしゃぶりと千本つえーって思ってたけど普通に進めるうちにそんな評価なくなるよね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:20:27.05ID:N3VDplagr
>>154
ランダムヒットって扱いにくいからな
後半になればなるほどブレイクするタイミングが重要だし
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:22:21.56ID:KOLHCVMSd
仲間と絡みが無いサガスカはなんで叩かれないの?
ゲハはマルチは関係無いのか
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:25:08.19ID:LdzLRt/Ja
俺には正直IGNJのやつらは目立ちたいだけの素人にしか見えない
テキストで勝負しろ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:27:25.85ID:ppQOUrcbr
IGNJは抜きにしてもオクトパストラベラーはSwitch独占に加えRPGだから余計にネガキャンが激しいね

デモンエクスマキナも相当な数のネガキャンスレが立つとみてる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:34:01.51ID:0+RKk1sr0
>>60
実は外されてたの気がついてたけど、逃げ出さなかったテリオンであった

ストーリーでいちいち絡みあったらテンポks悪くなってたしオクトラに限ってはそれでいいな
ただ裏ボス前はせっかく8人揃ってたんだしなにか会話あってもよかった。
まぁ全てのキャラストーリーが色んな方向で裏ボスに繋がってた流れはよかった。
バトルシステムはルーンナイトトレサTUEEEが気になったけど。ドットでごまかしてテンポよくて面白かったぞ。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:41:03.24ID:3WYmiR8w0
>>138
その辺ゼルダと似てる、戦闘一つ取ってもラッシュするだけで単調、いやスローヘッドショットするだけ、
いやビタロック一択、不意打ち最強だろ、ウルボザでゴリ押しだわ、怖いから戦闘避けて散策してるそれだけで楽しい等々…
狭い了見で自分のやり方だけが正しいと断定するのが滑稽に見えるゲーム
名人だかなんだか知らんけど他の2人も含めてもっと広く周りの意見も聞いてみたらいいのに
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:47:05.01ID:6/RsIzHt0
>>71
クソ過ぎて草
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 17:49:13.54ID:3WYmiR8w0
>>148
こういうのはまあいいんだよね、単に自分が期待していたタイプのストーリーではなかったって感想だから
それもシステム上仕方がないのかもっていう一定の理解を示してる
最初からそういうのを求めてない人には関係ないし、求めていて買うの迷ってる人は参考にできるし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:03:21.71ID:ceghnjf4d
なんで弓と槍なんだろうな、ブレイク強制だと感じてるならサイラス先生じゃないの?
雑魚は言わずもがな、ボスも初手で1枠開いてるかどうかで弱点の推測のしやすさが全然違うし
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:07:30.03ID:7mg1hvXG0
プリムロゼが踊り子になる理由が分からないって言ってたがホントにプレイしているのか
ちゃんと理由づけされてんのに現実に照らし合わせて普通はありえないとか
プレイしてない奴がよくするネガキャンと同レベルの内容すぎてイラッとしたわ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:11:20.73ID:dXrjYkb80
メガネは人前に出しちゃ駄目なタイプだなぁ
普通に生きてきたらほとんどの人が生理的に無理だろ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:13:28.71ID:t3uuwyDs0
>>160
回避は無効化食らって使い辛かった
本当に強いのは拡散属性ルーンだったな
ポコ 670ダメージ(んー糞ダメ) シュバーーーーン 47000ダメージ(ファー!?)
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:15:41.32ID:t3uuwyDs0
>>165
ダブルトマホークでの斧ラッシュにも言及してほしかったけど
あまりやってないのかなあの方
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:26:57.94ID:HhCmw7Pp0
粘着糸って使ってないけど、どうせブレイク後は敵の連続攻撃になるんだろ?
だったら防御でええやん。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:49:28.53ID:2xgGSp/20
>>164
自分が期待していたタイプのストーリーではなかったって感想を
いちおうレビューサイト体のレビュワーが垂れ流すのはどうなんだと思った
期待していたものと違ったわって話なら本スレで十分だわ
期待していたものと違ったわとエアプが言うのがゲハだわ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:50:27.18ID:A82IB8Gir
>>170
ブレイク後の連続攻撃は確定だな
その後のブレイクまでは楽になるけど長期戦になりやすい
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 18:52:22.17ID:ArsEIVYD0
やっとクリアしたが
裏ボスは第一形態の方が強いだろ
亡者を同時に倒せとか魔術師じゃないと無理ゲー
第二形態は拡散回避&光付与+調合BP回復+武闘の奥義連発でアッサリだった
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 19:08:38.54ID:hISOa1lAd
>>170
粘着糸は次のターン敵の行動を遅らせてその間にブレイクしてしまうってのが基本的な使い方
攻撃受ける回数が減るから戦闘を安定させやすい
うまくハマると3ターンごとにブレイク明けの攻撃しか飛んでこない
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 19:18:49.53ID:PBvEgbv50
俺は第一形態を属性付与の職にした成長突出した主人公とレベル上がってない雑魚ども構成にしてたから詰んだわ
ドラクエ以上にキャラが死ねば死ぬほど追い詰められてくゲームなんだよな
数時間やり直しダルくて動画勢落ち
歳取ったもんだ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 20:08:47.50ID:/rhvTiIKa
そもそもストーリーそんな酷いか?
特別良かったとも思わなかったけど別に気にならなかったが
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 20:40:57.00ID:RG9ENpAQ0
いや仲間が空気って事以外はストーリー分かりやすくて良いと思うけどね
トレサ編終章だけはアレだけど
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 20:48:53.90ID:KY2cCB830
ストーリーは良くも無いし悪くも無い1年後には忘れてそうな感じだった
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 21:08:48.49ID:K3girmksa
オクトパスはまったけどまあ批判は妥当かな
ストーリー薄っぺらいし割りと飽きるの早い
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 21:24:33.25ID:K3girmksa
ストーリーは無いならないでいいからロマサガ3くらい淡白にしてくれたら良かった
歯の浮くような茶番を延々と見るのは時間の無駄だった
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 22:02:58.48ID:3tkcTJp+0
テクテク「…」喋る テクテク「…」シュバッ喋る 「!」喋る
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 22:16:50.04ID:sfpD7kLV0
>>176
たった4章構成で収めなきゃいけないしキャラによってはこのシナリオ書くのきつかったろうなって部分はあったな

トレサ編とか手記を悪用しようとして出来なかったぽっと出のキャラ出してそのまま口封じバトルとか
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 22:23:38.97ID:t2gFwQ7B0
起承転結で繋げられてないライターが下手くそなだけだろ現実見ろよ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 22:47:33.90ID:yS1nUo0O0
>>130
いやでもTwitterで会話が長ったらしくてかったるいって愚痴ってるし
飛ばしまで推奨してんだぞ?
それに何より会話飛ばし抜きで初見35時間程度で裏ボス手前なんてありえるか?
あとでストーリー補完してるか攻略情報みながらプレイはしてると思うぞ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 23:12:01.89ID:bqClGp9o0
何度も言ってるけど普通初見プレイで35時間は
どう考えても現実的じゃねえわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 23:13:52.96ID:2xgGSp/20
IGNJはまともなレビューができない似非情報サイトということだな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 04:23:07.26ID:zI8Hx9q50
ツイッターてどうたらていうけどこのメガネアカ持ってるのか?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 06:28:02.02ID:bISSIACH0
裏ボスまで普通に進めると50時間超えないか?
サイドクエストや洞窟無視したり色々とばさないと難しいわ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 07:43:22.85ID:fPCq0UrE0
ストーリー重視か探索重視かわからないっていうのが意味不明
両方とも重視っていうほどじゃないし、別にどちらかを重視してもう一方を捨てるというゲームでもない
両方がそこそこだからマニアックすぎないというゲームだと思うんだが
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 08:27:25.83ID:Nw3q1v1Od
BGMに全く触れない時点でお察しですわ。こいつらノリが大学のサークルみたいでプロ意識のかけらもない
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 08:59:54.47ID:UWtu3Rdqa
ここでは2スレも消化するのに動画の方は再生数も評価数も伸びない
同じ人物が何回も書き込んでるだけなんだろうなぁ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 10:57:08.29ID:s6iJt57d0
客観的に評価しようとし過ぎてシステムやシナリオ文法に比重を置き過ぎて雰囲気軽視とか批評家ワナビーにありがち過ぎだな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 12:17:30.74ID:FopDCsly0
メタスコアは83だし欠点も多いゲームなのは確か
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 12:48:07.03ID:A3Utybnw0
>>200
85からスタートで2点も下がったのか
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 13:31:32.97ID:IEV2cE930
まあストーリーはバラバラならそれはそれで工夫が欲しかったってのはある
途中寄り道くらいならともかく大陸の反対側まで他キャラの為についていくのが不自然
トレサアーフェンみたくそんなに急がない旅にするか、(ゲーム的にはプレイヤーに表示しても)シナリオ設定上は次の目的地がはっきりしない、手探りで探していることにして欲しかった
あと話に関わらなくてもいいからイベント中メインのキャラ以外も後ろに表示してほしかったわ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 13:58:02.36ID:vc9ACjRJ0
テキスト、特に町の人間のプロフィールなんかは
プレイヤーの想像に任せる余裕のある作りになっているから
演劇や執筆、TRPGといった物語を能動的に楽しむ経験の素地がないと
ボリュームと説明が不足してるように見えるかもね

編集者よりは作家の方が楽しめるゲームだよ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 15:13:39.31ID:PRcMVvM00
Octopath Traveler
Metascore:83 User Score:8.2

Bravely Default
Metascore:85 User Score:8.4

両作品ともスタート評価は同じぐらいだったがオクトパスの方が若干低く落ち着きそうだな
まあ正直オクトパスにはかなりの懐古補正入ってると思うからもう少し評価高くなると思ってたわ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 15:30:39.49ID:XLtfS4ycd
レビューの内容は関係無く自分の陣営(と錯覚している)の不利になるような発言をする奴を叩くのがゲハ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:40:05.73ID:ubv9X9yU0
>>203
受け身だと物足りなく感じる恐れがある、ってのはゼルダブレワイにも通じるものがあるな
でも個人的に面白いゲームってこういうのだわ、想像力や創造力で遊ぶ楽しさ優先
説明過多にならず整合性にも囚われ過ぎない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:50:30.72ID:vHCRPg+J0
サガがクソゲーなんだからこれもクソゲーだろうな
やらなくても分かる
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:50:40.59ID:VgSrLKll0
サブイベントの時に一々画面暗転してから寸劇始まるのが
たるいんだけど何とかならなかったのかあれ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:57:27.95ID:jCZXCYYr0
>>207
体験版出て、遊んでみたら面白かったので買ったの流れには、
懐古補正なんて最初目に入るかどうかの部分にしか掛からないんだよなあ。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 21:35:58.10ID:tZLpY3oH0
>>1
じゃぁお前が作って見ろよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 21:43:50.39ID:o0rXkXwf0
ぶっちゃけ面白くない
ゲームから離れた物知らずが今更戻ってきてすごいすごい持て囃してるだけ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 23:44:27.36ID:JPRAxqIi0
>>195
のんびりプレイでサブクエ、裏ボス全クリで75時間だった。
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 23:59:05.49ID:aagM8VnUd
じゃあFFシリーズ全部糞だな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 01:21:14.51ID:0A+T3IwVa
BGMだけで90点代の価値あるよ
あれのおかげてストーリーも楽しかったし
トレサのテーマとかほんと大好き
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 04:07:39.33ID:i/aRNu+U0
クリアしたのは二人だけ
あとは動画で済ませてレビュー書く

こんなゲハカスみたいな事して金貰えるとか羨ましいわ
こんなん誰でも出来るわ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:15:03.32ID:P5XTzmej0
>>217
音楽の効果は凄いな、4章の最後まで行くと本当に各キャラのテーマで感動してくる
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 09:52:22.97ID:hx4s1ic10
現状のIGNは渡邊のレビューに頼りまくってるところはある
実際ゲームによっては良いレビュー記事書く(というか周囲のレベルが低い)
それでも今回は個人の趣向が前に出過ぎてるな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 15:42:07.92ID:ErLY47kW0
なかなか手厳しいね
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 22:32:36.54ID:CDPFauvn0
主人公クリアでスタッフロール流れるあたり
開発陣はマジで8人分プレイはやり込みの範囲内で
1人4章のうっすいうっすいストーリーで十分だと思ってんな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 02:44:00.58ID:VSr1+sYq0
第1章を一通り終わらせた時点の感想として
これアイテムが万能&無制限過ぎて金貯めてアイテムの物量でゴリ押しするだけのゲームじゃないの?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 02:57:08.97ID:q3tzeUUFM
>>225
少なくとも弓や槍を強すぎると言う奴よりは
道具が強すぎると言う奴のほうが100万倍はいる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 03:10:55.93ID:hVgRf/Cgd
>>226
やっぱそうだよな
ダンジョン内でもバカみたいに持てる回復アイテムでいくらでも全快するから
まったく緊張感ないわ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 11:25:55.24ID:ihPWsCNcd
おそらくレビューはオルベリクとハンイットしかやってないんだろ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 13:09:00.16ID:jcL/HhHe0
ふむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況