X



オクトパストラベラー、IGNJチャンネルでストーリーや戦闘システムなどを酷評される★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 12:49:03.64ID:rA5+E3dI0
渡邊名人:良いゲームだがコンセプトが分からない。ストーリー重視なのか探索重視なのかが分からないから80点台は出せない

クラベ:ゲームプレイ部分と映像美は評価出来るがストーリー重視のRPGとして評価するなら問題ある

渡邊名人:ブレイブシステムの作りが甘い。槍と弓が凄い強いのとブレイク状態が強すぎる
1番嫌なのがボスがオーラを纏って強い攻撃をしてくる前にブレイクを出来ないと負けになるのが嫌
じゃあ安定して勝つにはブレイクしちゃえば良い
粘着糸を使って弓と槍で突いてブレイク 相手が1ターン動く ブレイクの繰り返し
隠しボス以外はこのやり方でイケちゃうんじゃないかな

山田集佳:私も渡邊名人と同じくらいでギリギリ80点
ロマサガとかあの時代のRPGを現代的に刷新しようとしてる。やっておくべきゲームくらいには思った
このゲームは自由度がない
1つの街で話を完結させないといけないのでゲームシステムとかゲームプレイにストーリーが引っ張られてるのが勿体ない

クラベ:ストーリー重視にする必要なかった

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1534250592/
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:40:05.73ID:ubv9X9yU0
>>203
受け身だと物足りなく感じる恐れがある、ってのはゼルダブレワイにも通じるものがあるな
でも個人的に面白いゲームってこういうのだわ、想像力や創造力で遊ぶ楽しさ優先
説明過多にならず整合性にも囚われ過ぎない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:50:30.72ID:vHCRPg+J0
サガがクソゲーなんだからこれもクソゲーだろうな
やらなくても分かる
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:50:40.59ID:VgSrLKll0
サブイベントの時に一々画面暗転してから寸劇始まるのが
たるいんだけど何とかならなかったのかあれ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 20:57:27.95ID:jCZXCYYr0
>>207
体験版出て、遊んでみたら面白かったので買ったの流れには、
懐古補正なんて最初目に入るかどうかの部分にしか掛からないんだよなあ。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 21:35:58.10ID:tZLpY3oH0
>>1
じゃぁお前が作って見ろよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 21:43:50.39ID:o0rXkXwf0
ぶっちゃけ面白くない
ゲームから離れた物知らずが今更戻ってきてすごいすごい持て囃してるだけ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 23:44:27.36ID:JPRAxqIi0
>>195
のんびりプレイでサブクエ、裏ボス全クリで75時間だった。
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 23:59:05.49ID:aagM8VnUd
じゃあFFシリーズ全部糞だな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 01:21:14.51ID:0A+T3IwVa
BGMだけで90点代の価値あるよ
あれのおかげてストーリーも楽しかったし
トレサのテーマとかほんと大好き
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 04:07:39.33ID:i/aRNu+U0
クリアしたのは二人だけ
あとは動画で済ませてレビュー書く

こんなゲハカスみたいな事して金貰えるとか羨ましいわ
こんなん誰でも出来るわ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:15:03.32ID:P5XTzmej0
>>217
音楽の効果は凄いな、4章の最後まで行くと本当に各キャラのテーマで感動してくる
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 09:52:22.97ID:hx4s1ic10
現状のIGNは渡邊のレビューに頼りまくってるところはある
実際ゲームによっては良いレビュー記事書く(というか周囲のレベルが低い)
それでも今回は個人の趣向が前に出過ぎてるな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 15:42:07.92ID:ErLY47kW0
なかなか手厳しいね
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 22:32:36.54ID:CDPFauvn0
主人公クリアでスタッフロール流れるあたり
開発陣はマジで8人分プレイはやり込みの範囲内で
1人4章のうっすいうっすいストーリーで十分だと思ってんな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 02:44:00.58ID:VSr1+sYq0
第1章を一通り終わらせた時点の感想として
これアイテムが万能&無制限過ぎて金貯めてアイテムの物量でゴリ押しするだけのゲームじゃないの?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 02:57:08.97ID:q3tzeUUFM
>>225
少なくとも弓や槍を強すぎると言う奴よりは
道具が強すぎると言う奴のほうが100万倍はいる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 03:10:55.93ID:hVgRf/Cgd
>>226
やっぱそうだよな
ダンジョン内でもバカみたいに持てる回復アイテムでいくらでも全快するから
まったく緊張感ないわ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 11:25:55.24ID:ihPWsCNcd
おそらくレビューはオルベリクとハンイットしかやってないんだろ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 13:09:00.16ID:jcL/HhHe0
ふむ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 13:11:47.63ID:saLdH4Ny0
アイテム大量に持ち込んだって浄化の森の狼には勝てんやろ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 13:19:38.36ID:G90vxXZRd
どっちにしろフィールドならいつでも完全回復出来るから道中がただの作業なんだよ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 18:15:22.97ID:I9ZKulFH0
スタッフの製作経験が浅いんだろう
光の四戦士、BDFF1・2のみだっけか?

経験豊富なスタッフがRPGを作ると、DSのドラクエ4〜6みたいに
面倒な部分を簡略化して、最初からストレスなく遊べるようになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況