X



グランディアやったことないおバカちゃんはこのOP観るだけで名作だと分かると思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:37:54.55ID:0nqzSXiId
そりゃあっさり壁越えて広がる大地は代わり映えしない大地だったから
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:39:42.91ID:ssybzzsd0
ガキが簡単に登れる壁を
今まで誰も超えたことがないとか・・・
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:41:11.42ID:M8id6MLA0
>>148
木谷も宮路武も、壁〜DISC1終了までグダってるのは認めている
DISC2は納期攻めで畳み込んでるがw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:42:27.19ID:+/p3u0T/0
何か像が動く?ダンジョンがほんと辛かったわ
迷うわ戦闘長いわ不気味だわで頭おかしなるで
これクリアすんの学生かニートじゃないときっついで
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:46:05.31ID:M8id6MLA0
>>154
コンパスあるから温かったんだがw
あんたが3D見下ろしの構造把握が苦手なだけじゃね?

フルで廻すタイプがこの当時のJRPGだと、コレとゼノギアスぐらいしかない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:48:11.95ID:Yakzp1tX0
3は残当だけどXは叩かれ過ぎだと思うんだよなぁ
あの辺からRPGの良し悪し決めるのにシナリオの比重が大きく気がする
1も壁越えた後の話は良くないし、2もかなりシナリオおかしいよ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:48:18.29ID:1Zp9Lbb00
確かに視点低すぎで操作しにくかった
その後同じタイプのドラクエ7でて見やすくて流石だと思ったわ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:49:04.10ID:zZC17QNi0
スーが幼過ぎて帰されるシーンだけ覚えてる
2以降は戦闘は面白いけどこじんまりしてて普通のRPGになった
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:49:25.50ID:EZ7qS6mz0
2以降クソゲー化したよね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:50:01.62ID:+/p3u0T/0
>>157
コンパスの問題じゃねえよ
上に上がったり下に下がったりするとこあるだろ
あれだよ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:51:06.39ID:oDthsVSQ0
主人公がキッズなのに見た目がすごくいいな
なんでゼノブレ2や二ノ国2はクソガキになってしまうのか
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:51:18.99ID:KBxJn9EA0
>>162
開発元は続篇出したいってSCEJにずっと言ってたのに
見殺しにされた。

要するにポポロクロイスと同じ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:54:09.31ID:M8id6MLA0
>>165
見下ろし3Dに高度差が加わった構造把握が厳しい感じか
今みたいにカメラ角度変えれんからな・・・・
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 23:55:46.58ID:cGGWNZ7IM
>>157
最近アーカイブで買ってクリアしたけど、コンパスが無くてランダムエンカウントだったら投げてたわw
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:10:47.26ID:cHuhlnO60
>>170
いや、中身で言えばレックスが子供らしい描写なんて殆どないが
むしろ、自立しているしね

見た目が問題なんだってさ。つまんねー野郎だ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:11:51.57ID:+HAbCnGN0
凄くいい高ぶるな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:13:57.44ID:03DMLEmT0
セガハードファンが激賞するソフトって
大抵はそうでもないんだよな
佳作を傑作みたいに褒めるから
かえって有害だったと思うわ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:19:31.89ID:f0NSa7KO0
Disc1の終わりまでは名作と認める
以後は蛇足
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:22:38.66ID:8sKOpOOu0
ロリが可愛くて楽しいキャラだったのに途中で抜けるのがな
最初からずっと一緒にいたのに意味わかんねえよ必死に強くしたのに
ババア選ばなきゃいけないとかほんまよ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:25:50.79ID:sUIuB7yp0
懐かしすぎる
ラピュタ的な王道冒険活劇って雰囲気で良かったわ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:46:03.04ID:PzWrTjRn0
後半は主にラップ外してスー入れたくなる
スーの応援が足りない
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:46:40.32ID:PjWAG8EB0
何持ち上げてんだ
糞ゲーだぞ
サターン版1はクリア済み2は投げた
1は兎に角マップ移動が苦行だった記憶しかない
戦闘もドラクエと比るとつまんねーし
ストーリーも記憶に無い
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:47:53.44ID:jqqFH3320
>>51
ゲームオーバー時のセリフも進行具合でたくさんある
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:50:04.74ID:QB89RlOE0
SSは半透明処理が出来ないからエフェクトだけはPS版のほうが上なんだっけ?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:51:18.07ID:jqqFH3320
エフェクトとシステムメニューからの復帰は早い
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:54:43.41ID:xbTHkTpl0
あんま覚えてないけど最終メンバーに違和感覚えた記憶
マザー3でずっと犬が居て最終メンバーだったときにも感じた
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:55:17.94ID:TKz+CeF00
クリアしたはずなのに全く記憶になかった。
こんなつまらなさそうなOPだっけ?
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:55:20.18ID:Yj29/eQU0
リアルタイムでタイムテーブルと状況を管理する戦闘にドラクエが何時なったよ?
ドラクエはウィザードリィ系だろがボケ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 00:59:46.88ID:jqqFH3320
ドラクエの戦闘をおもしろいと思ったことはない
あ、10の協力だけ面白かったかな

ドラクエは結局みんなで共通経験するロープレ風雰囲気ゲーだよね
どちらかといえばsnsに近い
堀井最近分かってなさそうだけど
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 01:02:31.39ID:ukB02+6Q0
>>2
自分任天堂ファンだけどサターン持ってて
グランディアやってたぞ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 01:09:11.63ID:ukB02+6Q0
グランディアめっちゃ好きだから
今回リマスターされることが決まって嬉しい
日本でも出て欲しい
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 01:10:30.77ID:fRRQFZOr0
何気にスカイウォーカーサウンドなんだな
一人参加してる程度なのかもしれないけど
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 01:13:43.38ID:Yj29/eQU0
>>193
さすがにネタだよな・・・・・
全参加キャラの時間行動を管理して、敵の行動を阻害できるのが特徴だな

ドラクエのようにテキトーに入力してたら×
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 01:20:30.65ID:EQLvn0wwd
ロリ可愛い最強ヒロインが途中で抜けるし
ロリ可愛い最強ヒロインを嫁にする選択肢無いし
クソゲーだよクソゲー
何が悲しくてクソビッチババアとセクロスせにゃならんねん!
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 01:22:08.08ID:TsF2xkwwM
>>199
敵の必殺をキャンセル攻撃して防いだり
自分の位置と敵の位置を把握してカウンター入れられるか考えたり
あと戻る味方とぶつかってあさっての方向走って行動キャンセルとかあったなw
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 01:34:14.56ID:uOavaNzR0
当時は

PSならFF7
サターンならグランディア
64なら時オカ

って時代だった

ある意味グランディアは不遇の生まれだな
そのあと結局PSにも移植されちゃったしな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 01:39:14.88ID:cHuhlnO60
>>202
あの頃のJRPGバブルの代表格の一つが任天堂ハードに来るってだけでも結構衝撃的だね
ゲーム的には少なくともFF7よりは完成度が高い
続編で黒歴史化されてしまったけど、いっその事1以外無かったことにしてシリーズやりなおせば良くないかな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 01:59:21.78ID:dXidncvp0
格ゲーのプロでジャスティンとかいう奴がいてもの凄いデブのブ男でこんな奴がジャスティン名乗るなって思った
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:08:06.83ID:E47RfB8L0
この際FF7もスイッチに来たらいいんだけど
PS1・2のスクウェアタイトルって未だにソニーへの忖度なのか他機種に移植されない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:11:36.35ID:O7iYaA+t0
サターンで最初に出たから、客観的な出来以上に持ち上げられた感はあるね
最初に普通にPSで出てたら、上の下扱いくらいだったろう
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:22:43.24ID:dH1rnRow0
>>3
任天堂はかってに独自路線突っ走ってた今思うと
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:26:22.39ID:lMRaCoZVd
列車のシーンで三人娘の声が無いのがサターンの限界だなって思った あと壁が作られた理由が無いのが残念 頂上で機械が壁を作ってるのも意味がわからん…
021274
垢版 |
2018/08/22(水) 02:27:38.72ID:PjWAG8EB0
>>199
おまえ馬鹿だろ?
いわゆるアクティブタイムバトルかそうでないかの違いだけで
コマンドバトルに変わりねーじゃんw
結局ドラクエやFF以下のゲームでしか無かったんだよ
所詮一部の信者が盲信してるだけのゲーム
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:28:44.42ID:S/EjTMkF0
軌跡シリーズの戦闘がグランディアのもろパクリだよ
まあ軌跡以外にもパクってるゲーム多いけど
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:31:44.97ID:cHuhlnO60
>>212
お前の中にはコマンドバトルとアクションの二つしかないのか?
味音痴ならぬゲーム音痴か?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:34:02.46ID:Yj29/eQU0
>>212
もうええわ、理解できなかったんだろ?
お前以外、複数突っ込んでるだろ他にもレスしたらどやww
リアルタイムの時間スケジュール管理がポイントつってるだろ
海外にこの戦闘のフォローゲーが複数生まれる影響はあるんだぜ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 02:50:55.33ID:r5npSehg0
発売前に8方向のドット絵でコストかかりすぎてるアピールしてたが内容ほとんど覚えてないな。岩垂BGMもラングリッサーの方がいいし
ルナシリーズ作ってたとこだけあってストーリーの最優先でパーティ編成ガチガチに決めつけられるよくあるJRPGだった
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 05:45:00.28ID:kqmDmqVV0
「世界の果て越えるまでがピーク」って言ってる奴はだいたいエアプ、ごく一部は実際に遊んでそこで投げたやつ

なんでかって言うと、このゲームを評価しまくってるのは、その後のエンディングに至るまでの
怒涛のイベント群が感動の奔流として脳内に叩き込まれてしまってる奴らだからな
三人娘だって最後のイベントなければただのムカつくクソアマ集団だしミューレンだって嫌味な中ボスだ

世界の果て超えて「なーんだよいきなりつまんねージャングル延々と続くだけじゃん」って止めるなんて、
アンパンの上の皮だけ食って甘くないって言ってるようなもんだ。止めるタイミングとしては最悪の時期。
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 05:47:31.68ID:lGdQXRng0
コマンドバトルなのに位置やタイミングが重要って言われても
やったことある人じゃないと意味不明だろうなw
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 05:50:20.17ID:18e1pDRB0
グランディアってスゲー迷子になるんだよ
ドラクエみたいに見下ろし視点のマップを
常時表示するように改良して欲しい
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 05:51:13.26ID:uXt2i7q50
1は終盤のストーリーが主人公とヒロインの話に比重がよりすぎて他の仲間が
主人公とヒロイン、その他みたいな扱いだったな。
あれだけストーリー引っ張ってきたリエーテが空気というのはどういう事だよ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 05:54:33.81ID:Cyyfnl5b0
FF7なんかよりよほど名作度が高いよな
当時は映像技術にばっかり騙されてたからさ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 05:56:24.02ID:Cyyfnl5b0
もう一つ要因を挙げるなら、当時は厨二全開路線が流行ってた時期でそれに上手く入ったのがFF7であった
グランディアみたいな少年の冒険活劇みたいなのは何かダサいと言う厨二的思考が蔓延していた
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 05:59:39.86ID:gjVJev8Ip
>>76
開発が1990頃からなわけねーじゃん。販売されてんの1997だぜ?まるっきりのナディアのパクリだよ。ストーリーラインまでね。
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 05:59:43.14ID:Cyyfnl5b0
>>222
スーの扱いとかエエーって感じだったな。マジかよって
あとガドインだっけ?あの人出て来たばっかりの頃は良かったが、その後の扱いがどうもw
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 06:11:04.80ID:kqmDmqVV0
>>225
ルナザシルバースターは1988年頃に原案が出され1990年に開発スタートして発売は1992年。
オープニングの出だしを見ると「い〜まきーみーのーめに〜」と脳内に流れるのは気のせいではないw
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 06:21:16.08ID:E1DQ79+P0
この売上次第でシリーズ復活するとかないのかな
2やXの路線でなくボーイミーツガール、冒険活劇を現代風にアレンジしたものをプレイしてみたい
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 06:25:24.87ID:YDwMYb2Wa
最初にサターンで発売されたから持ち上げられている
力が入ってる割にはマイナー感漂う作品は広めたい真理で実力以上に持ち上げられる所がある
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 07:15:28.11ID:16ZoBOQia
世界の果てがピークだけどそこでやめんだろ
成長したスーに会うまでは続けるだろ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 07:17:02.33ID:/X2DW4R10
雑魚戦が作業なのがな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 07:18:16.89ID:mVbfJwwL0
>>230
スタッフがいないから続編とか無理よ
あってもスマホ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 07:44:37.04ID:1IOscJI2d
ついこの間までグランディア使ってゼノブレ2叩いてたのに
今度はグランディア叩き始めるとか
ゴキブリの逆神っぷりが凄まじいな
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:08:31.83ID:miytWWo70
その後>>2を見たものはいなかった
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:13:32.16ID:9lRuPbOnM
>>208
古いゲームだから当時の状況を知らないのかな?発売時期が悪かった以外は当時は特上のタイトル。
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:18:07.64ID:HINuH95DM
ツイッター熱いな
皆さんいくらでも語りたいのを抑えている感じ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:19:11.74ID:NH68a7b/a
何度も言われてるけど壁を登頂した所がピークなんだよな
その後はポッと出の奴がパーティーに入っていついなくなるのかと思ったら最後まで残ってたり苦労して越えた壁を幼女が難なく越えてきたりと後半は微妙

ルナ エターナルブルーのほうが名作
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:21:37.10ID:hHOHOsl+0
>苦労して越えた壁を幼女が難なく越えてきたりと
これまんまイース8だなw
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:23:15.56ID:yxGVv65e0
大きくて綺麗な動画で見たかったな
ツインオペレータでルナは綺麗になったのによー
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:23:56.93ID:dXidncvp0
ウソップは許すけどリエーテはいらなかったな
あまり役に立たないんでメイスで全力殴りばかりさせてた
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:27:15.77ID:HINuH95DM
スー離脱でやめちゃうのはもったいないね
気持ちはわかるし無理にやれとは言わないけど
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:41:20.39ID:pz1K04ai0
1を一回クリアした後、黙々とフィーナのレベルあげまくって時の門を習得。
それを使ってラスボスを一方的にフルボッコした思い出。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:50:30.68ID:Bme81LS6a
世界の果て超える時のワクワク感は今でも一番だわ
子供の時にやったから思い出補正もあるだろうけど
まあ超えた後に自分はちょっと中だるみしたんだけど…
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 08:56:35.24ID:LkVm5QLS0
グランディア3や聖剣4の無視され具合で公式黒歴史化とかはやだなあ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 09:21:13.95ID:N61G8h700
>>2
アホか!
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 09:24:03.44ID:FzsNEo4tM
とーおく、とおくへ、地平線のかーなたから〜
・・・って歌い出す神オープニングじゃなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況