>>132
理不尽というか突発的なアクシデントにどう対処するのか、一手先ではなく二手三手先を読むゲーム
近いのはシレンというかローグ
FEというか一般的なSRPGっていうほど詰め将棋的な要素はなくて、ジャンケンが一番近いんだよね
冷静にその場その場で一番正しい答えを出していけば詰まる事ってはないし
そうじゃなくて5ターン先の展開を予測しないとクリアできないよと加賀がやった行為というのがランダム、アクシデントという要素だったかなと思う

一般的なユーザーに合わないのは確かだけど、だからこそ特殊な販売方式だったり
スピンオフでしかなかったりするんだし蛇蝎の如く叩くようなものじゃないなあ