X



【悲報】岡本「ドラクエは海外で売れてくれないと作れない」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 16:42:13.88ID:wF7hc0Rm0
「海外で――ある程度でもいいですけど――売れてくれないと、もうドラゴンクエストは作れなくなっちゃう」
そして、DQにとって、海外ファンベースの拡大は非常に重要なことのようだ。日本で国民的RPGというステータスを誇るDQだが、ゲームの規模が大きくなり、
開発費が年々増えていくという状況において、もう国内だけの売上で回収することが難しくなりつつあるようだ。
「海外で――ある程度でもいいですけど――売れてくれないと、もうドラゴンクエストは作れなくなっちゃう」と岡本氏は話したのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000002-ignjapan-game 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:09:46.92ID:YrT/9D0D0
もうこれ12の機種も確定やん
11すらろくに作れないハードを恨めよチカニシ
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:10:23.09ID:bD4Y5Lwxr
日野さんはローグギャラクシーとか白騎士とかやるとわかるけどシナリオ作るセンスまるで無いからな
やめときゃいいのにと思う反面それをやりたいから自分で会社作ったかも知れないのでどうにもならない
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:10:42.50ID:bGexUJOM0
>>788
オクトラもオクトラで過大評価しすぎだよ
あの路線で作るならはっきり言ってスマホで十分だもん
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:10:57.73ID:4A7qQ3l70
>>573
やたら頭身叩く懐古いるけど
元の鳥山デザインは元々頭身高いじゃん
技術の発達とともに鳥山デザインまんまによせていくのは
海外うけでもなんでもないわ
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:11:17.37ID:bW4kt5CN0
>>851
これがどうかしたのか?
白騎士なんか持ち上げてるアホが何が言いたい?
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:11:36.47ID:iGcbXc9Fa
ダクソ見たいなドラクエ1作ってくれよ
当時の鳥山絵で全て3Dで再現されるなら
10万でも買うわ
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:12:10.50ID:PtxbGrRZ0
>>852
11がろくに作れなかったハードは
PS4だったからな…
UE4版が迷走しすぎだったからね
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:12:27.68ID:zuGRziLWM
>>784
下請けって作った時点でほぼ金もらえるから売上は関係ない
日野ができもしないことを受注した
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:12:49.17ID:xLSn6cls0
ドラクエは版権を堀井椙山鳥山の3人が持ってるからなぁ
そっちに利益をかなり吸い取られるんだろう
だからまともな会社なら引き受けないと
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:12:52.95ID:v3eoLbgl0
「海外で売れない理由」はもういいから「なぜゴキブリは買わないのか」を教えてくれよ
お前らが100万ちょっとしか買わなかったから3DS版が誕生したり>>1のような海外でも売れないと作れないって話になってるんだぞ?
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:12:54.74ID:51OQzx7b0
ソシャゲウハウハってやってる裏で
12をコストアホみたいに掛けて海外に打って出るってなるかな

まだ新しいIPならともかく
MGSみたいに明らかに今後の道が途絶えてるシリーズでさ
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:13:05.10ID:5H+JPNFR0
L5はDQや他の会社の下請けでつちかった技術をちゃっかり自社ソフトに転用しててうまいとおもう

>>853
日野さんやりたいことやるために会社おこしたタイプだね
モノリス高橋とか、ゲーム業界にはそこそこいる
ユーザーからしたら誰かに手綱握って欲しいなーって人に限って社長やってたりするから困る
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:13:09.52ID:qHINlUVI0
>>839
キルゾーンとかロンチで300万売れたのに
続編作る気配すらないもんねw

>>573
むしろ昔の和ゲーが海外で高い評価受けていたのは
独自の進化をしてたからなんだよね
ドラクエは逆に洋ゲーをRPG苦手な日本人向けに遊びやすくした奴だから
すでに難しいRPGが流行ってた海外だと必要なかったんだろうね
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:13:20.16ID:aStsRsFN0
オルカ 開発実績
LINE スライムコゼニト〜ル
ドラゴンクエストX おでかけモシャスdeバトル
ドラゴンクエストX 冒険者のおでかけ超便利ツール
ドラゴンクエストX 冒険者のおでかけ超便利ツール
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

バグだらけの冒険ツールと速攻サービス終了のクソゲーしか作ってないとこに任せるとか頭湧いてるでしょw
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:13:24.33ID:/nD16+B00
ドラクエみたいな化石コマンドゲーはスマホで十分だろ
0872猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/09/24(月) 20:13:32.64ID:oXdIbvGR0
>>847
ゼノギアスからのモノリスソフトだけでなく、ドラクエに関わった山名学さんのジニアスソノリティも主要株主が任天堂だしね。
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:13:48.05ID:TIMJEE8s0
>>859
そういう面じゃ昔のほうが殺伐としてたからな
今のブランド化されたドラクエじゃ血を流すことも難しいんじゃね
溶けて地面のシミになるスライム
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:14:42.39ID:IwrPluQgM
>>780
>>726
ジェットセットラジオもやらずに
ゼルダマンセーしてるのかよ
いつの時代も変わらんな豚は
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:14:48.22ID:F1r7+OSPM
国内の売り上げだけでペイ出来るようにすればいい
あんな化石ゲーが海外で売れないのは当たり前だろ
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:15:17.50ID:JdxqlqMxd
このキャラデザで海外狙ってたとかマジか?
美形でも男前でもない地味なモヤシ農民顔ホモヘアーが主人公でも駄目なのに、海外で嫌ってる人多い小学生くらいの仲間までいるってのに
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:15:28.53ID:4A7qQ3l70
ジェットセットラジオはvitaのフリプできてたときにやったけど
そんな持ち上げるようなもんだっけ?すぐやめたぞあれ
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:15:54.37ID:iwg7Avem0
>>867
トゥルーファンタジーライブオンライン…
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:16:03.14ID:aStsRsFN0
>>869
ttps://store.steampowered.com/app/742120/DRAGON_QUEST_XI_Echoes_of_an_Elusive_Age__Digital_Edition_of_Light/

これよりマシだろ
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:16:10.02ID:45C2Dkcl0
このゲームヒットの理由は堀井の感性が日本人にマッチしてるのであって
その他の人が作った派生はそれほどでもないのが相場でしょ

堀井頼みの時点で堀井死後に不安を抱えてる構造は変わらん
堀井が抜けた時点で海外以前に国内でも怪しくなるわな
活路として海外で売りたいなら海外製作だろうな
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:16:11.85ID:Mo0gPjqV0
雑誌の記事とかツイッターで消費者に訴えかけるんじゃなくて、商品で訴えかけてくれよ
ここに限ったことじゃないけど
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:16:25.31ID:qiMkz/7m0
がんばって海外で売って
DQ12もPS4でよろしくお願いしますw
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:16:36.85ID:BWRCoOxPM
>>864
ドラクエ開発に関われるステータス
みたいな感じで赤字でも引き受ける
そんな感じだったのかもな
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:16:40.40ID:BLlHkZ580
>>573
FPSのリアル戦闘物よりも
スカイリム、ウィッチャー、ディアブロの王道RPGのが売れてるんだよなぁ
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:16:45.78ID:/nD16+B00
>>875
バカ簾ハゲが野心家だから海外でも有名になりたいんじゃね?
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:16:56.25ID:qHINlUVI0
コマンドゲーって細かくぽちるからスマホじゃ結構手が痛くなる
(マウス腱鞘炎だからってのもあるけど)
シューターとかむしろ思いっきり指動かす奴の方がまだ疲れないな何故か
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:17:13.33ID:wX0hKqNS0
御三家の老化とセンスのずれは置いとくとしても
例えばデザイン周りとっても糞安っぽくて
とてもじゃないけど海外には通用しないと思う

一度座組み変えて本気でリブートしないとダメじゃね?
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:17:28.57ID:z15Io/Kn0
毎回思うが何でこんなに開発期間長いんだろうな
ペイラインが厳しくなる大きな要因の一つだと思うんだが
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:17:29.32ID:12bn/kQB0
ストーリーやキャラはドラゴボみたいな単純な設定にすれば伸びそう日本含め
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:17:30.39ID:z8QaVnjt0
豚さん、PSで出ないよう海外で売ることをあきらめさせようと必死になる
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:17:47.93ID:aStsRsFN0
日本人に受けてるのはかつて偉大なタイトルだったドラクエという名前であって
ドラクエ11のゲーム内容ではない
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:17:55.25ID:BjcAQfLW0
ゼルダのショボゲーやポケモンのガキターンゲーが海外で受けてるんだから堀井はそこを見習うべき
変に海外意識して国内外転んだらもともこもないからな
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:18:27.41ID:zzNf2+HQd
スクエニの危惧してるのはクオリティーの高いPS4版が少なかったことじゃ無いかな
あの状況でクオリティーが全然違うのに3DS版を選んだ人が結構いたから、据え置きに金掛けて注力したドラクエを3DS版遊んだ層が買ってくれるかどうか
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:19:09.67ID:Lk8W0Nimp
>>4
ホモの意見なんてどうでもいいわw
ホモは人類にとって病気撒き散らす病原体だからさっさと死んで絶滅しろ
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:19:17.93ID:F1r7+OSPM
FFは出来はクソだったが何とか進化しようとしてた
それに比べてドラクエは何も変えようとせず海外で売りたいっておかしいと思わないのかね
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:19:54.33ID:/nD16+B00
ゼルダよりドラクエのほうがショボいよ
海外でGOTY総ナメにしてからほざけよ
簾ハゲがセンスねえんだよ
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:19:55.22ID:zuGRziLWM
>>857
レベルファイブとしか言ってないのに
アニメとか頓珍漢な反応をしてるバカ
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:20:46.11ID:bD4Y5Lwxr
値段的なこともあるけどクラシックな見た目でもundertaleが300万以上売れてるしな
そもそも需要と値段を考えてどの程度のものを作ってどの程度売れるかって予測を立てて作るのがプロデューサーの仕事で
はなから海外で売れないと作れないとか言ってる時点でどうなんだろう?
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:20:57.34ID:5H+JPNFR0
もっと全体的に日本寄りにしてそれを個性として出してく方がいいとは思うんだよなぁ
鳥山明自体は向こうでも人気あったんだから受け入れられる土壌はあるんだし

変に海外意識したらパチモン臭くなる
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:04.01ID:lSRQkssS0
・今後の展開について、内川氏は「多くの人に『DQXI』から初めていただいて、次もできるだけ短くお届けしたいと思って頑張ってますので

3年に1作ペースでつくってくれ
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:15.31ID:45C2Dkcl0
ゼルダのBoWがわかりやすいな
あの日本人にまったく受けない様なゲームが海外では受ける
感性の差は確実にあるぞ
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:25.48ID:z15Io/Kn0
>>894
ブラッシュアップした使い回しも結構ありそうなんだけどなぁ
なんか7出す辺りからやたら伸び伸びになってった印象が強いが
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:31.01ID:NTm5+jPjd
ゼルダはオタク向けで
ドラクエはリア充向け
でもゲームはオタク産業
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:35.16ID:qHINlUVI0
アメリカでゲーム音楽が評価されるようになったのってヘイローブーム以降だから
ピコピコ音時代のBGMにノスタルジーや良さを感じないんだよね
日本人は制限された中で色々やるストイックさというかわびさびが好きなのもあるけど
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:44.43ID:YIS3e+HJ0
リブートして海外向けに作り直すなら、もはやドラクエである必要性ないけどな・・・
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:52.36ID:GNungiAx0
あの程度のグラでPS4の性能で900p30fpsしか出ないってドラクエチームの技術力って相当だよな
FF15も作ってたってのに部署間でなんおやり取りもないってこんなヤバイ会社他にないよな
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:53.57ID:bW4kt5CN0
海外で売るなら懐古を無視して作りゃいいのにそれをしないからな
懐古向けにするならいっそ低予算で2Dにして出せばいいのにそれもしない
どっちつかずでどうしたいのか分からんわ
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:22:15.49ID:whO137Ml0
最後にドラゴンクエストメーカーでも出して終わりにすれば
2Dとビルダー仕様3Dを切り替え可能とかで
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:22:15.79ID:Lk8W0Nimp
戦闘システムを変えないと海外では駄目だろうな
あのシステムは化石すぎる
でも変えたら変えたで今度は日本で文句が出そうだが
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:22:37.20ID:MH+yXLki0
まあ、3DSをやった豚しか文句付けてないんだけどね
または他のソフトをやればいいだけの馬鹿

その豚がこれからPS4版を新品定価で買い直すって言うんだから笑えるわwww
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:22:45.32ID:5eJfmL5L0
海外で売れると思ってたところがちょっとアレだよね(´・ω・`)
多少利益になるから一応出したぐらいに思ってたわ(´・ω・`)
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:23:15.74ID:4MABEZy/0
ゼルダは任天堂の資金力で物言わせただけ
サードに無茶苦茶言うても駄目
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:23:50.57ID:jOz1HBdM0
ゲハで保守的すぎるとか言われているけど
そもそもドラクエはアクションゲームが苦手な人や
普段ゲームしない人でも楽しめる安心感が一番の売りなんだから
そこをなくしたらただの平凡なJRPGに成り下がるよ
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:23:52.24ID:NOVUNhBF0
>>852
まあ言うまでも無く当然だろ
現状CSハードにおいて市場全体で売上を最大化できるハードはPS4以外あり得ない
分からないのは現実を認められないアホ豚だけ
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:24:05.25ID:bD4Y5Lwxr
あと海外でもドラゴンボール超がそれなりにヒットしてたから鳥山絵も結構なアドバンテージがあるはずなんだけどね
海外狙いたいなら寄せるのは今の形じゃなくてバンナムのドラゴンボール作品なんじゃないの?
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:24:09.30ID:aStsRsFN0
ドラクエは200万本売れても赤字なんだからゼルダより金かかってるだろ
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:24:15.87ID:4ZdUq7o40
DQ11SのせいでDQ12は遠のくな、いやDQ11Sは海外では売れないからこれが最後のドラクエかな
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:24:23.27ID:iwg7Avem0
>>916
ゼルダよりFF15、ドラクエ11、モンハンWの方が金かかってるよ
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:24:45.68ID:/nD16+B00
ゼルダはゲーマー向け
ドラクエは池沼と変態スパッツマニア向け
リア充が堀井の北朝鮮ゲーなんかやるかよ!
スパッツ強制であぶない水着が北朝鮮風ビキニの堀井ワールドよりリアルの世界のほうが夢があるわ
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:25:13.60ID:4A7qQ3l70
>>892
偉大な名前だけで売れるなら落ちぶれてった過去名シリーズの数々なんて
存在しないわ
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:25:20.40ID:mBRhblr40
根本が間違ってる
ドラクエのシステムは旧型でそれがガラパゴスの日本で老若男女に受けてるわけで
海外で売りたいならFFの様に日本軽視で作って海外で売れるようにして結果日本で売れない作りにするしかない

ドラクエの問題はそこじゃ無くて開発が遅すぎる所だろ。これはスクエニの根本的問題
そこを他社の様に効率よく作れれば今の数で余裕でウハウハだろ

最近やっと気が付いて変えてきたが今時日本で独占で出してりゃそりゃ回収できないのは当然だろ
回収できないから3DSにも開発したが結局新たに二本作るのと同じ別ゲーだし
色々おかしいわ
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:25:26.50ID:NOVUNhBF0
そういや堀井は海外市場開拓のために過去作をPCでも出すといってるな
正直こういう事はもっともっと早くやっておくべきだった
海外向けの地固めがまだまだ足りてない
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:25:28.55ID:BLlHkZ580
>>910
部署も何も外注だしな
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:25:36.26ID:iwg7Avem0
>>921
DQ12をスイッチでも出すためにDQ11Sで開発環境を整備するんだろ
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:25:38.63ID:aStsRsFN0
>>917
昔のドラクエはアクションゲーム苦手な人向けだけど
今のドラクエは頭が悪い人向けじゃん?
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:26:17.30ID:bW4kt5CN0
>>913
10は戦闘システム変えたけど文句なんか無かったけどな
開発陣もお前と同じで、何かを変えたら売れないんじゃないかと勘違いしてるんだろうよ
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:26:39.47ID:zzNf2+HQd
良く言われるのはドラクエは水戸黄門、お約束がなくなると、それはドラクエではないっていう
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:26:48.18ID:aStsRsFN0
>>925
日本のゲーム業界でドラクエレベルのブランドまで行ったのはマリオポケモンぐらいだろ
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:27:02.10ID:843D+0zU0
>>897
FF15は糞だとなんだかんだと叩かれてたけど遊んでみたら、そう悪くなかったんだよな
中盤までの印象だけどね
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:27:17.25ID:d0PaDRRd0
堀井氏「今の時代、北米で最大の市場があるのはどこだろうと考えてみれば、PS4とPCだと言えます。
だから僕たちはこのプラットフォームにゲームを提供するのです」
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:27:16.82ID:BWRCoOxPM
>>910
あんな感じでもルーラでロードをなくす為でした
とかなら分かるけどさ
1080pも無理 ルーラは直前まで井戸ルーラって…
なんか技術力本当に低いんだなって思ったわ
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:27:35.75ID:MH+yXLki0
>>931
アクションゲームはつまらないからやらないだけで苦手なわけじゃないぞ
アクションなんてRPGと違って買った初日に終わっちまうからな
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:27:51.23ID:8w9UFdH/0
>>934
だから懐古に媚び続けるしかないからファン層がどんどん高齢化していくんだな ガンダムみたいに
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:27:59.58ID:/nD16+B00
チュンソフトがいなくなってドラクエは終わったよ
今あるのはスパッツ強制北朝鮮堀井クエストだから
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:28:16.27ID:Zq4nGw9m0
>>466
知恵遅れのアホゴキの中だけでゼルダは不評w
いつもの妄想世界での出来事ですねw
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:28:47.96ID:MK6HgWL10
>>919
8はその層には評判良かったからな
受け付けないのはデザインそのものじゃなく
やたら子供ぽいゲーム全体の雰囲気なんじゃないのかね
9以降はなんかもうコロコロに近いようなノリなんだよなあ
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:29:09.53ID:z8QaVnjt0
日本では人口の少ないPCで出すくらい海外進出に本気なんだから
PS外すわけないんだよなあ
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:29:12.20ID:qHINlUVI0
>>912
それRPGツクールでよくねw
現にクローンゲームとか大量にあるしね

>>932
同じブランドが日本ほど長続きしないあたり
そういうのにこだわらない印象はあるかも
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:29:49.42ID:zzNf2+HQd
>>938
任天堂が外注使うなら、絶対ああいうのは修正させるだろうな
たとえ納期来ようが、金が掛かるにしても、そういうとこはケチらずにしっかり対応するだろう
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 20:30:08.43ID:bW4kt5CN0
>>942
しかし懐古に媚びなかったFFユーザーの方が実際は高齢化してしまっている
ハッキリ言って任天堂ハードに出すか出さないかでファンの年齢層が決まる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況