https://twitter.com/m2wfieubSAnG34T/status/1042941653558779906?s=19

このところほぼVitaを起動していない自分だが携帯機のラインは残すべきだと思う。今でこそ性能は物足りないが、中小メーカーがSD開発からHD開発にシフトするにあたってVitaの存在は大きいものだった。
ファルコムはPSPからVitaを経て閃の軌跡でPS3とVitaのマルチに、そして閃3でPS4オンリーになった

https://twitter.com/m2wfieubSAnG34T/status/1042941655672774656?s=19

日本のゲームメーカー全体の開発力は今や海外の遥か後方。スクエニやバンナムみたいな大手メーカーだけでなく中小やインディーズの、いわば裾野にあたるメーカーの底上げのためにも、その時点での最新据え置きとクオリティ的にマルチできる携帯機は必要だと思う。

https://twitter.com/m2wfieubSAnG34T/status/1042941658285764608?s=19

これを言うと、Vitaに足を引っ張られてPS4版のクオリティが下がる、という論調があるが、
マルチで出すメーカー的には、据え置き1機種で最高のクオリティを追及することと販売窓口を増やすことを天秤にかけて、
どちらが高い売上を見込めるか、を見た時に後者と判断できるタイトルでやっている。
https://twitter.com/m2wfieubSAnG34T/status/1042941660127055873?s=19

マルチにしたからクオリティが下がるのではなく、ユーザーにアプローチする窓口を増やしたいからマルチにしている。
多機種開発のコストは勿論タダではないが、
PSの場合はファイアーエンジンのような開発エンジンを提供してマルチしやすくしている。最終的には据え置きオンリーで

https://twitter.com/m2wfieubSAnG34T/status/1042941665042821120?s=19

元が取れるように成長できれば据え置き派には嬉しいだろうが、そんな体力のないメーカーの事情を無視して縦マルチするな、とはとても言えない。
だからこそ、健全な業界成長のためのカタパルト役としてのVita次世代機は絶対に必要だと思う。
Switchは世代が中途半端なので多分PS4のライフサイクルまでに
https://twitter.com/m2wfieubSAnG34T/status/1042941669719433216?s=19

寿命が尽きてしまうだろうからPS4〜PS5の過渡期に中小企業が縦マルチ可能な品質の携帯機は出すべきだろう。
実際出るとしてPS据え置きとのリモートプレイに特化したコンパニオン機か、単純にVitaのスペックアップになるかは分からないが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)