X



3D化に対応できなかったゲームといえば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/13(土) 18:07:44.91ID:WQqCMawn0
がんばれゴエモン 

3D化まで持たなかったゲームは

忍者くん ワギャンランド ワルキューレ

PS SS 64時代にアクションは3Dみたいな雰囲気になって
消えてったソフト多いよね。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 23:29:28.56ID:Ay3obE7E0
>122
遊ばせてる右ステでエイムが当たり前になったのってどのソフトなんだろうな
一時的に横を向くみたいなのは前からあったけどHaloあたりからなんかなぁ…
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 23:37:13.99ID:q89kq9fX0
>>131
右ステでは無いけどマリオ64の時点でCボタンセットでのカメラ操作が実装されているね
国内だと右ステでのカメラ操作はPS2の後期あたりまで無かったっぽいかなぁ?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 23:45:56.87ID:B4uxgN7p0
マリオ64のは思想的にカメラの自由移動ってわけじゃあないからなぁ…
確か当時のミヤホンのインタビューでも自動で快適なカメラワークになるような調整に苦労したとかなんとかあったような気がする(あまりに古い話なのでうろ覚えだけどw)
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 07:18:03.62ID:jNNrH57+0
>>127
少なくとも俺はRPGを3D化して良かったと思った例が思いつかない
RPGと3Dって親和性が薄いと思うな
>>131
マリオサンシャインが2002年だがもうスティックでカメラ操作させてたよ
最初かどうかは良く解らない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 12:59:19.03ID:mOfixrhx0
いまだに3Dのエフェクトって地味な気がするんだよね。

波動拳にしたってポリゴンの波動拳地味じゃね?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 13:30:42.17ID:jfwDP0ue0
>>135
どこまでいってもポリゴンという四角三角の平面に依存してるからね
炎とか煙とか水とかの不定形なものをリアルに作ろうとすると
粒子状のポリゴンを大量に放出しないといけないから処理が無駄に重くなってゲーム向きでなくなる
だから3Dのエフェクトは平面の板にテクスチャ張り付けたものが未だにメインの作り方
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 17:56:11.14ID:6IgUx4L20
へえ煙とか火とかってCGに向いてないのか

水はCGでもすごい綺麗になったのにな。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 17:59:34.25ID:zJgnZ9WR0
悪魔城ドラキュラシリーズ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 18:01:13.75ID:CYvntZVn0
天外魔境
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 18:09:35.74ID:/8uMbZiM0
>>134
> 少なくとも俺はRPGを3D化して良かったと思った例が思いつかない
> RPGと3Dって親和性が薄いと思うな

むしろめっちゃ親和性高いだろ
オブリビオンとかそうだが、しっかり3D化したら臨場感がハンパない
RPGってのは本来、プレイヤーがその世界にはいって役割を担うゲームだからな
臨場感ってのはすこぶる大事
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 20:08:32.54ID:6IgUx4L20
パックマンも地味に3Dになってなかったっけ?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 04:05:20.25ID:sWoUHhxI0
3Dアクションと言えばやっぱりプレイヤーが操作するのが難しくなるので
一部の操作をオート化したり敵を自動追尾とかそう言う感じになりがちだな
そんな中2Dと同じように自分自身で手足の様に1から動かせる操作感を残してるマリオは
何気にスゲエ事してると思うんだよな。地味だから目立たないってだけで
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 06:22:49.22ID:ojxGt34e0
マリオ64以前の3Dゲーってどうだったの?

PS SSは64より早く発売されてたわけでしょ。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 06:40:03.58ID:sWoUHhxI0
>>144
表現としてはポリゴンを使ってるもののゲーム性は2Dと大差がない
とりあえずポリゴン使いました的なゲームが大多数だった。カメラ操作なんてのも基本なかった
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 07:03:35.47ID:07tIbdTl0
>>145
> 表現としてはポリゴンを使ってるもののゲーム性は2Dと大差がない
> とりあえずポリゴン使いました的なゲームが大多数だった。

そりゃ移行期、黎明期なんだから仕方ないだろうし、言うてそこそこ3D空間走り回る、飛びまわるゲームもあったぞ

>カメラ操作なんてのも基本なかった

あったよ
ただそれが右スティックなどでの快適操作でなかっただけ(PS当初はアナログスティックもなかったしね)
L1R1で左右回転 L2R2で上下回転とかそういう操作w

あとTPSタイプで基本はカメラはプレイヤーキャラの後ろ斜め固定で自動追随だけど、なにかしらボタン押したら主観視点になって十字キーで色々見渡せる〜ってのがデフォだったな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 08:03:36.74ID:ojxGt34e0
とりあえずゲームカタログでPS SSの調べたけど
マリオ64が発売される前ってアクション自体少ないな。

マリオ64以前で3Dアクションゲームと言えるのは
「太陽のしっぽ」ってやつぐらいしか見当たらなかった。
まあゲームカタログのサイトにないやつもあるんだろうけど。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 12:39:09.68ID:sWoUHhxI0
いわゆる3D視点で遊べるアクションゲームなんてPS2時代に入ってもまだ多くは無かったよ
PS2後期〜PS3初期ぐらいでようやく定着してきた感じかな
そう言う意味でマリオ64って10年ぐらい先を行ってたゲームだよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 13:33:05.12ID:ojxGt34e0
レア社のドンキーコング64もマリオ64には勝ててない気がするな。
その後出たバンジョーとカズーイはやってないからわからないけど。
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 13:35:13.10ID:sB1yr2p80
よくクリエイター気取りの勘違いがほざくけが、
大概は先人が「敢えてやらなかった事」だ(AA略
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 13:36:39.28ID:inmiFoh40
ジャンピングフラッシュはもう少し評価されてもいい
後PS1無印ガンダム&Ver2.0もある種凄い事やろうとしてたと思うんだが
ゲーム性操作性がクソ過ぎたな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 14:06:34.87ID:Igom5hoy0
>146
上下視点までLR2で動かすゲームは結構限られてたと思う
フロムのゲームとかはあったけどたいていのゲームが上下はカメラさんに任せてLRでカメラの旋回(もしくは左右旋回)をしてた
ロックオンで対処してるゲームも多かったしね

まぁロックオンは今のACTゲームでもそうか
がっちりロックオンじゃなくても自動でロック&ホーミングしてくれるし
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 14:43:24.08ID:8hwax9ph0
>>143
地味だから目立たないだけで、よく考えたらなにげに凄かった…任天堂がたまにやる奴ですな
最近でも、フォートナイトのジャイロエイム実装されたとき思ったように扱えず、
実はスプラのジャイロエイムが相当洗礼されてたことに気付かされたんだよ
ジャイロエイムが凄いんじゃなくて、スプラのジャイロエイムが凄かったんだって…
本当に地味だけど、こういうところしっかりやらないと3Dでの操作を広く受け入れてもらうのは大変なんだろうなぁ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 15:23:28.67ID:ojxGt34e0
ゼルダのZ注目はゲーム界ですごい革新的なシステム

みたいに語られるけど

マリオ64ってそういうのあるのかな?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 15:38:54.80ID:jy/2fIyg0
主観視点でグリグリ動くゲームはあったけど追従するカメラであんなにグリグリ動いたのはマリオ64は斬新だったな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 18:20:55.73ID:ojxGt34e0
マリギャラ1と2でもけっこうカメラ関係進化してた感じあったし。

ノウハウを積み重ねないと無理なんだろうな。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 18:39:37.63ID:07tIbdTl0
てかカメラ関係に関してはコナミの特許問題あったよね
確かカメラとプレイヤーキャラの間にオブジェクトがあった時にそのオブジェクトを半透明にする特許みたいなのをとってて、
他の会社がそれを使えなくなったとかなんとか

この問題が本当にあったかどうかは都市伝説レベルらしいけど、実際半透明にしてキャラを隠さずにしっかり表示するって誰でもすぐに思いつく割に実装されてたゲーム思いつかんからなぁ
DQビルダーズなんか壁に隠れたキャラを、キャラの外枠だけ表示するみたいな変なことやってたし…
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 18:51:06.12ID:aZjNDih8a
都市伝説じゃなくて実際特許取ってたらしいよ
数年前にその特許も切れたとの事だが
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 19:35:24.29ID:ojxGt34e0
特許がそんな簡単に切れるわけないと思うけど。
どうなの?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 20:13:25.43ID:w2Huhob30
特許は出願から20年で切れる
時期的にはありえない話でもない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 20:35:29.61ID:ojxGt34e0
ていうかゲームのシステムで特許取れるの?

十字キーが任天堂特許持ってたってのは知ってるけど。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 20:38:03.69ID:eXlSfQa90
>>13
全て糸井次第だからなぁ

まぁ岩田いなくなったんで新作は永遠に出ないの確定したしな.....糸井が言い切ったし...
0166名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:17:44.42ID:i1Z2G5Ai0
任天堂はじゃあZ注目とか特許とったんだろうか?
0167名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:49:36.93ID:MwKdy5Ctp
>>166
そういうのは任天堂に聞くことやね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 17:30:00.25ID:i1Z2G5Ai0
ゼルダってけどオカリナからタクト トワプリはあんま進化しなかったよね。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 17:33:20.54ID:G/V8CsT60
タクトは当時割と批判されてた覚えがある
時オカがあまりにも衝撃を与えたからその分ハードルが上がっちゃったんだろうな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 18:27:36.22ID:29SQBqzT0
>157
コンマイが特許とったのは確かだけど
>他の会社がそれを使えなくなったとかなんとか
それカプコン独立組の開発者が否定してただろ

半透明処理苦手なハードもあったし半透明様のオブジェも作らなきゃいけない
透過したときの視認性も確保できるような壁を作らなきゃいけない、壁の裏側のカメラ側まで作り込まなきゃいけない
そんなの手間もかかるしマップごとに必要データ量が増えるだけで何も良い事ないって
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 18:49:30.59ID:i1Z2G5Ai0
>>170
タクトも40点満点だったんだよな
最後のほうがまでやってないだろって批判されてたな。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 18:55:13.13ID:InFP0yNx0
>>171

>半透明様のオブジェも作らなきゃいけない

は?

> 透過したときの視認性も確保できるような壁を作らなきゃいけない、

はぁ?

>壁の裏側のカメラ側まで作り込まなきゃいけない

はぁぁ?

> そんなの手間もかかるしマップごとに必要データ量が増えるだけで何も良い事ないって

はぁぁぁ?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 19:00:24.28ID:29SQBqzT0
テクスチャ抜いたりするだけじゃ裏側が酷かったり
壁向こうを透かすことで本来見えちゃいけないものが見えたりするので透かしたポリゴンの裏に壁埋めをする必要がある
それで裏まで色々つくらにゃいかんのだぞ?
実際MHWはそれをやってて透かしたときも変にならないように色々増やしてる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 21:35:08.66ID:InFP0yNx0
>>174
知ったかが無理すんな 

ただ該当するイブジェクトを半透明にするだけで済む処理だぞ
簡単なのはカメラの位置からキャラに向けて人束のrayを飛ばして、プレイヤーキャラにあたるか、それ以外に当たるかの判定
プレイヤーキャラ以外でそのRayが当たったオブジェクトのみ半透明化させる
ただそれだけで済む、はっきりいってめちゃくちゃ簡単、シンプルな処理で済む(コードでもほんと大したことない)

「壁向こう」とか何をいってんだか、って感じw
見えちゃいけないものなんかそもそも無い

大体この処理って初心者用3Dプログラミング入門みたいな本でも載ってるようなもんだぞ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/22(月) 23:15:20.73ID:ed9sQheP0
>>174
モンハンWでそんな処理やってるってソースある?
見たところ、Zソートで判定したカメラとプレイヤーの間にある地面とNPCなどの人物キャラ以外のものをゴソっと描画しないっていうだけの処理にしか見えないが
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 00:23:17.53ID:g7j1RHcB0
壁の透過の際、壁の中をそれ用につくりこんでないと駄目だからやりたがらない とか聞いたことはあるけど眉唾だな
大雑把にほとんど見えるか見えないかくらいの半透明度にしたらポリゴンの境目がごちゃついて見えようが、よくある”ポリゴンの向こう側w”みたいなのが見えたところで気にならない
実際PS1の頃ってそういうソフト結構あったと思う
デザイナー的には許せないのかね?
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 00:28:18.74ID:g7j1RHcB0
でもコナミカメラ特許のせいで苦労したっていう具体的なゲーム制作者の話は今の所全然無いらしい
が、このキャラ-壁問題でおかしなカメラ挙動しているゲームも多いのも事実なんだよな
それはないだろ!っていうようなプレイアビリティを阻害してるような
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 01:01:56.32ID:RYpogFYq0
コナミのカメラがーって言われるようになったのはモンハンドスのカメラの糞さが発端
Pシリーズでもモンハンカメラクソだよな→コナミのせい、ってのがテンプレだった

否定されるようになったのは神谷がツイッターでつぶやいてからだな
というかPS2の大神の時点で半透明やってるし
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/23(火) 05:24:38.93ID:dHPIIDmK0
コナミってそんな3Dのゲームあったっけ?

って思ったけどメタルギアがあったか。あれは見事に3Dに対応したゲームだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況