X



ゼノブレイド2の失敗ってフィールドをアルストにしたことだと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:27:47.29ID:TKgfUqcS0
・ゼノブレ1の巨神に比べてスケール感が小さくなった
・各アルストにフィールドを分散してしまったのでマリオ64みたいなチグハグなエリア制になってしまった
・アルスト自体が動くため無駄なリソースが使われてしまってる
・ブレイドが成長してアルスになってアルストになる→さすがに無茶すぎない?
・アルスの中で暮らせる(インヴィディア、ルクスリ)はさすがにキモい
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:30:45.54ID:glzFvmkgp
勘違いしてるようだがアルストは世界そのものの事な
コアクリスタルから生まれたブレイドがアルスになるだけだ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:32:51.59ID:UsEOM8tU0
言いたいことはわかる
何か知らんがマップ周りは初代やクロスに比べてすげーつまらんかった
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:36:58.20ID:q0/kGzwfM
つまらんものをつまらんと言えないキチ豚ワールド
仲間はずれにされるからなあ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:37:10.66ID:R8dDfmWm0
舞台よりも、アルスかどうかよりフィールドで行けるとこが少なすぎた
壁の向こうに平地が続いているのに行けないとかされると狭さを感じる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:37:12.54ID:lfs/NzlJ0
世界には巨神と機神しかいなかった、ならともかく
複数の国家絡む世界を舞台にしてるのにスケール小さ過ぎとは思う
インヴィディアやイーラみたく各アルス最低町や村二つ以上あればまだ格好ついたんじゃないかと
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:37:53.23ID:pFQlf40jM
むしろインヴィディアが一番生物の体っぽさを生かしてて良かった
浮上してる時だけ背中も探索できるとかあれば更に良かったんだが
全体的に見た目に反して行ける場所が少なすぎる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:38:29.07ID:vcroX+mh0
俺も、ゲームとしては面白かったけど、
アルスが大地ってのは物語としての世界観にちょっとした違和感を感じ続けてしまったわ。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:39:37.27ID:S8oLxMafa
ゼノブレイド2発売してからどんだけ経ってるのか忘れたのかなー…?
もうそろそろで発売1周年だぞ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:41:35.36ID:vrNVFryL0
シナリオ主導だからあれでいいんだよ
と思ったが高さんはシナリオ主導は否定みたいなんだよな
2の路線とクロス探索MMOか共闘狩ゲー路線で並走してほしいが
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:50:49.01ID:Jwc+lKNQp
まあこれは言いたいことわかる
フィールドという点では明らかにゼノクロに劣る
ゼノクロがやりすぎとも言うが
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:53:18.90ID:mUWuUlTS0
クロスのマップが異常過ぎるだけでセノブレのマップもいいと思うが
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:56:17.10ID:spfvWXm40
>>17
ゼノクロ:5年かけて大赤字
ゼノブレ2:たった2年で黒字

馬鹿:ゼノブレ2は失敗!

0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:58:18.59ID:y74FtHeN0
これは同意だけど失敗なのはそこだけじゃないからな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 09:00:34.49ID:Tt7Wz/NO0
もうすぐ発売から1年経つのにまだ叩かれるのな
FF15もまだ叩かれてるけど
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 09:01:05.63ID:Jwc+lKNQp
別にゼノブレ2自体は否定してないのになんなのこいつ
フィールドに限定してる意味考えろよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 09:15:27.49ID:vem33yhO0
下3つはどうかわからんが上2つはその通りだろうな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 09:18:03.48ID:+KdBLXin0
前のフィールドに戻るのにワープしかないからな
そこは不満
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 09:30:07.63ID:lfs/NzlJ0
つーかあんだけFT速いならクロスみたくセイレーンを乗り物にして
別のアルスまで飛んで行ったりも出来たんじゃないのと
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 09:52:04.98ID:dd4E2yzX0
雲海を航海探検できるかとできなかったぜ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 09:56:43.94ID:etBtCL/U0
ゼノコンプ1周年記念くるな

ゴキブリよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 09:58:51.24ID:etBtCL/U0
>>17
オープンワールドとエリアチェンジを同列にする馬鹿
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:00:25.84ID:ZU41iUEIM
>>29
FT犠牲なしにセイレーンで飛び回るのは無理でもアルスト全部一枚のマップに収めるのはできたっぽいね
つまんないからオープンワールドはやめたってインタビューで言ってたが
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:10:53.42ID:CJhGuDg3d
グーラの首とかスペルビアの頭部とかインヴィディア王宮とか探検したかったんだが
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:12:05.39ID:IeO0vn8/d
リベラリタスとインヴィディアを組み合わせた、上下にも複雑なマップが欲しかった
実際あったら戦闘中の墜落頻発でストレスがマッハだとも思うけど
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:14:17.34ID:dd4E2yzX0
アンカーショットで山登りできなかったぜ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:18:06.41ID:ZU41iUEIM
>>35
逆に落下死活用した格上狩りも流行るからやり込み勢は喜ぶ
嫌がらせで落下しないアルス系雑魚ばかりにされそうだが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:21:34.57ID:XQtMJWhH0
まぁクロスの方がフィールドは面白かったな、ロボ解放が早すぎて若干台無しになってはいたが
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:30:19.99ID:Jwc+lKNQp
>>32
ゼノクロはオープンワールドだけどbotwみたいな一つの大陸じゃなくて複数の大陸を繋げてたんだぞ
各大陸とアルストを比較するのは当然だと思うけど間違ってるというなら教えてくれ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:38:43.41ID:FHLuQ3+E0
アルスが動いてるから時間経過しても影の形変えなくていいのは賢いと思ったよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:50:27.85ID:/QuSNqeo0
>>40
そっか・・・リアルタイム投影じゃなくて嘘影を沢山配置できるから
あまりハードに負担かけなくて綺麗にできる上にそれに理由をつけられるのか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 11:21:05.16ID:sV/clHPap
今回は1と違ってストーリーとシステムが凝ってるからこれで十分だろ。これでも複雑で広すぎると思ってる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 11:55:06.75ID:fr9L16lxd
立体フィールドは結構凝ってるけど、設定の割に行けるところ少ないとは感じた
まあ開発規模考えたらかなりすごいんだけどね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 12:30:51.48ID:xjlwgK590
そう言う意見共有したきゃ本スレにでも行きな。信者認定バイアスかかってる時点で行きたくないかもしれんが
いい加減愚痴スレも伸びなくなってるからってゲハに逃げ込まないでくれ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 12:34:06.80ID:kEyZ/nqAd
ゼノブレ2の失敗は単純にキャラがロリコンでキモいから。クロスとかブレイドの100倍マシだけど普通の人は敬遠する。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 12:43:40.46ID:KNh8KtaNM
貼れと言われた気がした

高橋「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ゼノブレイド2の簡単なストーリーをお話します。
えー……雲海に覆われた世界が舞台で、
雲海の中には多数の生物が生息し、中でも一際巨大な生物のことを「巨神獣(きょしんじゅう)」と呼び…」
野村 「うーん。高さんさあ。巨神獣(きょしんじゅう)じゃ余りに平凡じゃない?」
高橋「だよなぁ!」
野村 「舞台は「アルスト」で、巨大な獣は「巨神獣(アルス)」ってのはどう?」
高橋「いいぞ〜」
野村 「それとクリスタルコアなんだけど、僕の解釈だとあれはクリスタルじゃないんだよね」
高橋「うんうん」
野村 「あれは『亜種生命体ーブレイドー』なんだよね。ドライバーが作り出した器。」
高橋「 『天の聖杯』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは楽園じゃなくて『エリジウム <死者の世界>』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

高橋「……雲海に覆われた世界『アルスト』は『アルス』によりエリジウム<死者の世界>の危機に瀕していた。
しかし、むしろこれを巨神獣への回帰と歓迎するものもいた」
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 13:13:01.79ID:SBCiotgTp
そろそろ2の話題もあんま伸びなくなってきたな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 13:14:57.96ID:tQ2gKHJN0
逆にゼノブレ2がゲーム的に成功してたところって何処?って聞かれると
ハッキリとここは完璧とは言えない
戦闘にしてもブレイド育てるのに作業させすぎ、ガチャで出にくすぎ問題がつきまとうし
ブレイドコンボの戦略性ももう一つ詰めが甘い気がするし
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:57.17ID:xjlwgK590
今後のDLCのハードルが天井超えてる
多分何出してもガッカリされる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 14:46:46.55ID:v0NomN2x0
セノブレ2、ゼノクロどちらも未プレイだけど紹介を見た限りだとゼノクロの方が圧倒的に楽しそうに見える
あのロボットに乗って空を飛べるのが良い
実際の評価はゼノブレ2の方が随分上らしいけど
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 14:52:50.60ID:xjqZrzox0
頭とか一番行きたいと思った所に行けないのは残念だったな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 15:06:31.88ID:kZ78ws170
>>56
ちょっとジャンプするつもりで飛行形態になる仕様は功罪でかい(半棒)
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:15.83ID:mmcxUcba0
満足できてないからマップ関係のスタッフ募集して強化しようとしてるんだろうし
次回作は期待できる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 15:12:52.74ID:/bY/qNnp0
ゼノブレ2ではモデリング改善されたし、悪い部分が着実につぶされていってる
きっと次叩かれる部分はゼノクロで中途半端に入ってたオンライン要素を
もうちょっとぶっこんできてオンライン仕様で叩かれる予感w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況