X



野村「FF7R開発は順調。KH3開発が終わってからなんて一言も言ってない。ウソに騙されないで」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:08:08.88ID:QtKYzYLy0
・11月10日に開催された“ディシディアFF 3周年イベント”終了後、開発陣にミニインタビューを行った

以下、気になった部分だけ抜粋して要約


(イベントの最後で野村さんが言いかけたことがあったが)

野村「一部ネット上で『FFVII リメイク』に関する誤情報が出ているようなので、そのことについて少し触れようかと。」


(「KH3後にFF7リメイクの展開が本格的になる」という記事を「FF7リメイクの開発はこれからで、進んでいない」と曲解した記事ですね)

野村「E3の時にお話した通り、開発は順調に進行しています。現在PRの優先は『KHIII』ですが、その後は『FFVII リメイク』になるので安心してお待ち下さい、とお伝えしようと。」





※記事要約
野村「開発は順調であり進んでいないのは曲解。誤った情報を発信し続けるネット(ゲハ含む)クソ野郎どもはよく読んでおけ」
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:10:20.43ID:QtKYzYLy0
野村「あくまで優先はって話だよ。同時進行でちゃんとやってるよ」

こういうことらしい
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:11:17.77ID:2BzyPv9k0
信じるのは信者だけやで

あ、だから信者なのか
日本語ってよくできてるねぇ〜
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:11:31.07ID:QtKYzYLy0
真に受けてやれよ
こいつがプロデューサーなんだぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:12:29.35ID:QtKYzYLy0
信者もクソもプロデューサーの言葉が信じられなくてなにを期待すんだ
KHはちゃんと言った通りの感じにはなってるぞ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:13:03.38ID:Wd7m0Mqu0
6月の株主総会の時点で株主に対して順調だって言ってた
株主総会で嘘はつけないからな


Q(株主) FF7のリメイクについて。
2015年のE3で発表してから3年経っているが進捗状態をパーセントで教えてほしい。

A(スクエニ橋本)
一部報道にもあるように、開発体制も見直し、
着々と内部で作っている。
パーセントは計算できないが、順調にいっているのでご安心を。
一作目をやってから全体のスケジュール感が出るので、
少々お時間をいただきたい。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:13:49.50ID:BQmyPnGI0
んでまた数年後下手すりゃ10年後に責任者が変わって別物が出るんだろ
二度と騙されねぇよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:14:33.51ID:QtKYzYLy0
KHはもうすぐ発売するんだぞ
完成させたんだからそこは評価してやれよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:16:14.82ID:bAykxBayd
KHにPR注いでるなら来年になると情報解禁になるのかな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:16:24.49ID:BQmyPnGI0
完成させただけで評価されるんならETは砂漠に投棄されねーんだよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:17:24.98ID:QtKYzYLy0
>>12
まだプレイしてないからなんとも言えんがPV見た限りだと公約はちゃんと守ってるぞKHに関しては
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:18:17.90ID:HiwJbPkR0
KH3の次はFF7のPVを優先的にだしていくわけだから来年になればわかることさ
野村がPVを良く出し始めるのは発売1年前くらいからだから結構出来てると予想される
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:18:37.40ID:xmofbJZS0
>>1
お前が曖昧な事言うからテキトーに英語翻訳されるんだろ

2018-11-06 18:00:00
https://www.famitsu.com/news/201811/06166994.html?page=2
Q また『ビフォア クライシス -FFVII-』で遊びたいです!

野村 皆さん知らないかもしれないですけど、自分は『FFVII』のリメイク版を作ってまして……(笑)。
いまは『KHIII』に集中していますが、終わったらそちらにいくかと思います。
リメイク発売に向けての趣向は考えていて、今日もプロデューサーの北瀬と話したところです。
リメイクに付随する形で、いろいろな展開をいろいろなおじさんたちが考えています。
コンピレーションタイトルについても何かできれば。ひとまず『VII』のターンをお待ちください。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:19:44.15ID:tQzn7kQ5d
お前らがウソツキ呼ばわりされてて草
ネタかと思ったらマジで曲解いわれてるやんw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:21:49.85ID:MFaK91ADd
>野村「一部ネット上で


これは間違いなくゲハ豚のことですわww
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:24:36.06ID:xmofbJZS0
2018-11-06 18:00:00
https://www.famitsu.com/news/201811/06166994.html?page=2
野村 皆さん知らないかもしれないですけど、自分は『FFVII』のリメイク版を作ってまして……(笑)。
いまは『KHIII』に集中していますが、終わったらそちらにいくかと思います。

2018-11-16 17:00:00
https://www.famitsu.com/matome/dff/event54.html
野村 一部ネット上で、『FFVII リメイク』に関する誤情報が出ているようで、そのことについて少し触れようかと。

――ああ、『キングダム ハーツIII』後に『FFVII リメイク』の展開が本格的になるという記事を、“『FFVII リメイク』の開発はこれからで、進んでいない”と曲解した情報ですね。

野村 はい。それは公式なものではありません。E3の時にお話した通り、開発は順調に進行しています。
先日のARTNIAでのイベントでも、現在PRの優先は『KHIII』ですが、その後は『FFVII リメイク』になるので安心してお待ち下さい、とお伝えしようと。


マッチポンプか?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:25:00.13ID:YTO9d8Y70
ヤフーニュースでの方がコイツより信憑性高いよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:26:08.87ID:6KiZgopl0
安心して下さいじゃねーんだよw
何年かけるつもりだ馬鹿
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:26:28.82ID:9H69SVRQ0
あ、そう…
このゴミの詐欺PV流れたの2015年6月なんだけど…

というか自分の発言忘れて痴呆始まったのか
いや前からこんなんだったなそういや…
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:26:34.70ID:qCb9Bk1ya
いつまで開発してんだよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:27:12.48ID:66U8coqR0
この野村発言はローカルにコピペして保存しとけ
2年後に出番が来るw
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:27:40.41ID:6jJdst1x0
KHのチームが野村さん居ても居なくても同じって言ってなかったっけ?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:29:25.64ID:GO/VkR0N0
開発は好調(3年経って発売日未定)
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:30:12.84ID:xmofbJZS0
>>30
実際に手足動かして作ってるのは野村じゃなくて開発ディレクターだからなw
開発ディレクターは野村の1000本ノックと開発現場に板挟みよ

FF15 (ヴェルサスFF13)
プロデューサー:橋本 →取締役昇進
ディレクター:野村 (2006年〜, 2012年〜2014年共同) →逃亡
開発ディレクター:田畑 (2012年〜) →無職

KH3
プロデューサー:橋本 →取締役昇進
ディレクター:野村
開発ディレクター:安江 (2013年〜)

FF7R
プロデューサー:北瀬 →取締役昇進
ディレクター:野村
開発ディレクター:浜口 (2017年〜)
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:31:54.14ID:9UeywHpN0
FF7RはFF15と違ってスピーディーな開発

2016年の時点では非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言していた

http://www.ff-reunion.net/blog/2016/04/06/ff7-remake-looking-at-ffxiii-saga/
・「FF7リメイクに関して」
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは「計画に関して、条件の変更に関する提案は何もない」と言っている
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言


発表時のインタビューでは分作にしたのは早く遊んでほしいからと語っていた野村さん


https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を
探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、
そうした今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:33:06.93ID:SCRqvxg80
1000本ノッカーがいない方が順調だろう
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:33:19.36ID:xmofbJZS0
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。

KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。

ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。


FF7R開発初期の野村のノックの一例

>――野村さんのイメージするバトルを早く触ってみたいです!

>北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるため
>に、いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返
>しているんです。

https://twitter.com/aibo_ac7/status/676720699826835456
aibo
@aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。
そのくらい野村氏は目を配らせている」


ヴェルサス開発時の野村のノックの一例

SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR
狭い山道を行き抜けた所に見える森の見え方、ビルの屋上を立体的に移動し街を抜けて行く際に求めている事、
店内の棚の配置、旗の立て方、ワールドマップ上での海の扱いや飛空艇から見える道路、架ける橋の長さ等々、
チェックとオーダーは細部にまで至っています。@野村
15:10 - 2010年9月28日
https://twitter.com/1stPD_PR/status/25824668742
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:33:47.07ID:5D3AcIeb0
>>29
誰だよこいつは
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:34:06.74ID:9UeywHpN0
「適当」「密な指示はしない」 でも千本ノックはやります

野村氏独特のテイストは“適当”なところから生まれる?
https://www.4gamer.net/games/317/G031744/20160607098/

野村氏に対して何となく持っていた「自分の考えを簡単に曲げない,職人気質のデザイナー」といったイメージが見事にひっくり返されたインタビューだった。
氏から強く伝わってきたのは,イメージとはまったく逆の「ゲームはみんなで作るもの」という一貫した姿勢だ。
「適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメントに,同じ思いを抱いた読者もいるのではないだろうか。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:37:06.88ID:xmofbJZS0
ちなみに野村の言ってるデマ記事書いたのってGematsuとガジェ通ファミリーのゴゴ通信のソルだろw
ゲハは関係ねえw

2018/11/09 09:24:45 ソル
【悲報】『ファイナルファンタジー7 リメイク』開発はほとんど進んでいない可能性? 野村「KH3が終わったらFF7を作ります」
http://gogotsu.com/archives/44908

2015年のE3で発表された『ファイナルファンタジー7 リメイク』。名作『ファイナルファンタジー7』をPlay Station4に完全リメイクするというもので、ファンの間でも歓喜が湧き起こった。
3部作になり戦闘はターン制、アクティブタイムバトルではなくアクションゲームになるのではと言われている。
追加映像として2015年12月に2分間のイベントシーンが公開されたがそれ以降音沙汰なし。

そこで海外のメディア『Gematsu』のインタビューに野村哲也氏のインタビューが掲載されている。そこには「ファイナルファンタジー7をリメイクしている(笑)。
今はキングダムハーツ3に集中しており、それが終わったらファイナルファンタジー7に取りかかりたい」としており、開発進行度は言及されていないものの、ほぼ進んでいないといってもいいだろう。

また「キングダムハーツ3は2019年1月にリリースされるが、ファイナルファンタジー7リメイクの発売日は未定のまま」だという。

プレイステーション4向けに開発されているとしているが、このままだとプレイステーション5タイトルになりそうだ。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:38:57.27ID:KnlsZAFDp
おまえらいつまでスクエニと野村に騙されるつもりだよ
ここほど発言に信用出来ないメーカーとディレクターもいないだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:39:05.78ID:9UeywHpN0
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。

KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。

ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。


FF7R開発初期の野村のノックの一例

>――野村さんのイメージするバトルを早く触ってみたいです!

>北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるため
>に、いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返
>しているんです。

https://twitter.com/aibo_ac7/status/676720699826835456
aibo @aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。
そのくらい野村氏は目を配らせている」


ヴェルサス開発時の野村のノックの一例

>「マップ」はダメ出ししていた部分の修正チェックだったんですが、
>オーダー以上に 応えてくれた遊び心に満ちたものでした。
>更にオーダーした部分もありますが;@野村

https://twitter.com/1stPD_PR/status/25824668742
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR  2010年9月28日
狭い山道を行き抜けた所に見える森の見え方、ビルの屋上を立体的に移動し街を抜けて行く際に求めている事、
店内の棚の配置、旗の立て方、ワールドマップ上での海の扱いや飛空艇から見える道路、架ける橋の長さ等々、
チェックとオーダーは細部にまで至っています。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:40:24.82ID:oEyKWSoEd
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:42:23.78ID:7wP9oyJSd
誰がこいつの言う事なんて信じるんだよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:42:51.91ID:xmofbJZS0
KH3の開発業務ほとんど安江がやってるwwwwwwww
野村はアイデア出してるだけw 企画書も安江が作成w
お前はクライアントかよw

2014年6月11日(水)
http://dengekionline.com/elem/000/000/864/864150/
――最新作『キングダム ハーツIII』では、安江さんはどんな部署で開発に携わっているのですか?

 第3BDという部署で、開発の現場監督として、現場で作業をしているプログラマーやデザイナー、プランナーをまとめる仕事をしています。

 本職はプランナーで、ゲームの遊び方を全般的に企画しています。
野村とシステムや遊びの部分を話し合って、企画書を書いて形にして盛り込んだり。野村と現場の間に立って、どっちからも突っつかれています(笑)。

――開発はどんな手順で進められているのですか?

 まずは野村がコンセプトを決めて、それを汲みながら、開発チームが企画書やアート、試作版を作ったり、R&Dを進めながら、野村とコンセンサスを取って、じわじわとゲームを完成させていきます。
最終段階になると、ストーリーやバトルなどすべての要素が一気に入っていき、その要素がうまくかみ合うように調整していきます。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:43:30.21ID:BQmyPnGIM
野村の妄言と大言壮語と2枚舌と痴呆と責任なすりつけと他人の功績を奪うの病気はデフォだから
何も考えるな
矛盾に突っ込むな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:45:22.76ID:9UeywHpN0
スクエニChan! in E3 出張生配信
https://you tu.be/HkEcJGIiR94?t=1131

安江泰
とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う

安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う

安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど



https://cgworld.jp/interview/201602-square-enix-ids-yasue.html
>>安江:コンセプト部分だけで終わるのではなく、最後まで責任を持って作り上げるということが弊社のいう"企画"なんです。

>>安江:当然ですが、独創的なアイデアやユーザーに喜んでもらえる"ユーザー目線"の企画はとても大事ですね。
>>中でも「心に突き刺さる驚きがあるか」という部分がポイントになるかと思います。
>>さらに、技術的な裏付けやスケジュール、人員を意識した上で企画書を書かないと
>>実際にかたちにすることができないので、そういう所もちゃんと考えられているかという部分も大切ですね。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:46:40.72ID:mTvq5nDva
>>48
これは酷いw
これでファンにはディレクター面して安江の努力全部掻っ攫うんだろうなw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:46:59.10ID:qgR+5fBA0
大人しく絵だけ描いてろよ…
このでしゃばり癖は昔高橋や坂口に頭押さえつけられてた反動なのかねぇ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:47:34.84ID:9H69SVRQ0
ただの下手くそキモい絵しか描けないイラストレーターに何を求めてるのだ
何のスキルもないぞこいつは
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:48:58.40ID:h71Kej0v0
進んでるんなら来年出せよな 次のE3で発表から4年経つぞ 大学生卒業して社会人になるぞ

出せないなら順調って言わねーからそれw
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:49:41.19ID:lRSQkpq60
田畑氏の退社が痛いな
いざとなった時の切り札だったのに
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:51:33.42ID:lRSQkpq60
>>9
まあ、でもFF15は結果オーライだったし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:54:18.43ID:UR4HlAXN0
>>57
メビウスFFの浜口氏が今度の弾避けだぞ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:54:47.28ID:9UeywHpN0
https://twitter.com/1stPD_PR/status/23934524424

ありがとうございます。みなさん色々なんですね。確かに実は貧血持ちです。
血液に異常があるらしく常時富士山で生活している酸素の薄さで、常人なら立っていられないとの事。
自分は生まれながらなので慣れてしまっているらしく倒れた事も無いです。
ずっと重量100倍みたいなものですかね。@野村 1:02 AM Sep 9th webから

お、たばちゃん来たね。
じゃあ、バトンタッチして仕事しよう。
数々の締め切りが真っ赤なので。 重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
残念だな〜。。@野村 2:45 AM Sep 9th webから
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:55:25.48ID:5D3AcIeb0
>>54
何のスキルもないってドッターから7から絵コンテ描いたりしてるよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:55:48.26ID:9UeywHpN0
aibo @aibo_ac7  20:59 - 2017年6月7日
野村氏「E3には行かないが、野暮用でアメリカに行く」
「向こうで怒らなきゃ行けない事がある」
「担当に今電話したが(usは今午前4時)出ないので直接言いに行く」


https://twitter.com/woff_jp/status/812603246531313664
【アート呟き】まだ未プレイの方もいらっしゃるでしょうから、あえて何者かは言いません。
謎めいた立ち位置のキャラだったのでフードを被ったり脱いだり出来る様にと思って描きましたが、
本編では登場時全く違う衣装を着ていて驚きました。
それならそうと言ってくれないと。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:58:04.75ID:HiwJbPkR0
FF15はまじでひどかったね
ヴェルサスで見せてた新宿の冒頭のシーン全てカットでワールドマップからだしね
リヴァイアサンの戦いはQTEで後半の駆け足といい
ああならないためにも野村に外れてほしくないよな?
野村が外れない=削除されないということだからな
もう田畑みたいなモンスターはいないと信じたいね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:59:01.49ID:GO/VkR0N0
>>66
野村がゴミだからカットされたんやでガイジ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:02:35.94ID:lRSQkpq60
>>66
いくらなんでも田畑氏を過小評価しすぎ
何年も停滞していたプロジェクトを完成させて800万も出荷したんだぞ
しかも、発売した後にあの状況になっても、雲隠れせず最後までメディアの対応をしっかりしていたし
これができる人材がどれほどいるというのか?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:02:38.29ID:9UeywHpN0
野村「PS4での開発は広げるだけ広げていたら終わらない」 PS4発売前の2013年の発言

――数々のハードの世代交代を見てきた野村さんから見て、PS4にはどのぐらいのインパクトがありましたか?

野村 「やりすぎだな」と思いました(笑)。さすがにそろそろカンベンしてほしいなって(笑)。
“相当作り込める”というのは、ユーザーさんからすればすごく期待が膨らむことですが、開発者はそのハードルを超えていかなきゃならない。
やれることがすごく増えるので、そうなると、広げるだけ広げていたら終わらない。
何を取って何を捨てるか、取捨選択を迫られるでしょうね。

キングダムハーツ3、ムービーだらけになってしまいBDの容量50GBじゃ全然足らなくなってしまう

野村 パーセンテージではなかなか表現しづらいところです。いまは、『KHIII』のボリュームがありすぎて、容量が足りないことが悩みになっています。

――その原因とは?

野村 理由はいろいろあるのですが、影響が大きいのはムービーの容量ですね。
リアルタイムのカットシーンを読み込むとき、同じシーンであれば読み込むデータが少なくて済みますが、
たとえば先程の“一方そのころ”のようなまったく別のシーンが入ると、そちらのデータをイチから読み込むため
ロードがすごく長くなるんです。
これを解決するために、一部のカットシーンをムービー化して読み込み時間を減らしているのですが、
高画質のままムービー化すると容量が大きくなってしまいます。それが想定以上になっていて。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:07:41.29ID:gUd/z6/u0
FF15は凄い物を作ろうとして失敗した
これはわかるとして
FF7RとKH3は今までの延長線上の物なのに
そんなにいつ完成するかもわからない難しいタイトルなんだろうかね?
どっちも時間を掛けるほど斬新な物が完成するとは思えないのだが?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:09:02.99ID:De2KPWivd
アホな事繰り返してる間に国民的RPGの座から転がり落ちたね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:09:48.43ID:lRSQkpq60
>>70
FF7Rはフォトリアルとあのストーリーが両立するかどうかだろうな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:11:05.66ID:3gi+H7RI0
KH3の新トレーラー
ミニゲームのシーンを見て一気に不安になったぞ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:16:44.07ID:Dx4v82tAa
構想10年をガチでやってるだけ
順調だぞ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:20:06.83ID:6qB7w5tGd
まあこう言ってますが発表からもう3年経ってるんですけどね!
えっ?まだ3年しか経ってないって??こりゃ一本取られたw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:30:47.79ID:1xUzdze40
3部作のうち1部目もきっとミッドガル出たら「完」やぞ
まだまだ先は長いで
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:33:25.68ID:HiwJbPkR0
>>70
FF15はオープンワールドに途中変更しようとしてバグが多発
これによってマップをけずりまくっていきシナリオも変更しまくり
オープンワールドの部分がストーリー進まなくなり
後半一本道になってから話が急展開まともに仲間のストーリーも描けず主役が死んで終わりと
仲間たちの物語を補足するDLCを2年だしても66%の満足度でさらに何年もDLCを出そうとした田畑は37億の負債を作って首になったが
FF7でバレットとかのストーリー全部端折ってDLCにするとか野村はしないだろうしね
FF7ではむしろサブキャラまでストーリーがあるらしいね
田畑だったら全部DLCだよミッドガルは消されて映画になったかも
怖い話だね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:35:46.64ID:bSW3Scxr0
まぁさすがにそうなんだろうけどヴェルサスの前例とその件についてダンマリのカスだから何言われても仕方ないよね
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:42:25.33ID:9UeywHpN0
https://twinfinite.net/2018/06/kingdom-hears-iii-final-fantasy-7/

野村哲也「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」

キングダムハーツ3やFF7リメイクのディレクターを務めている
野村哲也氏がスクウェア・エニックスがこれらの作品をあまりにも早い段階で
公表してしまった事を認めた。
だが彼はそれをファンの熱狂を和らげ情報漏洩や不要な噂を防ぐために、必要な処置だったとも話している。


報道陣との取材に応じた野村哲也氏はキングダムハーツ3の発表時期について
幾つかの要因のために、絶えず難しい判断が迫られていたと告白。


その上で、これは彼らが取り組んでいる事業が
常にファンから圧力を受けている事や
情報漏洩に伴う正式発表時の驚きの軽減、ゲーマーが虚偽の情報によって
ゲームに対する間違った受け止め方をする事への予防だったと説明した。


彼はそういった問題に対処するのは恐怖だと回答している。
そして、これはFF7リメイクにおいても同様であったらしい。


「FF7リメイクにおいても、これと全く同じ問題に直面しました。
 私も、この発表があまりにも早かったと認識しています。
 それでも業界内で私達が今作の開発に取り組んでいるという噂が飛び交いつつあったので
 あえて公表しようと決断したわけです」

と野村氏は話している。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:45:37.59ID:9UeywHpN0
FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルに仕上がっていますよ」
2017年05月 開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制変更(中心スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村氏、FF7リメイクは発表があまりにも早過ぎたと発言
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:49:14.12ID:Qgnf6pTm0
あのなぁ…中身のないPVだけ作って何年も待たせた挙句に完成度をパーセントで言えって質問に答えられなかったんだぞ
それで順調なんてまた適当なこと言われて誰が信じるんだよ馬鹿なのか?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:52:39.58ID:Z4TRSaK60
>>1
リップサービスも分からない馬鹿かな??????????????????????????????

つーか馬鹿正直に「開発進んでません」なんていう馬鹿がどこにいんだよデメリットしかないのに

内製クソゲーしか出してない今のスクエニをどうやったら信じれるんでしょうねえ

キンハーとかいうガキ向けもクソゲー臭半端ないしな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:56:36.84ID:HiwJbPkR0
田畑を過小評価してるかどうかは会社が判断すること
もし評価してるのなら首にはならないし首になってもすぐ大手に拾われて大作を作れるはずだろう
そうじゃないのなら何らかの問題があったということだな
俺からみたら開発速度も別に早くなくオープンワールドも非常に中途半端でストーリーは突貫工事のひどいDだった印象しかないね
オープンワールドのゲームしたかったら素直に海外のゲームするよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:06:39.82ID:VT8RESq00
初報から既に3年以上経過してて、まだ何の形も見えてない上に分割商法ってとこだけは確定済みという有様で
しかも次世代機の情報さえ出て来ている現状で現行機で完結どころか出す気などサラサラなさそうってのが笑えるわ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:12:21.23ID:RE2YgydK0
>>93
一枚目がPS4とPS5の縦マルチ
二枚目がPS5
PS6で一枚目と二枚目のリマスターと完結編だぞ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:14:18.90ID:veB5PYHdM
PS1のゲームを分割して出す上に
発表から3年半経ってる時点で順調も何もないだろ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:17:43.52ID:VT8RESq00
>>94
こんな時間に笑わすなwwwwwwwwww
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:20:37.90ID:8adEv4Mp0
そう捉えたれたと認識してるなら両方の開発状況どれぐらいか言ったれよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:26:26.58ID:WTAE4biT0
野村が「安心してください」なんて言うと、
ディシディアの時の「板室だけど安心してください」
を思い出して凄く不安になります
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:30:43.31ID:1xUzdze40
E3発表から余りに音沙汰ないので海外ファンの間では一時期野村死亡説とかあったんやぞ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:31:24.95ID:6jJdst1x0
15のDLCを見てると7Rはバレットとデートしか選べなくて
DLCで他のキャラが追加されると予想
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:47:39.04ID:C9JgufPj0
前もIGNだかに直接文句いって修正させたりしてたけど
現時点で発表ないんじゃ2019はありえなくて最速でも2020年

分作ですらそれってどこが順調なんだろうな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 05:32:16.19ID:1KoE6PRf0
誰か信じるんだ、これ
まあ順調は順調かもな、野村基準で
順調に行って十年後か?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 05:56:19.11ID:Ms9WLxAY0
三分割のくせに未だにまともな情報出せてないのに
何が順調だよ、難航って言うんだよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:13:14.04ID:9UeywHpN0
556 : 無念 2018/11/16 22:05:08 No.599207781 2
ゲームバランスの千本ノックならいいんだけど
見た目の千本ノックが野村の悪癖だからな

558 : 無念 2018/11/16 22:08:07 No.599208610 2
>見た目の千本ノックが野村の悪癖だからな
KHの海外版のアフレコで一日かけて三つしかセリフとれなかった時とかもあるから
音でも千本ノックだぞ

562 : 無念 2018/11/16 22:10:12 No.599209186
>KHの海外版のアフレコで一日かけて三つしかセリフとれなかった時とかもあるから
現場からの評判悪そうだな…

571 : 無念 2018/11/16 22:14:53 No.599210481
>KHの海外版のアフレコで一日かけて三つしかセリフとれなかった時とかもあるから
野村をリーダーにした奴誰だよ?
無能なんてもんじゃない……
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:19:25.49ID:VT8RESq00
千本ノックで思い出したが、5月にCC2のピロシに内情暴露されてなかったか?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:23:26.03ID:bzDTDq6h0
興味ないな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:26:16.18ID:2AdhprbzM
ウソに騙されてるわけじゃなくて
俺らはスクエニには失敗し続けて欲しいわけよ
キングダムハーツも爆死して欲しいし
FF7のリメイクも延々と作り続けてて欲しい

スクエニのゲームなんて根本的につまんないんだから、そういうところで楽しませてもらいたいわけ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:33:59.83ID:8KWUskUR0
>>110
FFはむしろ、15で大成功してるぞ
FF7はFF15がベースになってるだろうから完成させるのはそんなに難しくないだろう

FF15は10年かかったと言われるけど、はっきりと方針転換したのは
おそらくライトニングリターンズが世界で136万本しか売れなくて
オープンワールドじゃないとやばいと思ったんだろ

それで、それまで作ってたの捨てたんじゃねえの

13 754万本 13−2 339万本 ライトニング 136万本 だからね
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:37:25.31ID:TDOwNQVMd
とっとと出してから言え
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:38:30.25ID:ygMeBBT9a
宿題はやったけど家に忘れたと言う小学生の言い訳みたいになってんな
こいつの順調信じてたらまた10年かかるぞ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:41:44.43ID:rBIyfz000
ほんと北朝鮮みたいだな
言い訳しながらやるぞやるぞ詐欺
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:51:00.26ID:rI3uaFX9d
発表から3年半で情報ほとんどないからな
ヴェルサスと同じコースなんだろなって普通思うわ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:10:34.21ID:GZoUDj/Yd
3年立っても分割の1枚目すら何の情報もないのに開発順調ってよく言えるね 待ってるユーザー馬鹿にしてるよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:18:31.02ID:bzDTDq6h0
たしかに発売したところで大して面白くないのは目に見えてるし
延期の言い訳をみんなで笑いながら見てる方が楽しい

彼らに人を喜ばせるものを作ることは不可能だけど、
人間の脳には元来人の失敗を楽しめる機能が備わってるから、失敗し続ければ、それだけで確実に喜ばせることが出来る

人を喜ばせるものを作りたいと思ってるなら、延期、爆死を繰り返して欲しいものだな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:20:24.89ID:tvGstyhs0
嘘でなく順調だったら2018年に一発目が発売されてたはずで、2018年に改めてプランナー募集するようなことしねーよw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:24:33.35ID:dgJXZUSX0
>>64
こいつドット絵打ってねえから
また他人の手柄をそうやって奪うのか

モンスターデザインってのはドット絵にする前のデザイン画のことだぞ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:27:22.70ID:UR4HlAXN0
>>123
サイバーコネクトツーが無能で途中で
開発体制の見直しを図ったからだろ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:34:47.45ID:0Pa75K1s0
>>88
> 2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く

経緯を知ってる人なら伝わるけど
端折りすぎじゃねw
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:35:49.83ID:fs4jnqcr0
とゆうか現代水準で考えたら
FF7の物語ってそんな大したストーリー世界観か?
ってことやでw
21年前の水準やぞ?
そのままリファインしても陳腐なだけなんや
ファンが色々勘違いしすぎなんやないか?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:39:55.83ID:6CmyN2KMa
聞きたいのは言い訳じゃなくて明確な発売日だよ
順調かそうでないかなんてどーでもいい
発売日を明確にしろ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:43:35.32ID:p+EdoPZB0
>>8
順調に進んでいます
とか言ってるのに3年経って形にもなってないとかこの会社やべーなw
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:44:05.55ID:tvGstyhs0
>>125
どう考えてもCC2が野村の…というか悪しきスクエニのソフト開発の仕方に呆れて自ら降りたとしか思えんわ
HD機のAAAタイトルの開発で仕様書もつくらず、ふわっとしたイメージだけ伝えて丸投げしてスクラッチ&ビルドを繰り返させるような馬鹿どもと一緒には出来んだろ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:46:00.15ID:0Pa75K1s0
>>129
・苦悩する主人公(自分探し)スタイル
・「後は読者(視聴者)にお任せします」スタイル
・シュワルツェネッガー主演の映画っぽい何か
・叙述トリック的な演出

当時流行ってたモノを
しっかり詰め込めていたのは上手かったと思うで
それが今通用するかは分からんが
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:47:10.43ID:CZL801ul0
>>134
俺もトータルリコールだろってずっと思ってたけど
いっつもブレードランナーだろって言われてもにょってた
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:49:26.55ID:wKwpvnIF0
俺らが感じる順調と野村の感じる順調では
100倍ぐらい認識の差がありそう
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:53:36.17ID:Xa+hwugWK
野村のことだからヴェルサスも順調だったのに田畑に乗っ取られたとか思ってそう
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:53:55.89ID:9iuQByxH0
ゼノブレ2みたいに外部にとっては良いデザイナーだろうけど絶対中に置きたくない奴だな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 07:54:24.01ID:rpA3owWY0
もともと一枚絵のマップをウロウロするゲームだからな
バイオの手法をまんま真似てるけど、視点が遠いから行く先が分かりにくいという(笑)
インター版でカーソルが出るのはウケたな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:00:26.20ID:0Pa75K1s0
>>140
平面を三次元的に表現してただけだしね

低予算ゲーでさくっと何か作るなら
今でも使えなくはない手法ではあると思うけどさ
インディーズ規模でね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:10:56.48ID:evAaCJS10
順調にいってるのに、発表から3年経ってまだ3部作の1本目も出る予定も立ってないほうがはるかにヤバいと思う。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:23:51.57ID:hKQsHNRA0
モノリス信者はゼノブレ2の出来の悪さはゼルダにスタッフ取られたかららとか言ってたんだし
同じようにゼノブレ2に野村取られてたから進行遅いのは仕方ないくらい言ってあげなよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:26:40.58ID:XyV932l1F
1部のネットにはゲハ豚のこともはいってるだろこれww
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:31:45.00ID:BNDEWjCta
野村は5ch見てる暇があるなら仕事しろよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:32:11.16ID:cOGVWfNU0
>>141
これはこれで平面の構図による美しさがある
レトロゲー枠で復活するかもね

てかリメイクもこの手法でいいのに
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:36:07.40ID:/Py+1tle0
KH3が無事発売されて、評価が高くてもそれは開発リーダーの功績だろう
野村もアイデアを出して全体のコンセプトを導いているんだろうが
どうもこいつはやりたいところだけ食い散らかして、残りを部下に丸投げしてる気がしてならんわ
野村は開発プロデューサーみたいな地位に祭り上げて
ディレクターの権限は開発リーダーに握らせた方が絶対に上手く行くと思う
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:39:44.20ID:rRFBfQJX0
おめーの「開発は順調」って言葉ほど信じられんもんはねーんだよぉ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:41:18.21ID:bzDTDq6h0
FF15の時の流れとは一緒
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:43:08.38ID:i6aWXF+20
発表から6年でスクショすらないのに順調なのか
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:56:02.33ID:ucEpjlt+d
>>152
発表から6年?????w
どんな時間軸に生きてんだこいつ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:03:54.12ID:cSmOLKEc0
>>135
原作者一緒だしブレードランナーの方が後々の影響凄いから仕方ない?のか??
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:09:04.74ID:5uNbOl0L0
ff15kh3と遅らせまくった無能の言うことを誰が信じるの
根も葉もない噂の方がまだ信じられるわ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:11:43.43ID:/odOn7Ht0
うん知ってる。
嘘に騙されずにFF7Rが実際に発売されてから話題にするよ。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:13:09.90ID:/Py+1tle0
>>157
ヴェルサスD降板
CC2開発逃亡
っていう実績があるからな
ノムシンはアクロバチック擁護してるけど憶測ばかりでイマイチ信じられんわ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:15:14.52ID:OJtjOuR50
もう興味失せてFF情報なんて追って無いわw
嘘言ってもらえるだけでも有難いと思わなきゃ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:15:20.97ID:Qz7HYgbY0
初報が4年くらい前だっけ?
ここまで情報無ければそりゃ手付かずと思われてもしゃーない
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:18:44.84ID:9iuQByxH0
>>156
ゴキちゃんさぁ、FFもKHもスイッチに出ないから叩かれるんじゃなくてスクエニがゴミだから叩かれてるだけって理解しな?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:23:01.26ID:FsvzosYX0
中止になっても驚かないけど・・・
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:33:01.02ID:Nm/tSsSCp
7Rをやってるのは実質サブのディレクターだよ
野村は名前だけですからw
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:38:35.23ID:ynHlszz60
>>133
そういえばなんど作り直しさせても
成功報酬しか払わないとか噂になってたよなあ
というかそれ以前に、野村の気分次第でそんなことをやられちゃ
CC2は他の仕事まったく入れれんだろ
いつ終わるかもわからない、いつ戻ってくるかもわからない
利口な会社ならもっと早く、スクエニ捨てたと思うわ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:44:40.60ID:/Py+1tle0
田畑は野村の仕事ぶりを目の当たりにして絶望し、それを上層部に直訴でもしたんだろうな
そしてFF15を手に入れた
CC2は逃げた
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:48:44.22ID:CZL801ul0
>>168
ぴろしはそれに前後して
30代にプロジェクト内で森一部だけを担当するような仕事で3年も浪費すれば
クリエイターとして終わってしまうし、自社の人材をそういう風にするわけにはいかないみたいな話をしてるから
まぁそういうことなんだろうな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:50:52.55ID:CZL801ul0
まじでFF7に関わる栄誉をやるみたいな仕事の振り方だったよね
出しちゃえば、FF7ふりかけからFF7コンドームまでC野村でキャラグッズだけ
スクエニで売れば良いだけなんだからうまうま出来ると思ったんでしょう
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:52:37.48ID:9f4a3zFA0
現状が既に遅いって言われてるんだよ。
理解してんのかこの人。
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:56:21.36ID:cAxFjRz30
多分時間切れで発売されないに一票
五年後にはゲームなんてやってられない状況になるだろうし
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:58:01.59ID:wqtf8d1sa
>>174
一枚目は出すでしょPS4ってちゃんと表記しちゃったし
まぁKH3やトリコ考えたらそこらへんのモラルも麻痺するのかね
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:59:57.65ID:GeJKpD590
>>175
ラスレムPS3はどうなりましたっけ
というかスクエニってその手のばっかりな気がする
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:02:00.99ID:wqtf8d1sa
>>176
PC版出た時点で出す気ないよな
箱よりUIがマシになってもスペック落ちてるから酷くなる部分も多いだろし
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:06:03.07ID:9f4a3zFA0
黙らせたかったら結果出せばいいよ。
結果出せないなら黙ってなよ。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:07:31.70ID:/Py+1tle0
KH3は発表から5年半、FF7Rは3年半になるんだな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:11:45.93ID:0Pa75K1s0
>>135
どこからどこまでが“夢”の事象か明確に区分しづらい
そういう謎、余韻を残してあるトータルリコール

ジェノバ細胞が見せた“幻想(幻覚)”も
同じ構造を取っていたよね

黒マテリアを渡すシーンとか
エアリスが殺されてしまうシーンだとか
なぜ止められない?が明確に説明されていなくて
演出として見せられたシーンすべてが
どこまで本当に起きたことなのか意図的に伏せられている

映像による“叙述トリック”は
この頃からマトリックスあたりまですごく流行ってた
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:16:17.98ID:HiwJbPkR0
>>164
任天堂も大したことないんだけどね
ゼノブレ2なんてFF15と大して変わらない評価だしポケモンもパッとしないどっちもGOTYかすりもしないだろう
これらがKH3に評価で勝てると思うのかい妊娠は
RPGゴミばっかだしてるのを叩くのなら任天堂もたたかないとな
KH3が高評価だったらちゃんと負けを認めないとな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:21:13.37ID:rkng9zoI0
今に始まったことじゃないけど野村ってやっぱゲハ見てるんだな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:38:42.80ID:dCdQDgra0
>>181
唯一ゲハ任天堂アンチの良心だった妊娠の言い換えすら忘れて
再び妊娠言い始める奴が出て来たけどどこからやってきてるの?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:44:14.83ID:9iuQByxH0
ていうかゴキちゃんて対外的な評価をもとに義務感でゲーム叩きしてたん?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:51:06.80ID:HiwJbPkR0
ゴミなスクエニにさえメタスコアで勝てない任天堂が好きな妊娠ですと認めたらいいよ
好きだからゴミでも叩けないです勘弁してくださいってな
俺はKH3がゼノブレ2やポケモンにメタスコアでまけたらKH3叩くよ?
絶対負けないだろうけど
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:54:59.87ID:+5OMw/u40
超大作のFF7がなかなか発売されない横でゼノブレイド 3とかがさっと出て爆売れするんですよねわかりますw
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:01:05.28ID:eExNMT6K0
野村は6年間プレイアブルさえ公開できなかった
田畑は4年間で完成させ発売した

過去の実績で文句を言われてるんだから野村は結果を出すまで黙ったほうが良いぞ
もしなにか言いたいなら広報を通じて進行状況を伝えろ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:01:57.76ID:HiwJbPkR0
>>189
面白い事いうね出荷DLで最高150万程度の弱小ソフトが爆売れと
ちなみにゼノブレ3は何百万売れるか予想を聞かせてくれないか?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:06:17.24ID:HiwJbPkR0
>>189
モノリスの新作ARPG、ゼノクロ2、ゼノブレ3と発売された後に、ようやくFF7R第1部完成
こういうことがあると思うw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:08:51.55ID:CZL801ul0
>>194
しかもそれってドラクエ6と7の間に
FF789とかタクティクスとかぶっこんだスクがエニに対して
過去自分がやった(できた)ことなんだよねぇ(溜息
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:15:20.34ID:w8ynOTr5p
スクエニは評価で圧力をかける会社というのは周知の事実
KH3はさらにディズニーというあちらの国では名の知れたヤクザ会社
メタスコアやメディアの評価を信じるほどお前ら落ちぶれたんか?w
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:16:12.51ID:ZXwfT9oV0
>>178
だからKH3発売後にFF7RのPRが開始されることを何度も言及してるだろうにw
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:20:37.55ID:bzDTDq6h0
キングダムハーツもだけど、野村のゲームは終わって欲しいから、売れないで欲しいわ
そのリソースを次の世代のクリエイターに全部渡してくれ
もうお前のゲームはやりたくないんだよ
頼む、この通りだから
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:22:22.76ID:wqtf8d1sa
>>199
野村以外だと売り上げ下がるのがたち悪い
売れるタイトルに野村が無理矢理入ってるだけなのか野村だから売れるのかはわからんが
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:24:56.73ID:/Py+1tle0
>>200
これ、野村は運がいいと思うわ
ただ野村テイストが一定の評価を受けているのも間違いないと思う
俺は大嫌いだが
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:26:37.42ID:bzDTDq6h0
>>200
だからって世代交代しないから、地力を落としてるだけだけどな
未だにキングダムハーツとFF7を期待しなきゃいけないってなんだよっていう

発売に向けてノストラダムスにもう一度メテオ降ってくる予言を発注しなきゃいけないぞ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:28:28.89ID:lzzGN60f0
発表からまだ発売日も未定に対して言うセリフじゃ無いな。
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:29:06.83ID:bzDTDq6h0
>>201
すばせか、零式、パラサイトイヴ3とか、
野村が変わってなさそうなのはことごとくフェードアウトしてるな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:33:44.47ID:HiwJbPkR0
FF7は2000万売れるから野村は退かないだろうけどね
まあFF新作はもう作らないだろうけど
本当のレジェンドになるのはこれから
なにかしら野村をみてユーザーが何を求めてるが新人も勉強してほしいんだけどね
田畑みたいなオープンワールド狂はマジでたちが悪い
FFでオープンワールドやってもいいがPTとかなくして一人で一部地域だけのこじんまりしたゲームをまず作るところから始めないと
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:34:38.34ID:P3OoSym4d
昔っから人気出たら自分アピール不人気だとあまり関わってない言い出してたし
手柄扱いされてるのもどうせ他人から奪ったんじゃないのって思う
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:36:14.46ID:l4nKzqpO0
そも野村の言葉に騙されるようなアホウが真に世にいるのかと言う
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:36:59.55ID:TM+98WQx0
>>209
信者も野村を守りたいだけで
野村の言葉自体を信じてはないからなあ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:39:44.84ID:/Py+1tle0
田畑は野村の暴露本を出さないかな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:40:07.95ID:HiwJbPkR0
ゼノブレが爆売れとかいって数字も言えないチキン野郎と俺は違うからな
本気でFF7なら売り方を間違わなければそして高評価なら2000万いくといってるわけ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:40:09.06ID:QsKrByfa0
お、順調か
5年以内には出るな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:41:19.06ID:eUx9+tFfM
>>206
全部野村関わってるぞ
全体統括レベルで
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:44:12.34ID:92AsLFxX0
野村は広告塔として存在しててもいいんだけど開発には手を出さなければいいんだけどな
それなら早く作れるしスタッフも楽だろうし多分面白いゲームになるしみんな得しかないだろ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:44:58.89ID:9i7kqNXf0
まずKH3がPS3からPS4になってる事について何の謝罪とかもないからな
KH3やりたくてPS3買った人がバカ見てるのに
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:45:30.06ID:QsKrByfa0
正直今からでもFF7Rは3部作やめて
さっさと作った方が良いと思ってる
FF16に力入れるべきやろ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:46:01.01ID:HiwJbPkR0
>>212
そんなもの興味ないがFF15を乗っ取ってスタッフ首切りまくったこと
そしてオープンワールドでバグ多発したこと
バグをごまかすために内容削りまくっていったこと
はちゃんと説明してほしいね
今後むやみにオープンワールドに挑戦するバカをとめるきっかけになるかも
オープンワールドに挑戦するのはかなり危ないことだと分からずにやるのがたちが悪い
ゼノブレクロスも味噌っかすをつくるのに5年もかかったし任天堂もゼルダの力借りないとろくに評価もされないからもう作らないんじゃないか
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:48:00.70ID:eUx9+tFfM
>>218
現時点でもそうだろう
FF7Rも今年スマホ案件やって人がメインのディレクターになったし

うまくいけば野村の功績
うまくいかなきゃ別の人の責任
流石に自分がディレクターの名を冠した物は逃げられまいと思いきやFF15で普通に逃げ切ったからな
FF7Rも準備が出来てきてる
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:49:36.96ID:zbymLr3O0
動画でもいいから証拠をさっさと見せないと納得しようがないわな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:50:51.06ID:QsKrByfa0
FF15はどっちかというとオープンワールド部分は
まだ良くて一本道化してからがクソいんだよな…
シグナタス要塞とか酷い
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:03:42.50ID:TM+98WQx0
私物化極まってんなあと
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:03:54.30ID:wqtf8d1sa
とりあえず野村は思いつきで風呂敷を拡げすぎなんだよ
7Rの目処もたってないのに外伝とか作りたいとかアホかと
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:05:04.08ID:TM+98WQx0
7AC見た感じアレ楽しめない人はFF7Rも楽しめないだろうな
アレKHシリーズにありがちなノムリッシュ設定演出満載だから
坂口の要素は薄れてる
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:07:12.08ID:wqtf8d1sa
>>229
カダージュとかはいいんだけどさ
なんでまたウジウジクラウドに戻ってるねんと
本編の後半無駄にさせられた気にしかならんのが許せん
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:10:58.71ID:HiwJbPkR0
坂口の要素が見たかったら監督務めたFF映画でも見てろよ
野村の要素全くないぞかかわってないからな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:13:55.89ID:Qgnf6pTm0
ていうかなんで三部作になるんだよと
わけわかんねーストーリーが余計に意味不明にならないだろな
野村の話は「で結局なんだったんだよ」って言いたくなるのが多すぎる
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:21:07.62ID:hpHxo+2Q0
野村一人で両方作ってる訳じゃないから開発進行はしてて普通だけど
他のメーカーが数日でやることを何ヵ月もかけてんだろうなと思う
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:21:36.24ID:4NfbMVXD0
明らかに意図的に情報を歪曲した記事が量産されてたのは流石にひどいと思ってた
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:27.62ID:++FXkgEwd
間違いなく一部がミッドガル編のみで
それで終わりだと思う
二部以降は得意の映像作品集出してお茶を濁す
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:26:24.64ID:wqtf8d1sa
とりあえずアートディレクションにしたらアスファルトがとかおにぎりがとか言い出すんだからキャラデザとキャラ設定だけやらせたらいい
これが一番丸く収まる
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:29:19.09ID:cCUS4AEK0
いいや、間違ってなんかいない
そもそも野村は「約束通りにゲームをだせた試しが無い」からだ

嘘を吐き続け、ファンをだまし続けてきたのは紛れもなくスクエニであり
野村に関して言えばFF15のディレクターを降ろされるほどの「ダメ人間」「約束破り男」だ

自分を信じて欲しいというのなら約束を守ってみせろ
なんなら今ここでFF7Rの発売日を公表して【約束】するか?
それを守れなかったらゲーム業界を去る!それほどの覚悟がある!
というのなら今一度だけ、その約束を信じてやろう
それができないなら、野村は結局「嘘吐き野郎」なのさ
ほら延期するぞ、すぐ延期するぞ、絶対延期するぞって一生周りに言われ続ける
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:24.94ID:RM+iB8Ik0
当方ボーカル、ギターベースドラム募集って感じで野村をバカにする人がいるけど
まあ、実際に野村はアイデア出しとかダメ出ししかしなくて
きつい現場作業は全くしてないんだろうけどさ

それが許されるだけの才能が野村にはあると思うよ
結局、アイデアやセンスがある人は激レアなわけでさ

宮本茂の才能を言語化していきシェア出来るようになった任天堂がおかしくて
それは宮本茂が元から論理的な思考してるからってのもあるからだしさ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:36:56.74ID:AFIVAPC20
許されてるんじゃなくてアンタッチャブルになってるんだよ
触らぬ神に祟りなし
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:37.61ID:RM+iB8Ik0
野村に実務能力の高いDをつけてゲーム作るってのは
ある意味で野村を使いこなす最適なゲームの作り方とは思うわ
それだと何本も野村は担当できるんだし
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:02.86ID:wqtf8d1sa
>>247
PS5発売の半年から一年はまた縦マルチ多いと思うわ
ローンチに間に合うかはネタじゃなくわからん
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:04.05ID:Qgnf6pTm0
歪曲っていうか今までが酷かったからそう受け取られるのは仕方ないと思うぞ
そして事実想定よりもっと酷い結果叩き出してくると思うし
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:46:48.92ID:RM+iB8Ik0
FF7R第1部はPS5と同時発表だろうなとは思ってる

ミッドガルを大幅に増やしてミッドガルまでで終わりなんだろうけど
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:39.23ID:l4nKzqpO0
野村の妄想形にできる優秀なDやスタッフなら、別に妄想元が野村じゃなくても良いだろ
つか野村邪魔なだけだろ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:19.60ID:QsKrByfa0
ゲームだとスケジュールしてた日程より
製作がのびちゃうのは良くある事ではある
といっても限度があるけど
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:51.70ID:9UeywHpN0
D介 @Kyonoshin
ゲーム開発以外でもあるんですが、とくにゲーム開発に多い「これは絶対にアカンやつや!」
と思えるプロジェクトは、ディレクターが「俺の頭のなかにすべてできあがっている!」と
いう言葉が、きちんと仕様書なり企画書なりに落とし込まれていない場合です。
経験上、まず120%頓挫します。

D介 @Kyonoshin
そんなわけで、ソフトウェア開発のなかでも、ゲーム開発が他のソフトウェア開発を生業と
している人から見ても「あれはおかしい(なぜできるのか、という意味で)」と評される
のも、無理のないことかと思う。設計書があまりにもなさすぎることが多く、
仕様書を作れない企画・ディレクターがいるせいだ。

D介 @Kyonoshin
仕様書がないまま開発される案件、思ったより多いんだよなぁ(嘆)

ふみいち @fumi1ts
返信先: @fumi1tsさん、@Kyonoshinさん
仕様書作れなくてディレクションできないのにアジャイルやるのは、スポンサーや
プロデューサーに進んでる風に見せかけて決断を先延ばししてグダグダになるパターンがあるですね。
もしくはちょっとスケジュール犠牲にして言うこと聞かない開発員を共犯にするためとか。

D介 @Kyonoshin
返信先: @fumi1tsさん
まさしくそんな感じです。どうもアジャイルを「仕様書を全部完全に作らなくてよい開発手法」
と思っている人が微妙な数いるっぽくて、え、ピアノ弾けないのにジャズやれる的なことを
「チャレンジ」と言い張るレベルな気がしますです、はい。仕様書は書けるのに書かない、と違うんだけどなぁ、と。
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:11.83ID:RM+iB8Ik0
>>251
俺はゲーム業界にいないけど1つ言える事があって
それは新規かつ受けるアイデアを出せる人間は業界に数人もいないって事

ゲームで使える妄想でそれが受けるなら
それだけでも野村は替えがきかない才能って断言出来るよ

噂で伝え聞く野村みたいな奴が社内で評判悪いのもわかるんだけど
ああいうのに変わって才能・センスがない頑張り屋がトップ立つと業績が悲惨な事になる
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:05.50ID:ynHlszz60
>>255
一人で大部分を妄想できる人なら良いけどな
野村の場合は、出したアイディアの種を他の奴が思考錯誤して形にするのを
精査してokだしてるだけだよ
元ネタですらない
そのくせ名誉とか賛辞は野村にいくんだから、下の連中はやってられないだろうな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:25.40ID:Qgnf6pTm0
>>255
田畑さんの悪口言うのやめろや!ちょっと野村が作った泥船に乗って37億の特損出しただけじゃろがい!
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:47.71ID:C2opEPrk0
>>255
>野村は替えがきかない才能って断言出来るよ

野村なんていくらでも替がきくよ
なんせあの田畑にすら替られる程度の評価だからw
作品に出来たのはKHぐらいのもの
キャラデザに至っては時代遅れ
坂口達の遺産を無駄に使ってFFを駄目にした実績なら野村が一番だがな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:36.44ID:0Pa75K1s0
ルミナスはPS5向けのモデラー募集かけてるし
急遽PS5に舵を切る必要が生じたんじゃないかな
PS4向けに準備してたモノを特損計上して中止させたんだろう
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:19:34.14ID:CZL801ul0
野村はキャラグッズの権利関係で揉めないためにも
飼い続けるだろう
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:20:54.31ID:HiwJbPkR0
ルミナスの会社は何一つ発表もしてないでFF15から2年たった
DLCをあほみたいに長くつづけようとしてたことしか現時点ではわからないな
田畑を切った瞬間PS5に本腰をいれるあたりよほど田畑がやらかしたのだろう
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:21:28.12ID:RM+iB8Ik0
>>256
イヤイヤ、俺のいってる事理解してないでしょ

そのアイデアの種こそが最も価値があるんだよ
0→1を出来る人はほんといない

1→100は実務能力が高い人がやれば出来る
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:23:09.61ID:0Pa75K1s0
アイデアを出すのを専門に
子会社を作ってそこのトップに置けばいいんでないの
企画が実際に動き始めてから
ダメ出ししてたんじゃ開発進まないでしょ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:23:22.17ID:9UeywHpN0
KHのバトルシステム設計やバランス調整は元カプコンの兼森(ロックマンDASH、ストZERO1)
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:25:18.68ID:tNk+JLQ+M
今の野村は種を出す側じゃなくて
企画を見て、いけるものに口を出す側だよ

昔も、例えばキングダムハーツみたいに、ただのディズニーゲーになりそうだったのを
「それじゃあ、スクエアのゲームをやるやつにはささらない」って複雑にするよう求めたのは坂口
キングダムハーツをキングダムハーツたらしめる種を与えたのは坂口なんだよね

なんなら野村が種になってるのなんて13のシリーズ(FF15をふくむ)くらいじゃないか
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:26:42.03ID:RM+iB8Ik0
>>263
野村ってBDに所属せずにフリーみたいな立場で複数タイトルを監修してるらしいから
実質的にはそういう扱いなんじゃないの
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:28:42.73ID:ynHlszz60
>>262
いや、いや、わかってるよ
野村のやってることは0→1ですらないっていってんの
1を出すのは確かに難しいが、その前段階ならだれでも妄想できるレベルだよ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:30:47.44ID:wqtf8d1sa
ノムリッシュ自体は需要あるから居ていいんだよ
口出し出来んようにしろ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:32:29.65ID:HiwJbPkR0
なぜか田畑が首になったのが野村が悪いように言われてるが
俺から見たらただ自爆しただけにしか見えないね田畑は
坂口といっしょ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:36:29.36ID:RM+iB8Ik0
野村アンチの人がKH3の安江のインタビューのコピペするけど
野村はアイデアの種でとんでもない事言うってとこは
あれこそ野村の価値を端的に示してると俺は思うよ

野村の無茶振りを実現して完成に持っていく安江も自分の高い能力に自信を持ってて
俺は読んでて安江の自負をめっちゃ感じたな
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:41:11.83ID:+o+MqZny0
つーか普通の会社なら
分割1本目くらいはとっくに出来あがってるよね
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:41:44.43ID:0qae+dEg0
>>262
0→1をやったのは坂口
KHに関しては正確にはディズニーありきだからゼロはないし坂口経由
野村は全てが坂口が1にした後の作業員
おまえはニワカな上にただの野村信者じゃねーか
引っ込んでろ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:21.29ID:HiwJbPkR0
俺の予想では田畑がAAAを野村抜きで爆死して辞めるはずだったが
まさかゲームさえ作れずにDLCを大量にだそうとして負債作って首になるとはね
少々過大評価してたのかもしれない
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:40.41ID:rkng9zoI0
>>260
スクエニで作らせたキャラはスクエニに権利があるから揉めることなんて何一つないよ
うじうじ呪詛は吐きそうだけど
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:40.34ID:BQmyPnGI0
野村がゼロから1にしたとか何の冗談だよ
こいつの仕事の根っこ全部坂口の遺産だろ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:46.34ID:0Pa75K1s0
0→1ならいいけど
20→0で振り出しに戻す
クライアントの立ち位置にいるんだよね
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:47:01.46ID:HiwJbPkR0
坂口が0から作ったのはFF映画だといい加減みとめたらどうかね
あれが坂口らしさだよ
残りのFFの良さは他のスタッフのおかげ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:48:16.13ID:RM+iB8Ik0
坂口は天才たちをまとめる才能の持ち主だよね
あれも稀有な才能だよ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:53:01.34ID:HiwJbPkR0
FF7で刑事ものだったやつを勝手に坂口が作ればいいじゃないか
クラウドとかは使うの無しで熱血刑事ジョーだっけ
野村要素排除した原案のもので勝負したらFF映画みたいになるよ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:53:40.58ID:9UeywHpN0
◆退社した恩師のボツネタを晒してご満悦な野村さんと
  慌ててフォローする北瀬。(ゲーマガ2007年7月号より)

主人公を追う刑事?幻の『FF7』初期案とは?

――『FF7』のシナリオは衝撃的でもあり、また難解でもありましたね。
野村:坂口(博信)さんが最初に書いたプロット
    実はいまだに持っているんですけど、今とはぜんぜん違う設定だったんですよ。
    ちょっと刑事物っぽくしたかったのかも? 熱血刑事ジョーってキャラがいました。

――そ、それはすごい設定ですね?
北瀬:でも魔晄都市の設定はこのころからあった。
野村:そこを爆破するっていうところぐらいまでは書かれてた。熱血刑事は主人公を追ってるんですよ。
    それで、主人公が爆破するんですね。それを追う、熱血刑事ジョー。

――まったくキャラが違いますね(笑)。その後のシナリオは誰が?
野村:そのプロットだけが最初にあって、そのあとを自分と北瀬が引き継いでこうじゃないか、
    ああじゃないかって設定を組み立てていきました。
    で、そこでやっと野島さんが来てくれて、それまで作った設定やキャラ相関図を渡して委ねました。
    自分はその後、キャラクターデザインや絵コンテの作業に移行していきましたね。

――神羅とかアバランチとタークスなどの設定は、もうあったんですか?
野村:それは北瀬や野島さんでしたね。自分は、クラウドとセフィロスの関係とか、
    主にクラウド側の話を考えてました。
    セフィロスを追う話にしたいと考えていて、消えてしまった過去の英雄を追って旅をする。
    世界観よりで考える北瀬とキャラよりで考える自分で分かれてました。

――ライフストリームとか全体的な世界観は北瀬さんが考えたんですか?
北瀬:星とか宇宙全体を輪廻する生命のコンセプトは、坂口さんですね。
野村:ライフストリームの細かい設定は、プロットには書かれていましたね。
北瀬:大元の発想は坂口さんで、それを僕らが最終的に今あるような形に体系づけていった感じです。
野村:作業工程としては、ライフストリーム、魔晄爆破という設定が最初にありきで、
    それを2人で引き継いで膨らませて、野島さんに渡して細部のシナリオまでできていった感じです。
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:54:07.28ID:RM+iB8Ik0
とりあえず野村はKH3で評価されるから
KH3の出来を見ればいいんじゃないかなとは思ってる
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:54:15.90ID:9UeywHpN0
北瀬 開発のはじめのころには、坂口さんの作った初期プロットがありましたね。
野村 一番最初のプロットはニューヨークから話がはじまっていて、そのつぎにきたプロットが魔晄都市の話だった。
北瀬 ミッドガルという名前はまだなかったんですけど、サーチライトで照らされている摩天楼みたいな感じで、魔晄都市の設定が出てきていましたね。
最終的にはかなり変更されてますが、星の命というテーマの部分も、坂口さんの初期プロットがベースになっています。
野島 マテリアも坂口さんのアイデアでしょ?
北瀬 そう。マテリアは、たしか当時は「スフィアシステム」って呼んでいたんですよ。だけど、坂口さんがもう少しハッキリした語感にしたいと言って、マテリアという名前に決まったんです。
野村 坂口さんの初期プロットをもとにして最初に描いたキャラクターのイラストは、いまだに残ってますよ。
北瀬 そのころは、まだクラウドはいなかったよね?
野村 クラウドはいなかったけど、その原型になった主人公はいました。
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:55:28.95ID:p/qSl/WU0
順調に十年かかります
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:56:07.87ID:goguEFpfd
結局坂口が辞めてからのこいつが1から作り上げたゲームって何があんの?って話だよ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:56:11.95ID:BQmyPnGI0
>>282
それを言い出すとFFとかディズニーの看板にへばりついてる奴の話になるけど
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 14:00:10.62ID:AFIVAPC20
百歩譲っても一部のキャラのデザイナーとして関わらせるまでだな
こいつを全面的なデザイナーとして関わらせるとキャラデザが偏るし(野村は普通の村人おばさん、フツメン、赤ちゃん等を描けない)
ましてやディレクターとして関わらせると極端なムービーゲーになってしまう
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 14:00:16.15ID:HiwJbPkR0
もう坂口と野村は勝負ついただろう
FF映画とACFF7でね
映像勝負でどっちがFFにふさわしいかが決まった
田畑は勝手に負債作って首になった
なんか相手がショボすぎて野村が際立たないね
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 14:04:21.02ID:goguEFpfd
>>289
ワンパターンなんだよな毎回
どんだけ青髪クールキャラ出すの?っていうw
デザイナー言う割に引き出しなさ過ぎ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 14:05:26.49ID:tNk+JLQ+M
>>282
その話聞くと
坂口の時点で
明らかにブレードランナーあるいは、その原作、アキラの探る側に影響うけてるよな
野村がくるまでもなくFF7のアートワークレベルの骨子は出来てる
当然ブレードランナーの原作側でテーマになっていた、人間なのか機械なのかみたいな要素も盛り込むことを考えていただろうし、
それに坂口がもともと持ってるガイア論、FF6でも示唆してた原発あたりを、入れれば殆どは坂口のアイディアで完成してる

憧れの先輩が銀髪でラスボスとかそういう設定は誰がやっても大差なかったと思う
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 14:09:01.38ID:tNk+JLQ+M
誤解を呼ぶ書き方だった
坂口がブレードランナーの原作とアキラ、後ブレードランナーの映画に影響を受けてるのは確実ってことね
坂口レベルで意識してるから、植松の音楽もブレードランナーにシンセやコード進行で寄ってる
ブレードランナーの映画をみて、さらに原作読めば、人間と機械の葛藤みたいなものははっきり描かれてるし、
未来で刑事ってアイディアがここから来てるなってのははっきりわかる

世界観はむしろアキラの影響大きい感じもあるが
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 14:16:45.99ID:DkpBKU8+M
未だにHDで一作も出してないって凄いよなぁ
12年間何してきたの?
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 14:18:18.49ID:d01xjjVJ0
負債は田畑を追い出すための口実。負債全部が田畑が原因な訳ないだろ。
FF7Rは作ってなかったが、それがバレて都合が悪くなった。
そこで野村は田畑を追い出し、DLC作る予定だった開発者チームをFF7Rに
回すことで穴埋めしたってだけの話。
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 14:19:14.11ID:EFIuAKtT0
東京五輪までは無理って意味だな
最短でも3年後かw
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 14:34:36.43ID:twTEvIjM0
思うにラスボスをセフィロスにしちゃうのが野村
ペプシマンにしちゃうのが坂口なんだな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:02:51.37ID:8KWUskUR0
>>116
FF15やったことねえのかよ

FF7の1作目は、ミッドガルだけ1つの街として作り込んで
そこでクラウドたちにハンター業やらせればいいだけだよ
クラウドたちがハンター業するなんてめっちゃ自然じゃん
あいつ、金稼ぐためにやってるんだし、金以外「興味ないね」な奴だったろ

あとは好きな時にメインストーリー進めるだけ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:05:39.51ID:QsKrByfa0
野村が田畑路線を継承するとは思えないので
FF7RはKH路線のARPGかと
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:15:40.21ID:GO/VkR0N0
3年経っても発売日も出せないんじゃ、これまた10年コースの可能性が現実味を帯びてきたぞ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:18:01.35ID:aORhUq1xM
>>300
原作を再現するだけでも大変なのに、そんな要素を入れる余裕があるとは思えない
ストーリーをしっかり作りつつオープンワールドにするのが無理なのはFF15やってりゃ分かるだろ

まぁオープンワールドのちゃんとした定義が無いから、多少そういう要素が入る可能性はあるけど
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:18:37.25ID:8KWUskUR0
>>301
オープンワールドにしなかったら、世界から失笑されるぞ

むしろ、1番、オープンワールドにしやすいだろ
ストーリー的にでかい街1個でいいんだから
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:20:05.25ID:0ouyElbk0
発売はPS5になるだろうな恐らく。
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:23:55.88ID:HiwJbPkR0
>>301
元々FF15の技術でFF7を作ったらどうなるのだろうから始まったからな
このFF15は野村時のFF15のことだから
FF7Rのマップの形式はFF15本来の仕様とほぼ一緒だということだな
一作目でワールドマップにでるかはしらないが
あんなガソリンスタンドしかないワールドマップは嫌だしな
海チョコボとかはどう表現するのか非常にきょうみあるね
まあ一作目は飛空艇も海チョコボもないだろうが
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:25:39.40ID:OlTNvW2zp
おまえらFF7やったことあるのか?
PS4でやったけど、何がいいわけ?
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:29:09.28ID:8KWUskUR0
>>306
それだと1本道かFF12みたいになるってことだろ

いまさら、こんな風に作るとはとても思えんけどな
そもそも、それが古すぎて売れないからFF15を作り直したんだろ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:31:19.03ID:0Pa75K1s0
>>307
発売当時の流行りを知らないと
面白くないと思うよ
良くも悪くもトレンディドラマみたいなもんだから
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:32:26.59ID:lRSQkpq60
スクエニは田畑氏をひきとめるべきだった
これからは誰が停滞している大型プロジェクトを完成させるんだよ?
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:34:47.46ID:8KWUskUR0
バランス的には1作目がジュノン出るまで
2作目が忘らるる都くらいかなあ

このくらいならそこまでの物量がないしできると思う

作る町の数はミッドガル以外だとカームとジュノンだけになるし
これで途中に休憩ポイント入れていくと思うけどねえ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:37:31.98ID:HiwJbPkR0
>>308
売れないから作り替えようとしたのは田畑であって野村ではない
田畑はもうくびになってるしな
野村のやりたいようにするだけだろう
FF7のミッドガルはかなりいびつな構造になってるからGTAとかのようにはいかないし
初期の爆破ミッションはどう表現するかも開発者の腕の見せ所だろうね
ちなみに北瀬はオープンワールドにはこだわってないと言っている
俺はFF7は破壊表現のほうに力いれるんじゃないかと予想してるな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:40:16.84ID:XDA17visK
> 開発は順調に進行しています

人がたくさんいる前で包丁で人を刺し殺した犯人が、血のついた凶器片手に「俺、殺してないよ」って言ってるのと同じだな
口ではなんとでも言える。寝言をぬかすな、行動で示せカス
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:42:01.96ID:8KWUskUR0
>>312
いや、こうだろ

会社上層部がこのままだとやばいと判断
世界で売るためにオープンワールドで行くと決定
タイトルも13じゃダサすぎるので15に変更
ムービーも大幅削除

それが出来る人間が田畑だったので田畑に変えた

FF7はすでにFF15でオープンワールド作ったスタッフがいるし
技術も経験もあるから同じように作るだけ

そもそも世界で望まれてるFF7がオープンワールドだろうから
オープンワールドじゃなかったらFFが本格的にやばくなる
すでに日本じゃ売れてないんだから

あと、かなり改変してくると思うぞ
構造とかは
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:49:19.73ID:HiwJbPkR0
>>314
オープンワールドに挑戦して失敗したからFF7では怖くてできないんだろう
オープンワールド部分のシナリオの展開なんてあってないようなもんだったろう
一本道になってからいきなり話が進みだす
つまりFF15のスタッフはストーリーとオープンワールドを分離することでしか表現できなかった
FF7でストーリーを端折ってオープンワールドを強行したら馬鹿でもどうなるかはわかるだろう
FF15は知らないから削除しまくってもあの程度の叩かれ方で済んだ
オープンワールドじゃないと売れないなんて幻想だとFF7が証明するだろう
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:53:43.79ID:GO/VkR0N0
>>314
そのオープンワールド作ったスタッフを統治して、自身の社会保障に変えちゃう俺スゲー!してるのが野村である
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:53:45.41ID:HiwJbPkR0
FF15のスタッフがFF7をつくる=一本道でボスはQTEになる
こうだろ?FF15の何をみてたんだ
DLCも一本道の別エリアでの話ばかりだったじゃないか
飛空艇はバギーがクリア後空をとぶようになって道路でしか着陸できない仕様をまたFF7でもやらせるのかい
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:56:02.29ID:K2e0rXY+0
オープンワールドにしてミッドガルしかなかったら失笑物だわ
これ体験版だろwって
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:56:56.63ID:0Pa75K1s0
1966年 北瀬佳範(52)
1970年 野村哲也(48)
1971年 田畑端(47)
1973年 吉田直樹(45)

5年サイクル(今のスクエニだと不可能だが)で
新作作ってても、吉田ですら60歳まででもう3本しか作れない
後の世代で指揮官できるのが出てこないとマズイ

吉田は吉田で早くFF14を卒業させてもらって
自身の代表作と呼べるような何かを残さないと勿体ない

野村だけに手柄やってる状態続けてると
10年後に繋がらないよ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 16:59:50.23ID:lRSQkpq60
>>320
ミッドガルだけでも、作り込み次第では十分に良作になると思う
結局はアクションメインになりそうな戦闘システムがどれだけ楽しいかによると思う
まあ、それだと古参のFFファンに叩かれそうだが
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:04:27.82ID:8KWUskUR0
>>318
お前はFF15をストーリーだけやって終わらしたタイプか
FF15は、オルティシエ以降もルシスに戻れるんだが。

田畑ワールドとして作ったFF15。ストーリーに影響(父親の死、祖国の崩壊)に関係なく
楽しいノリでドライブ、キャンプ、釣り、写真、狩り。魔導兵くらいしかやってこないでなぜか帝国側に本格的に襲われない

従来のFFとして作られたであろうFF15
インソムニアを脱出するまでかなり長い。暗い逃避行物語。頻繁に帝国軍の重要人物が主人公を襲いにくる
ストーリー上、おかしくなるので戻れない。
帝国の重要人物やキングスブレイブの話がムービーで大量に入りまくって分かりやすい
オルティシエ以降の1本道を全体に伸ばした感じ


従来のFFにねじこんだのが田畑ワールドであって従来のFFの部分は15の中で1番評判が悪い
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:08:42.86ID:HiwJbPkR0
>>326
田畑のつくった一本道が恐ろしく出来が悪いだけで
野村がやろうとしたことが糞になるとはかぎらない
目的もなくぶらぶらオープンワールドでさまよってるだけが評判がよかったのではなく
ストーリーを端折りまくり糞みたいなマップで一本道連発したつまり手を抜いたから評判が悪いだけだろう
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:17:33.44ID:aORhUq1xM
>>326
戻れる戻れないの話じゃなくて、作り込んだストーリー(イベント)とオープンワールドは両立出来ないって話だろ
お前が言ってるオープンワールド要素はFF7に無かった要素だから、そういう要素を入れるとストーリーはダイジェストになってしまう可能性がある
リソースが無限なら話は別だが普通はどちらかを重視するしかない
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:17:46.48ID:2rqU8BfB0
ストーリー端折りまくってるのに負の遺産!田畑が作った旅部分は評判良い!とか喚いてたからなタバシン
ストーリーに合致しないミスマッチが批判されてるのに敗戦処理で言い逃れる二枚舌
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:22:52.01ID:8KWUskUR0
>>327
どんだけ信者なんだよ
FF15は目的なくさまよってるのではなく、モンスターがあまり出なくて買い物するのに金を稼がなきゃいけないから
主人公たちが「外の厳しさを教える」という名目で金を持たずに旅に出て
モブハントしたりして金を稼いで旅を続けるお話だぞ

普通のRPG モンスターがわらわらと湧いてくる
FF15 目的を持ってそこまで行かないとモンスターがあまりいない

https://youtu.be/YiIx9VJWSl8?t=284

元のFF15がこれだから見れば、FF15を既プレイなら
だいたい予想が付くだろう。オルティシエ編みたいな1本道がずっと続いていくだけだぞ

会話から分かるとおり、ノクトは狙われている
旅の雰囲気は全く違ったものだと思われる
ムービーだらけになんぞ

壊れてないインソムニアが出てくるから脱出編があったんだろう
このへんの作りは実際のオルティシエ編にそっくり
流れに沿って敵を倒していくだけ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:24:43.92ID:8KWUskUR0
>>328
だから、そのストーリーをムービーで見せる部分が人気ないから

ただ、何作にも分けるからFF7でストーリーを語れないってことはないよ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:24:54.82ID:HiwJbPkR0
次のルミナスプロダクションのAAAは期待に応えて旅するだけのオープンワールド作ればいいよ
ストーリーなしでな
そしたら評価されるなら証明してみてくれ
FF7ではちゃんとサブキャラも掘り下げるらしいからな
どっちが評価されるかはお楽しみだな
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:28:35.69ID:TM+98WQx0
安心してください


順調ですよ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:31:28.21ID:OV6+nS3t0
>>331
FF7はストーリーが人気だから、それだとリメイクする意味がない
そもそもオープンワールド優先で開発してるというのはお前の妄想でしかないから、これで納得しないならご自由にどうぞ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:39:52.19ID:8KWUskUR0
>>334
いくらなんでも馬鹿すぎるだろ

まず、FF7が誰に対して作ってるリメイクか分かってる?
日本人のために作ってるんじゃねーんだぞ

そもそも、オープンワールドを優先しないならFF15はオープンワールドに途中で変更されたりしない
FF7をリメイクするのは、それをオープンワールド化すれば
爆死せずに売れるのが分かってるからそれだけ金をかけられるということ

ストーリーを見せるために作るなんてこんな時代遅れゲーいまさら作るわけねーじゃん

あと、ストーリーの合間にクエストを入れるだけだろうから
ストーリーを語れないわけじゃないよ

ストーリー部分1本道 → 自由にクエスト → ストーリー部分
これで作ればいいだけ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:47:25.35ID:2rqU8BfB0
>>335
オープンワールドは「世界で通用するにはオープンワールド」という田畑の口車であって
KH3も海外向けに作ってるけどオープンワールドではないでしょ
田畑が無職になった今だれがそれを推進するんだ
そもそものルミナスのエンジン設計者や関連エンジニアですらオープンワールドには難色示してたんだぞ
今のルミナスは結局フリゲ作者上がりのプログラマーが作ってる始末
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:48:28.63ID:HiwJbPkR0
>>335
オープンワールド化をけしかけた田畑はもういないからオープンワールドはない
何度も言ってるがな
北瀬はオープンワールドにこだわらないと明言してる
会社にも当然伝えてるだろう反対されて何がなんでもオープンワールドにしろというなら
まず北瀬がそんなことを言うはずがない
今更オープンワールドに変更するためにルミナスプロダクションをけしかけるのも遅すぎだな
最初からやっとけとやるならな
お前はスクエニがどんだけバカだとおもってるんだ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:49:03.25ID:QsKrByfa0
FF7は当時でもゲーム性の面では
目新しい所なかったから
新しくしなきゃてのは分からんでもないけど
別に古いのが悪い訳でもないんだけどな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:51:00.85ID:OV6+nS3t0
>>335
だからそれをFF7でやる意味が無いっていってるんだけど?
あとストーリー重視でも多少の探索要素は入れられる
お前がFF15を見てリメイクを作り直してるというのが妄想だって言ってるだけだよ
妄想の自覚があるなら問題無い
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:54:48.30ID:Xa+hwugWK
>>338
古いのが悪くはないけど古いままなら安く手に入るオリジナルでいいじゃんと言われる
リメイクの難しいところ
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:57:09.60ID:4neyEOtYp
FF7を当時やった人がいるみたいだけど、今はかなりおじさんじゃないですか?
あのストーリーをまた見たい?リニア進行でコマンドバトルで?
ちょっと脳みそ疑うんだけどw
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:57:22.99ID:8KWUskUR0
>>339
オープンワールドにしないならFF7をリメイクする意味がないって言ってるんだけど?

爆死確実のものをFF7で作るなら会社が潰れるな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:57:36.27ID:2rqU8BfB0
オリジナルのローポリは流石にプレイする気なくなるから
触り心地いいアクションでグラはFF13ぐらいになってりゃいいわ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:58:00.67ID:0Pa75K1s0
FF15で作ったモノを後続作品に活かさない
と経営側が判断したわけだから
FF15と7Rを連動させて考えるのっておかしくないかな
続きで開発してたら特損計上しないでしょ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 17:59:23.24ID:8KWUskUR0
つーか、オープンワールドでないって言ってる奴のFF7てどういうのを想像してんだよ?
それでどこの部分まで1作目で入ると思ってるんだ?

具体的にイメージした上で話してんのか?
どのくらいムービー量を入れる予定なんだよ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:05:16.52ID:2rqU8BfB0
>>345
少しは予習してからきなよ
大体ミッドガルかジュノンまでって言われてるでしょ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:06:33.39ID:344LP8tbp
株主や銀行にいい顔するためにこんな事言ってたりして
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:10:38.08ID:OV6+nS3t0
>>345
イベントシーンは全てでは無いにしろ再現はする方向らしいからその時点でオープンワールド重視では無いだろ
あと探索要素が無いとは言ってないからな
結果的にオープンワールド要素も入ってるかもしれないが、現時点でFF15を見て作り直したというのがお前の妄想だと言ってるだけ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:11:04.98ID:HiwJbPkR0
>>345
それは開発者にしかわからない
一つはっきりしてることは開発者はオープンワールドに拘らないといってるということだ
普通に頭をつかえばオープンワールドではないとわかる
FF15みたいな極端に狭い一本道でもないのも確実
オリジナルよりはかなり探索ができるようになっていると予想はできるが
何処まで広いかもわからない何も情報でてないしな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:13:32.27ID:lRSQkpq60
順調にいっても、2020年1月くらいか
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:14:38.02ID:W4yDP0bzd
っつーかさあ

出ないだろFF7R。
これまでの情報を知った上で「超スゴイ傑作ゲームが鋭意開発されてるんダ!」と信じてる奴とかどんだけピュアなんだよ。
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:15:42.69ID:RE2YgydK0
ミッドガルだけ作り込みが凄いのは原作でも同じだから一作目はそこで力尽きるだろうな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:21:31.47ID:vTbZ5zt8d
糞が出てきても開発Dのせいにするだけなんだから野村信者は無敵だよね
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:23:40.72ID:4UZF2NSTK
>>1
ネット上の公共チャットを監視したり混ざったりしてるスクエニ関係者がいることはわかった
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:24:40.69ID:8KWUskUR0
>>347
だから、それでどういう作りになんだよ?

いまさら、FF12みたいなぶつ切りマップにしたり、FF10みたいな地図上でのみマップ見れてそこを移動したことにするゲームにすんの?
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:26:42.62ID:4UZF2NSTK
ミッドガル出るまでなら
ギアーズみたいに地区ごとに切り替えるタイプだと思う
Vもイメージプレイ映像はギアーズの影響受けまくりだったし
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:28:30.01ID:2rqU8BfB0
>>356
だから予習してこい馬鹿
ここの人たちはお前担当の先生とか介護士じゃないから
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:30:06.92ID:8KWUskUR0
>>350
メインストーリーを進める部分がそうなるだけだろ
オープンワールドでないって部分は。

普通に考えりゃ、物量としてジュノンまでなんだから作り込むのはミッドガルとカームだけ
FF7にはすでにオリジナルでバイクと車が出てきてるんだから
外に出たらこれで移動することになるだろ

あとはオープンワールドとアクションゲームとして楽しめるようにモブハントのクエストを入れればいいわけじゃん

ジュノンまで行って、ゲーム終わったあとに各地に強いボスがいてそれを探して倒すような作りにしないと
スカスカになるだろ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:31:05.26ID:8KWUskUR0
>>358
なんだ、説明できないタイプの人間か
君はもうレスしなくていいよ

イメージないのバレバレ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:32:17.48ID:HiwJbPkR0
FF12がめっちゃ広くなったレベルが一番イメージに近いだろうな
飛空艇もエリアチェンジで上空マップで飛ぶ
海チョコボは山とか越えれたら凄いね
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:34:20.05ID:OV6+nS3t0
>>359
理想と言えば理想だが、それがFF15を見て作り直したという根拠にはならない
どういう形かは結局情報を待つしかない
繰り返すがお前の理想のリメイクとして妄想するだけなら何の問題も無いよ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:34:58.25ID:/lGVUuh+M
アンチ乙
PS5のロンチだから詳細や発売日を明言できないだけだぞ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:38:51.94ID:2rqU8BfB0
>>360
説明できないじゃなくてお前が対等に議論するための前提の予習してきてないから
馬鹿面下げて議論妨害してくるんでしょ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:47:36.84ID:xuAtjexR0
この質問、野村以外にしたらどういう反応するのかすfげ〜見たいwww
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:49:01.68ID:8KWUskUR0
>>361
FF12は自由に飛空艇で空を飛びまわれないからな
エリアチェンジで上空マップってドラクエ11みたいのを想像してんだろ

こういうのがいまさら海外で世界1000万本売れるゲームになるはずないんだよ

FF15をやってれば分かるはずだが、FF12やドラクエ11みたいにわらわら敵がマップ上にいるのって外人から見たらすげえ不自然だからな
生態系というものが全くないし
ああいうのは、あくまで「これは世界を縮尺してこう見えますよ」っていうゲーム的な作り

そもそも、そういう風に作ったら別に飛行マップ作らないといけなくなるじゃん
FF15ですでに空、飛んでるのにそんなのいまさらやるか?

>>363
理想じゃなくてすでにFF15があるんだからそれのノウハウを活かして作ったほうが無駄がなくて早いだろ
完成図のイメージが付かないものよりも

>>366
まず、説明できるようになってからおいで
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 18:51:51.00ID:whzv+VHId
ぴろしのとこでかかった経費はどれくらいユーザーに逆還元されるのだろうか
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:00:48.35ID:HiwJbPkR0
FF15は道路しかまともに降りれない上そもそも飛空艇じゃなく車だしな
飛空艇で飛ぶのが表現無理だったから逃げてできた産物
FF7の飛空艇はシナリオにもかかわってるから消すわけにもいかないし
クリア後のオマケみたいな扱いでもない
空がシームレスで飛べたから賞賛されるような時代でもないし
野村はそんなこだわりはないだろうね
見栄をはるのかコンテンツを重視するのかの違い
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:05:59.33ID:2rqU8BfB0
飛空挺を消せないというのは当たり前の前提でしょ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:09:10.81ID:8KWUskUR0
>>371
見栄じゃなくて1000万売れるように作るのか外人に古臭い、コレジャナイと言われるのかの違いだぞ

お前の言うFF12のようないかにもゲーム的なぶつ切りマップと全く別の飛行マップ、生態系も全く感じられないようなモンスターの大量生息が
いまさら世界で売れると思うのか?
FF15では、魔導兵でさえちゃんと空輸されてくるんだぞ
シガイにしてもプレイヤーが夜に勝手に走らなきゃワラワラ湧いてくるわけじゃないしな
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:12:53.25ID:HiwJbPkR0
>>372
7がでてスクエニが倒産するか
FF15よりはるかに売れるかどっちかで
お前は倒産を予想
俺ははるかに売れることを予想しただけ
PVの注目度もけた違いだからな
FF15とかのレベルじゃないほど売れると本気で思ってるよオープンワールドじゃなくてもな
そもそもシームレスで空飛ぶ自慢とかゼノブレイドクロスはFF15より上のことをやったが全く売れず
手抜きのゼノブレ2にさえ売り上げ負けたからな
誰もそんな要素でゲーム買わないからRPGにかぎってはな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:22:11.20ID:HiwJbPkR0
何を取るかの話
ガソスタしかないスッカスカのマップから車が飛んだのを最新の技術で海外の一流メーカーのゲームに並んだと思ってるかどうか
そんな無駄なことをするなら町のひとつでも増やしたほうが有意義という考え
田畑は空をシームレスで飛ばすのに異常に拘っていたが野村はそうではない
出来る限りのことで物量をコンテンツを優先していると俺は思うね
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:36:08.90ID:8KWUskUR0
>>377
実際に田舎道を車でドライブすれば分かる
町から町まではあんなかんじでコンビニくらいしかないような状態が続くから

FF15みたいな作りのほうが自然なんだよ
だから、世界でもウケた

あの規模で違う国が何個も出てきました、とかおかしいだろ
逆に小さすぎる町もおかしい

世界観的にはインソムニアとオルティシエがめちゃくちゃでかい都市で
レスタルムは小さい町
レスタルムはあれが町の全部でオルティシエとインソムニアは主人公たちが一部だけ歩いたという設定
オルティシエって地図上ではもっと広いし

一方で、FF7とかFF12とかは、これで1つの国ですよっていう記号的な作りであって
そういうのがもう外人には古臭いから無理なんだよ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:43:34.23ID:HiwJbPkR0
>>378
FF15の売り上げが自慢のようだがFF7Rであっさり超えたら全て間違いだったと認めるのかい?
俺はFF7RがFF15より売れなかったらお前のいうことが正しい道路にしか降りられないスカスカマップでシームレスで空を飛ばさないと世界で売れないと認めてやるよ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:45:04.17ID:DP4UoZLVd
>>303
ゲーム開発でのオープンワールドの定義は有る、ノンリニアだよ
決まってないと仕様書の意味が無いからな

ただマーケティング用語としてのオープンワールドは何でも有り
TESやウィッチャーの動画だけ見て、3Dアクションでシームレスならオープンワールドだと思い込む人が殆どじゃね

FFは一本道である以上はオープンワールド風にしかならないけど、それでシステム突き詰めて完成度を高めりゃ良いと思うけどな
なのにゲハは何故かオープンワールドって言葉に拘るのが不思議
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:46:02.73ID:p/qSl/WU0
野村の順調が世間一般の順調と比べたら、○ででたらめでグダグダで遅々として進んでいないことは
過去の実績で明らかだからなぁ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:48:26.70ID:8KWUskUR0
イメージとしてはFF15ってのは四国の中だけで戦争してるような規模なわけよ
で、香川と愛媛が戦争してるようなもん

その時に都会部以外にそんなにでかい町があるか?という話
立ち寄るのはガソスタくらいになるだろう
そして、そこで道中でハンター業して金を稼いで旅を続ける

こういう風なのが外人には自然なんだよ

ほんの少ししか移動してないのに世界のとんでもない距離を移動してきました
そういう設定ですってのは外人にはとても古臭く感じられる
ドラクエ11も見た目は3Dなのに中身はファミコンて言われてたからね

FF7にしても外人ウケとして作るために世界の一部地域って設定に変わると思われる
だいたい、世界にミッドガルしかでかい都市がないって変だし
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:50:19.21ID:HiwJbPkR0
>>382
どうでもいいから
FF7Rにまけたらお前の考えは全て間違いだったと認めるのかどうかきいてるんだが?
絶対うれないんだろ?倒産するんだろ?
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:51:37.67ID:DP4UoZLVd
>>325
新IPを作るべきだったと思うよ

BethesdaもCDPRも大作RPG作ってるけど、TESとFallout、ウィッチャーとCyberpunkで方向性を分けてる
片方は主人公キャラ固定だったりキャラ背景固定だったりする一方で、片方は完全にキャラメイクになってる

たがらスクエニもキャラメイクできるような、FFとは違うIPを作ったほうが良いと思うんだけどな
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 19:54:45.21ID:HiwJbPkR0
まず色々答え合わせをしなきゃいけないよな
FF15をつくったルミナスプロダクションだかがFF7をオープンワールドにするために開発に取り掛かってるかどうか
違うとしてもFF7Rがストーリー内容度外視でオープンワールドに挑戦してるかどうか
ここをまず確かめた上で
FF7RがFF15の売り上げを超えるかどうか
売上はまだわからんがPVをまた出し始めたときにどういった仕様かは話すだろう開発チームのことも話すかも
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:00:40.47ID:DP4UoZLVd
>>382
ゲームデザインとして移動時間は数分以内とか限定されるもんな
それで世界を飛び回りましたと言われても違和感しかない、グラがフォトリアルなら尚更だ

何というか、ゲームシステムにどう落とし込めるかって視点を持たないと会話のスタート地点にすら建てないのに
野村と会話してるスクエニスタッフもこんな感じなんだろうか?
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:01:49.03ID:RE2YgydK0
いつ出来るかわからんようなもんの売り上げでケンカすんなよ
新作じゃなくてリメイクなんだからオープンワールドにしなくっても叩かれはしない
下手にオープンワールドにしたお陰で削るとこある方が切れられる
クラウド達使ってをオープンワールドで遊びたいならそういう新作の外伝を待つべき
ちょうど野村が外伝作りたいって言ってるしな…
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:01:53.04ID:8KWUskUR0
>>383
まず、お前の想定してるFF7がどんなのか詳しく話してくれよ

俺が売れると考えているのはミッドガルをまず1つの都市として徹底して作り込んで
メインストーリーを進めながらクラウドたちが金を稼ぐためにモブハントするお話
あとはさまざまなクエスト

移動はミッドガルが1つの都市と考えたら徒歩の移動なんてありえないので
クラウドはバイク、仲間達はそのうしろを車で付いてくる
バイクに無線でも付けておいてFF15のように仲間たちがずっとしゃべってる作り

ミッドガル出たあとは、でかい町はカームくらいであとはやはり道中の金稼ぎのためのモブハントとクエスト
途中に休憩所がいっぱいあってそこで寝泊りできる
ジュノン着いてゲームが終わったあとは、世界各地にいるボス級の敵のモブハント
チョコボに空飛べる奴入れておけば1作目から一応、空が飛べる
チョコボなら海、越えれなくて自然だし


一方で、完全1本道ゲーなら爆死
1作目は売れても2作目から継続できない
FF12みたいなぶつ切りゲーでも古臭さの烙印を押される
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:04:24.74ID:OV6+nS3t0
>>380
ノンリニアというのはストーリー?フィールド?
定義があると言うならどこからがオープンワールドでどこからが違うのか教えて欲しい
FF15の場合は仕様書に何て書くの?
具体的な境界が無いなら定義が無いのと同じだよ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:04:53.75ID:RE2YgydK0
そもそも分割なんだからオープンワールドで作り込むとFF8の最後のディスクの入れない街ばっかりよりひどい事になる
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:08:28.49ID:QsKrByfa0
FF7みたいにワールドマップあるゲームを
オープンワールドでやるのはかなりキツい

ゼルダが上手くいったのはドットで元々想像してた
ハイラルのサイズとオープンワールドで作られた
ハイラルのサイズ感が合ってたからてのもある
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:10:05.66ID:DP4UoZLVd
>>391
ノンリニアなのはストーリーもフィールドも

実は田畑がわかり易く説明してたりする

http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/
> 僕の「FFXV」企画書には,「オープンワールド風FF」と書きました。“風”がポイントです。
> 世界はシームレスに広がっていますが,一般的なオープンワールドRPGのように,どこへ行っても,どう進めてもいいよというゲームではないんです。

> たとえば「The Elder Scrolls V: Skyrim」のように好きなところに行ってクエストを受けて……というゲームではありません。
> その都度,目的地が提示されて,仲間と一緒にそこに向かい,ともに成長していくという手応えを提供していきます。
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:10:07.62ID:cqLSCD9U0
FF7がオープンワールドになるわけない
スクエニにそんな余裕も技術もない
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:12:45.56ID:yJplp5uj0
FF15の時も順調言うてなかったっけ?
それにようやくFF7Rが出た!となっても3部作だからねぇ。最後を遊べるのはいつになるのか
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:16:41.57ID:r1woFL0S0
次何かしら情報出すなら、今年のE3のバイオRE2みたいに発売日が半年後とかくらいはやってくれよな
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:18:29.88ID:W4yDP0bzd
どうのこうの言っても、結局、根拠になる現実のデータはFF15なのが辛すぎる

ラジー賞取った監督の新作に期待するようなもんだからな
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:20:51.11ID:HiwJbPkR0
>>390
保険をかけるなよ1作目も爆死して倒産じゃなかったのか?
オープンワールドじゃなかったら絶対売れないんだろ?
一作目売れたら倒産せんぞ?
一作目FF15に勝ったらお前の見る目が田畑並みだということでいいか
FF15がかったら俺が田畑並みになる
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:24:48.76ID:OV6+nS3t0
>>395
例えばシェンムーはオープンワールドの元祖と言われるけどマップは区切られてるしメインストーリーもリニアだからオープンワールドじゃないという人も居る
でもスカイリムだってマップは区切られてるしメインストーリーはリニアなんだから、違いはどこなの?って事だよ
定義があるなら違いは分かるよね?
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:26:59.03ID:bQNmxpyO0
結局パーセントとか数字で示せないなら開発が進んでないのと一緒とみなされてもしゃーない
開発始まってすぐとかならともかく何年も経ってるんだしなあ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:28:14.55ID:HiwJbPkR0
FF15が継続した人気がないのはDLCが途中で打ち切りになったことで明白
田畑は負債を37億作って首な
とても成功者のようにはみえないね
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:29:00.65ID:DP4UoZLVd
>>399
ベースにする技術がFF15ってのも問題だけど、SIEのE3撤退も問題じゃね?

下手すりゃPS撤退か売却って話になるのに、PS4独占で作っていいのか?って話になる
スクエニがルミナスで作ってたタイトルやFF15DLCを突然キャンセルしたってのは、この辺の絡みが有るんじゃないかと
スクエニはE3の主催団体であるESAのメンバーなんで、SIEの撤退は発表される前から知ってる
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:35:33.27ID:DP4UoZLVd
>>401
>FF15の場合は仕様書に何て書くの?
俺は質問に答えたのに、それは都合が悪いから無視するのか

否定と質問しか返さないのは頭の中身が空っぽの証拠だよ
自分がどんなに無様な事をしてるかすら理解できない
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:39:05.27ID:OV6+nS3t0
>>405
全部の質問に答えてないじゃん
あと田畑がオープンワールド風って説明してるだけで仕様書に書いてあることにはならない
結局明確な定義は無いんだね
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:39:42.07ID:07dHnrKf0
>>405
そいつゲハでは有名なキチガイじゃん
わかってて遊んでるならいいけどまともな議論は期待しない方がいいぞ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:45:51.81ID:t+q98bvC0
>>74
まずそれをテストしてから
作るかどうか決めるもんじゃないかと思ったりしました
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 20:59:04.00ID:EYDoWAYc0
>>8
順調に進んでるって便利な言葉だな、全然本編出来てなくても適当に会議して駄弁ってたとしても進んだことにはなるからな
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 21:07:34.74ID:twTEvIjM0
>>405
仕様書って何か企画書とか要件定義みたいに考えてる奴がいるが
仕様書って名称の仕様書なんて実際の開発現場には存在しないぜ?
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 21:08:40.48ID:twTEvIjM0
>>406だった
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:09.81ID:fPKd1dAH0
>>242
ゼルダみたいになるのを妄想して過ごしてそう
PS5ロンチにも間に合わないに一票
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 21:35:19.23ID:twTEvIjM0
今更>>298の続レスしちゃうけど
つまりFF7のラスボスがセフィロスなのは構わないけど
本来はジェノバであるべきなんだな
ラスボスをセフィロスにしちゃったことで星を守る為の戦いから
クラウドとセフィロスの個人的因縁にフォーカスが当たっちゃって
最後の最後でクラウド以外のキャラが脇役に成り下がった感がある
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 22:17:13.36ID:ShuzJlp90
進んでるとは言ったが、製品完成に近づいたとは言ってないのがミソな
行き止まり多数あるアリの巣みたいな道なんだろね
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 22:18:56.61ID:4UZF2NSTK
>>396
技術はあると思うよ
ただリメイクと16なら技術者は16に投入したいだろうし
ストーリー知られてるRPGのリメイクって
新作ストーリーのゲームより売上も落ちやすいから
人材投入と時間費やす予算は取れなさそう
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 22:19:11.44ID:RE2YgydK0
>>416
ちゃぶ台返しするのが野村のお仕事だからな
進捗率答えたらそこまでは確定にしなきゃならなくなってちゃぶ台返し出来なくなる
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 22:37:23.09ID:MpuCO/jdd
>>415
大部分がザックスにすり変わっちゃったせいで
クラウドも大して因縁ないんだけどね…
「星を壊すやつは許せねぇ〜」ぐらいのもん
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 22:57:40.04ID:CYQcNDGa0
>>403
やっぱ思うような結果が出なかったから、DLCでそれに少しでも近づけようとしたけどダメだったのかね?
それで業績が落ち込んだし、戦犯になって貰う形で切ったのかも

>>404
移植とはいえ、PS以外には決して出さなかった7以降のFFを箱やswitchで出すようになった(PSはあるけどね)のもくさいよね
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:27:34.84ID:lRSQkpq60
というかKH3がコケたら、田畑氏を批判していた人は彼に謝罪するんだよね?
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:30:38.88ID:GO/VkR0N0
どんなに田畑のゲームが糞でも、野村の糞遅い仕事に任せてたらスクエニに未来は無い。
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:32:25.77ID:lRSQkpq60
そもそもFF15は800万以上出荷したんだから、FF7Rがこれを超えられなければ、田畑氏の功績を誰一人否定できなくなる
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:34:10.63ID:RE2YgydK0
>>423
スクエニの威信にかけたマーケティングで意地でも15よりは出荷するよ間違いなく
値崩れ速度がどうなるかまでは知らんが
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:34:38.63ID:lRSQkpq60
>>422
FF15が本当に駄作だったというなら、どうやって800万以上出荷という数字を説明するのか?
この数字はFF7に次ぐ、歴代2位のペースだぞ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:38:51.30ID:lRSQkpq60
>>424
いくら会社の威信を掛けたソフトでも、発注がなければ、出荷はできない
結局は広告によって初動をどれだけ押し込めるか、ゲームの出来でどこまでジワ売れするかにかかっている
それでダメなら価格を下げるくらいしかない
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:40:52.91ID:YqDLBVgL0
田畑氏はかなり前から、独立して云々てのをほのめかしていた

そんな田畑氏に対して、子会社設立してそこの責任者にまで任命するという超厚遇をスクエニはとったのにね…
それを受けたのに、わずか半年で退社することになったとなると、よっぽど田畑氏からすれば腹に据えかねることがあったのではないか?
スクエニ内の旧態然の人材が社内政治的に嫌がらせをしてきたとかw
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:41:59.26ID:lRSQkpq60
FF15のオープンワールド風化を批判している人もいるが、世界的に見ればオープンワールド風であったからこそ800万も売れたと見ることもできる
ストーリー重視でジェットコースター型にしたところで800万という数字が出たとは限らんぞ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:42:12.47ID:RE2YgydK0
>>426
だから「威信にかけたマーケティング」って言ってるだろ
ただマジでPS5圏内が見えてるからPS5だと出荷本数で見れないからそこがどうなるかだな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:44:00.83ID:lRSQkpq60
>>427
田畑氏は以前インタビューで自分のやり方が成功すると都合が悪くなる人たちがいるって言っていたけど、それと関係しているのかな?
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:47:48.43ID:lRSQkpq60
>>429
威信を掛けたマーケティングって、具体的に何よ?
RDR2並に広告費を掛けるとかか?
そんな経済力がスクエニにあるの?
それともGTA式にPS4→PS5→PCと少しずつ高性能機に移植していって、買い直させるのか?
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:50:21.56ID:eRzNvlS10
まーたぶーちゃんデマを広げて迷惑かけたのかよ
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:50:35.32ID:lRSQkpq60
>>431
FF15のようにコンパクトなストーリー展開を君たちが批判したからだろ?
分作も嫌だ、FF15式も嫌だという人は一体どんな方式なら納得するの?
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:52:32.84ID:t+B+aHR/0
>FF15のようにコンパクトなストーリー展開

                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:54:59.91ID:lRSQkpq60
分作が嫌だという人はFF15のような本編ザックリで詳細はDLCで補完する方式を批判すべきではないぞ
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:56:54.34ID:OJtjOuR50
ファンが憶測でしか話が出来ない現状に少しは責任感じろよ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:58:06.47ID:L/x1z51H0
>>394
そもそも世界の広さに対してイベントスカスカのゲームをオープンワールドでやる意味がないんだよな
リメイクはしれっとほぼ一本道のイベント体験型ゲームとして出るかもな
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 23:59:09.08ID:lRSQkpq60
FFを批判しているは具体的提案に乏しい気がする
FF13、FF15、FF7Rの全てを批判しようとするから矛盾も出ているし
もっと現実的な議論をすべきだ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:02:57.57ID:5j/nbzTR0
>>439
FF15の発売日は関係ないだろ
発売前からオープンワールド風化への批判があったんだからさ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:05:16.07ID:hJKTaXC00
野村がボーッとしてる間にフロムの宮崎はゲーム会のアイコン的存在になった
とりあえずGolden Joystick Awards受賞おめ!
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:11:36.59ID:0Ili1/CD0
マジで野村がFFを独占してると、ゲーム業界の全てのクリエーターが田畑の後を追う事になる。
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:14:12.89ID:hJKTaXC00
別に独占してていいよ
もうIPとしての消費期限はとっくに過ぎてる
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:17:49.21ID:0Ili1/CD0
>>444
じゃあ、何のゲームが業界を引っ張って行くんだよ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:18:50.54ID:CsVN1f5m0
>>445
FFじゃないのは確かな事だな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:19:55.61ID:0Ili1/CD0
>>446
具体例無し。
ゲーム業界の未来は暗い。
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:21:15.64ID:Ci1ku9e9M
野村の発言と悪名高いゲハの書き込みのどっちを信じるかって聞かれたら、僅差でゲハかな
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:22:12.77ID:TwHgKhCD0
>>428
うーん、けど明確にセルで言及されたのは500万弱なんだよね

そのあとSteamでおま国大安売りを延々と続けたらいつの間にか800万まで膨れ上がってたのに加えて
ヨコオが「ぶっちゃけSteamはセールの時だけ売れてそれ以外の時期は無風と言っていい」とか暴露したし
IGNJの動画で「まあ赤字だったから(DLCを)やめた」と言われちゃうくらいだし

そこまで商業的に成功してるとは思えん
ってか成功してるんならTBT更迭なんかされんわな
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:22:52.24ID:0Ili1/CD0
ゲーム業界が死んでるのはもはや事実だけどな
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:24:44.49ID:CsVN1f5m0
>>447
具体的にはゼルダ
はい、これでおk?

つか、まだFFが日本のゲームを引っ張っていると思ってるの?
そもそもFF15についていきたいヤツっているのだろうか?
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:25:13.54ID:8E3muV8p0
業界どうこうでいうとCyberpunkに注目はしてるが
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:25:52.27ID:Ci1ku9e9M
「ゲハに騙されないで」
「野村に騙されないで」

信用レベルはマジで僅差だな
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:26:02.34ID:0Ili1/CD0
>>452
ゼルダが引っ張るとかガイジなのか?
任天堂からサードが逃げてるがな
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:26:58.13ID:CsVN1f5m0
>>455
具体的には?
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:27:06.54ID:0Ili1/CD0
>>454
じゃあ消えろ

>>453
そうだな。日本にはちょっと弱いかもしれんが
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:27:32.49ID:Ci1ku9e9M
FFが日本の業界ひっぱってる、なんてのはさすがにもはやギャグだなー
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:30:38.22ID:0Ili1/CD0
>>456
引っ張っていくゲームの事か?
取り敢えずFFしかない。ドラクエは奇形ハードの任天堂に浮気するし。
FFが衰退してても15の様にまだ売れる力はある。
あと一回だけ、ちゃんとした方向性を示してくれれば、、、
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:30:55.22ID:CsVN1f5m0
もはや哀しきピエロだよ、FFは……
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:31:16.12ID:0Ili1/CD0
>>458
じゃあ何のゲームが?
ていうか、ゲハが信用できないなら、もう消えたら??
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:33:35.37ID:TwHgKhCD0
FFがゲーム業界を引っ張るってのはないな
むしろ介護されてるおじいちゃんのポジションでそ

そもそもFF16が影も形も無い時点で全然引っ張ってない
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:34:29.84ID:0Ili1/CD0
>>463
だから野村がゴミだって話だろ。
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:35:05.59ID:8E3muV8p0
ゼルダはBOTWの開発エピソード聞いてると
「任天堂つよい」て感じではあるが
あれが実際にどれくらい真似できるのかは…
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:35:39.76ID:CsVN1f5m0
>>463
昔は人気者だったアイドルが老化して痴ほう症になり、支離滅裂な事をやっているのを見ている
そんな感じ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:36:17.40ID:0Ili1/CD0
野村から田畑に変わっただけで、FFはまだ盛り返したからね
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:37:19.78ID:0Ili1/CD0
ここに来て、野村FFと田畑FFをごっちゃにして叩く痴呆症の、野村アンチ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:38:01.24ID:y41Lgd0SM
>>463
15からFFのブランド取っ払ったら何も残んねえしな
形骸化したタイトルで凡作売る手法は長続きしない
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:41:10.04ID:hJKTaXC00
日本で開発力が突出してるのは任天堂とCAPCOMよね
今のスクエニの海外からの注目度はフロムより低い
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:45:22.39ID:hJKTaXC00
>>471
>形骸化したタイトルで凡作売る手法は長続きしない

それな
9の時点で既に限界は見え始めてたな
Xで盛り返したけどその後は不作続き
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:48:23.80ID:CsVN1f5m0
>>467
FFだって別の意味で無理だからね
だって10年かけたんだぜ?
企画の段階で既に車に乗って冒険するというコンセプトがあったんだぜ?

15は外注だったらゼッテー生まれなかっただろう
他社様の歴史ある作品に、まるでスプレーで落書きするかのようなそんな行為だもんな
Dが交代したら、ホスト軍団がBBQでウェーイして、車が空を飛んだんだぜ?
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:50:10.99ID:hJKTaXC00
>>474
ドラクエは作家性があるからFFとはちょっと違うな
作り手が作りたくて作ってるからリリースありきで出すことは絶対しないし
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 01:00:40.92ID:g7wtsQUi0
任天堂が開発力は突出してるよなあ

ソースが消えてるけどBoTWのペイラインが200万本で
そのBoTWですら開発費が過去最高額の作品の2倍とか意味不明過ぎる

カプコンはアクション作るの上手いけど
開発力が高いかはよくわからんな
自社開発できちんと開発してるあたり技術力は高そうだけど
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 01:00:54.32ID:NAJobCbQ0
リアルタイムで7を遊んでた少年も今やアラフォーですよ
PSは卒業して息子のswitchでパーティーゲーやってるわwww
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 01:14:46.12ID:uS8PQeB4d
出すと言ったものを出さない
出さないと言ったものを出す
他所のハードに移植したら切腹すると言ってしない
ゲームクリエイターなんて嘘つきの集り信じる奴が馬鹿
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 01:36:08.49ID:LXuPUwfO0
>>1
野村の言うことで本当だったことは少ない。
よって誰も信用しない。
息をするように嘘を言う奴。
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 01:53:38.28ID:FXCni3o00
野村、働いてない疑惑を相当気にしてんな
社内できつくなってきたんかな
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:09:42.82ID:oFr9oNEm0
>>475
お前なんかはFF15やってないこと丸分かりだよな

FF15やったあとに他のオープンワールドやるとホームレス感やべえからな
ずっと1人で旅して話す相手もいなくて

他の仲間がついてくるゲームは他にもあるけど、あれだけ自然な動き方するのなかなかないよ
セリフ量もどれだけあるか分からないってくらいあるし、ドラクエなんかが話すシステムが昔からあったけど
FF15は、ほんとに友人がずっといて会話してるってかんじで自然な会話がずっと続くしな

だから、ムービーシーンがあるんだろうけど、ムービーが流れてたってかんじがあんまりない
プレイアブルな時にずっとしゃべってるから
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:28:08.94ID:78F56Umw0
会話のバリエーションあるって言っても暑いとかばっかりだよね
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:02:26.59ID:0Ili1/CD0
野村がFFを独占してる限り、田畑の後を追うクリエーターを輩出し続ける事になる。
もう既になって久しいけどね
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:04:36.19ID:CsVN1f5m0
>>483
>FF15やったあとに他のオープンワールドやるとホームレス感やべえからな

>ホームレス感

ごめんもう頭になんも入って来ないわw
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:53:55.16ID:onww8quY0
オープンワールドにこだわったのは13のクソ一本道の悪評が原因の1つだろう
つまり元ヴェルサスの15もまた13の被害者
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:59:22.32ID:czUc3fpa0
詐欺師野村哲也さっさと死ねよ
人間のクズが
地獄に落ちろ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 04:05:01.57ID:Rfw1ZYmN0
というか発表から何年経ってると思ってんだ
普通ならとっくに発売されてなきゃおかしいんだよ
現時点で発売どころか情報すら全然出てないという時点で全く順調ではない
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 04:50:33.68ID:FqGMcv+p0
野村こそ遅延開発の元凶なんですがねぇ

583 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fa4-vRWl [203.114.210.69]) [sage] :2018/11/18(日) 00:56:51.57 ID:EefIhY7A0
FF7Rも「順調ですよ」とか言うてたけどなんも進捗ないやん何も変わってないわスクエニ


593 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9f-Zfzo [49.98.17.248]) [sage] :2018/11/18(日) 02:28:24.51 ID:3B8/9nqzd
>>583
そもそもあれ無事に発売できるのか?三部作と聞いただけで嫌な予感しかしない


595 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3c0-2zoM [118.241.128.138]) [sage] :2018/11/18(日) 02:35:12.86 ID:K8lBloZl0
>>593
ディレクターが田畑じゃないから平気だよ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 04:58:13.85ID:oFr9oNEm0
>>486
現代のゲームについてこれない馬鹿ってことだな
外人の感性についてこれないんだからもうしょうがないね
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 05:11:35.12ID:oFr9oNEm0
>>484
友達と1日、どこかに遊びに行ってそれで会話してるのと同じ感覚で作ってるからな
自然な流れになるようにしてある

https://youtu.be/jSDl8sOWxeE?t=1148
戦闘中に普通にしゃべる

https://youtu.be/jSDl8sOWxeE?t=1173
次の目的に合わせて 「やったね あと一カ所」

https://youtu.be/jSDl8sOWxeE?t=1191
さらっと、旅の目的を話す

https://youtu.be/jSDl8sOWxeE?t=1215
こいつらで最後 と状況にあったセリフ

https://youtu.be/jSDl8sOWxeE?t=1571
ここでもさらっと、ハンターに関するセリフ

https://youtu.be/jSDl8sOWxeE?t=1764
ほんの少し走ってるだけでも「車に乗れる日は来るのか」と状況にあったセリフ

https://youtu.be/jSDl8sOWxeE?t=1795
デュアルホーン見つけて、やはり状況にあったセリフ


あまりにもナチュラルにさらっと話すから気付かないのだろう
あと、全部のモブがフルボイスだしな
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 05:20:05.10ID:NAJobCbQ0
日中、革パンで走り回って風呂も入ってないからインキンのはずだけど?
そーゆーセリフがないな
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 05:48:29.87ID:mxUjrL5x0
スクエニの開発体制の問題は野村だけじゃないだろ
FF13では初期にゲーム画面っぽいプリレンダムービーとか作ってるわけで、そんなもんに金と時間と人手を割く意味なんてないだろうに
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 06:20:30.71ID:czUc3fpa0
>>494
いらねえよ
野村ってもうすぐ五十路のジジイだぞ
自立しろよボケ
0499シティボーイ ◆/1982/lMK.
垢版 |
2018/11/18(日) 06:27:46.19ID:9kgnDKIO0
E3のためだけの映像だけ作ってるってマジ?
予算で日々飲み会行ってるってマジ!?
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 06:29:59.48ID:oFr9oNEm0
>>497
それはジャンプの鳥嶋がスーファミ時代に坂口に教えた手法らしいよ
ゲームが完成してから見せるんじゃなくて、とりあえず凄そうなシーンだけ作っておいて
宣伝しておくんだと

http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/3

鳥嶋氏
だから、まず僕は開発途中のゲームをどんどん公開して、プロモーションにつなげていく手法を徹底することにしたの。
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 06:41:31.75ID:TwHgKhCD0
>>500
この場合の問題点は、あのFF13の最初の動画はそもそも作ってない部分まであたかも作ってるように見せていたところでは・・・
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 06:55:41.01ID:oFr9oNEm0
>>501
結局、それが売れるんだからしょうがないわな
だって、作ってない部分をそういう風に見せてたなんて当時は誰も思わなかったろ?

実際、ゲーム製作の観点からはマイナスだよ
見せちゃったらあとから変更がきかなくなるからね
ゲームのクオリティだけ考えたら一切、見せないほうが最後まで調整がきく
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 06:59:59.58ID:vDfjRzlr0
鳥嶋もでっち上げろとまでは言ってない…
とりあえずいまだにプリレンダ脳の野村はどうにかした方がいい
KH3でムービーの容量がねエヘヘなんてPS1から進歩してなさすぎだろ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 07:15:09.32ID:+DRB7Fgi0
>>505
あの時代遅れ感はなんとも言えんよな
老害とかそういうレベル越えてる
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 07:34:17.20ID:F3PKyyAu0
トレーラーも出さずに
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:01:38.41ID:eNsWzYAy0
グダグダ言い訳するなら開発順調な証拠持って来いよ
実機で動かすプレイアブルデモとかな

どうせ出せないんだろ?
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:01:48.42ID:o3YPUX5i0
>>478
BOtWのペイラインが200万本ってのはちょっと眉唾
元ネタのソースが、ミヤホンさんの開発費の高騰と開発期間の長期化というものに関して「今は200万本単位で売れるソフトでないと駄目な環境になった云々」発言でしょ?
あれは今の任天堂ソフトの平均的なペイラインであって、多分BotWはもっともっと上だと思う
BotWは他の任天堂ソフトに比べてもあきらか開発期間も参加人数もでかいだろうし
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:09:11.27ID:MiAhUXTO0
のむ<Aちゃんさぁ、ボク叩かれすぎじゃない?
とり<ですね
A<自業自得です
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:11:51.39ID:IU5/fpzY0
野村は少なくともヴェルサスでDを降板させられたは事実
FF14や開発エンジンなど足を引っ張る要素があったにしろ、野村でいけると上層部が思えば交代はないはず
しかもCC2の開発逃亡で多くの人が、野村って開発を管理するDの能力がないんじゃね、と考えてる
もし違うのなら、そう思ってる人を納得させる事実を公表しないとな
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:19:26.37ID:40G4Gp9s0
>>509
ファーストはライセンス料とROM生産料金払わなくていいからサードより遙かに儲かりやすい
BOtWでやったかはわからないけど、ソフト開発費をエンジン開発費として別枠にする手もある
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:22:24.38ID:o3YPUX5i0
>>510
だっけか?
ま、どちらにしろBotWの数値じゃあないだろうな
100万本とかなると尚の事マリオテニスやARMS、ピノキオ隊長とかカービーやヨッシーとかあの辺りの規模の作品の平均的な話だろう
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:24:26.45ID:T7ezJgvr0
嘘に騙されるなってさっさと発売すりゃいいだけだろ

なにいってんだこのバカ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:24:41.35ID:DCnXYSlt0
オープンワールドだと信じてる人がいるみたいだけど、シームレスにつながってる世界が定義だとすれば
複数の大陸に大都市とそこそこの大きさの町が複数ある時点で物理的に無理だってのは誰でもわかるでしょ。
だとすれば必然的にエリア制になるわけだけど今のスクエニの技術じゃ、スカスカの拠点都市で依頼を受けて
各地でクエストをこなす劣化モンハン位が限界だろうから、あれだけハードル上げた状態だと開発に手がつかない気持ちもわかるわw
なんとかできるアイデアマンなんか今のスクエニにいないだろうしな。
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:27:04.75ID:BiV5fBuIK
伝説の名作FF7がオープンワールドに!って宣伝文句としては是非やりたいだろ
実際にできるかは別として
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:27:42.30ID:IU5/fpzY0
FF7Rが発表されてからもうちょっとで3年半
あと1年くらいで発売できれば、ゲハの憶測は間違いでしたってゴメンナサイしてもいいんだがな
おそらくそうはならないだろう
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:27:54.81ID:o3YPUX5i0
>>513
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541842792/

元スクエニのFF13の元スタッフ?が
「阻害してるのがまともに指示できなくて理解が幼稚で自分の身がかわいいDやPがすべて元凶」
「例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかしないと〜」みたいなことぶっちゃけてるけど

このまともに指示できなくて理解が幼稚で自分の身がかわいくて会社にちゃんと来ない大物ってのが野村のことだよね?w
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:29:24.69ID:gcQAxLR+0
>>495
おにぎりといい金かかるところ間違ってんだよなあ
肝心の戦闘で役立たずだもん
アトレウス君の方がはるかに共闘感がある
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:46:52.06ID:gcQAxLR+0
>>478
カプコンは共通のソフトウェア基盤を使って同時並行で色んなゲームに展開してるし、
研究部門と個別のゲームの開発部門の密な連携とスピード感が見える
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:48:57.92ID:qtZBabPA0
ゲームはシステム屋とデザイン屋の
タッグ力が弱いといいものは絶対できない
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:49:40.76ID:CG3O1Jtj0
今は本格的じゃないってことだろ?
何も間違ってないじゃん
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:50:38.38ID:DCnXYSlt0
>>522
現場を知らない責任者の大言壮語を取捨選択して落とし込める人間がいればいいゲームができる可能性もあるけどな。
責任者に手柄も給料も横取りされる状況で頑張ろうと思うやつがほいほいいるわけもなく。
世界観とストーリーの大幅な縮小をしてミッドガル周辺だけ徹底的に作りこんで、原作の印象的なイベントを違和感なく入れ込むとかな。
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:53:31.02ID:5mmfBpdAM
野村が本格稼働したら余計開発が停滞しそうw
こいつが今さら何かブレイクスルーを起こす期待感を持ってると?
オリジナルの開発者というおっさんにしか通じない印籠効果以外何も発揮しないと思うが…
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:56:46.83ID:gcQAxLR+0
>>527
そう、思いっきり絞り込めば別ゲーとして成立する
作り方によっては名作になるかもしれない
でも、オリジナルの要素をなるべく詰め込むために分作にしたんだから、今さら変えるのは筋悪なんだよね
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:57:02.50ID:40G4Gp9s0
FF13の外伝に10年かけて最終的に外されるのが野村定義の順調だからな
嘘は言ってない
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:58:30.39ID:IU5/fpzY0
>>527
何でそんなことしなきゃならんの?って普通なら考える
実際に田畑はそう考えて上層部に直訴、野村を蹴落としFF15を作る権利をえたんだろう
しかし野村をかばう勢力は強かった、あっさり粛清されてポイ
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:59:40.88ID:xu7tpewP0
どうせハード性能がとかいう理由でPS5のFF17になるのがオチ
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:02:36.78ID:0Ili1/CD0
Trust me
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:07:29.12ID:gcQAxLR+0
>>528
会社からしたらFFをドル箱に変えた功労者なんだよな
でも世間一般の感覚からはちょっとズレてる気がする
本来はもう監修とかに収まるべき人材のはずなんだが、未だにクリエイターとして前面に出すってことは下が育ってないってことだろう
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:08:11.06ID:jhCKieA50
今このタイミングで言ってもマジで信者ですら
「どうせPS5にスライドさせんだろ」としか思ってないっていう

しかもPS5が十分普及しきるであろう発売3年後あたりまできっちり引き伸ばしてから
リリース予定って部分まで想像できる
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:16:42.20ID:oFr9oNEm0
>>517
別に無理じゃないよ
15と同じ構成で作るのが1番完成が速いし売り上げが見込めるだろ
1本道じゃ叩かれるのは分かりきってることだし

1作目がジュノンまでで町として作り込むのはミッドガルとカームだけ
ジュノンは1本道で進行

2作目はコスタデルソル、コレル、ニブルヘイム、ゴールドソーサー、ロケット村、コスモキャニオン、ゴンガガあたりだけど
1つ1つがでかい都市って設定じゃないので問題ない
ウータイのある大陸と古代種の神殿は15の列車のようにたぶん、ムービーで流すと思う
あまりにもなにもないので
ミディールあたりもそうだろな

3作目で北のほうの大陸作って完成だろ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:17:39.39ID:/xcEbRfF0
>>535
下がCo-ディレクターないし開発リーダーという肩書きで実際の現場を仕切っている、
そういう体制だと彼らが公言していることを考えれば、

結局の話、会社の功労者の野村がスーパーバイズに納まらず
でしゃばっているのが、
ことの元凶としか映らないんだけどなあ。
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:24:43.36ID:gcQAxLR+0
>>540
坂口が立役者であることは間違いないが、野村が7でFFをインターナショナルタイトルとして成功させた功労者の一人であることもまた事実
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:31:24.73ID:IU5/fpzY0
坂口が退社したあと野村がデザイン面でFFに大きく貢献したのは事実だろう
だからグダグダ開発を遅延させても切ることができない
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:32:54.18ID:0Ili1/CD0
>>541
その結果が15の惨状ですよ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:33:04.24ID:xu7tpewP0
きっとまた大金かけてしょうもないものに時間かけて本当のFF7ファンが「これじゃない!」って感じのものになることでしょうな
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:36:33.19ID:gcQAxLR+0
>>543
早く役員とかに追いやるのが本当の優しさだよね
本人はまだクリエイター気分なんだろうけど
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:37:19.67ID:NoDdHjhK0
「ウソに騙されないで」
うん!解った!お前の嘘にはもう騙されないよ!(ヴェルサス)
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:40:53.15ID:pVtenm1np
>>541
野村だけではない
野村を特別視するのは信者脳であって事実を見誤る
野村は坂口が居たから使えた
いまはただの老害
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:42:36.05ID:oFr9oNEm0
>>543
ライトニング リターンズ136万 → FF15 800万(海外700万)

奇跡的な回復を見せたのが15な

ちなみにエリア制で当時から古臭かったFF12は600万(海外350万くらい)
FF13は750万(海外550万)

オープンワールド化して海外で近年で1番売れたのが15

>>544
日本にしかいない本当のFF7ファンなんて相手にするわけないじゃん
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:45:53.27ID:0Ili1/CD0
>>548
それは田畑の功績な。
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:46:20.04ID:bfU1PdnW0
>>541

FFシリーズの絵の面での功労者は

天野さんだよ

そもそも野村なんて、デザイナーとしても絵描きとしても、世間から評価されてないだろ
ただの一社員だした
メディアと信者が祭り上げた野村とかいらね
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:50:48.24ID:gcQAxLR+0
なんか脊椎反射が多いな
おれは野村は功労者ではあるが現在のスクエニでは過去の人としか言ってない
もちろんリメイクの開発にガッツリコミットすることについてはマーケティング上の意味しか感じていない

>>550
海外だとFFは天野絵じゃなくてクラウドとスコールのイメージだな
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:52:42.79ID:pVtenm1np
そもそも野村って奴は「絵」が描けない
書いてもヘタクソ
野村が描けるのはキモいキャラのみ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:53:32.05ID:IU5/fpzY0
>>550
野村に画力がないのは同意、同人レベル、それもかなり下手な方だ
ただ不思議な魅力があるのも事実で、坂口がそれを見出しFF7以降で結実した
結局野村ってコンセプターなんだよ、ラフだけは魅力あるけど一人では何もできないタイプ
ゲームデザインも同様で、規模が小さなうちはそれでも良かったが、HDで馬脚をあらわした
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:54:12.59ID:xu7tpewP0
野村はいつまで経ってもFFシリーズ功労者である天野さんからキャラデザの仕事奪い取った悪党ってイメージだわ
ジャンプの速報で初めてFF7の情報見たとき真っ二つに破りたかった当時の感情が未だに忘れられない
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:55:01.52ID:hC1i8vHg0
実際のFFのゲーム画面とたまに貼られる野村絵比べると全然違うんだがどういうこと
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:55:12.39ID:v1aH5jq70
天野のオナニーデザインなんてモデリングしにくいだけだわ
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:55:18.06ID:4jrkmAhd0
>>548
これがホントならなんで首切られてるんですかね・・・?
起業するために(自分から)やめたっていうなら、DLCの開発をわざわざ中止した意味は何?
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:56:07.79ID:o+sgVmZz0
>>548
それを先導した功績を持ってる田畑は37億の負債を出して首になった
FF13は売り上げでは負けていても短期間でシリーズを3作だしFF13シリーズ合計1000万を超える功績があるな
田畑はFF15発売後何も発表できずにDLCを爆死させてただけ
LRの売り上げを馬鹿にするということは田畑のやったDLCがそれより売れてなければいけないね
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:56:42.99ID:IU5/fpzY0
>>555
フェラーリみたいな本物のプロが野村を補佐してるからだろう
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:57:09.96ID:vDfjRzlr0
>>554
気持ちはわかるが天野絵はキャッチーじゃないからなぁ
今の世代には受けない
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:57:14.51ID:GpSUUikG0
>>495
実際やってりゃわかるが「だりぃなー・・・」「あっつ」ばっかで大したパターンもなくソフトバンクのクソアホロボットにも劣る会話AIだぞw
そもそもフィールド移動中の会話イベントなんてどこでもやってるよ
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:00:52.42ID:4jrkmAhd0
途中送信失礼

>>559
13からLRまで4年開いてるけどこれは短期間なんだろうか・・・?ってかなんで予定してたヴェルサスが15になって予定なかった13-2やLRが出たんだっけ?
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:04:35.53ID:o+sgVmZz0
>>564
FF13から13−2で2年でそこから2年でLRだからね
FF15は2年たってやったことはDLCを爆死させてさらに何年もDLCを出す予定を発表し中止にされた
何年もDLCを続けてはたして田畑は鳥山のやった利益を超えることができただろうか?
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:06:20.63ID:i7abbD3/a
要はスクエニに新しい人材が居ないんですよ。
野村みたいな人間が下を育てていない。
むしろ野村は下を潰してきた。
それは会社員なら害悪です。
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:07:22.21ID:vDfjRzlr0
>>565
天野と野村なら野村のがまだ受けるってだけだよ
プリレンダ脳の野村は害悪だから新しいイラストレーター育って欲しいよ
けど野村が若い芽を摘んでそうなんだよなぁ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:18:03.50ID:5mmfBpdAM
野村をはじめ、俺たちがFFを売ったみたいな過去の栄光にすがる不良債権と化した無能老害スタッフが跋扈していたことは容易に想像できる
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:20:11.62ID:WxfPqtIh0
どんなにホモ15や板室やカマホモ擁護しようが
今の株価や弾なしや社内抗争が全てを物語っています
腐女子は死ね
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:23:10.85ID:WxfPqtIh0
どんなにホモ15や板室やカマホモ擁護しても
今の株価や弾なしや社内抗争が全てを物語っています
腐女子は死のう
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:26:10.89ID:o+sgVmZz0
FF7Rはオープンワールドに拘ってないのは北瀬が最初にはっきりいったことなんだよね
なのに一部だけはオープンワールドじゃないっていってるだけとか勝手に妄想したり
FF7Rはオープンワールドで発表したほうが盛り上がるとかよくわからんこといったりさ
田畑の亡霊はよくわからないことを言うよね
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:31:31.30ID:o+sgVmZz0
野村信者て野村は一回もオープンワールド作ったことないんだけど
なんでFF7Rをオープンワールドにしないと売れない倒産するとかいってるのが野村信者になるのか
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:35:09.76ID:0QreqT0p0
あーでもクラウドたちご一行がオープンワールドでサブストーリーに出かけるのも見てみたいなぁ。
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:39:05.61ID:NJW93vrb0
>>568
受ける受けないは、人それぞれだからマウント取り合いは無意味だぞ
FFは坂口が居て生まれた、坂口は天野絵をFFシリーズの変わらぬアイコンとした、これは事実
だから、お前の野村趣味と憶測は無意味だな
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:44:11.56ID:D8tK77JB0
北瀬はオープンワールドにはこだわらないけど、キャラのアクションが
背景に影響を与えるような仕様にしたいと語ってる
オープンワールドにしないとは言ってないよ
もっともFF15の壮絶な爆死の後で、FF7Rを同じオープンワールドで出す度胸は
さすがにないと思うが
スクエニにのFFチームにはそもそも、オープンワールドを作れるような深い設定や
ゲームデザインを作る技術がないだろ
野村の思いつきを周囲のスタッフがひたすら形にするまで1000本ノックするだけだもの
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:45:35.50ID:GpSUUikG0
>>564
FF14やヴェルサスに使い回すつもりだったクリスタルツールズがほぼFF13専用エンジンになったから
アクション性の強いヴェルサスよりも同じシステムでFF13で大量に作った未使用も使い回せるFF13-2を作るのが早かった
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:45:59.85ID:W+jDQWtE0
順調ならとっとと続報出せよwwwwwwww
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:49:39.41ID:kjECEbSZ0
そば屋の「今出ました」と変わらねえ
社内政治に全振りしたおかげでメディアもかばってくれるけど
こいつはクリエイターでもなんでもない
ただの寄生虫。
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:52:41.84ID:D8tK77JB0
出来てないなら、余計なこと言わなきゃ良いのになあ
何言ったところで、現実に完成した映像なり、発売日なりを出せなきゃ
野村の発言とスクエニの信用性をますます下げるだけなのに
弁解ってのは証拠があって初めて信じてもらえるものなのに
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:57:55.35ID:GpSUUikG0
>>581
まんまそれ田畑じゃん
野村はキャラデザだけでも絶対的価値があるからな
いくらでも替えが効く雑用係とは違う
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:58:10.97ID:o+sgVmZz0
>>578
まあ普通にかんがえようよ
普通に考えて頭使って考えて拘らないと最初に明言するやつがオープンワールドを作るわけがないよな?
オープンワールドにするかわからないけど一応挑戦だけはする人間だったら
普通はオープンワールド風にするとかとりあえずオープンワールドをアピールするんだよ田畑みたいにな
オープンワールドというものに魅力を感じてないからこそ最初に言った
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:05:50.61ID:8E3muV8p0
>>583
Dやってるのが問題なだけだとは思うよ
本当はチームマネジメントが必要な仕事だからねえ…
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:06:58.41ID:kjECEbSZ0
タスクを積めるだけ積み上げておいて
リソース不足からフリーズこいて作業中のデータを吹っ飛ばす
そんなウインドウズMeみたいなやつがトップで現場の仕事に口だけ出してくる悪夢
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:09:51.76ID:40G4Gp9s0
ウィンドウズMeワロタw
そういえばあいつも順調にプログレスバー伸ばしておいて突然止まったりしてたな
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:11:08.84ID:lRkJvhlc0
野村さんはもう一生分稼いだだろうし
後はイラストレーターとしてちやほやされる人生を過ごせば良いのに
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:13:10.74ID:9DMrUT35M
>>574
普通はそう考えるだろ?
でも野村信者は野村さんなら15を超えるオープンワールドゲームを作ってくれると信じてる
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:14:55.25ID:o+sgVmZz0
FF14吉田
「広大なMMORPGのフィールド
全域で、コンテンツ密度/面白さ/景観という3点をオープンワールド的にすべて実現する
のは、不可能だと思っています。」
これはMMOの話だがFF14もオープンワールドにしないといってる
旧FF14はオープンワールド風の作りだった
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:40:39.03ID:V5fTxkLS0
E3でトレイラーをお披露目した時は外人がどうやってリークを防いだのか困惑してたな
発売前にネットにゲームが流出するとか当たり前だったからスクエニの守秘義務は相当厳しいのか
それとも完全に隔離して作ってたのか
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:48:48.55ID:A/0HQmLCM
>>592
モック動画作るのにリークも何もないんじゃ?
カットシーンは以前から作り貯めてた素材っぽいし、バトルは急ごしらえ
E3で発表すると決めてからすごく短期間で仕上げたはず
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 12:39:42.42ID:8E3muV8p0
>>593
FF7なのでストーリー的には当然一本道だろう
問題はマップがどうなるかやな…
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 12:51:42.41ID:GpSUUikG0
>>585
それも問題ではないけどね、必要ならCO置けば良いだけだし
問題があるとすれば予算とデザイナーの要求に応えられないプログラマーぐらいだ
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 12:53:01.75ID:qLh4Csgh0
みんなが夢から覚めかねない
出す出す言い続けてリリースしないほうがいい最終幻想
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 12:56:10.37ID:k8iL18Qp0
アクション特化なら一本道の方が面白く作りやすいはず。スクエニにアクションを
おもしろく作る技術があるかどうかは別として。
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 12:57:37.54ID:8E3muV8p0
>>597
予算(工数)とデザイナーが目指す要求は
相反することがあるんでそこを整理出来る人が
上にいないと破綻する
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 12:59:12.82ID:k8iL18Qp0
ルミナスエンジンやめたから普通にできてきそうな気はしてる
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:00:10.02ID:qXiw/bMm0
まぁ構想ねるのなんて一日で終わるがグラフィック作るのは下っ端だしな

15レベルのグラでミッドガル作ってるとか頭禿げるだろうな
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:02:10.54ID:GpSUUikG0
>>600
だからデザイナーである野村がディレクターということは予算側、技術側を相反させてはならないんだよ
デザイナーに妥協させてはいけないし野村は妥協しないんだから
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:08:15.23ID:8E3muV8p0
>>603
マシンパワーも人的資源も有限なんで
どっかで妥協するしかないぞ
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:14:40.14ID:EjQXb99a0
開発者募集の広告経緯を辿るとにわかに信じがたいがな。
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:16:54.98ID:KlN0RTKj0
とりあえず技術的な知識ゼロの夢見がちなトップが実装班に相談なく映像チームにプレイアブル風ムービー作らせて公に発表するのだけはやめさせろ
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:17:21.47ID:5j/nbzTR0
FF15のようにミッドガルだけオープンワールド風、それ以降一本道にするのかな?
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:21:04.18ID:GpSUUikG0
>>604
そこで現実的な落としどころを見つけるのがプログラマーの役目
田畑は「俺の責任でスカスカでもいいからやれ、出来ないなら辞めろ」という二択だから指示待ちで意欲のないプログラマーには都合がよかったわけだ
指示に従ってれば頑張らなくても給料と実績が手に入るんだから

野村だと給料は出るけど頑張らないと実績にならないから炎上する
野村が悪いと言われるけどテクニカルディレクターとプログラマーが無能なだけなんだよ
そしてその無能しか雇えない予算に問題がある
ディレクターなんて会社に来ようが来なかろうが問題ないわけで結局あとはそいつらのメンタルと技術の問題でしかない
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:23:35.22ID:WxfPqtIh0
息を吐くように嘘を言うカマホモと腐女子信者
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:26:31.99ID:GpSUUikG0
>>605
プランナーって単なる社内アンケートだよ?
導き手となるデザイナーに絶対的センスとヴィジョンがあれば別にいなくてもいい
それを採用するかはデザイナー、ディレクターの判断による
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:26:38.85ID:YuWzwAU0a
>>609
プログラマーは普通はその現実的な落とし所
みたいなのを決める権限持ってないだろ
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:30:52.60ID:+wcmSvA3d
野村信者って野村が唯一神でやる事全て正しい、妥協しないから金かかるのもしょうがない
っていう結果ありきで語るから明らかに理論が破綻してるよね
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:31:09.55ID:Wt6dsZ+yM
>>612
なんか噛み合わないと思ったけど古い世代の人かな
いまはプランナーと言ったらかつてのデザイナーのことを指すんだけど
やりたいことと技術の落とし所を決められないとそもそもゲームデザインなんて無理だから
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:32:42.97ID:GpSUUikG0
>>613
だからデザイナーや経営が満足できるプログラムを書くのがプロなんだよ
言われたとおりやった!が通じるのは学生まで、仕様ガーというのは単なる泣き言
商品を作る気がないなら趣味でやってろって話
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:34:55.95ID:+wcmSvA3d
>>616
言われた仕様通りに作るのがプログラマーだろバカか
仕様以外のことやる方が不味いってのそんな事もわからないから
野村信者はバカにされんだよ
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:35:56.96ID:YuWzwAU0a
>>616
別に良いんだけどね
結果としてプロジェクトが崩壊するだけなので…
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:37:42.50ID:lkL0PMII0
>>1
イッチの文章ググるとはちまがソースとして出てくるんだけど・・・
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:39:35.25ID:GpSUUikG0
>>615
特にスクエニはだけど、別に画一的な規格があるわけじゃないんでお前が勘違いしてるだけじゃない?
田畑がチームの意見を拾う基準を明確にしたとドヤ顔してたでしょ
だからFF15は田畑がデザイナーとして振る舞ってるだけでプランナーはアンケだよ
ディレクターがデザインについて判断力を持たないならプランナーが実質デザイナーになることもあるだけの話
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:34.41ID:Bi2R3oWg0
「振り込め詐欺なんてあんなのほんの極一部なんですから!なんでも振り込め詐欺って言う輩に騙されないで!ウチは大丈夫なんで投資お願いしますね。」

マニュアル通りやで
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:28.43ID:GpSUUikG0
>>618
プログラマーを起因とした理由でね
後付で仕様を足していった経営者「なんだあの無能つかえねー」
プログラマーの糞実装を却下し続けたデザイナー「なんだあの無能つかえねー」

こうなのだからディレクターを言い訳にしてはならない
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:54.48ID:Wt6dsZ+yM
>>620
プランナーはアンケ、って勝手に役割捏造らさてもなあ…w
いずれにせよ野村はやりたいことと技術力を見極めてゲームに落とし込むことが出来ないのだとしたら、
そりゃ今の時代のゲーム開発ではお荷物でしかないってことなんだけどそれでいいかな
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:47:19.97ID:+wcmSvA3d
そもそも野村ってキャラデザくらいしかできることない
プログラムなんて書いたこともないのに長年開発に居て年恋序列で偉くなっただけの典型的無能上司のパターンだろ
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:47:37.61ID:YuWzwAU0a
>>622
それだと多分プログラマーがいかに天才でも
失敗するよ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:51:53.24ID:GpSUUikG0
>>623
だからそれこそ「今の時代の開発」なんていう幻想は田畑やお前みたいな意識高い系が吹聴しているだけのことで
単に力のないプログラマーを甘やかしてるだけでしょ
その妥協の産物で面白くなるならいいけどならなかったのがFF15なんだから

結局ビルの設計者呼んできてビルを建てたところでアートとしては評価されない
野村のようなホンモノのデザイナーを持ってきて、その要求を満たせなきゃ傑作は生まれない
お荷物なのはそれを理解できない末端の無能集団だよ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:53:42.92ID:GpSUUikG0
>>625
プログラマーが有能で予算が十分ならデザイナーや経営者の要求を正しく理解して達成できるよ
途中で仕様が追加されるのも織り込んでね
それを見越せない無能が上に文句言ってるのが炎上案件でしょ
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:54:05.63ID:gcQAxLR+0
こじんまりとした開発体制だったらそれでうまく回ってたのかも知れんが、今の時代のゲーム作りではダメだろうな
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:55:54.08ID:Wt6dsZ+yM
>>626
幻想でもなんでもないよ
HD化以降、野村が世界的に評価されたことって一度もないから
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:56:09.56ID:KlN0RTKj0
プログラマーが勝手に仕様変更して別物作っていいってマジ?
スクエニのプログラマーって権限スゲーな
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:57:19.16ID:GpSUUikG0
FF7ACってHDだよね?
世界的に評価されまくってるが
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:58:54.15ID:Sl68fBmd0
予算や優秀な人材いくら使い潰しても構わず作られた「かぐや姫の物語」思い出す
あっちは完成したしガチの傑作だったが興収ふるわなくてジブリ潰れたが…
ジブリは宮崎高畑の私物みたいなもんだったけどスクエニ違うしなー
野村が1人で会社立ち上げたらできるかもw
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 13:59:17.85ID:picDyjdp0
野村はプログラムのことなんかまったくわからないんだろうから
せめてブラグラマーのトップがこれは無理って言ったらそこは折れるべきだろ
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:00:05.13ID:mRh96H9K0
・11/16にポケモンレッツゴー
・12/7にスマッシュブラザース
があるから避ける為に、KH3が来年1/25になったんだな。確かに避けた方が無難かもしれないな。
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:00:18.34ID:FqGMcv+p0
>>520
99%野村だなw
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:00:55.28ID:GpSUUikG0
>>630
マジやで

>次世代機への対応も想定しつつ、開発を進めれないかとプログラマーに話したところ、
「そう言うと思って、すでに仕込んでいます」と映像を見せてくれた。
その映像に手応えを感じたので、次世代機と現行機の両対応でやろうとした。
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:01:57.27ID:GpSUUikG0
>>636
ゲームは映画の著作物
ゲームは特別なのぉ!ビルなのぉ!というのは駄作の言い訳にならない
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:02:20.79ID:YuWzwAU0a
正直年末のPS4は注目作がキムタクが如くと
ゴッドイーターくらいなのでKH3も出して
良かったと思うんだけど…
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:02:29.21ID:/TSeg5ZN0
PS3でヴェルサス出すとか大嘘ついた人の事を信じるヤツなんておるん?
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:05:08.34ID:1YFJln6g0
嘘も何もソニー撤退でPV詐欺出来なくてジャンル変わってますやん
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:08:01.69ID:vG/VfYKq0
野村信者「野村さんの仕事は完璧。プログラマーが無能なだけ。」

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/12(土) 14:31:44.43 ID:1TvMapIQ
野村はデザイナーだから上から全体指示だすのと絵とヴィジュアルイメージを早く用意するのが仕事でしょ
ヴェルサスとKH3は野村の仕事はとっくに終わってるのに現場がHD環境で作れず進歩無しでまごついてた
KH3DやBBSは現場がさっさと進めて発売した
そんだけの違いじゃん

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/23(水) 21:55:44.26 ID:UV4ZZh5A
FF12の遅れは松野のシナリオ遅延が理由だけど
FF13の遅れはクリスタルエンジンがゴミすぎただけだろ
鳥山はさっさとシナリオ上げてムービーだけが作られすぎたから一本道になった
ヴェルサスも野村&野島&グラフィック&音楽班はさっさと仕事終えてたにもかかわらず
現場(笑)が無能すぎてエンジンコロコロするはめになったわけだ

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/12/24(木) 16:15:54.51 ID:NqRDsllz
常識ねーガイジがよく吠えるな
基本力関係はプロデューサー>ディレクター
だが最近は単にプロデューサーと言う場合資金調達やスポンサーの調整をして
作品のクリエイティブな部分には関わらないというニュアンスが強くなってきた(橋本Pなど)から
作品全体のスケジュール管理やキャスティングの采配するのはクリエイティブプロデューサーという役職で呼称されはじめた
零式の総指揮は野村で実作業は田畑ってこと
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:09:16.64ID:GpSUUikG0
>>644
糞箱マルチにさせたい経営(和田)が完全移行を促した

>そうした中でα版を作成したが、その段階で現行機に縛られていると、
思い描いたものにはならないのではないか?と会社側から次世代機への完全シフトをうながされて移行した。
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:09:18.68ID:+wcmSvA3d
野村ガイジが一切レスしてくれないんだけど
核心突いてるって事でいいの?(´・ω・`)寂しい
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:09:35.71ID:Wt6dsZ+yM
>>640
ごめん意味わからん
それとも何でもいいから反論する訓練でもしてるのかなw
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:11:24.72ID:vsAxwJZ1d
えーからはよ仕事せえやwwwwww
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:12:03.82ID:+wcmSvA3d
やったー(´・ω・`)

>>646
本当責任転嫁の言い訳ばっかだなこいつw
単純に無能トップのせいで開発に遅れてる間に次世代機出るとこまで来てしまったからってだけじゃねえか
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:12:17.06ID:vG/VfYKq0
59 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:11:25.90 ID:gUDbqFxW
http://www.ff-reunion.net/kh/2014/12/05/kh-yasue-interview-change-of-the-engine
Q:野村氏がFF15のディレクターを交代した事について

安江 KH3共同ディレクター

安江氏:「本当に何も変わりはありませんでした」
「開発チームは大阪にあり、野村さんは実際の所、大量で細かい仕事はしないで良いですし、彼は本当にクリエイディブで先見性があります」
「以前と同じように話し合っているし、仕事上の関係も変わりない」
「我々は、順調にKH3の開発速度を上げていますが、私はそれがファイナルファンタジーと関係があるとは思いません」

63 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:17:17.96 ID:rklbJ6uS
>>59
15代わったのに何も変わらないって今まで何もしてなかったと言ったようなもんなんだが良いのかこいつ

65 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:25:27.88 ID:gtZ0W0W5
野村がディレクターおろされたときのコメントが「キャラクターデザインと世界観の構築に尽力」
だったんだから察してやれよ

66 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:32:48.44 ID:NLAiBehz
>>59
これKHにも野村イラネって言われてるだろwww
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:12:28.47ID:BS5ubEHs0
なんにせよスクエニに雇われてる時点で芸術だのなんのと格好つけられても無意味
監督みたいに独立しろや
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:12:33.48ID:GpSUUikG0
>>647
知恵遅れの妄言過ぎるレスはスルー

>>648
「HD化以降、野村が世界的に評価されたことって一度もない」というお前の捏造をレスを読む人のために否定しているだけで
お前に言ってるわけじゃないので意味を理解する必要はないよ
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:12:47.48ID:vG/VfYKq0
野村信者「野村さんは究極のリーダー」

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/03(日) 09:52:39.87 ID:+lRVCYsc
野村は大風呂敷を広げるの得意だからな
キングダムハーツのCoディレクター安江が言ってるからね

スクエニChan! in E3 出張生配信
https://youtu.be/HkEcJGIiR94?t=1131

安江泰
とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う

安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う

安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/04(月) 20:27:18.23 ID:4C1IHoPV
>>17とかこれまでの周囲の野村の評価見ると野村ってモチベータ―なんだろうな
もちろん技術的なリーダーでもあるんだろけど

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/01/05(火) 22:47:23.50 ID:DzgGYJuE
>>34
スタッフに夢を描けるというのは素晴らしいこと
だから皆が着いてくる。究極のリーダーだね。自分もこんな上司の下で働きたいよ
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:13:29.97ID:x/VmMgh6d
「プログラマーが120%要求に応えるのは当たり前!
俺は絵も大して上達しないし早く作ると言った発言に責任も持たないし
ディレクターとして開発の現場しっかり管理することもしないけど!」
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:14:25.96ID:vG/VfYKq0
🐺AOI 🐶
@EustaceDog
フォローする @EustaceDogをフォローします
その他
FF7リメイク やっと開発入る 
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6286357

妹が開発加わってるけどほぼ毎日愚痴聞いてる

1:05 - 2018年6月15日
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:15:50.33ID:vG/VfYKq0
ゲームプランナー 安江 泰氏 (キングダムハーツ3共同ディレクター)
https://www.dsp.co.jp/know-how/special/squareenix3.html

<1>"企画"とは最後まで責任を持って作り上げること

安江:弊社は企画の幅がとても広いんですよ。今回募集するプランナー職でいうと、
「レベルデザイナー」といってひとつのワールドのコンセプトや 遊び方の流れを企画し、
ステージのルートや形状を3DツールやUnreal Engine 4(以下、UE4)で作るお仕事だったり、
「バトルプランナー」といって敵キャラクターやプレイヤのアクションを企画し、AIやパラメーターを設定するお仕事だったり。
その他、カットシーンやゲームプレイの演出を絵コンテで決め、UE4を使ってカメラやキャラクターの動きを設定するお仕事や、
様々なミニゲームの企画をする仕事があります。

──:プランナーだけど3DツールやUE4を使ったお仕事をすることもあるんですね!
安江:そうですね、そこが弊社の特色でもあるのですが、企画書を書いたりアイデアを提案するだけではないんです。
バトル部分のプランナーを例にすると、敵キャラクターやボスキャラクターのコンセプトを考えてアートの依頼をして、
UE4を使って敵のAIを自分で実際に設定してデータを作っていくというクリエイター的な側面があります。

──:プランナーだけど、同時に実際に手を動かすクリエイターでもあるというわけですね。
安江:コンセプト部分だけで終わるのではなく、最後まで責任を持って作り上げるということが弊社のいう"企画"なんです。
コンセプトを考えて実際に実装しつつ、自分が企画している要素のスケジューリングや進捗を管理する
「みんなを引っ張っていく調整役」的なマネージメントの仕事もあわせてこなしていく仕事ですね。
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:16:43.95ID:vG/VfYKq0
──:広い範囲でお仕事が出来るのは魅力的ですね。企画書を提案するときに重要視しているところはどんなところですか?
安江:当然ですが、独創的なアイデアやユーザーに喜んでもらえる"ユーザー目線"の企画はとても大事ですね。
中でも「心に突き刺さる驚きがあるか」という部分がポイントになるかと思います。
さらに、技術的な裏付けやスケジュール、人員を意識した上で企画書を書かないと
実際にかたちにすることができないので、そういう所もちゃんと考えられているかという部分も大切ですね。

──:理想と現実をちゃんと見ることができなければならないというわけですね。
安江:理想は絶対に持っていなければならないですね!ちゃんと夢を持った上で、
ユーザー目線でユーザーの感動を呼び起こす、驚かせる、期待を上回るものを提案しなければなりませんからね。
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:16:54.29ID:GpSUUikG0
>>653
スクエニの優先度は野村などのアイコン的クリエイター(デザイナー)>田畑などのプロデューサー・ディレクター>プログラマーだよ?
スクエニの尻馬に乗ろうとしてる奴がスクエニの決定に文句つけて偉そうにマウント取ろうとしてきてんじゃねーよゴミ
勝ち馬にのりたいなら野村信者になるべきだ、わかったか?
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:18:03.29ID:+wcmSvA3d
>>659
そら野村には出来ないわな・・・
スクエニ上層部もよくこの無能上にしておくもんだ本当
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:25:20.16ID:GpSUUikG0
>>661
ほらな
結局スクエニ上層部(笑)が野村を手放さないのが決定的なんだよね
退社した田畑や末端が泣き言喚いていようが、所詮負け犬の遠吠え
残ったのは無能と言われる野村や北瀬や鳥山なわけだ
アンチは歯軋りするしかない
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:25:59.66ID:WdMz+jT7d
いや、そもそも野村氏の時間感覚が他とズレてるからさ
こんなあいまい表現じゃ全く意味の無い回答になるんだよ
皆と共有されてる定量的な時間表現で回答しないと
そういうことを誰も教えてやれなかったのは可哀想だよな
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:26:24.36ID:GpSUUikG0
だからお前の文脈とかどうでもいい
このログを読む奴が誤解しないように書いてるだけだから
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:35:23.09ID:KJdJFbcLp
>>663
スクエニ上層部がどう思おうとお前の言ってる事正しけりゃ野村の足引っ張ってんだろ?
独立した方が人も金も潤沢に集まって野村のやりたいアートができんじゃね?
ディズニーもKHの権利全部野村に移譲するかもなw
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:36:19.35ID:vG/VfYKq0
>>例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかするのは非常にシンプル

ohtay090 太田嘉彦(元FF13スタッフ)
@tah3gucci3cozy3 現場スタッフが見たらさぞ落胆すると思います。 いまだそこですか!? と。 現場スタッフは当初告げられた納期から逆算してプロとしての仕事をしています。
阻害してるのがまともに指示できなくて理解が幼稚で自分の身がかわいいDやPがすべて元凶なんです。

太田嘉彦 (FF13バックグラウンドテクニカルディレクター)
ohtay090 :
間をおいて思った事は、悪の、とか悲劇の、とか茶化している時点で真面目に取り組む気がしないな。
という事と、事を難しく考えすぎて単純な所は見て見ぬふりなんだろうと。
例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかするのは非常にシンプルでないの?もがいている?本当に?

太田嘉彦 ?@ohtay090
和田叩きが目立つけど、和田さんは我慢強くよくやっていた思う。社長交代しても変わんないって。元凶は別なんだってば。そして現場の開発の実働スタッフが貧乏くじ。

太田嘉彦@ohtay090
相変わらず遅い上にコソコソしてんなーと。

太田嘉彦@ohtay090
返信先: @chiharu0さん
@chiharu0 延びたら一律下げちゃって、赤ならその率から下げちゃうのをデジタルに処理しちゃえばいいのよ。なんか下の現場ばかり損してるからさ。
そういう責務があるはずなんだけど、なんか守られてるからシステム化と、なんかあったらヤバイかもという軽いプレッシャーは必要かなと。

太田嘉彦@ohtay090
返信先: @chiharu0さん
@chiharu0 あらまーw 働いていない割には活動的という忙しい感じですなぁ。

太田嘉彦@ohtay090   2010年11月26日
何気に、ある層以上からは全員例外なく毎年契約にすればいいのに・・・とか思ってみた。 緊張感が一番必要な層。
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:43:04.32ID:GpSUUikG0
>>667
だから野村側はいつ辞めたって構わないけど先輩に託されてる部分や
これだけは在籍中に作らないと(KHやFF7R)という義理で「いてあげてる」だけだよ?
スクエニ側が引き留めてるのであって勘違いしてはいけない


岩田
それも含めて、スクウェアさんのものづくりの文化なんですね。

野村
そうだと思います。
石井(浩一)さん(※19)が最後に去られるとき、「スクウェアのものづくりを頼むぞ」
と僕に言っていただいたので、
「そういう思いを、なんとか大事にしたい」とは思っているんですけどね。
※19
石井浩一さん=『ファイナルファンタジー』シリーズの『I』〜『III』、『XI』などの制作に携わる。現在、株式会社グレッゾの代表取締役。
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:43:18.00ID:vG/VfYKq0
信者「野村は遅いんじゃなくて「時間をかける事ができる」」

262名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db6f-3k7i [119.244.239.178])2018/06/21(木) 09:43:32.82ID:e+NL8kT50>>265
あーだこーだ言って色々詰め込もうとして作りきれず
ダラダラ時が過ぎ2020年代にも間に合わない
完全にヴェルサスパターンw

265名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-mk60 [49.97.106.70])2018/06/21(木) 10:58:59.08ID:k0Lk40X1d>>281
>>262
わかるよ
野村が怖いんだよね
今まで何年も何年も野村を叩いてきたのに今になって風向きが変わってきてる
KH3のPVが続々発表されて「やっぱり野村凄いんじゃね?」って皆が言い始めてる
怖いよね
でもさ、今こそ自分の間違いを認めて弱い心と戦うべきじゃない?

347名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-mk60 [1.72.6.169])2018/06/22(金) 08:18:30.33ID:7qyxEdoLd
>>317
野村は仕事が遅いんじゃない
凡人はいくら次回をかけてもクオリティが上がらないから適当なところで切り上げてリリースする
だから早いだけ

絵の上手いやつは一枚の絵に三時間より五時間、五時間より十時間かけた方がより良い作品を出せる
だが下手くそな奴は一時間描いた時点でそれ以上どこに手を入れればいいかわからなくなる
陰影の付け方を知らないし構図の黄金比も知らないし彩度を調節して見せたい部分を強調する技も知らない
だから「これでいいっしょ」とさっさと妥協してしまう

野村は「時間をかける事ができる」んだよ
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:44:28.80ID:vG/VfYKq0
これが野村信者

961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd62-Y1F3 [1.66.105.100]) [sage] :2017/10/27(金) 07:54:29.75 ID:NNryYLiWd
野村
賢さ ★★★★☆ 常にユーザー目線、本人が書くストーリーも好評 ゲームデザインも最新のものを意識している
素早さ★★★☆☆ こだわりが強く部下へのリテイクが多い しかし多数の作品を同時進行でサポートし本人の作業量は凄まじく多い
器用さ★★☆☆☆ 世渡り上手とは言い難い
センス★★★★★ 抜群
技術力★★★☆☆ 本人が描くイラストはとても好評 しかしプログラミング等の知識は無い
知名度★★★★★海外に名が知られている数少ないゲームクリエーターの一人

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf19-n65y [153.142.101.90]) [sage] :2017/05/17(水) 08:36:52.97 ID:keT+4cdX0
田畑最近出て来ないけどさ実は誰かに刺されて死んでんじゃね?
だとしたら祝杯挙げなきゃならんな

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fc6-YFU4 [219.102.184.99]) [sage] :2017/05/17(水) 09:29:32.03 ID:QXNBZKRs0
TBTが暗殺されたら犯人無罪にする為の署名運動しなきゃ

562 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53d3-BQIS [106.157.196.144]) :2017/06/19(月) 21:18:13.65 ID:KNY37AxX0
野村アンチは震えて待ってろ
次は田畑からみて成功してもらうと困る人達のターンだ

621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdc2-KKz/ [49.98.136.127]) [sage] :2018/06/09(土) 14:24:46.82 ID:MLmPdOOEd
>>619
こないだテレビで絵画の鑑定家(?)が言ってたんだけど
風景画を描くとき完璧に模写すれば良いかというとそうではない
あえてデフォルメすることでより本物らしく見える事もある
って言ってた
野村はまさにその路線だろうな
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:46:48.36ID:vG/VfYKq0
ゲームの企画者をどう育てるのか。

これは、わざと露悪的に書くが。
このゲームは僕が考えましたぁ。とドヤ顔してインタビューに答えるとかはしたいが、面倒なことはやりたくない。
このキャラがいい、この声優がいい、この音楽がいいといった雰囲気仕事はしたいが、面倒なことはやりたくない。
思いつきのアイデアを出してそれを作りたいが、調整やデバッグを丁寧にやるのは人にやらせたい。
そういう人は幾らでもいるが。
そこに一番簡単に近づくには現場スキルよりも政治力だ。
基本的にゲーム制作は雪かき仕事、面倒事のオンパレードだから、ほしいのは現場で役立つスキルだ。合致しない。
スクラムだアジャイルだと言っても最後はドブさらいなわけで。上手いドブのさらい方、
ドブさらいがマシになるような仕事の進め方。そういうスキルが役に立つ。
しかし覚えるとそれをやるハメになる類の仕事。
 これらを覚えてやれるようになったとして、キャリアパス的に本当に有利なのか。政治力高めたほうがトクじゃないのか。

 昔はそんな打算なしで仕事してた人のほうが多かった気がするが。どうだろうね。

なんというかゲームの現場では「基本的にこれだけはこなせなければならない」という部分が少ない気がする。
 こなせない部分を人に頼るやり方がわりと成立するから。
 ヘタすると、最初に露悪的に書いた、楽しい所しかしたくないような仕事の仕方が通ってしまう場合がある。
 通るならそっちの方がラクだ。
 スキル形成するメリットがない。

 俺の昔話で恐縮だが「この仕事をやってくれ」「俺はそれ出来ないし、覚える気も無い」みたいな会話ね。
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 14:58:06.58ID:GpSUUikG0
経験した上での感想だから幻想なんてないよ
実際に仕様書ガーというアスペ的なプログラマーは使い潰されるかずっと底辺で上流を逆恨みしてるってのも業界あるあるだし
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:09:51.11ID:Q/eJPBrO0
>>631
ACが評価されてるのは映像のみじゃん
ヴェネチア映画祭で意味がよく分からんて評価だったし
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:12:21.00ID:YuWzwAU0a
>>675
まあ良いけど上流に行かん事を願ってます
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:24:54.56ID:vG/VfYKq0
FF7AC ディレクター・野村哲也  COディレクター・野末武志
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:26:26.59ID:nMaVEE5ea
FF7リメイクはドラクエ8みたいな感じでいいのになー
わざわざリアリティやら臨場感とかこだわらなくていいんだよゲームなんだし
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:29:21.66ID:GpSUUikG0
>>678
で、野末が一人でやったキングスグレイブはヴェネツィアやカタルーニャに出展できたかって話だよね
野村がいなきゃ始まらないのさ
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:31:32.01ID:gcQAxLR+0
>>679
同意
妥協してPS3時代に出してりゃ良かったのにね
なんか開発力が追いついてないのに無駄にハードル上がっちゃってる
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:33:55.22ID:vG/VfYKq0
【因果応報田畑追放】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1188【だけどこれまでの代償がデカ過ぎてつれぇわ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1541678814/

784名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b5c-0VkP [60.139.184.214])2018/11/09(金) 09:41:43.65ID:WfBJvhV/0
野末は何やってんだろ

786名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM93-xcDd [36.11.224.133])2018/11/09(金) 09:45:29.43ID:iWJJdtW4M
実質半年で映画完成させた野末とかいう唯一の有能

789名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fe19-GPPb [153.142.101.90])2018/11/09(金) 09:46:35.12ID:J69ik1cg0
>>786
野末が有能は流石に草

790名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM93-xcDd [36.11.224.133])2018/11/09(金) 09:48:34.24ID:iWJJdtW4M
あぁ田畑が切られて後ろ楯が無くなったが野末が必死なんかwww
お前は野村裏切った時点で終わってるからwww

791名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd4a-Y09e [49.98.129.1])2018/11/09(金) 09:49:11.34ID:ulQCFKTCd
仕事早けりゃいいってもんじゃないからな
視聴者の理解力を考慮しないわけわからん自己満足バトルシーンはほんと見るにたえない
あれで野村を超えた気になってたとかほんと身の程知らずだよ
今まで何を勉強してたの野末?

814名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM93-AA9h [36.11.225.141])2018/11/09(金) 10:09:44.74ID:H820XoM+M
野末w

あんなの旧・田畑(BD2 ルミプロ)体制の中で真っ先に粛清していく対象だろ

あぁいうわかりやすい田畑派を処分していくことで
新体制の力を社内外に示せるんじゃないか

処分甘やかして変に逆恨みの気持ちを燻らせたままにしておくのも新しい体制にとって面倒だ
この機に15デベロップメントマネージャー共と一緒にまずスクエニ出て行って貰おう
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:35:21.96ID:Sr0BtWas0
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:37:04.47ID:Q/eJPBrO0
>>679
臨場感は元のFF7も拘ってたからそれはほしいんだけどKHが出てからFFのアクションが全部KHベースになってるのがね
ACも最初に出したPVはアクションはしっかりしてたのにどうしてああなった
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:55:42.28ID:ed33zLe4M
>>616
現実を知らなすぎ
プログラマーは言われたことを実現するのが可能か、不可能か
可能ならどれくらいの人がどれくらいの時間をかける必要があるのか
を冷酷無比に答える存在でしか無い

有能なプログラマーは、プランナーが本当にやりたいことを理解して、代替案の提示が出来る
プランナーは有能じゃなくてもプログラマーとの話の中で現実的な代替案を模索したり、仕様を変更したりしなくちゃいけない
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:02:13.03ID:WDXU4ZKt0
優秀なプログラマーなら
プログラマーという役職に収まってないでしょう

そうなるともうプログラマーではない
プログラムが書けるディレクターとか別の存在だ
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:06:04.79ID:ed33zLe4M
いや生涯プログラマーでいることを選ぶやつもいるよ
セクションのリーダーはやらざる得ないけどそれでも技術屋をやめたく無い人

岩田さんクラスになると逃れられんかもしれんが
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:22:19.61ID:GpSUUikG0
>>685
まず提示された条件で「できる」かどうかに隠された環境的条件を無視した「可否」で答えるのは経験が浅いかアスペなだけ
実際はメンタルや見通しにしばしば左右されるんでそういう勘所を分かってない奴は上から遠ざかるだけ
冷酷無比(笑)という時点でなにも知らないんだろうなと失笑してしまう
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:28:17.05ID:vG/VfYKq0
ユダヤ君はこんなとこで野村擁護してないでFF7Rのスタッフ募集に応募したら
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:29:06.59ID:/Pwrq033d
>>608
それが落とし所だと思う

FFは一本道だし、リメイクのFF7RでTESやウィッチャー3みたいなプレイヤーに選択肢を与えるオープンワールドなんて作れないしね
FF15みたくミッドガルをシームレスマップでシナリオに無関係なクエスト用意してオープンワールド風にするだけで十分

FFの客層はTESやウィッチャー3とは違うのに、TESやウィッチャー3に向いているオープンワールドってシステムを信者が欲しがる理由が判らんのよね
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:32:40.30ID:/Pwrq033d
>>615
昔みたく、ペラ紙にチャチャっと書いたら終わりと思ってんじゃないかな
今だ自分でエンジン使いこなしてプロトタイプ作るぐらいでないとダメというか、アイデアを形にした時の工数見積ができないとそもそも提案じゃなくて寝言だしな
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:45:06.72ID:GpSUUikG0
>>692
むしろ昔のスクウェアはただのアイデアマンがいるには厳しい会社だったんだよ
だから仕様書を書かない・要らないという社風だったのを馬鹿が切り取って仕様書も書けない!とか知ったかしてるのが今でしょ

自分でエンジン使いこなして(笑)プロトタイプ作れる奴はそもそもプランナーに回されない
スクエニの場合エンジンすら無いところで企画が始まって後から未完成のエンジンを使うのを強要されるからこうなってるの
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:28.23ID:MeIfTBVy0
N村「PS4が屈み出したのでPS5で出します」→PS5出る→N村「PS5の普及数が足りないです」

これで5年以上は余裕で引っ張れる
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:51:06.00ID:ed33zLe4M
>>689
メンタルやアクシデントに対応するバッファは工数を知らせるときにはもちろん含めるよ
安全係数もある
あらかじめ含めるんじゃないけどね

ただ現実問題プログラマーは出来ないものは出来ないと言えなきゃいけないよ。
もしかしたら出来るかもってときは、出来ない可能性も説明した上で検証期間を要求するだけ。
出来ないことを出来るようにするのがプログラマーってわけじゃない
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:53:21.92ID:8YvKxyrVd
PS6で7R3部作リメイク発表確定してるからな
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:55:07.65ID:GpSUUikG0
>>696
含めてるつもりで全然できてないから炎上するっていうのは一般論として理解してるよね?
知ったかしたいだけ?
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 16:57:27.83ID:+W3jQwTs0
この人 絵は書けるけど櫻井さんみたいに制作側にはなれないよね
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:01:53.47ID:ed33zLe4M
>>698
無能だから工数が見積もれなかった、なんてのは予想でしか無いよ
普通は当たり前に出来ること

そんな不確かな可能性よりも
野村のPVやふわっとしたアイディアを元に、プランナーが書いた仕様が、
実装後に野村にダメ出しされて
仕様変更が多すぎて追えないって可能性を考える方がよほどリアル
一度こういう構造が出来ると、工数を見積もれてもどうにもならない

要はスクエニには野村の漠然としたアイディアをもとに正確な仕様をかけるプランナーがいないといけないんだよ
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:02:57.32ID:WDXU4ZKt0
>>693
ヴェルサスと比較するとこんな感じ

2006 E3にてV13発表
2007 トレーラー@
2008 トレーラーA
2009 トレーラーAver2
2010 *特に無し
2011 トレーラーB
2012 *特に無し
2013 FF15に変更
2014 田畑Dに変更
2015 体験版配信
2016 FF15発売
2017 DLC配信
2018 解散(実働3年+2年)

2015 FF7R発表
2016 FF15より早く出せる宣言
2017 体制再編(CC2除名、浜口氏開発L)
2018 既に開発は開始されている宣言(但し中核スタッフ募集中)

2016年の話を信用()するなら
2018年6月を起点に3年以内(比較対象FF15)に出せるらしい
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:04:25.63ID:YuWzwAU0a
CC2が作ってた分て引き継いでるんかな…
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:07:32.15ID:/Pwrq033d
>>702
多分、放棄してるんじゃないかな

だって、今年の半ば過ぎてようやく「初期の構想段階を過ぎた」んだから
それ以前のは単なるイメージ固め程度でしかない
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:08:39.85ID:WDXU4ZKt0
>>702
時間稼ぎだけの依頼しかしてないんじゃないの
実際は何も作ってないと思う
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:09:56.27ID:vG/VfYKq0
CC2離脱2か月前の野村インタビュー

https://www.famitsu.com/news/201703/09128601.html

――『ファイナルファンタジーVII リメイク』についても少し。画面写真では、クラウドがカバーアクションを取っていました。

野村 ストーリー上、潜入するというシチュエーションで、道の真ん中を進んでいくわけにはいかないですからね。
オリジナル版はランダムエンカウントで、そうした部分は想像の範疇でしたが、今作はシームレスで
潜入の経過が目に入るわけですから、リアリティーの面で必要だと判断しました。
物陰に隠れて兵士をやり過ごしたり、そこから手りゅう弾を投げ込んで敵を殲滅する、といった利用の仕方ができます。
もちろん、面倒だという方は突っ込んで戦えますよ。

――バレットもカバーアクションが可能なのでしょうか。

野村 できます。ただ、詳細はまだ言えないのですが、ガンナーはガンナーで特殊な要素があります。

――そうなんですね。ガードスコーピオン戦でのバレットとの共闘シーンもインパクトがありました。

野村 あの足場のところだけで完結するのではなく、空間を広く使った、マップの特徴を活かしたバトルが展開し、
クラウドとバレットを切り換えながら戦うことになります。たとえば、クラウドの剣では届かない位置にいる敵は、
バレットに切り替えたほうが効果的なわけで、そのあたりも戦略性があるものになっています。
ガードスコーピオンは途中でモードが変化して、オリジナル版にはなかった挙動を取り出します。
今回のスクリーンショットも、ミサイルが落ちてきている様子などがわかるはずです。かなり派手なバトルになっていますよ。


▲ガードスコーピオン戦ではミサイルが降ってきている様子が確認できるほか、その着弾地点が赤い円で表示されていたりも。

――本当ですね。バトルがアクションになることで、オリジナル版とは違った遊びが体験できそうです。

野村 マップやオブジェクトの破壊も起こりますし、ガードスコーピオンの脚を壊すといった部位破壊の要素もあります。

――UI部分は完成はしていないとのことですが、ATBゲージが3つストックできそうな表示と、“Lv.1 烈攻斬り”という技名とレベルらしきものも確認できます。“マテリア”の表示も気になりますが……。

野村 ATBや技についてはまた改めて。マテリアは、スキルのようなものと言えるでしょうか。魔法とは別で、バトルで使える効果を持つマテリアをセットしている場合に使えます。
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:17:55.86ID:GpSUUikG0
>>700
んなこといったらお前の普通がスクエニで通じる普通っていうのがそもそも妄想だし
可能性を考えるというのもつまりお前の願望でしょ?
少なくともエンジンの変更は野村では無く「会社都合」と明言されてアセットが大量に作り直しになってるわけで
エンジン計画の頓挫を見通せなかったプログラマーに非がある
しかもここでいうプログラマーは鳥山や野村のゲームチーム直轄ではなくテクノロジー推進部やルミナスプロのような独立部門のプログラマーだぞ
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:22:35.02ID:WDXU4ZKt0
もし本当にCC2に成果物があるなら
浅野とアクワイアみたいな感じで合同の取材をさせて
ここに当社は力を入れているとアピールする

それをさせてもらえなかったということは
成果物が無い
作らせてすらいなかったんじゃないかと邪推してしまう
ヴェルサスの例があるだけに
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:22:45.51ID:GpSUUikG0
>>703
それも訂正されたIGNのイチャモンだよね

IGN「FF7リメイクはやっと初期構想の段階から脱し、本格的な開発に入った」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529035659/

『FF7 リメイク』が既に「初期の構想段階」を脱していると修正

要は初期の構想段階じゃないの?と質問してそれは脱してると反論されただけでしょ
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:23:44.95ID:+wcmSvA3d
>>705
FF13の頃と全く一緒でぼくのかんがえたさいきょうのFF7っていう妄想を垂れ流してるだけだなw
いい加減完成の目処が立つまで表に出てくるなよこいつw
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:28:32.99ID:fXkS7Djq0
プログラマーをなんだと思ってるんだろう
そらプロとしての最大限の努力として実現可能性を模索するのは当然だが模索の可否やコストに対する決定権がデザイナーではなくプログラマー側にあるのであれば野村なんて要らねえだろ
というか安江が野村いらねえって言ってるのは実質的な決定権を持ってるディレクターだからなんだがな
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:28:59.35ID:vG/VfYKq0
FF13は本人達の反省会記事が有るから読むと「スクエニの開発スタイル」が判るよ

体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発チームは「まさか仕様書が無い訳ないよな?」
・各開発チームがPVから仕様書を作る → 解釈がチーム間で違って揉める → 鳥山たちはPV=仕様書なので揉める理由が判らず放置
・エンジン開発チームも仕様書が無いままスタート → 鳥山達が要望をまとめないので各開発チームからバラバラに要望が来る→対応する為に何度も作り直しで時間が無駄に
・実情を知った和田が強権でデモ版を作らせる→まとまった形の物が初めて完成する→開発チームのイメージが統一され完成させる事ができた。

デモ版(相当)は最近の任天堂が推してる開発スタイルと言うか、海外スタジオでは常識なんだけど「我々は作らないスタイル」と記事中で言ってる


詐欺プリレンダPV=動く仕様書

岩田 それってどうやって伝えるんですか?

野村 うーん・・・最初のころは話しながら絵をパパッと描いて説明していたんですけど。
たとえば自分が何か映画を観てきて、 「こんな映画だったよ」って話をするときに 言うような感じと、同じです。

岩田 ああ、自分は完成像を見ているから、それを説明して 「ここちょっと違う」「ここはこれでいい」みたいに
だんだんイメージが形になっていくんですね。 典型的なビジュアルの完成イメージから入るタイプですね。

野村 だからPVをつくると、スタッフはわかりやすいと言ってくれます。

岩田 PV自体が、お客さんだけじゃなくスタッフにもプレゼンされるから、動く仕様書みたいになるんですね。

野村 そうです。 ゲーム部門のスタッフはPVを見て、 こういうアクションがやりたいんだな」と、 イメージが伝わるみたいです。
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:31:41.74ID:+wcmSvA3d
>>712
これが処女作ならまだしも今まで違うゲームやなんか作ってきててこれだもんな
今までの製作で何やってたんだろうか
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:37:22.62ID:fS0/IgWR0
まあプログラマーがプランナーに回るよりはデザイナーがディレクターに回った方がゲーム自体は面白くなるだろうね
ただ最後はこれが作りたいっていう強い意志だ思う
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:41:32.11ID:GpSUUikG0
>>711
経営は使い捨てが効く奴隷とでも思ってるだろうよw
実質的も糞もKHは野村だけじゃなくディズニーのブランドにも関わってくるからいくらでも駄目出しは来るよ
安江にそんな権限ねーし責任も負いたくないだろうよ

>野村 いわゆる“音ゲー”的なミニゲームです。
レミーの料理もそうですが、ミニゲームはスタッフが「こういうものをやりたい」と企画を上げてきてくれるものがほとんどです。
もしくは、安江(泰氏。Co.ディレクター)がテンションに任せて作っているか(笑)。そうした現場で出てくるものは、基本的に止めずに入れています。
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:44:03.36ID:+wcmSvA3d
本筋が出来てる訳でもないのに余計な物を入れたがる
典型的ダメ開発者
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:48:10.74ID:fXkS7Djq0
>>715
テンションに任せてとか本当に何言ってんだろうなコイツは
気分で仕事してるのはお前だけだろ
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:48:30.23ID:GpSUUikG0
田畑のFF15はまさにそうだったけど
KHではワールドのコンテンツ作り込み=本筋でしょ
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:53:33.78ID:+qESsLrna
FF15も評価はともかく売上はコケてないんだっけ
とにかく開発進んでから発表しろよな〜
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:54:24.65ID:GpSUUikG0
>>717
――独特な制作体制に感じられますが、その方が良かった?

安江氏:みんなずーっと忙しい高いテンションで続けられるので、それがいいのかなと。
高い生産性を常に維持できるというか。普通はひとつ終わるとひと段落になりますけど、それがなく走り続けるという感じで。
その分みんな大変ですが(笑)。キャラセクションのリーダーに話しかけると、最近はいつも虐げられている小鹿の目で僕を見つめます(笑)。
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 17:57:19.61ID:vG/VfYKq0
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。

KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。

ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。


FF7R開発初期の野村のノックの一例

>――野村さんのイメージするバトルを早く触ってみたいです!

>北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるため
>に、いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返
>しているんです。

https://twitter.com/aibo_ac7/status/676720699826835456
aibo
@aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。
そのくらい野村氏は目を配らせている」


ヴェルサス開発時の野村のノックの一例

SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR
狭い山道を行き抜けた所に見える森の見え方、ビルの屋上を立体的に移動し街を抜けて行く際に求めている事、
店内の棚の配置、旗の立て方、ワールドマップ上での海の扱いや飛空艇から見える道路、架ける橋の長さ等々、
チェックとオーダーは細部にまで至っています。@野村
15:10 - 2010年9月28日
https://twitter.com/1stPD_PR/status/25824668742
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:03:53.35ID:GpSUUikG0
FF7RはUEだから絵作りに気を使うのは基本
アスファルトの粒だって、つまりライティングでしょ
そこをこだわらないなら他のUE製洋ゲーと何も変わらなくなるよ
ゲ制経験すらない馬鹿が千本ノック!とか笑ってんだから見当外れにもほどがあるよね
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:10:08.64ID:Vpb08itW0
仮に1作目でミッドガルを大規模なオープンワールドにしたとして
2作目以降はどうするんだろう
ミッドガルなんかより遥かに広い地球を作り込むんだったらそれこそ10年レベルだろうしPS4じゃ動かないぞ
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:12:30.42ID:o+sgVmZz0
野村を蹴落とした田畑が首になって野村アンチの希望がなくなったから焦ってるよね
田畑はFF15出来が不完全なのをまだ野村のせいにできたが2年たっても新作オープンワールド一つも発表できなかったのはまずかった
野村がなにもつくってないのを3年くらいで発売までもっていったと自慢するなら2年で完全新作を発表できるくらいじゃないと
結局野村時代から素材をつくってたからオープンワールド化にするくらいだったんじゃねと言われる
ルミナススタジオもさKH3に使えないように嫌がらせしたうえにFF15以外につかったもの何も発表できないってマジでひどい
ルミナススタジオを使った新作は最低でもPS5までは出ないことが決定したしね
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:22:45.06ID:bvufkVbxp
>>725
すげぇ、一つも根拠無しの妄想だ
これじゃ田畑信者じゃなくても野村信者の言うことは信じないよw
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:27:21.99ID:QaHdw6g2F
完成予定を決めずに制作してるってよく考えたら凄いなw
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:29:40.78ID:GpSUUikG0
いやこのスレ見てもタバシンすげぇ発狂して野村叩いてんじゃん
無能なはずの野村は相変わらずで改革()を進めた田畑は子会社に隔離されて15DLCしか実績ないのにクビとか
シュールすぎる
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:36:31.18ID:PgHf4DpU0
野村って信者によればFFの重鎮なんでしょ?
それなのに、新参の下っ端の田畑を下げないと、野村上げ出来ないんだ?
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:40:38.92ID:bvufkVbxp
>>729
それな
本当に野村が好きな人は田畑関係ない

ID:o+sgVmZz0みたいなのは、FF15以降に湧いて出た完全なニワカだよw
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:44:30.89ID:o+sgVmZz0
>>729
新参ではあるが社長のお気に入りで子会社もつくってもらったから下っ端ではないよ
FF14を成功させただけで役職に就いた吉田みたいなのもいるし
成功さえしたら簡単に上にいける
まあやらかしたら田畑みたいに首になるけど
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:47:25.32ID:9jfd5Gxd0
あれは嘘だ嘘だ
とか抜かしても結局発売まで時間かかるなら嘘だろうと本当だろうとどうだっていいんだよ
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:52:14.47ID:zcDCFeHeM
野村のアウトプットの低さの話しかしてないのに連投キチガイがタバタガーった騒いでるだけ
この反応の仕方、間違いなくネトウヨだなw
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:03:47.48ID:DCnXYSlt0
>>732
ほんとそれ。
昨日は6時間目くらいに登校してきた、遅刻常習犯のてつや君。
今日も1時間目がはじまっても出てきません、「またか・・・」先生はてつやくんの家に電話しました。
するとてつや君のおかあさん「今日は3時間目には行きます!!昨日より早いでしょ!!うちの子はやればできるのよ!!」
でもてつや君はまだ寝ています。
おかしいと思わんのかね。
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:04:11.66ID:o+sgVmZz0
野村がやりたいことを表現できてるかどうかはKH3で確かめようじゃないか
PVで見せてた要素なかったりしたらDの能力を疑われてもFF15でプリレンダ詐欺をしてたと言われても仕方ないね
表現できてたら文句はないFF7もPVの内容はちゃんとあるゲームになるだろう
本当に実現できないことをひたすら要求したり開発を荒らしてるだけだったらKH3は完成もしないしPVどうりにもならないよな
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:05:04.95ID:EGzsp+2Ap
でも何が野村がやりたいのか俺らには分からなくね?
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:06:25.20ID:o+sgVmZz0
PVで見せてることが野村のやりたいことだろ?
プリレンダ詐欺ってのはつまりそういうことをいってるんじゃないのかい?
プリレンダで最初できもしないことつくって発表してゲームには実現できないから
叩いてるんじゃないのか?
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:11:28.91ID:VRGkEzpd0
結局キングダムハーツ3が面白いかどうかだよね
俺は元々嫌いだから買わないけど
キングダムハーツファンが、「これこそが最新技術で作られたキングダムハーツだ!作ってくれてありがとう!」みたいな気持ちになれば野村は正解
「これがキングダムハーツだと思ってもらったら困る」みたいな出来だったり、「昔は面白かったんだよ…」みたいな出来だったら
FFやらせても酷かっただろう
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:11:47.71ID:o+sgVmZz0
妊娠はプリレンダからつくる方法をやたら叩いてたけど別にそれでゲームできたら何の問題もない
KH3の開発者が野村のことで開発が遅れているといったなら問題だが別に開発スピードに関係ないと明言してる
田畑が異常に嫌い問題視してたが野村がいなくなってから子会社でやったことはDLCだけで何も新作を発表できない始末
問題は野村だったのかといいたくなるよね
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:11:55.53ID:4ObLc7fs0
>>603
その発想が営利企業を食い潰す姿そのものなんだろうけれど、
実際は「クリエイティブ」のカッコいい言葉を履き違えた末路だよねえ。
上場企業が一番やっちゃいかんこと。
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:15:12.89ID:8cqlC+P8M
ID:GpSUUikG0 はおそらく大規模なコンシューマゲームの開発したことないんだと思う
プログラマの仕事をかなり勘違いしてるし
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:45:22.19ID:haRoKzpBM
>>743
何でもかんでも田畑叩きに持ってく無職メンヘラ
常駐してる
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:54:13.23ID:o+sgVmZz0
田畑端 現在無職
スクエニの開発を批判し革命を起こす
革命前から取り掛かっていたゲームは発売するも
革命でチームを一新して0から作るゲームを何一つ発表できず何年もDLCだけを続けようとする
負債37億を作りスクエニからやりたいことをするために羽ばたいていった英雄
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:05:58.54ID:8E3muV8p0
20年前のゲームのリメイクで10年かかるとか
非常にアホらしいのでさっさと作った方が良い
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:12:50.71ID:/Pwrq033d
>>711
プログラマー側に決定権があるなら、プログラマーがディレクターだよなw
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:31:39.56ID:GpSUUikG0
>>743
職種自体も
「大規模なコンシューマゲームの開発」
もスクエニとその他で画一ではないよ
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:34:04.42ID:TFmVI+IO0
綺麗な一枚絵の上をキャラが歩き回るくらいでいいんですよ?
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:38:06.71ID:+wcmSvA3d
結局前世代・今世代での野村の代表作って何が何本あるんだ?
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:53:15.90ID:vG/VfYKq0
59 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:11:25.90 ID:gUDbqFxW
http://www.ff-reunion.net/kh/2014/12/05/kh-yasue-interview-change-of-the-engine
Q:野村氏がFF15のディレクターを交代した事について

安江 KH3共同ディレクター

安江氏:「本当に何も変わりはありませんでした」
「開発チームは大阪にあり、野村さんは実際の所、大量で細かい仕事はしないで良いですし、彼は本当にクリエイディブで先見性があります」
「以前と同じように話し合っているし、仕事上の関係も変わりない」
「我々は、順調にKH3の開発速度を上げていますが、私はそれがファイナルファンタジーと関係があるとは思いません」

63 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:17:17.96 ID:rklbJ6uS
>>59
15代わったのに何も変わらないって今まで何もしてなかったと言ったようなもんなんだが良いのかこいつ

65 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:25:27.88 ID:gtZ0W0W5
野村がディレクターおろされたときのコメントが「キャラクターデザインと世界観の構築に尽力」
だったんだから察してやれよ

66 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/30(水) 20:32:48.44 ID:NLAiBehz
>>59
これKHにも野村イラネって言われてるだろwww
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:23:22.51ID:vG/VfYKq0
ID:GpSUUikG0

http://hissi.org/read.php/ghard/20181118/R3BTVVVpa0cw.html

【悲報】バンナム「Switchは性能不足で移植するのがめんどい、しかも劣化させなくてはならない」
188 :名無しさん必死だな[]:2018/11/18(日) 17:46:50.67 ID:GpSUUikG0
>>186
殺人アプリで荒稼ぎする殺人犯とそれを教祖とするカルト宗教天任教よりは泥棒の方がマシじゃね

【悲報】バンナム「Switchは性能不足で移植するのがめんどい、しかも劣化させなくてはならない」
197 :名無しさん必死だな[]:2018/11/18(日) 18:41:00.95 ID:GpSUUikG0
>>196
全部糖質の言いがかりだけどそれが本当だとしてすら殺人アプリで利益100億以上という悪質下劣な反社会的企業よりかは遙かにマシだよね
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:31:34.05ID:z8ppw6HbM
そもそも誰もリメイクには期待してないんじゃないかな
企画が10年遅い
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:31:09.07ID:hkQcXVHb0
野村はもちろんだろうけど、たぶん原因は橋本だろう。
松田も橋本が原因なの解っているけどキルに切れない感じ
橋本が定年するころあっさり野村も田端コースな気がする
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:40:32.57ID:Xr4CTuId0
リメイクって原本があるんだから
新しい見せ方を工夫するのに手間が掛かるにしても
時間やコストは抑えないとw
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 01:43:05.64ID:vPkxkhrM0
リメイクだからどーのこーのより
ゲームとして面白いか面白くないか
それだけだ
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 01:45:47.48ID:d4ypJUx30
■FF7アルティマニアオメガ
野村:そうですね。あれはもともと、坂口さんから「とりあえず頭身を上げろ」と言われていたんです。
     ↓
□ゲーマガ07年7月号
野村:もう、敵キャラに関しても全部自分がチェックして、ここ直して、あそこを直してっていう指示をして。
   そこで、クラウドが剣を振りかぶった時に、手が頭にめり込んでたんですね。
   これはマズイ、じゃあ頭身上げるしかないねって話になって。
   無理のないところまで頭身を上げて、坂口さん「上げていいですかね?」みたいな感じで聞いて。
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 01:56:14.82ID:QzRhwyoe0
>>761
サイコパスだな、もはや
いつも嘘ついてるから自分でももう何が真実かわかんなくなってんだなw
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 02:35:30.79ID:z7c40wZsr
野村が今まで「開発が難航してます」的な事を正直に言った事ってあるのか?
せいぜい「他の仕事やってるんでそっちはなかなか進まない」程度だろ
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 02:45:25.25ID:d4ypJUx30
>>764
あるぞ

ヴェルサス野村公式発言集

2010年
・PS3実機
・見えている範囲は山以外ほぼ全て歩ける
・果てまで行こうとすると本当に遠い
・大きなエリア移動や演出がある場合はロードを挟むが極力シームレス

http://livedoor.blogimg.jp/yuuzi2010/imgs/9/e/9edbdb06.jpg




・飛空艇でワールドマップを飛べる
https://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/10621203450

2011年
・自由度が高くギミックや破壊可能オブジェクトが詰め込まれている
・一度のプレイでは全てを体験できない
・途中には村もあるが「こんなに広くしたの?」と驚く広さ
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

・マップを全部歩いてチェック
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョン
・広すぎてゾッとした
9月22日ファミ通

2013年
・PS3ではやりたいことを表現しきれないため次世代へ移行
・マップの状況変化と破壊
・リアルタイムのシーンもプリレンダと比べて遜色ないものに近づいている
・マップだけでなくモンスターに対してもフリーランできる
・ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数
http://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html


橋本P ヴェルサスXIII』に関しては、ディレクターの野村(哲也)が”一球入魂”で開発しています(2008年)

野村 開発が活発化 (2009年)

野村 ヴェルサスは、進化したプリレンダムービーとリアルタイム実機との差が完全に無いようにクオリティアップ中。
踏み込んではいけないところに踏み込んでいる (2009年)

野村 VERSUS』は困難な事も多くこれまでの作り方が全く通じないですが、これが生みの苦しみ、頑張ってます。(2010年)

野村 先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした (2011年)


これまでの作り方が全く通じないってゲロってるし踏み込んではいけないところに踏み込んでいるとも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 02:52:25.98ID:XFPF6mlB0
>>765
761のごとくなら野村ってその場その場で嘘つきまくってそうだしなw
大体にしてヴェルサス、 「ワールドマックを全部歩いてチェックした」とか「本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもした」とか明確に嘘だろ
絶対そこまで出来上がってなかったと思うわ
ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数あるとかいうワールドマップが実際に歩けるレベルで出来上がってたら、田畑にD変わったとしてもそこらのアセット全廃棄なんかしてないだろう
どうにかして流用するわな
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 02:52:34.58ID:GDU93AmV0
CC2が途中で抜けたとか今更中核スタッフを募集してたとかに目をつぶるとしても
発表から3年経ってまだPV1本くらいしか見られる物がない状態で順調と言われてもなぁ
どう考えても来年は無理だし再来年だって疑わしい
だが真に恐ろしいのは仮に奇跡が起きて来年発売できたとしてもそれは3部作の1つめという事……
リメイク終了までに何年費やすつもりなんだ
超大作AAAだってここまで待たせるのはちょっと記憶にない(FF15は除く)のにましてやリメイクで
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 02:57:24.03ID:XFPF6mlB0
>>768
今年になって改めてプランナー募集して「開発体制は整った!(キリッ」だもんなぁw
本当に順調にいって今から三年後に一発目出せたら御の字だろ
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 04:35:20.66ID:LuTzXUfo0
まあFF15がプレイ出来たわけだし
よしとしようや
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 05:03:15.07ID:rBKeVFQF0
これで順調ならどんな日程でやってんだよ!と
おそすぎる
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 05:17:34.11ID:d4ypJUx30
この言い方だと2作目3作目が遅れたら素材をそのまま流用せずモデリング他のグラ全般作り直す可能性が高い

(FF7リメイクの進捗は?)
「PVでお見せしたシーンは今もブラッシュアップ中。
目指すべきクオリティーラインは見えてきたが、まだまだこれから。」

(連作になって制作が長期化した場合、クオリティーは1作品目のものを維持させていく?)
「クオリティーラインを決め、エピソードの製作中はブレずに最後まで守っていくのが私の役目だと思う。
もちろんエピソードが進むに連れてその時代に合ったクオリティーになるのは自然なこと。」

(FF6、リメイクして下さい!)
「今はFF7に取り掛かっているので…
社内のスタッフからも言われているが、保留し続けている。」
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 05:24:00.64ID:d4ypJUx30
というか1作目をPS4で出して2作目をPS5で出すとかもありえるのか
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 08:24:03.53ID:pABnth4np
>>761
その場その場で都合よく記憶が改竄されるんだろうなぁ
多分嘘ついてる自覚ないよコイツ
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 08:42:42.27ID:gz3YvaPn0
そもそも「マップを全部歩いてチェック」って言いかたからして
普段から一つ一つ出来てきたものをチェックする立場じゃないと明言してるようなもんだと思う
おそらく、ほぼ間違いなく、ひと通り出来てから、野村に見せてる。
「全部歩いてみますか?ww」
みたいに促されて、歩いてみただけなんだろう

現場にいないんだから、都合の悪いところは何も知らないし、ちょっと早く遊べるプレイヤーみたいなものだから、自然と脳内妄想みたいにもなる
現場にいる本当の意味でのディレクターが野村に見せているときに言ってることを、野村の脳内で解釈して、
それを広報に伝える状態になってんじゃないかね
結果的にビッグマウスになるし、
言ってることと、本当の開発のスピード感が一致しない。
順調と言ってるのに、急にとんでもない延期になったりする
「腰抜かすでぇー」と一緒
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:46:53.35ID:OOdJG3wZ0
>>775
確かにそんな感じがする
本人は妄想を語るだけ、それを聞かされた部下が悩み懸命に仕上げたものをちゃぶ台返ししている印象
部下が作る過程も苦労もなにも知らないじゃねって思うわ
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:49:03.70ID:M5D4VBVm0
>>774
その程度ならただのニュアンスの違いでしょ
解体真書じゃ前もエアリス殺しましょう、ティファ出しましょう(笑)って台詞が捏造されたらしいし

【KHアルマニ〈増補改訂版〉】
〔エアリス〕
 FFVII当時に、意図と違う表現が自分の言葉になっていて、正しい表現への差し替えをお願いしたのですが、手遅れでした。
https://i0.wp.com/xn--o9j0bk7qoi1fn42z6lo.net/wp-content/uploads/2018/06/9u5g0en.jpg
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:51:00.76ID:M5D4VBVm0
>>776
それをまんま妄想で言ってるおのれに無自覚なところまでがセットで笑えるよね野村アンチってw
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:02:06.39ID:OOdJG3wZ0
>>778
まぁ妄想だわな
ただゲームクリエイターは沢山いるが、なぜか野村にだけそういう印象を持っちまうんだ
それにそんな妄想を補強する情報しか出てこねーし
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:02:47.89ID:Tw5bfd9qp
なんか大本営発表みたいで笑った
製作は順調である、繰り返す、製作は順調である
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:08:12.62ID:Sxla/MA+0
ヴェルサスは順調というギャグでかなりの年月乗り切れたからな
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:08:58.17ID:0YBmyJGP0
スクエニの連中って感覚が麻痺してんのかな
発表から三年以上もの間なんの情報も出ないような状況で
「制作は順調です、ネットの情報に騙されないでください」とかよく言えるわw
三年も経ったら普通はとっくに発売してるんだよw
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:11:26.12ID:OOdJG3wZ0
ヴェルサスはの腰を抜かす街を見てみたかったよなwwwww
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:12:11.09ID:42C20ZVQ0
発売日どころかプレイ画面も何の情報も無いからな
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:15:29.10ID:R96C6jMMp
順調だったら進捗具合を教えて欲しいんだがw
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:16:00.28ID:M5D4VBVm0
>>779
「FF開発陣のヒール(悪役)に徹しようと思っている」と思っている
「FFVIIAC」企画当時もどんな続編にしてもファンから批判されるだろうと恐れ誰も先導したがらなかったが、「ヒールといえば俺だろう(笑)」と手をあげた事で動き始めた

結局退社する気は無いが矢面に立ちたくない北瀬とか伊藤とかがいて野村にお鉢が回ってきてるだけともいえる
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:16:44.99ID:OOdJG3wZ0
ヴェルサスがFF14破綻の余波や開発エンジン失敗の影響を受けて遅れたのは分かる
ただそれは誰がやっても同じことで降板の決定的な理由にならんしな
そんな疑惑の中でのCC2開発逃亡だからな
よほど間抜けじゃなけりゃ、何かおかしいんじゃね?って思うわ
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:19:16.20ID:DMpXgZ7n0
もしかしたら、E3不参加のあとのPS5イベントで出すかもな
情報出さない、ラスアス2、FF7、デスストの三本柱でもちろんPs4でも出すけどこれでPS5のスタートもすごいことになる
日本は、半年遅れくらい平気でやられそうでやだけど
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:37:21.80ID:KoU0vZVcM
本気でヒールに徹してるやつは、
ヒールに徹してることを悟られないように努力するものだよ
バラされちゃったら、それでおしまい、もうヒールになれない
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:41:18.53ID:1K2hFWPW0
>>780
15の時とくに酷かったから田畑体制の問題かと思ってたけど、結局スクエニという会社の体質だったんだな
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:43:57.72ID:1K2hFWPW0
田畑は佐川元国税庁長官みたいなもんだな
財務省へのバッシングをやつ一人へのヘイトとして吸収した散って行った戦士
金もらったから今はのんびり生活してんだろうな
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:46:39.32ID:OOdJG3wZ0
田畑は単に野村一派の恨みを買って叩き出されただけだろ
野村のトンデモを上層部に直訴してるはず、そうでなきゃFF15を取れないって
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:59:26.02ID:M5D4VBVm0
叩き出されるの遅くねw
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 12:06:02.40ID:1K2hFWPW0
田畑が辞めてスクエニへのヘイトを集める役割が田畑から野村に完全に移った
あとはガス抜きの道具として頑張って欲しい(適当)
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 13:16:24.54ID:d4ypJUx30
□BRUTUS 2009年10月15日号
野村「プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
   『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。」
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 13:21:39.35ID:NmD5F6tGM
順調に10年間ペテンムービーだけ作って、責任擦り付けて逃亡するのが製作と思ってるサイコパスなだけだし
実績があるからな
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 13:23:50.20ID:d4ypJUx30
安江「開発の終盤には野村が、仮の名称のものを正式名称にする作業を行うんです。
     今回も終盤にコマンドの正式名称が決まったのですが、僕らは仮の名前に慣れ親しんでいたので、
     どのコマンドなのかわからなくなってしまったんです。」
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 13:29:10.46ID:qdJGRHdL0
ノクティスなんて初公開から発売まで10年近くあったろあれ
当時中学生だった奴が社会人になって、新入社員が中堅社員になってる
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 13:30:33.79ID:95ls7LaF0
>>795
面白いゲーム出したらヘイトはあつまらないよ?つまらないゲームつくって偉そうにしてれば空叩かれるよね?
ああ妊娠は別ね任天堂にゲーム出さないだけで叩くから
田畑がチーム一新してから何も最初から作ったもの発表できずに首になったけどさ
普通こんなことになったら口だけ革命家とたたかれるよね
改革後何もゲームだせずDLCだけだしてたんだからさ
ここまで口だけの開発者ほかにいた?
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 13:35:26.71ID:95ls7LaF0
ちなみに野村が結果をだせばだすほど田畑は今後もたたかれることになるのを理解しようか
辞めたから叩かれないとか思わないほうがいいよ?
野村が消えないかぎり田畑はずっと名前が挙がり続ける
田畑はそういうレベルのことをしたんだ
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 13:49:54.08ID:d4ypJUx30
FFXIII Versus試作機映像の話とか
2009/09/24(Thu)

■FFXIII Versus
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。

宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」

夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」

野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」

草原みたいなフィールド

野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」

ttp://marshallalloc.blog90.fc 2.com/
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 14:00:44.10ID:KoU0vZVcM
やっぱりね
野村は出来合いのものに触って口出すだけのスタンスの人だ
広報として前に出しちゃだめ
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 14:06:47.98ID:m03cYQaqC
>>804
光ってる人って、モデルデータ持ってきただけでテクスチャ漏れで光って見えるだけでは
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 14:40:11.30ID:gXzCPB8Pp
>>797
だからHDで容量足りないとか言っちゃうのか
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 14:45:46.59ID:CAFDvdWb0
本当に野村がすごかったなら納期期日までに開発終えて当初の発売日にソフトは出てるはずだし
後世に名を残すような1本糞クソゲーなんて評判になってないし
インタビューで行ってた事の大半が実装できないなんてことはないし
FF15の開発から更迭されることも、その後の発売したソフトがクソゲーでDLCキャンセルなんてこともなかったと思うんだが

その辺を無能野村信者はどう思ってんのw
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 14:49:18.01ID:/aZE5Zj20
納期を厳守してその中で出来る事やるタイプと、納期を気にせずクオリティを高めるタイプが居るからそこは比較するもんじゃない
問題はそこまで伸ばした事に見合う出来じゃないこと
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 14:51:31.62ID:M5D4VBVm0
>>811
なんかちぐはぐだけどタバシン煽りを野村に置き換えてるだけじゃねそれ
野村時代は発売日確定してないし
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 14:57:56.22ID:95ls7LaF0
一つ言えることは田畑が野村がいなくなってから0から作ったゲームがないということだね
そして首になった
野村はKH3を発売後FF7RのPRを本格的に開始する
FF7も完成するめどが立ってるということだね
田畑がいたFF15だけ野村が外れたのならそれは田畑が問題だったと証明ができる
野村アンチはこれを証明されることを恐れてる
結果を出されたらもうどうしようもないからね
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:00:18.84ID:CAFDvdWb0
>>812
そうは言うが会社勤めで会社での商品で納期気にしないとかプロとしてありえないけどね

>>813
それはそれで単純にロードマップも書けずろくな計画も立てられない典型的無能だけどw
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:02:48.88ID:7DpI1qVL0
>>815
商品いうてもこういうクリエイティブな職業の場合、伸びる事自体は珍しくもなんともないがな
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:03:13.59ID:Q56Zl+3g0
野村age、坂口age、田畑age
どれも同じ間違いをしているなと感じるのは
スタッフ10人程度で作れる業界じゃなくなってしまっている
一人で張り切っても何も作れない
それを忘れてる
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:06:32.24ID:CAFDvdWb0
>>817
1回2回はまあ稀に良くあるけど
何度も延期したりインタビューでは良い事言ってて何年もずるずる長期開発
っていうパターンで良作だった例がない
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:15:22.44ID:M5D4VBVm0
>>818
いやだから田畑はチームを作るのが上手い、俺の長所とアピってたわけでしょ
ちゃんと朝会社に来て挨拶する、俺が全部判断するから他の奴は駄目出しするなと

ところがそのぼくのかんがえた最強のチームで作った物が未完成のホモゲーだった
なぜかと振り返ってみれば野村以外も辞めさせちゃいけないエンジンプログラマーのトップやKHプログラマーのトップが辞めてた
田畑に従順なソルジャーしか残らず誰も田畑の間違いを正せなくなってたっていうオチ
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:20:38.75ID:CAFDvdWb0
あれー?ニダカス理論だとデザイナーの表現したいこと以上を勝手にやる天才プログラマーが当たり前で
仕様どおりにしか作れないプログラマーはゴミなんじゃなかったっけ?
野村時代にまともに商品として完成させられなかったゴミプログラマーってことじゃんそいつらw
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:23:10.15ID:M5D4VBVm0
エンジンプログラマーの方は野村時代にはいなかった
FF14の専用エンジン作って2013年E3の後に合流したチームにいたか既に辞めてたかってタイミング
KHプログラマーの方は野村がゆってるものをほぼ完成させてたわけでしょ、PS3実機で
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:24:55.23ID:CAFDvdWb0
言ってること矛盾しまくりのブレッブレでワロタw
さすがニダカスw
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:25:50.87ID:M5D4VBVm0
全く矛盾していない
お前が時系列把握してなくて悔し紛れに妄言吐いてるだけでしょ
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:28:29.30ID:Q56Zl+3g0
一人を槍玉に挙げても何の問題解決にもならない

問題を解決するのが目的ではなく
責任を誰に押しつけるのかが目的になっている

プロセスを改善しないままだと
誰がやっても同じだ
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:31:25.71ID:CAFDvdWb0
>>825
だってそりゃ野村がまったく仕事しないのに失敗したら人のせい、成功したら自分の手柄
っていうクズだもんしょうがない
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:31:32.61ID:d4ypJUx30
今日のユダヤ

http://hissi.org/read.php/ghard/20181119/TTVENFZCVm0w.html

かなり真面目な話、任天堂信者が偽造や嘘でスレ立てるのをいい加減にやめてほしい奴集合!!!!
13 :名無しさん必死だな[]:2018/11/19(月) 07:41:05.21 ID:M5D4VBVm0
豚が虚言癖なのは今にはじまったことじゃないし
小学生並みの浅はかさですぐバレる嘘をつくよ

日経「スイッチユーザーは引きこもりで学校に行かない、人格も侵食」
73 :名無しさん必死だな[]:2018/11/19(月) 09:06:56.92 ID:M5D4VBVm0
>>69
スマホでも殺人GOで大迷惑かけてるからなぁ
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:34:35.93ID:PbNIB2nI0
7R楽しみだけど15作って欲しかったわ...KH3に専念するためって言われてるけど
7RのD任されてるから嘘だって事だし
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:37:11.55ID:95ls7LaF0
>>825
同じかどうかは今後の野村の評価で確かめよう
もし違った結果がでたらやっぱり田畑がだめだったと証明できる
野村アンチが何を言っても無駄
負け犬の遠吠えになる
野村アンチは恐れてる成功することをね
ここで野村を叩いてるやつはスクエニが良くなって欲しいんじゃない
失敗して叩きたいだけなんだ野村が成功しても絶対喜ばない
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:37:31.77ID:CAFDvdWb0
>>778でいつもの「ゆってる」じゃなく「言ってる」と普通に言ってて草
素で言ってしまったのかニダカスとばれたくなかったのか・・・
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:41:52.83ID:PbNIB2nI0
未だに15を投げ出したとか15降りなきゃKH3完成しなかったとき言ってる奴いて腹立つ
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:42:34.74ID:95ls7LaF0
>>828
しかもKH3はエンジンを使えないようにされて途中で開発エンジンを変えてる
そして人数増やすように会社に要請したのに無理だった
全然専念させてもらってないという
これらにも田畑がかかわってるというね
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:45:18.32ID:KoU0vZVcM
>>829
結局はこれだな
HD開発としてはかなり難易度の低そうなキングダムハーツ3でどれだけ面白いものを作ってくるか
遊んだ人が「これこそが次世代のキングダムハーツだ!」ってなったなら、
野村の関与がどうあれ結果は出したことになる

「3はなかったことにしたい」みたいな流れになったら、FF作らせても、完成しないか田畑以下になっただろう
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 15:57:32.41ID:oQmYE4T70
>>500
最近アマゾンプライムでドクタースランプ観てるがドクターマシリトは大昔ゲーム制作にも影響力あったんだな
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 16:01:35.96ID:Q56Zl+3g0
坂口ageするつもりは毛頭ないが
彼は35歳のときにFF7を世に送り出している
映画でスクウェアを吹っ飛ばした時でもまだ39歳

この人くらいとは行かなくても
30代の活きが良いスタッフが出てきてない
未だに野村ガーだの、坂口を呼び戻せなんて言ってる

老齢化しているこの企業体質に
信者が不安を感じてなさそうなのが不思議でならない
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 16:02:10.79ID:LuTzXUfo0
FF15は800万も出荷して大成功だぞ
この点については異論はないはずだ
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 16:06:48.58ID:LuTzXUfo0
>>836
それな
スクエニは素直に田畑氏の功績を認めて、FF16のDに据えるべきだった
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 16:10:54.64ID:Q56Zl+3g0
>>838
田畑も野村と歳変わらんから意味がない
あいつは辞める前に後任をしっかり表に出して立ててやるべきだった
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 16:12:30.25ID:IZwJsG6f0
老齢化だけならまだマシ、そのベテランもすでに大半を追い出してるからな
ベテラン追い出して若手も育てないってイカレてるとしか思えん
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 16:24:15.81ID:M5D4VBVm0
どうせ儲からない内製HDゲーム事業撤退したいんじゃない?
松田が趣味でやってる低予算のセツナチーム以外金になるFFDQKH以外内製してないし
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 17:08:15.16ID:PbNIB2nI0
>>838
冗談はよせよ田畑に任せるなんて正気じゃない
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 17:19:37.61ID:LuTzXUfo0
>>841
ルミナスプロダクションで新規AAAを作
ると言っていたでしょ
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 17:40:19.03ID:7/PUYSSO0
>>833
> しかもKH3はエンジンを使えないようにされて途中で開発エンジンを変えてる

使えないようにされたもくそもない、「誰が」エンジンを放棄することを決めたと? まさか社長がそう強制したとは思っておるまいな?
現場の人間が判断することだから、こんなの

そしてその現場のトップが誰だったか?って話だわ 
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 17:44:21.45ID:PbNIB2nI0
>>845
社長でしょ実際に上の命令で変更したって行ってるし
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 17:45:52.08ID:75Tx4SJ6a
>>2
てか普通に読んでそれじゃねえの?としか思わなかった
どこから7Rは全く進んでないって情報が生えてきたのかと
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 17:48:47.54ID:PbNIB2nI0
>>847
開発が順調だと困る奴らがいるからな
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 17:52:27.49ID:95ls7LaF0
>>845
何を言ってるかわからないが
エンジンを強制変更は会社の決定つまり松田の命令だな
ルミナススタジオがFF15に特化したエンジンにするために他のゲームに使えないようにした
田畑になってなぜかFF15のためだけにルミナススタジオを特化するようになってKH3の開発に使うのは不可能になった
ルミナススタジオはFF15完成後いまだに何一つ使ったゲームを発表できてない
ルミナススタジオを使う会社は田畑の子会社だけになって田畑は首になり
PS5でAAAを作るために今更募集を始めた
現場の決定で変更したのなら田畑がルミナススタジオを他のゲームに使えないようにすることを決定したということだな
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 17:54:33.12ID:7/PUYSSO0
>>846
ねーよ
その前に社長に”そう進言した”やつがいる

現場の人間でもない社長が、急に「エンジン変えろ これからは社を上げてアンリアルを使うぜ」だなんだ強制できるわけないだろが
社長は現場からの報告をあれこれ受けて、なんなら現場からの”お願い”に対して最終「承認」を与えるか否かが仕事だからな
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 17:57:36.76ID:7/PUYSSO0
>>850
アホ
技術者出身でもなんでも無い松田社長が判断できるようなもんじゃねぇっつの
社長の前に事実上「決定」を下したやつがいるんだよ、こういうのは
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 17:58:31.80ID:KoU0vZVcM
技術的な方針転換には主要な開発タイトルのディレクターを集めてのミーティングが絶対あるし
そこでの決定が最終的な方針になってるだろ
野村が難しい話理解できないか、
相手にされてないかしらんが、
ディレクターには交渉の余地が必ずある
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:00:33.48ID:FhVkA9lSa
しかしここから最大限考えられる順調さで
2019E3でアナウンスして2020発売とかでしょ
で、恐らくはもっとかかる

3年前に発表されたソフトやで
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:04:46.19ID:sXElUWy90
まぁ、要するに野村は”そういう部分”にまったく関わってないってことだな
とてもまともなPやDの仕事をしている(任されている)とは思えん
名ばかりのPやD

PやDやっときながら、上からエンジン変更命令されちゃってさ〜とかありえんわな
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:05:42.33ID:95ls7LaF0
FF15の開発が難航してFF15特化のエンジンにしなければいけないと田畑が松田に報告
マツダが会社の決定でKH3の開発エンジンをほかにするように強制
ということだ
田畑が元凶ということだね
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:08:09.95ID:sXElUWy90
>>854
> 3年前に発表されたソフトやで

それどころか植松ノビーによると今年に発売されるはずだったんだぜw
それが今年に入ってから改めてプランナーを募集してるというw
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:09:09.57ID:Q56Zl+3g0
良く言えばスクエニにとってのアイコン、マスコット
悪く言えば便利使いされている

知名度だけ利用されて権限与えてもらってない
黒ネズミの中の人状態だから
気の毒といえば気の毒
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:09:14.74ID:PbNIB2nI0
そもそもに上層部に言われたんだからそれに従うしかないだろ野村ただの社員なんだから
それに従うしかないんだし
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:10:18.71ID:95ls7LaF0
野村がどう交渉したらルミナススタジオがFF15特化のエンジンではなくなったかは知らんけどね
アンリアルエンジンに強制変更されたのも野村が悪いと野村アンチはいってるわけか?
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:10:42.33ID:FhVkA9lSa
>>857
目に見えて分かる炎上案件…
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:11:39.57ID:PbNIB2nI0
>>857
スタッフ募集がそんなにおかしい事か?
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:19:19.86ID:pABnth4np
>>862
スタッフ募集自体は別におかしくないが、開発始めて3年経って本来なら発売してる時期に
テストプレイヤーとかデバッガーじゃなくて、主な仕事が開発初期段階に集中してる筈のプランナー募集はおかしい
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:21:26.74ID:95ls7LaF0
KH3はスタッフの人数不足
FF7はなぜか内製じゃなく外注発表
大作なのになぜか人数を絞らてるという謎
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:22:15.04ID:CAFDvdWb0
そもそもゲームの開発エンジンでFF15特化とか
妄想やばない?
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:22:39.95ID:Q56Zl+3g0
3部作って噂だし
1部は途中参加でも2部、3部を担当してもらうために
と考えれば有り得ない話でも無いんじゃないの
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:23:19.00ID:KoU0vZVcM
ディレクター陣との話し合い抜きにプロジェクトの方針転換なんてありえない
上層部だって開発中のプロジェクトで成果出さないといけないのは一緒
野村には確実に交渉の余地あったし
上層部の方針を自在に操る魔法の田畑なんてのも存在するわけない
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:24:43.89ID:Q56Zl+3g0
ただ途中で根幹スタッフ入れ替えたら
連作としての統一感が出せるのか
ユーザとしては不安だわね
v13→15の実例を知っていれば当然の反応かと
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:25:35.90ID:PbNIB2nI0
>>863
7Rは今量産開発になってるらしいし更にスタッフ増やして
開発スピード上げようとしてるんやろ
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:28:10.73ID:M5D4VBVm0
>>851
できる
松田を馬鹿にしすぎじゃない?
進言(笑)があろうがなかろうがUE4採用はロイヤリティ5%も払わなきゃならないんで結局は100%予算の問題・経営都合でしかないぞ
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:28:48.01ID:95ls7LaF0
>>867
魔法というか会社は田畑をスクエニの顔にしたかった
野村の批判を許したのも野村から田畑に顔を変えるため
田畑に人事をすきにさせ旧スタッフを首をきりまくった
こんなことも社長に気に入られてなければ無理だね
野村に意見を言わせないためにDから引き釣り降ろせたのだから
野村のKH3の開発エンジンを使えなくすることもたやすいこと
マルチエンジンとして開発するよりFF15のために使ったほうがFF15も早くできるしな
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:32:05.50ID:CAFDvdWb0
エンジン使えなくさせられた、じゃなくてエンジン使える人間がいなかっただけじゃねえのw
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:32:58.46ID:SXLODM8Wd
>>864
そりゃ松田だからだよ
とにかく安くさせようと外注ばかりに頼る
和田はの時代は携帯機は外注ばかりだったが
据置機はほぼ内製で作ってたからな
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:33:26.11ID:Q56Zl+3g0
>>869
ファンとの
コミュニケーションで
急遽クルマが
飛ぶことにな〜れっミ☆

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:33:55.20ID:FhVkA9lSa
>>874
外注は別に安くはならんやろ
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:35:59.85ID:PbNIB2nI0
和田辞めた時松田は持て囃してたけど実際は和田と同じぐらいアレだって言う
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:37:42.30ID:PbNIB2nI0
>>877
まぁプランナーの仕事は色々有るしいても困らないやろ
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:40:27.02ID:sXElUWy90
>>871
できねーよ
突然社長が現場無視してエンジン変更とか強制なんかできるわけないだろ
菅直人じゃあるまいし、そんなことしたら大混乱どころの話じゃないわw



          
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:43:49.95ID:M5D4VBVm0
>>873
馬鹿でも使えないとエンジンの意味ねえから
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:44:51.83ID:95ls7LaF0
ルミナススタジオはいまだに使ってるゲームはFF15しかなく何も発表ができない
というか異常なのが子会社専用エンジンみたいになって他のスクエニの部署が使う話が一切でてない
田畑はDLCしか作れず37憶も負債をだし首になる
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:45:11.15ID:f5VVtw0P0
>>872
つかさ、会社を運営してるのは社長じゃなくて取締役会だぞ。社長ってのは
取締役会の代表に過ぎない、社長に気に入られたらなんでもできるなんて
中小以下の企業だよ。スクエニぐらいの規模だとなおさらそう。
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:50:27.11ID:uJaIwr7fp
発表から3年経っても新しい画像とか
何も出ないのが野村のいう順調
一般の常識とは遠く離れております
冗談抜きで発売は2025年だよ
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:54:27.06ID:PbNIB2nI0
>>886
一応去年新スクショ公開してたけどな
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 18:56:58.55ID:M5D4VBVm0
>>885
スクエニは内部取締役が松田と千田しか居なかったし千田は今年退任した
取締役会でエンジンの採用云々の決議取るとか妄想してるの?
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:01:42.71ID:CAFDvdWb0
魔法のプログラマー
魔法の田端
魔法のKH3エンジン

次のニダカスの魔法は何かな?w
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:02:52.90ID:95ls7LaF0
まあ色々松田と田畑は胡散臭いことをしてる
誰かが完全に暴露したら面白いけどね
田畑信者は全くできてなかったFF15をいきなり押し付けられて
子会社に飛ばされた上に37億の負債を押し付けられ退職に追い込まれた悲劇の主人公だと思ってるようだが
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:03:06.77ID:OOdJG3wZ0
ルミナススタジオの37億の特損はルミナスエンジン破棄の会計上の処理と思うけどなぁ
ルミナススタジオの資産に移してたんじゃね、ルミナスエンジンを
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:05:32.06ID:M5D4VBVm0
>>892
ルミナスプロダクションとスタジオごっちゃになってね?
特損だしてルミナススタジオをルミナスエンジンに改名したっぽいけど
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:07:00.96ID:OOdJG3wZ0
>>893
スマン、取り違えていたわ
ちゃんとググってカキコしなきゃいかんな
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:10:53.08ID:PbNIB2nI0
流石に7Rはそろそろ出すでしょわざわざKH3が発売したらPRは7Rになるって言ってるし
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:11:42.72ID:95ls7LaF0
もやもやしないかね
田畑が批判してたこと真に受けたら野村がいたら絶対完成しないんだよね
あそこまで批判を許すって相当だよまじで
野村潰す気じゃなきゃさ
ライバル会社ならともかく同じ会社で有名な人間をこき下ろしまくるとか
そして田畑は首になり何のフォローもなく野村が複数開発に携わってる
スクエニがなにがしたいのかよくわからない
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:11:52.09ID:M5D4VBVm0
>>895
まあまさに開発スタジオ「ルミナスプロダクション」で
ゲームエンジンの「ルミナススタジオ」を開発とか紛らわしいから改名したんだろうけどね
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:14:28.43ID:uJaIwr7fp
スクエニというか
FF野村には発表から10年後に発売の
前科があるからなあ
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:17:21.35ID:Q56Zl+3g0
坂口が映画で致命傷を負う
それを再生するために来た和田がスタッフを切る
人材不足によりチャイナルファンタジー14になってしまう
一方早めにソシャゲに寄せた方針により
不安定ながらも経営は堅調
その利益で以てFF14を新生させるがv13の開発が遅れる
一旦特損計上で開発を中止する
本編の新作が作れていない現実に直面し
v13を15と改め突貫工事を行う

という感じで、映画の失敗を発端として
その玉突き事故が続いている
一時的にそれを補填してくれていたソシャゲも乱発しているだけで
失敗も多くなった今、非常にヤバい状態

田畑一人切ったところで何も変わらないし
続けて野村を切ったとしても根本解決にはならない
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:24:01.95ID:M5D4VBVm0
>>901
経営的には映画の失敗は100億程度でSCEの増資と和田のM&A戦略でもうあの規模の失敗を5回しようがビクともしない会社になってるよ
ヤバイなんて事は全然無い
人材的にズタボロなのは変わらないしケアする気ないみたいだけど
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:24:57.86ID:42C20ZVQ0
野村を切って売上目標に大きく近づいたから、この方針しか無い
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:26:34.95ID:TlXo9pvE0
どうでもいいよ
ただのリメイクなんだから大層に勿体つけないでさっさと出せ
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 19:44:08.70ID:M5D4VBVm0
>>881
突然社長がPS3独占つってる現場無視してマルチ開発強要してきたのがFF13
そもそも大混乱とかいうプロジェクト規模じゃないでしょ
テクノロジー推進部はBD直属じゃないし
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 20:24:47.42ID:lBXNRiEo0
FFエクスプローラーズ フォース【公式】
https://twitter.com/FFEXF_PR/status/1064398205801050112
【サービス終了のおしらせ】
https://twitter.com/FFEXF_PR/status/1055392658942681088
先月末に頼みの綱FF7のティファで釣るも…
http://game-i.daa.jp/?cmd=s&;k=6347ac5c83
ランキング圏外、集計すら出ない最悪の売り上げを叩き出しサービス終了を迎える

FFシリーズ=短期終了ソシャゲってイメージが付きつつある
最近は「またか?」と蒼鳥でクレーム突っ込みが入るが結構笑えなんぞこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 20:28:15.30ID:/aZE5Zj20
FFEXってソシャゲになる前からイマイチだったのになぜこれで行こうと思ったのか謎すぎた
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 20:48:31.75ID:d4ypJUx30
>>859
権限がないのに勝手に様々な媒でPS独占と言っていた社員?


http://livedoor.blogimg.jp/wordroom/imgs/9/3/933d7419.jpg

野村:ほかのハードでも出るのではないかと不安に思っているユーザーさんもいると思いますが、そこは安心してください。
北瀬:これはユーザーを困惑させてしまうだけなのではっきりと言いますが、日本国内でXbox360版を出すことはありません。
鳥山:(360日本版は)それはありません。絶対に出ないです。末長く、手元に残していただけると、さらにいいことがあるかもしれません。
橋本:(360日本版は)まったく予定にありません。
 ↓
野村:マルチは最初から複数機種での最適化を想定して制作される事。移植は一機種に特化して制作した後に行う事。移植云々の議論はその時の市場やかかったコストを経営(社長)がどう判断するかによります。
北瀬:全世界で360を待ってる人が多いことを実感できて日本でも360しかもってない人がいると思ったから。バトルに行き詰ったユーザーさんにも再挑戦してほしい。
鳥山:DLCを作る予定があったのですがその予定がなくなってしまい…すみません!
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 20:53:05.00ID:PbNIB2nI0
>>909
当初はPS占拠予定だったんだろ
それに最終的には経営が判断するって書いてあるし
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 20:56:15.55ID:d4ypJUx30
82 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:25:33 ID:paKtZ0W50 [2/3回(PC)]
痴漢涙目w

鳥山氏 『未来のゲームを届けられる唯一のハードがPS3』
http://www.forever-fantasy.net/modules/4nAlbum/album/imagesgalleryffix_/scans/ff13_motomu.jpg

野村氏(同作品を複数ハードで作る考えは)
個人的にマルチという考えはない。そのような余裕があるならFF7リメイクを作る


>野村氏:複数ハードだと、スペックの低いほうに合わせて作る必要があります。「FF」という
>のは現存する最高のスペックのハードの性能をフルに使って制作するものなので、個人
>的にはマルチという考えはないですね。ファンの方も複数ハードで作る余裕があるならリメ
>イク「FF7」を作れと思うでしょうし、自分もそう思います(笑)。

ttp://ff7ac.hotcafe.to/rs/report-news070525.html
83 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:34:20 ID:RzT3863a0 [2/2回(PC)]
>>82
逆に言うとスクエニにはマルチで出せるノウハウを持ってないともいえるんだけどな。
北米企業はマルチは当たり前だし。

85 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 15:58:04 ID:Hr/Xf0Pu0 [1/1回(PC)]
>>「FF」というのは現存する最高のスペックのハードの性能をフルに使って制作するものなので

最新作のFF12が出たハードって何でしたっけ?

87 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/05/27(日) 16:10:10 ID:l49IjIUIO [1/1回(携帯)]
>>85
PCECD-ROM2やメガCDがある時代にもスーファミで出してたじゃんなあ
88 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/05/27(日) 16:17:01 ID:K4G8GO3h0 [1/1回(PC)]
GCやXboxがあるのに、PS2だしw

まあ、ソニーを擁護する連中はあの手この手で理屈こねるもんだ。
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:02:09.39ID:d4ypJUx30
和田
「マルチは標準としてやっていく。技術的もさることながら、精神的なところがあり、一つの機種でないとクオリティが劣化するのではないかと開発が思っていた。
この宗教的な所をどう崩すのかやってきて、ようやくまともになってきたのがこれからのタイトルとなる」 2009年6月
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:18:02.21ID:d4ypJUx30
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR 2010年9月7日
マルチは最初から複数機種での最適化を想定して制作される事。移植は一機種に特化して制作した後に行う事。
移植云々の議論はその時の市場やかかったコストを経営がどう判断するかによります。 
開発者である自分が今言える事は『VERSUS』はPS3に特化して制作しているという事だけです。@野村
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:26:43.35ID:ck86mfCP0
ルミナスエンジンを使って製作してると言ってるので
特損37億はルミナスエンジン破棄ではないはず
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:28:50.51ID:d4ypJUx30
□BRUTUS 2009年10月15日号
野村「プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
   『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。」


FFXIII Versus試作機映像の話とか
2009/09/24(Thu)

■FFXIII Versus
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。

宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」

夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」

野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」

草原みたいなフィールド

野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:31:40.39ID:GTUP5x1xd
仕様書も書けないコードも書けない奴が、移植とか最適化とか言うのはイカれてる

つーか「最適化」を言い出す時点でヤバい
ノーティも言ってるようにそんな魔法なんて無い
Destiny2みたくfpsロックや内部ウェイトで落とすことは出来ても、上げる事はほぼムリ
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:33:16.63ID:+LBDl2fX0
順調に10年動画詐欺をやって、責任を擦り付けて逃亡します
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:35:45.25ID:XlFtYTZaM
デザイナーやプランナーにできる最適化もあるよ
パーティクルの数減らしたり
重たいオブジェクトは消したり
影の出方変えたり
写り込み減らしたり
質を下げる判断はコード書く人にはなかなか出来ない
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:38:17.05ID:PbNIB2nI0
勝手に企画書書けない扱いされてつれぇわ...
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:47:38.36ID:d4ypJUx30
>>適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメント

4Gamer:
その作り方で野村さんも納得のいくものができているんですよね。

野村氏:
もちろん。メンバーに驚かされることも多いです。

4Gamer:
細かい説明なしに完成へ近づけるというのは難しそうですが

野村氏:
中には僕みたいな作り方は苦手で,きっちり隅々まで指示されたほうが作りやすいという人もいるとは思います。一概にどちらがいいのかは分かりませんが,僕自身は今の作り方のほうが面白いものが作れると思っています。

4Gamer:
 それはKINGDOM HEARTSシリーズに限らずですか。

野村氏:
 そうですね。僕の作り方自体は作品で変わることはありません。
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:52:40.35ID:/aZE5Zj20
>>921
隅々まで指示を出してないって言っておけば自分の逃げ道出来るからな
で褒められたとこはそこ僕が言いましたって言える
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:53:57.39ID:blvu+P7X0
>>921
開発チーム全体でも数十人程度で、しかも手直しにかける時間がそこまでかからない規模のゲームの時代でしか出来ない(というかやってはいけない)手法だな
こんなのでAAA作品なんかつくったら10年たっても終わらんわ

ほんとバッカじゃなかろうか、こいつ
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:54:08.20ID:XlFtYTZaM
絶対ちゃんと細かいところまで仕様を詰めてるスタッフがいるし、
それらの仕様を読み込んでる、別のディレクターいるだろうけどな
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 21:55:59.63ID:PbNIB2nI0
>>923
KH3は4年弱で作ってるけどな
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:02:29.88ID:CAFDvdWb0
ろくに1本ゲーム仕上げることもできないのになんで複数のプロジェクト掛け持つんだろうなこの無能
どれも中途半端w
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:03:01.97ID:M5D4VBVm0
>>917
馬鹿面下げて講釈垂れてるところ悪いけど「PS3世代」だから普通にRAM,容量でボトルネックがある上に
独自命令セットのSPE使わなきゃパフォーマンスが出ない、最適化は選択肢じゃなくて前提なの
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:05:07.61ID:PbNIB2nI0
>>926
KH3来年出るぞ
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:08:03.93ID:GTUP5x1xd
ああなんだ産廃cellの話か
邪魔して悪かった、好きなだけ野村信仰告白を続けてくれ
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:22:15.57ID:M5D4VBVm0
いえいえ、2010年9月7日という日付が見えなかったメクラが得意ぶってるから老婆心で節介してあげただけさ
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:27:55.57ID:M5D4VBVm0
何に対して?
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:33:03.04ID:GTUP5x1xd
自分が1番理解してるだろw
どうでも良いなら最初からスルーするからな
なのに何度も噛み付くって事は悔しいからさ

コレにも我慢できんだろうしなw
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:33:37.60ID:A+H881z00
FF15本スレは田畑が経営方針から人事まで全て握ってた権力者みたいな扱いになってるけどなんなんだあれは
しかも野村が田畑という悪に不当に虐げられて開発をさせてもらえない悲劇の天才みたいな扱いだし
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:36:46.05ID:7y2+YnpFd
野村「自分が思ってたのよりいいものを作ってきたら使うけどそうじゃなければやり直し」

これほんと無駄の極み
要は指示する役目を放棄して責任は下に押し付けて手柄だけ頂戴してるようなもん
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:39:43.15ID:CAFDvdWb0
>>934
それが事実だとしたら野村をあんな表に出すわけねえわな
野村信者の野村に都合のいい解釈本当すごいわ
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:40:25.30ID:M5D4VBVm0
>>933
>>930
老婆心って日本語がわからないの?
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:41:11.19ID:PbNIB2nI0
野村アンチの都合のいい解釈も本当すごいよな
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:48:24.50ID:Xd60yCsC0
>>901
何かスゲー思い違いをしてるみたいだが
和田が入社した時点でスクウェア潰れかけてて
映画失敗した時点でスクウェア倒産決定で
仕方なくソニーが救済してやった後に
和田が社長就任してるんだぞ
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:50:45.17ID:M5D4VBVm0
>>934
人事は田畑の武勇伝でしょ

――つまりは実力主義にしたと。

田畑 はい。最初に全員と面談をして、“残るか残らないかは自分で決めてね”、“残るからにはオレの改革に従ってもらうよ”、
“前はこうだったと言い訳するのはナシ”というのを伝えました。それから、「キミは何ができるのかを見せてよ」という話し合いを行って、
個々がチームに対して何ができるのかをはっきりさせたんです。

>>935
スティーブ・ジョブズもそんな感じだったらしいね
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 22:54:39.51ID:PbNIB2nI0
15は元々はヴェルサスの企画だったのに何故か田畑が「FFXV」企画書を出してるのが謎
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 23:02:27.68ID:PbNIB2nI0
田畑はお喋りだから証拠が残るな
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 23:30:26.94ID:O+NkSei70
>>907
Gバイクもティファが優遇されてて一年持たず終了してたの思い出した
ティファってバブル時代の遺産って感じで嫌味な部分あるから今の時代の感覚と
大きくズレてて逆に受けないと思うんだがこれ
https://i.imgur.com/E3vsIEk.png
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 23:32:21.92ID:PbNIB2nI0
>>944
その辺は現代風にアレンジするんじゃね
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 23:33:12.15ID:PCdml9Je0
むしろコイツラにとって開発軟膏ってどれほどのレベルなんだろうかと。
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 23:47:26.38ID:BCfnReGi0
>>944
Gバイクなんてティファ以前の問題
元の作品と矛盾があるわゲームが詰まらないわでFF7ファンでも何を楽しめばいいか分からない内容だったし
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 00:05:22.46ID:3ou7Gilv0HAPPY
>――ちなみに、お目付け役の北瀬さんとしては、『Gバイク』は、どのような位置づけの作品ととらえているのでしょうか。
>
>北瀬 そうですね、先程松山さんがおっしゃられたように、『VII』はユーザーの皆さんの中でも
>イメージが広がっているので、もし『VII』関連をやるとしたらどんなものになるのか、
>『Gバイク』はそのクオリティーの基準になるタイトルだと思っています。
>この先に何かが続くとしたら、起点となる作品ですので、その意味でクオリティー面を
>私と野村が直接見ている、という側面もあります。

Gバイクがリメイクの起点、監修に北瀬さんと野村さんががっつり組んだ結果
短期間で終了したんじゃ不安が募るんだが
そういや野村がやってるFFアイドルファンタジー?あれも早々に畳むだろ
人気声優ごっそり使ってる割にキャラデザもセンスも古くてマジ大丈夫かって感じなんだが
やっぱもう時代とズレてんだと思う
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 00:14:22.39ID:uB0J8KFo0HAPPY
>>934
FF15の本スレは、FF15や田畑氏について肯定的なことを言うと社員認定されるからな
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 00:16:34.02ID:XDDRYGIU0HAPPY
KH3が終わってからって下より順調に進んでますってのが疑わしいw
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 00:18:30.85ID:M4dSurFFpHAPPY
まあこのスレにも、ただのサラリーマン絵描き野村と、起業家ジョブスを並べて考えるノータリンな野村信者もいる模様ww
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 00:20:09.34ID:uB0J8KFo0HAPPY
2016FF15
2017DQ11
2018トゥームレイダー
2019KH3

と毎年AAAを出してはいるから、FF7Rは2020に来る可能性はあるのかな
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 00:24:01.40ID:Qe/tdgIG0HAPPY
>>952
2020だと、そろそろ情報出てないとおかしい。
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 00:42:26.15ID:AYcNOjQO0HAPPY
>>952
DQ11とKH3は規模的にみても先進性からみてもAAAではないよ
まぁKH3の規模感はわからないけど、なんかロボ見たいのに写り込みなかったり、リムライトケチったり、グラフィックが古いクオリティのままだったし
壁も決められたところしか登れないし(制約つけるなら、傾斜具合やスタミナなんかでコントロールする)
仮に今年出したとしてもAAAと認める人はいないと思う
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 00:59:54.68ID:nynyTgx3dHAPPY
>>949
FF15本スレは野村に批判的なこと言うとすぐ田畑信者認定なのが狂ってる
野村も田畑もクソという意見すら認めない奴らが多い
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 01:00:02.22ID:qDziYSCB0HAPPY
>>954
ブーイモくんじゃん分かりやすいな
ネガキャンお疲れ様
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 01:06:06.51ID:qDziYSCB0HAPPY
>>955
狂ってるもなにもそれだけ田畑がやらかしたことが大きすぎるからなぁ
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 01:07:01.75ID:VwB+ocgm0HAPPY
KH3初報から何年も掛かってる奴から順調ですなんて言われてもな
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 01:08:36.38ID:ydhKx22zpHAPPY
KH3ってエリア選択制なんだろ?
さすがに古くさい
壁登れます!(ドヤ顔)とか言われてもどうでもよすぎる
俺にとっての話だけど10年遅い
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 01:12:17.88ID:qDziYSCB0HAPPY
>>955
エンジン変更で時間はかかったが変更後は4年弱で開発してるぞ
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 01:14:10.02ID:uB0J8KFo0HAPPY
>>959
そうなるとFF15をオープンワールド風に路線変更という田畑氏の決定自体は正しかったということでいいよな
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 01:15:44.62ID:qDziYSCB0HAPPY
>>961
な訳ねぇじゃんあんなスカスカのマップでさ
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 01:25:47.88ID:uB0J8KFo0HAPPY
>>962
エリア制もダメ
オープンワールド風もダメ
だと言うなら田畑氏はどうすれば良かったというのか?
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 01:27:43.23ID:qDziYSCB0HAPPY
>>963
いやエリア制でええやん
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 02:23:50.11ID:tj1kKce80HAPPY
>>955
あそこはガチの宗教
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 02:30:55.71ID:iUJRtpsFpHAPPY
>>955
あそこは野村信者の負の部分を凝縮したスレ
毎回誰かのせいにしたり誰かと比較したりしないと野村をageられない
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 02:38:04.59ID:qDziYSCB0HAPPY
野村アンチにそんなこと言われてもなぁ
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 02:39:14.16ID:z96L7yCb0HAPPY
間違いなく東京オリンピックより後に発売するよ
というか15と同じで結局PS5とか次世代機に移るよ
性能というよりだらだら作ってたらハードの方が世代交代の時期になって
じゃあ折角だしそっちで出すか―っていう後手後手の流れ
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 02:42:28.28ID:qDziYSCB0HAPPY
アンチはアンチで的外れなことばっか言ってるからなぁそれしか言えんのかって感じ
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 08:11:36.28ID:fPv8bg0P0HAPPY
FF15は800万本出荷できてるわけだろ、本当かどうか疑わしいけどさ
それは誰の手柄なんだろう?
シナリオ周りの酷さや内容への批判が凄いことはスクエニも知ってると思うんだ
それでも売れてたのはヴェルサスでキャラと世界観を構築した野村のデザインワークあってこそなんじゃね
スクエニもFF15の800万本は、田畑より野村の功績がでかいと判断したからこそ
田畑をあっさり切ったって気がする
野村を擁護するスクエニの派閥は、そういう論調で上層部を説得、田畑の追い出しに成功したんだと思うわ
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 08:24:56.97ID:/ij4cFqM0HAPPY
>>971
公式発表を信じるならほとんど初動で700万出荷したのにシナリオの評価がどうもあるかよ
あとFF13は本体以外は全然売れてないから世界観に魅力なんてない
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 08:30:54.65ID:AYcNOjQO0HAPPY
初動は500万だよ
数ヶ月して100万
じわじわ200万って感じ
ネットは別として、最初の500万で評判が良かったんだと思う
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 08:37:08.14ID:IXtUIRNe0HAPPY
嘘つきすぎて妄想と現実がはっきりしないのかな?そりゃまわりは大変だろーな
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 08:38:06.86ID:MA4++iUc0HAPPY
>>955
IP表示の本スレで田畑叩き一色なのってつまり田畑信者はゲハのIP無しスレで暴れる少数の異常者しかいないってことでしょw
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 09:00:52.27ID:2ifsoHxxdHAPPY
>>974
初動500万だよ
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 09:22:38.28ID:h7VqAVWfpHAPPY
>>977
I P見れば分かるけど毎日毎日同じ奴が叩いてるんだよね
病気だよあれ
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 09:27:30.81ID:gkQbl0UMMHAPPY
病気というか習慣になっちゃってるよね
人生無駄にしてそう
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 09:33:43.02ID:MA4++iUc0HAPPY
>>979
専門板はそんなもんだ
IPチェックしてるお前が異常者なだけでしょ
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 09:42:26.54ID:/ij4cFqM0HAPPY
>>975>>978
そうだっけ
なんか1ヶ月くらいで700万出荷と言ってた気がして、ほぼ初動みたいなもんかなと思ったんだけど記憶が曖昧だわ
まあ結論は変わらないけど
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 09:52:37.57ID:MA4++iUc0HAPPY
FF13-2は世界観同じだけど13本編キャラほぼ操作できないのに330万本以上売れてるから世界観に魅力はあるでしょ
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 09:55:59.92ID:hlhuhu1IaHAPPY
>>983
売上本数と世界観の魅力を結びつける論法だと、FF15の世界観は魅力があるって話になるぞ
しかも田畑に調理された世界観が
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:02:22.09ID:NoSqQEz30HAPPY
>>979
あそこ殺害予告して警察に目をつけられてるし5chの中でも異常なスレ
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:02:41.66ID:kydbNi+X0HAPPY
>>971
もしかすると広告費の中に買い上げ費用も入ってたりしてなw
初動500万も疑わしいけど、あんだけ国内外で広告撃てば当たるのかもな
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:02:56.04ID:MA4++iUc0HAPPY
>>984
そりゃあるでしょ
そもそも野村のヴェルサストレーラーが世界で受けてるという手応えを感じてたから新規にFF15を立ち上げるのでは無く
ヴェルサスの予算を増やしてFF15化って経営判断があったわけで田畑が「外見を変えられないから内面を感情移入しやすく」改悪しても
「腐ってもタイ」ということでしょ
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:02:57.57ID:gkQbl0UMMHAPPY
オープンワールドのナンバリングFFってのでウケたんだと思う
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:05:13.01ID:hlhuhu1IaHAPPY
>>987
それはヴェルサスを追っていた一部の野村信者の発想
おまえらニッチの感覚を一般論みたいに話すから、野村信者は馬鹿にされ、さらに野村嫌いを増やしている
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:05:54.75ID:FH9YgMMCKHAPPY
>>955
FF12なんかは
終盤ゲーム構成の酷さ、松野の青写真と矛盾する目茶苦茶なストーリーを受けて
むしろ批判や指摘が本スレで大半を占めて
擁護する少数派向けに「マンセースレ」を別に作ってたくらいだったのにな

FF13スレも
野村達の「FF13と13VはPS3独占です」が
マルチ化や次世代機独占になって結果的に嘘になった時期までは
堂々と批判できる正常な奴も沢山いたけど
そういうまともな奴はFFから離れてしまったからなぁ
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:09:22.24ID:WCZdtG7xpHAPPY
>>987
FF15購買層で野村を意識していた奴なんて1パーセント以下だろ
5ちゃんの本スレに篭っているから世間ズレするんだよ
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:10:08.97ID:MA4++iUc0HAPPY
>>990
タバシンの自己矛盾やね>途中までできてたからヴェルサスのハイセンショリ!できてなかったから未完成でアタリマエ!

>>991
ヴェルサスを追っていたじゃなくてイベントでそういう手応えを感じたのは他ならぬ経営やスタッフたちでしょ
ビジュアルイメージ自体が悪かったら田畑もドヤ顔でプレゼンできないよ
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:12:29.15ID:MA4++iUc0HAPPY
>>993
だからお前個人の野村への憎しみで世間(笑)だの喚かれてもスクエニは野村やヴェルサスを評価してそういう判断をしたって話だから
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:12:39.50ID:hlhuhu1IaHAPPY
>>994
だからさ、それと野村を結びつけるのがおまえら信者だけなの
あとさー
野村がそんな重鎮で偉いなら、何でニワカの田畑なんかと比較するわけ?w
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:14:09.21ID:WCZdtG7xpHAPPY
野村信者が田畑を引き合いに出すのは、敗北を認めているようなものだよな
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:15:14.75ID:MA4++iUc0HAPPY
>>996
別に信者じゃないけど、お前がファビョって戦ってるつもりになってるだけだろ?
ニワカって?田畑は入社してから野村がキャラデザのゲームしか作ってない真性の野村コンプだぞ
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 10:16:07.02ID:hlhuhu1IaHAPPY
田畑に執着する野村信者って、野村をディスってるのと変わらないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 8時間 8分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。