X



ファイナルファンタジーが何故売れなくなってきたかって言うと「世界観が暗い」から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:44:55.56ID:jAN5FcWwa
人間もネガティブだし世界から死臭がするからね
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:46:56.74ID:AZg3VXe50
ブヒッチ版のリマスターの売上晒しあげてやるからな
覚悟しとけ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:48:00.39ID:hmsg4i3c0
オタクハードに引き籠り続けて一般ユーザーがいなくなったからだぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:48:20.80ID:FbzY2q7l0
板室紗織どうにかしろ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:49:21.54ID:7qX5kz370
世界的に見たら売れてないわけではない
ただ制作期間長過ぎるわりに売れてないってだけ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:50:31.83ID:87qMm1Mwa
ぶーちゃんのFFコンプスレ🐷
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:50:46.78ID:0Ili1/CD0
陽キャが派手な格好で馬鹿騒ぎしてるのに、暗いも何も無いもんだ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:51:32.55ID:AXwgRgFB0
最近の若い人は真面目にFFのこと知らんだろ
だってナンバリング出る速度が昔のドラクエよりも遅くなってるんだぞ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:54:14.73ID:AZg3VXe50
>>14
豚が言ってんのは国内売上のことでしょ何故か世界売上は除外
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:54:36.82ID:4l3HD7GI0
洋ゲーなんてほとんど暗いぞ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:54:54.78ID:Xno4/4q40
もっかい原点に戻ってちゃんとファンタジーしろよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:55:01.32ID:MQJPaMwL0
EA・ピータームーア氏による和ゲーの率直な感想

『昨年の東京ゲームショウに行ったのですが、男が剣を持って走るというゲームを15回ぐらい見ました。
日本のメーカー自身が認める創造力の欠如が生まれてきています。革新的なゲームを生み出すのは、
西洋諸国のデベロッパーとパブリッシャーになってきています。』と、ムーア氏は、日本のメーカーに
対して本当に率直な意見を述べている。



ピータームーア氏の指摘のとおり剣をもって走り回るゲームにユーザーも飽き飽きしてるからだよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:55:16.55ID:0DBCe/0l0
クソゲー連発するからだろ
もうここ10年近くまともなFF無いぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:55:34.92ID:qKH+rZmq0
新作出るペースが遅すぎて
一回でも駄作作ってしまったら忘れられてオワコン化するから
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:56:07.88ID:jDUatlaR0
シナリオがゴミすぎてお話にならないから
人として魅力がないキャラしか描けない作家は向いてないからさっさと引退しろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:56:13.48ID:WxfPqtIh0
株価が全てを物語っているぞ
現実逃避するな腐女子
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:56:22.30ID:oFr9oNEm0
FFは売れてるよ、昔よりも
15は海外で過去最高に売れた

FFが日本で売れなくなった最大の理由は意図的にメーカー側が日本人を切ったからってだけ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:56:40.94ID:AZg3VXe50
>>18
Eaとかいうゴミ会社に言われたくはないかな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:58:17.66ID:WxfPqtIh0
株価が全てを物語っているぞ
言い訳するな腐女子
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:58:45.26ID:oFr9oNEm0
つーか、日本人の望むFFがスーファミのFFって時点でそりゃ切られるわな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 09:59:48.27ID:0EmZGEih0
あんな腐シナリオを世界のユーザーにプレイされたかと思うと
恥ずかしくなるな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:00:11.59ID:v1aH5jq70
>>18
ぼくもE3を見たのですが、男が銃を持って敵を撃ち殺すゲームを20回ぐらい見ました。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:00:37.99ID:WxfPqtIh0
株価で答えは出てるぞ
これ以上嘘吐いてどうする腐女子
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:01:01.97ID:SyIR96my0
9の終盤マジでテンション下がる
たまにやりたくなって始めるけどクリアせずにやめるのを何回やったか
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:01:05.05ID:rVzvDFs00
もっさりバトルが嫌になって7だけは我慢したけど
8 9 10どれもエンディングまで続かずにフェードアウトした
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:01:43.94ID:Z3s10Ae+0
FF12 2006
FF13 2009
FF15 2016

そら売れなくなるわ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:02:04.91ID:n8FNzN/p0
コメディ要素はあってもFFって基本暗い話多いだろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:02:50.94ID:H35kRidW0
ネガティブっていうか、FFのテーマやシナリオが90年代のエヴァ系、FF7-8系ネガティブの古い時代のシナリオまんまなの

昔の厨2病ってこったよ。
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:03:07.59ID:WxfPqtIh0
株価暴落中
弾なし
社内政治激化

お前ら腐女子が勘違いカマホモを
デザイナーやら何やらで持ち上げてきた結果がこれだよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:03:19.23ID:WDXU4ZKt0
ドラクエもそうだけど
統一規格としての幹が無いもの
ふんわりとしていて
ただ冠にタイトル付けてるだけ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:04:12.02ID:bRHPG5WG0
主人公女にしたのが不味かったんだよなあ
王道ファンタジーで女主人公は無いわギャルゲーかよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:04:49.24ID:GoOIJRdo0
昔は闇の中でうちのめされつつも覚悟があって黄金の精神を輝かせるキャラだったけど、
最近のは闇に染まり鬱に浸って辛い道化芝居するだけだからな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:05:59.83ID:WxfPqtIh0
腐女子でダメになった会社
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:06:03.03ID:F9n4bd+70
ネガキャンのおかげよ
面白いゲームでもネガキャンされる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:06:03.73ID:l5Mssprq0
戦争が勃発してんのにこんな悠長に旅してていいんかな?と思う
描写がリアルだからこそ思うよな
ドット絵や荒いポリゴンならそんなこと全く思わないんだけど
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:06:28.69ID:k+Rj+Mt/0
スタジオのメンバーを一新した方が良い

今の女だらけのスタジオでは無理
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:09:41.45ID:WxfPqtIh0
株価で答え出てるぞ腐女子
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:15:17.48ID:oFr9oNEm0
>>42
FF15は、本来、その暗い部分を前面に押し出すのをやめて
明るいキャンプ旅に変えてそこが人気だったんだけどな

DLCで暗い個人エピソードが追加されたけど、そういう本来のFFの部分は大幅カット

最初のシナリオじゃインソムニアを命からがら脱出して逃避行する暗い自由度のない話だった

悠長に旅したほうがプレイヤーは楽しいので新聞で知るだけというある意味、凄い展開
プレイヤーは感情移入0なんで楽しい旅ができる

https://youtu.be/YiIx9VJWSl8?t=284
↑元のお話

https://youtu.be/Z1zm3n7ybyM?t=6784
↑実際の15 新聞に書いてあったぜえ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:16:43.41ID:qs7BBhNm0
FF病かもしれんけど、FF2〜FF3あたりの
王道ジャパニーズファンタジーに回帰してくれんかねえ
いうてFF2とかFF3も暗い世界観ではあるので、暗いから人気がなかったわけでもないと思う
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:19:00.24ID:b2IB4KYX0
明るけりゃウケるってか
寝言はやめろFFが飽きられてんだよなにがノムリッシュだよな笑わすなって話
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:20:25.54ID:b23D2+/60
15は明るかったろ?w
自分の国が戦争中で父親が殺されたのに呑気に旅楽しんでるだからな笑
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:21:01.95ID:0DBCe/0l0
>楽しい旅

あちっ?な?
ジャケット脱げよ
あーだりぃ

これが楽しい会話
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:21:43.62ID:0SYztfOs0
FF10からEDも切ない、虚無的なものやたら多い
FF9みたいなのはやはり必要
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:22:13.43ID:euOsVE3cd
もう15年くらいクソゲーばかりだが問題はやはりストーリー
FF12は中途半端
FF13はクソ
FF15はクソ以下の何か
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:22:32.52ID:0QreqT0p0
せっかく作った料理、バトル中のHP回復とかに使いたかったなぁ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:23:20.59ID:oFr9oNEm0
>>50
15で悲壮感なしに野生の獣をみんなで狩りすんの楽しいじゃん

むしろ、動物達が可哀想になるのでプロンプトに可哀想だったね
と言わせる始末
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:24:22.58ID:WDXU4ZKt0
AC踏まえると7もバッドエンド

ジェノバは完全に駆逐できない
その可能性を示唆されてしまったから
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:25:07.96ID:ElkiccP20
FF好きな奴が老化してるのがまずい
客が年老いてるのに古臭い中二病デザイン
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:29:53.05ID:oHNL7XEv0
>>29
だから最近和ゲーブームなんだよな
洋ゲーと凄くバランスが取れてる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:33:13.29ID:oFr9oNEm0
たぶん、18の言ってることってアクションゲームをやめろってことだと思うんだけどな

昔は競馬ゲームとかたまごっちとかジョッキーゲームとかやるドラとかモンスターをCDから作るとかいろいろあったじゃん
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:37:01.28ID:9HELSirLd
戦時中(民は毎日のように死に国内では王家への不満からテロも起きる緊張状態)

王子が停戦条件の1つである結婚のため国外へ

王子「ウェーイwwwwwwwww」
ヒスゴリ「ウェーイwwwwwww」
眼鏡「ウェーイwwwwwwwww」
カマホモ「写真撮ろ❤」


ぼくはコントローラーを置いた
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:41:17.28ID:WDXU4ZKt0
>>49
13が現実と向き合う話で
ヴェルサスはその反対、現実から目を背ける話だから
うぇーいなノリでいいよ

現実と向き合う話なら
シビアな時間に追われて寄り道が一切できなくなる

13も15も擁護してないからね?念のため
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:46:52.61ID:oFr9oNEm0
というか、15で暗くなった列車編はめっちゃ人気なかったやん
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:49:47.05ID:F+Uv8tPy0
どーせドットに戻してもキャラデザ変えてもFFだからという理由で叩くんだろ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:51:01.18ID:+kkKDrKoa
>>61
リアリティがないな!許せん!
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:52:58.80ID:+8FXswSsM
全盛期のFF7や8を遊んでた中高生もいまやアラフォーやろ
さすがに光速の異名を持ち重力を操る高貴なる女騎士とかキツイやろw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:54:11.57ID:BiV5fBuIK
セインツロウみたいな世界ならいくらでもうぇーいしてくれていいんだけど
世界観は暗いのにキャラだけうぇーいされても違和感しかない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 10:57:11.97ID:oFr9oNEm0
むしろ、15は若い時にウェーイしておっさんになってから昔は楽しかったよなあ
ってなるゲームだからおっさん向け
主人公が髭はやしてラスボスに挑むんだぜ?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:00:27.83ID:PyWNpyhta
おいおいオープンワールドのゲームだってメインが深刻なのにサブクエで寄り道すんだろお前らw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:12:23.20ID:zurduTGa0
>>68
深刻なのは開発が未だに7〜8あたりの客層しか見えてない事。客は拗らせてる奴以外はそんなモラトリアムから卒業してんのに開発はずっとそこから動けない。
豚鼻同人に任せてるあたり開発も拗らせてるんだろうね。
7〜8のノリから抜け出せない典型的なFF病だよ。アクセジャラジャラぶら下げて髪型キメてあーダリィだの開発の絶望的なセンスが痛々しい。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:13:43.73ID:TAnUSzmW0
まあ、ゲームに限らず最近のヒットコンテンツは陽性だよな。
で、仲間で皆でワイワイ、ネットで和やかに盛り上がれるもの。

シングルRPGじゃ他人と盛り上がれないし、しかもファイナルファンタジーはもともとシリアスな雰囲気。
色々と時代性に合ってないな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:15:06.69ID:BumWBzNqp
ゲームとしてゴミみたいにつまらなくなったから以外になんか理由あんのかよ
世界観が明るかろうが暗かろうが面白けりゃ売れるわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:18:14.10ID:U0oS+qJW0
FFていうか、RPGというジャンル自体がもう全盛期の人気がないよね。
ポケモンは別格として、ドラクエも国内ではまだ売れてるけど世界では全然だし。

RPGの全盛期はSFC/PS時代だけど、結局長時間遊べるコストパフォーマンスの良さが売りなだけだったのかな。
ここ数年でヒットしたゲーム振り返っても、モンハン、ダクソ、スプラとローカルマルチやオンラインもので、
今はそっちのほうがコストパフォーマンスで勝ってしまったから、お金のないキッズはそっち買うよな。
もうRPG自体が完全にキラーソフトの位置づけから落ちてしまった


と思ったけど、ゼルダBotwのヒット見る限り、まだできることはあるのかもしれん
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:19:56.43ID:Td9At/D80
FFは昔から暗い作風だったよな
むしろドラクエと対比してそのシリアスでドライな雰囲気が受けたとも言える
でも最近のはそう言うのとも違う、なにか異様な中二病ノートみたいになっててイベントも痛々しいから
ついていけなくなった奴増えてんだろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:21:10.44ID:0DBCe/0l0
>>75
キャラ設定として自分の国が襲われてますっていうのが
何やるにしても前提になってしまうからだろ
プレイヤーが寄り道してる訳じゃなく
キャラが寄り道してる様に見える
プレイしてすぐ国が襲われるっていうのが設計としてミスってる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:28:15.16ID:Xm7u7WPw0
全ナンパリングはやってないけど、6がかなり暗いんじゃない?
魔王(的存在)に負けて世界が崩壊してる。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:28:43.00ID:zurduTGa0
>>78
エヴァ的ノリは90年代のアイコンだったけどそれは一過性のモノだと認識出来ず時代から取り残されてる。
同時期のゼノギアなんてもっと酷いエヴァだったのに今はJRPGの基本に立ち返って上手く立ち回ってる。
もうそういう平衡感覚のある人居らんのやろね。坂口だってラスストは平均的な青年を中心に据えてた。

7〜8の作風以外もうキャラ作れないんだろうね。だって実力ないんだもん今のFF開発。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:30:18.00ID:0Vww4wor0
どんな世界観でも気持ち悪いキャラクターに三文芝居されたらさ・・・
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:30:39.92ID:cYc81Qig0
>>1
馬鹿アンチ「FFは売れなくなってきたwww」

現実


FF12=606万本

FF13=740万本

FF15=840万本


FF12以降、販売本数は右肩上がり
しかもFF15はまだ売れ続けているからね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:31:47.25ID:Gn9eYB3d0
>>82
2D時代や生ポリゴンむき出しの3D黎明期なら稚拙なお芝居もデフォルメされててまぁ見れたけど
技術が進んでやたらフォトリアリスティックになったから(10とそれ以降)
サラサラヘアーかつお肌ツヤツヤのイケメン・美女達が昔と変わらぬ薄ら寒いお芝居を繰り広げてて
もう見るに堪えないのよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:33:40.56ID:V5fTxkLS0
剣と魔法の世界を脱してPT全員アサルトライフルで無双しつつ
女も黒人もアジア人も人種差別()することなく平等に人員を配置し
ユーザーの道徳心に訴えかけるFFか

説教臭い内容になりそう
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:35:08.03ID:cYc81Qig0
>>88
また懐古厨
見るに堪えないと思ってんだからプレイはしてないよな?
エアプは黙ってなさい


2016年12月 500万突破
2017年01月 600万突破
2017年09月 650万突破
2018年01月 700万突破
2018年08月 750万突破
2018年09月 810万突破
2018年11月 840万突破 ←ジワ売れ継続中
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:35:08.15ID:z33LvbQO0
さすがに自国襲われてるから寄り道してる15おかしいって暴論すぎるわ
それ批判するなら他ゲームも批判しなきゃいけない


ブロンプトのメタ臭いセリフは批判するが
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:35:15.28ID:W5H3LnlX0
>>87
つFF13-2 339万
 ライトニングリターンズ 136万

次こそは良作と信じて買って裏切られてるのと有名作だからでPV詐欺られて買うのが混ざった感じ
FF15-2出ればまた下がる、というかDLCどれだけ売れてるのだか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:36:02.18ID:vk47r97i0
最終幻想って言うくらいだから、滅亡寸前みたいな世界になるのは仕方ない
ドラクエはタイトルに似合わず、世界の根元に迫るゲームだからな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:37:09.98ID:cYc81Qig0
>>91
>さすがに自国襲われてるから寄り道してる15おかしいって暴論すぎる

それほんとそうなんだよ
多くのゲームにあるサブコンテンツのガチ否定だからね
馬鹿アンチは「ゲーム」ってのが分かってねぇんだろうな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:37:26.96ID:zurduTGa0
>>93
こいつら世界売り上げと外国レビュー持ち出すしかせんから話つまらんしレスせんでええよね。
ゲーム内容まともに語れない部外者のくせに
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:38:00.03ID:f/AZQxU50
>>83
まあ自分の国が襲われてるって
時限性のイベントでも全然おかしくないだろからなあ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:39:47.23ID:cYc81Qig0
>>92
連作は大元より販売本数が落ちていく
当たり前だよね
だって100%満足して100%続編を買うってのはありえないから
どうしても13−2、13−3と続編が出れば出るほど売上は落ちていく
連作なのに13−2だけプレイする人とか、まず居ないからね

お前、そんなことすら理解できてないでFF叩いてんの?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 11:40:42.37ID:cYc81Qig0
>>97
200時間近くプレイしてますが?
むしろ動画勢のネガキャンやめてくれませんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況