X



Switchってなんでディスクじゃないのにロード待ちがあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:20.03ID:5nfQm4Om0
これは良い馬鹿の釣り堀になりそう
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:36.54ID:EHrfSoxV0
>>3
技術力高い=フォトリアルだと思ってそう
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 18:55:57.02ID:qVsOqQQAM
そういやSwitchのカートリッジは転送速度どのくらいなん?
100MB/sくらい?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 18:58:10.84ID:CUAPAEt0a
スーファミのシムシティ2000は無茶移植で長いロードあったな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 18:59:07.76ID:qOo3WYk2d
Vitaだってディスクじゃないけどロード待ちがあったわけだが
ゴキはアンチ任天堂のくせにソニーハード買わないから
そういうことは何も知らないよな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:00:32.47ID:xdxv2SZk0
PS4だって円盤からデータ読み込んでないのにロードあるだろ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:03:06.25ID:UW5IpIc7p
転送速度の進化が
容量の増大に置いていかれてるってことでいいの?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:05:25.46ID:Hw8wnZiX0
今時のゲーム機はロードそのものよりも
ロードしたデータをGPUが扱える形式に展開する時間の方が長いんじゃないの
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:08:41.48ID:8SEUDINy0
圧縮データのメモリへの展開
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:10:55.23ID:QUz89F0W0
今どきのゲームはギガ単位のデータを読み込まないといかんからな。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:12:22.68ID:BwF2Q2dW0
PS4のクソロードをなんとかして Proの爆音もなんとかしないと
ロードを語ることができないだろ ちゃんとしろよゴキのくせに
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:12:24.76ID:+Cd0cF3x0
フラッシュメモリだから本来SSD並の速度のはずだが
CPUが遅いから圧縮データの展開に時間がかかる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:14:17.66ID:TYc7MZhp0
SSDに交換済でDL版でもロードあるでしょ?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:14:47.19ID:LcMtWYHB0
ロードは64からあるぞ
SFC-GBAまではロムがバスにつながってるからメモリと同じようにアクセスできた
ただし圧縮してるならロムでも伸長処理が必要なのでロード?時間がある(´・ω・`)
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:14:49.46ID:CUAPAEt0a
あんまり関係ないけどデータ圧縮して容量減らしたらコストが安く作れる
VITAなんかは最大容量4GBくらいしか入らないから圧縮データの展開で読み込み
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:15:27.76ID:PWgSY4LY0
カセットならロードがないとか任天堂の神圧縮技術とか
昔の豚が以下にアホ丸出し発言してたかよくわかっただろう?
反省したまえ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:21:20.38ID:F0qKrC4wa
>>21
64のとき宮本が「お客さんは快適さよりロードを取るんですね」と皮肉を言っていたな
結局カートリッジでもロードするというお粗末さ
皮肉だよなあ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:23:43.58ID:UdNtj7WT0
>>8
アホだろこいつ😂
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:28:13.57ID:4Zd+LE1id
てか、DL版ってSDの品質の差って出るの?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:29:56.43ID:IeYxPRbe0
>>27
SDに入れたら勿論出る
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:30:11.67ID:Sk4OXXq10
まさかとは思うが、円盤じゃなきゃ何ギガでも読み込み時間がゼロになるとでも思ってるのか…
円盤に比べりゃ格段に早いだけでゼロにはならねーよ
というか、その理屈だとPS4のDL版が読み込みあるのもおかしいだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:32:29.24ID:Fobfl5630
>>1
メモリに読み込むってわからない?馬鹿なの?
0034なご爺 ◆AFOCCQMiso
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:07.08ID:oOYzoyNJ0
ちなみに一番ロード遅いのは

DS

みみっちいメモリにちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちま・・・・・・
クソしょぼいバスと貧弱処理能力で逐一転送展開して動かしてるので、
いちいち遅い
そんなことねぇ!って意見もあるだろうけど
転送データサイズが小さいわりに遅いってことね

同じデータ量の転送ならぺすぺのUMDのほーが速いんですよ
ぺスぺの場合はそんなみみっちいデータでは動かしませんけどね
つ∀・)

据え置きハードで一番ロード遅いのはなんだろね?
PCエンジンROM2か、ネオジオCDか、3DOのどれかかな?
つ∀・)
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:37:10.34ID:UdNtj7WT0
おまえらアホ駄民に教えてやるとな

ロードってのはデータを読み込んでるだけじゃないんだよ
ロードしたデータを展開してジオメトリを計算してテクスチャ貼って初めて3Dグラフィックとして表示されるの
つまりないくらロードの転送速度自体が少なくても最初はCPU、次にGPUの性能とメモリによって決まるの
んでな、アホの>>24のいうようにブヒッチのROMはNANDだけどそんな転送速度出るわけ無いわな

あとな、GCがロードが早かったのは8cmのCAV方式の独自DVDだったからな
スピンドルの調整に掛かるロスが減ってアクセスタイムが均一になるんだよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:38:16.89ID:UdNtj7WT0
アホは>>8

NAND1枚の転送速度なんて良くて20MB/s〜30MB/sな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:10.65ID:LcMtWYHB0
>>34
>PCエンジンROM2か、ネオジオCDか、3DO
ここらへんはCD等速読み込みだから同じじゃないですかね?どれもCLVでしたっけ?(´・ω・`)
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:34.74ID:6Q3hU+LD0
ベセスダのゲームってなんでロードしかないの?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:21.00ID:ThnpWQAE0
ネオジオCDはやばかったな
読み込んでる間にカップ麺ができあがる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:30.51ID:m/dAUujh0
どちらかと言えばPS4のフルインスコなのにあんなに異様にロードが長いゲームが出るのが摩訶不思議
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:48.83ID:XO0Qa+p/0
ディスクよりは有利なだけ。
転送速度が速くても処理速度が遅かったら別の部分で時間は食う訳だし。
何より大事なのはプログラマーだろうな

ロード地獄だったPS1の時代ですら
幻想水滸伝1やドラクエ7みたいにほぼロードを感じさせないゲームもあった
ゲーム開発においてプログラマーをもっと重視するようになってほしい。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:48:51.27ID:+jVfCt6v0
その1 シリコンROMでも転送速度には限界があり、読み込みに時間がかかる
その2 レンダリングに時間がかかってる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:36.87ID:UdNtj7WT0
>>43
アホなお前に教えてやるとな
あれはディスクという媒体が大容量だから出来た芸当な

ディスクで出来るだけシーケンシャルにデータを読み出す為に、
局所的なデータはディスクの外部やら内部やらに複数配置してなるべく
ディスクへのアクセスタイムが減るように計算されてる

ブヒッチが遅いのはROMというデータ単価的な問題でデータを圧縮しないといけない
そして展開するにも糞性能すぎて時間が掛かる、この二点な
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:30.61ID:Hw8wnZiX0
ゲームによってはあらかじめ伸長したデータを転送してストリーミング再生みたいな形でマップを描画してるものもあるな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:34.28ID:z3VsWB+Md
ドラクエ7はロード中に無意味な作業をプレイヤーにさしてその間にロードしてたよな。

3DSのリメイクでもそのまま無駄な移動をさせてたスクエニはアホ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:45.04ID:m/dAUujh0
>>43
ポポロクロイス物語(PS1)もカートリッジ並と言っても過言じゃない位の速さを誇ってたな
その辺はやっぱプログラマーの腕なんだろうな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:53:08.91ID:UdNtj7WT0
豚ちゃんはPS4やXB1が未だにディスクからロードしてると思ってるみたいだけど、あれもうすでにフルインスコな

つまりHDDから読み取ってる。だからブヒッチの低速ROMと対して変わらんよ、ランダムアクセスすらも
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:54:53.51ID:4b7fGhe+r
>>34
ネオジオCDだろな…対戦格闘は友達といると会話しながら待てばいいけど
一人でやってるとあのロードがつらかった思い出
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:55:11.81ID:LcMtWYHB0
データ伸長するにも、1MBのデータを32KB単位で分割圧縮して
複数CPUで並列に伸長するんで、そこらはやっぱりPS4が有利なんですよ(´・ω・`)
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:55:18.27ID:dwQDPWKw0
キチガイが一匹、壁に向かってキーを投げつけてるな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:56:22.82ID:gBFoGd210
>>47
情報系の大学一年生なら誰でも知ってる知識を長文で自慢とか痛いヤツだな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:57:01.12ID:dwQDPWKw0
ロードは腰を据えて楽しむためのものだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:57:18.58ID:UdNtj7WT0
>>57
それを言葉に出さすにはいられない説明は出来ないけど自尊心だけは高い痛いヤツがお前な
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:57:54.77ID:m/dAUujh0
>>53
それなのにあんなにアホみたいにロード長いゲームが多いから問題なんじゃん
PROじゃない初期型ではとてもじゃないがやってられんのが多いだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:06.56ID:LcMtWYHB0
>>61
PROでもロード変わらないけど…?SSDにしないと
USBとかバス関係は置いといて(´・ω・`)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:12.92ID:UdNtj7WT0
>>61
まあ我慢してスパイダーマンやっとき

というか、Proじゃなきゃ〜という時点で普通は気づくんだよね
「同じHDD搭載してるのにロード時間が何であんだけ違うの?」って、Xも含めたら更にね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:02:46.78ID:UdNtj7WT0
>>63
残念だけど対応してるゲームは全然違う
そもそもProとPS4はハードワイヤードで互換してるのでレンダリング自体の速度を上げようと思ったら対応必須
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:03.66ID:oi59S4Had
ぶーちゃんに教えてやろう。PS4はSDDに換装出来るんだぞ。もうロード待ちなんてブヒッチだけなんだよ。

負けを認めろwww
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:08:18.10ID:UdNtj7WT0
>>67
格ゲーをしてる人間は大体2F(0.032秒)の遅延や時間差を体感出来る・・・
つまりMHWの30秒以上のロードの時間差を体感出来ないのは・・・

OH!鈍感力ぅ〜!
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:13:05.01ID:LcMtWYHB0
うーんMHWはProでもロード早くなってないと思うんだけど
2分が1分30秒になっても気が付かない感じか(´・ω・`)
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:13:11.50ID:rmwQKw7Y0
>>30
スカイリム1個とっても読み込みのしかたでロード1秒から10分まで好きに自分で組めるから
もう完全に作ってる奴のセンスだわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:13:27.94ID:uuogAYWD0
任天堂の技術力が低くて低性能だから
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:16:44.14ID:CrHEpTJK0
>>66
おいおい、折角お前の仲間が>>53でメディアからの読み込みがいくら早くなっても圧縮ファイルの伸張時間にとられるって
懇切丁寧に解説してくれてるのに、今更SSD自慢とか台無しじゃねぇかよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:18:25.70ID:3HOzZ3f1r
>>67
>>69
ps4のロードが遅いのはHDDだから
SSDにしたらモンハンのロード時間は5分の1ぐらいになる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:19:39.02ID:s+ODNwi1r
PCでHDDやSSDにインストールしたとしてもフレーム辺りのロード速度調整して決してロード時間の高速化をさせないFO4みたいのもあったよね
こんなのデベロッパがどんなソフトを作るか次第だろうに、ゲハ厨って本当にゲームやらないんだな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:21:25.62ID:UdNtj7WT0
初代XBOXってHDD搭載してたの覚えてる人がいるかどうかは知らんけど、
あれは自動インスコ(キャッシュ)機能が搭載されていたんだよ

最初にプレイするDVDから一部のデータがHDDにキャッシュされて、3タイトル分まで自動的にインスコされてる
んで、4本目のゲームをプレイすると最初の1本目のキャッシュが削除されてインスコが始まる

確か700MBぐらいだったかな?だから頻繁にソフトを入れ替える人間は最初のインスコ時間が糞めんどくさいのである
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:25:17.49ID:z+1kBkTsr
>>17
あほか。FlashROM一枚でだけで並列化したSSDの速度出るわけないだろ。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:26:28.85ID:Xe8/CzWq0
PS4のロードが遅いのは、無駄に変換してるからだろ
箱のHDDよりPS4でSSDの方が遅いとか間抜けすぎる
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:27:16.97ID:FI5Hz0WS0
ゴキちゃんスマホ持ってないんか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:28:28.68ID:UdNtj7WT0
>>78
Xの方が圧倒的にGPUが高性能&キャッシュ出来るメモリも多い

はい論破
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:28:59.20ID:s+ODNwi1r
そもそも野村がKH3でイベントシーンの後にロードが入ると興が削がれるから
リアルタイムレンダじゃなくてムービーにしてるって言ってるのにそれを知らないのはマニアとして失格では?
0082なご爺 ◆AFOCCQMiso
垢版 |
2018/11/28(水) 20:29:39.78ID:oOYzoyNJ0
ぺすぺのUMD版アウトランとかロード対策見事ですよ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm702367

ゲームスタート時こそ少しロードあるけど
始まってしまえばゴールまでロード無し!

正しくは裏でロードしながらゲーム進めてます

つ∀・)
0083なご爺 ◆AFOCCQMiso
垢版 |
2018/11/28(水) 20:35:38.39ID:oOYzoyNJ0
しかしニコニコ動画クソ仕様になったねえ
すたれるわけだ
つ∀・)
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:46:45.33ID:fBcyhU8r0
データを使える形に変換する時間をロード時間と呼んでるんだよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:47:49.75ID:mZzFGMsM0
最新ゲームでファミコンのように起動して即プレイ可能な環境はこれからもやってこないのは悲しいよな
0088なご爺 ◆AFOCCQMiso
垢版 |
2018/11/28(水) 20:55:47.72ID:oOYzoyNJ0
>>87
ファミコンだって、
カセット装着失敗してふーふーしたりする
労働(ろーどー)が必要じゃないか

(注意 端子をふーふーしてはいけません)
つ∀・)
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:59:37.75ID:BILDNPHU0
笑った
じゃあゲーミングPC持ちなんて1%だから
そんなPCゲーの話いらんな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 21:02:03.77ID:z+1kBkTsr
パブリッシャーのロゴ
デベロッパーのロゴ
ライブラリーのロゴ
複製は云々の注意
Loading
.
.
.
タイトル
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 21:20:15.04ID:BVBXnpma0
スーファミのストZERO2やってから言えよ?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 21:22:00.48ID:BbCPTSAN0
>>92
タイトルによる
小さいデータを何度も読み込むタイプならSwitchの方が早い
大きいデータを一気に読み込むタイプならPS4の方が早い
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 21:39:47.60ID:4MEeuViWM
>>8
まあSDカードにゲーム入れた時とロード時間似てるからそんなもんか
95MB/sの東芝SDを差してるけど本体メモリと変わらんわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 21:40:20.46ID:/fMzxDRf0
ROMから直接データ展開するハードってネオジオあたりが最後じゃないかな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:04.11ID:PaAIRFqNa
もうギガ単位のロムにフルでアドレスバス引いてるハードなんて
パチンコぐらいしかないだろう
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 21:47:28.02ID:UdNtj7WT0
>>97
SSのツインアドバンスドROMシステム
あれは直接展開してる

なお、対応ソフトは2本の模様
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:53.83ID:6kP3i1j30
水道の蛇口と器の問題
ぴちょんぴちょんと水滴しか出なくても器がおちょぼならすぐ一杯になる
放水車のように水を出せても器がプールならなかなか一杯にならん
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:18.56ID:eCsmkxpJ0
MHWだかだとproにSSD換装しても20秒くらいロードあるんだっけ
なんかの修行かな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況