X



ニーア開発者・ペルソナ開発者「日本人はAAAを作る必要も、海外を意識する必要もない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:17:39.68ID:KMorcdiL0
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/170828/2

橋野氏:
 『ペルソナ5』も一緒ですよ。海外はあまり意識していません。

ヨコオ氏:
 僕たちは日本に向けてまずはしっかり作りました。
 要は、自分が面白いと思うものを、好き放題やっただけですね。
 この10年、もはや日本がAAAの戦いに参加できなくなった中で、
 僕らが迷いながらも到達した境地は、いま世界的に見て非常に
 面白いポジションに来ているのではないでしょうか。

ゴキブリ:
 カイガイガー
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:20:37.69ID:qppAlmyS0
だからといって世界と戦うことから逃げて欲しくはないけどな
スクエニカプコン任天堂の仕事なのかもしれんが
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:21:23.62ID:jKpA4xIm0
自分達が信じることをやっていれば世界でも戦えるってことだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:21:34.29ID:0t4Cvm6va
辻本、藤岡、徳田「…」
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:21:45.48ID:sP75idHk0
作れないやつが言ってもな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:22:47.23ID:1X6oRvn60
>>5
世界で戦うのに海外に合わせたゲームを作る必要はなかったって話しだろ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:24:48.65ID:jMLEHB7Ya
世界の評価聞いて蕁麻疹できちゃった奴に聞かせたいよね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:25:15.79ID:6remmPei0
そりゃ和ゲーが海外から評価されたのは
ガラパゴスだったからな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:25:53.48ID:6Jrncxld0
莫迦みたいな物量が多いだけの雑な開発競争に付き合っても疲弊するだけだしな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:28:32.17ID:+Utyd2940
>>1
絶対に日本人にしか作れない強烈な個性こそが和ゲーの武器
単に海外で戦うにはこの武器を最大限に引き出す以外に無いというだけ
バカか豚
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:28:53.18ID:/SPqRTsN0
この人達が残念なのはお金の計算ができないこと
誰か優秀な財務管理できる人紹介してあげればいいのに
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:29:04.10ID:luIko79MK
>>1
よく言った

「拝」外主義になってはいけない

排外の逆で、崇拝の拝を使った拝外主義って言葉がマジであるからな

外国のペットじゃないしな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:29:46.30ID:luIko79MK
>>17
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:30:22.37ID:luIko79MK
>>17
ジャポニスムとかな

ゴーストオブ対馬みたいなゲーム増えたらなあ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:31:13.48ID:VE6k5rR+0
>>1
こんな将来性ある開発者は任天堂に来た方がいいよ
SIEの表現規制や洋ゲ専用ハード路線に付き合う必要ないしね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:32:08.92ID:9A+Erxr70
そもそもAAAってよく言われるけどAAAの定義ってなんだね
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:37:11.09ID:luIko79MK
何気にスゲー日本文化

 ・ 自在置物(昔の精密プラモデル的

 ・ 江戸小物細工(ミニチュア
 ・ 衆鱗図(細工が面白い立体的な絵、構図が現代アニメチック
 ・ 陸船車(自転車だが車の前のペダルカー的
 ・ 伊賀七鳥形操縦飛行機
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:37:26.94ID:1nIDltrF0
ペルソナやニーアは海外でちゃんと受けてるからな
説得力あるわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:38:08.54ID:Kt5f0pBW0
ニーアはただの負け犬の遠吠えじゃん

ニーアはE3に出たじゃん
ペルソナは特にそういうのはないけど売れたし
0031ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/02(日) 00:38:57.97ID:GtYAUDru0
日本的であればなんでもかんでも世界で売れるわけではない
ツボがある
俺が考えるそのツボとは「スタイリッシュ」
外人は日本アニメの中でも攻殻機動隊やアキラなどの「クールでカッコいいもの」
が大好物
現在日本で主流となってるアニオタ向けアニメはまず受けない
ペルソナもニーアもテイストで言えば「クールでカッコいいもの」に分類される
もう答えは出ている
決してアニオタ向けにならないようにクールな表現で日本的なデザインで作る
これで決まり
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:39:14.09ID:YEePb/8R0
日本人の感性って世界的にみたら特殊だからね
良くも悪くも変わった人種 
嫌われたり評価されたりするけど
素直にそういう感性で作ったゲームは存在感あると思う
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:41:43.00ID:nsi4Alqm0
そんなこと言ってねぇだろホントくだらねぇなこんなのまとめて楽しんか?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:42:28.71ID:luIko79MK
>>31
忍者が強いな
黒人日本刀映画ブレイドは面白かった

忍者はイスラム含め道場があるから、世界的な結び付きが強いというのはあるな
忍者道場には宗教的な精神性があるが忍者という武術だからイスラム教徒がやっても改宗じゃない的なノリが強いw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:46:39.13ID:luIko79MK
>>35
ジャポニスムブームもそうだったしなあ

160年前のサムライ海外アイドル立石斧次郎も
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:47:06.36ID:Mm0u9er10
日本の日本らしいコンテンツを世界へ
その代表例が任天堂IP
サブカル路線ではニーア、ペルソナ、FE
ゼノはもう一歩だな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:50:37.18ID:oETi/STsp
いや、本当だよ
海外でのPS4と箱1の差が何かって多くの和ゲーが遊べるってことしかないんだから
ここがSwitchに移ったらPS5のアドバンテージ無くなるよ
0041ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/02(日) 00:53:17.60ID:GtYAUDru0
>>37
ゼノはアニオタ向けに一気に寄ったでしょ
明らかにセオリーを外した失敗
セオリー通りにやればいいという話ではないが少なくとも外人に馬鹿にされる要素で固めてしまった
どうも日本のオタク開発者ってああいう嫌われる要素が全く自覚できないみたいなんだよね
それ不思議なんだけどどういうことなんだろう
アニオタは受けないとはっきりしてんのに
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:53:28.75ID:YEePb/8R0
早々に世界を狙ったタイトルとか出されても
不安しか抱かない
モンハンだってまず日本でしっかり売れてたから
狙えたわけだし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:54:53.65ID:luIko79MK
サムライ・忍者が人気で和が強い観光地は観光客だらけ

つまりそういうこったな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:57:21.83ID:ZT2b4kBY0
MHW累計1070万本
FF15累計840万本
MGS5累計600万本
バイオ7累計570万本
ニーア累計300万本ペルソナ5累計220万本合計520万本
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:04:27.74ID:sDWgD67k0
ニーアはまだしも世代跨いでるペルソナが何言ってんだ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:05:25.34ID:YEePb/8R0
>>41
日本のアニオタだけならともかく
世界のアニオタにもウケたら
商業的に成功なんじゃないかな?

モノリスにとってゼノ2は商業的に失敗したとは思えない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:08:13.21ID:ymL4SUQC0
そこそこのもん作って儲かってんなら成功じゃん
金かけてこけたら目も当てられない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:13:22.72ID:/SPqRTsN0
>>31
でもアメリカじゃルパンよりダサいビバップがウケたよな
海外ポケモンロゴも芋臭いし日本が思うスタイリッシュと外国人が思うスタイリッシュって微妙にズレてるような気もするw
0053ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/02(日) 01:13:40.58ID:GtYAUDru0
>>48
ミリオンちょっとでしょ
失敗ではないが成功でもない
もっと売れるポテンシャルはある
活かしきれていない
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:17:42.93ID:76WcTAuGa
うんこ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:18:16.18ID:YEePb/8R0
失敗じゃなければ挑戦し続けたら成功もあるよ
任天堂とはちょっと気風が違うジャンルだから
価値はあると思うけどな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:18:33.79ID:d7ZrOufq0
ペル5はPS3マルチのゲームじゃないですかー。
AAAどころかPS4の性能を活用したゲームですらない。
0058ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/02(日) 01:18:36.47ID:GtYAUDru0
>>52
ビバップはカッコいいだろうw
極めて正統派なハードボイルドだよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:22:05.18ID:gL959B+Ld
偉そうに言ってるけどヲタ商法って守りだからね
売上予想つけやすいけど客の上限も決まってるから誰でも知ってるレベルで売れたりはしない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:22:20.74ID:stifMyh00
この話題でカプのエセ海外AAAを和ゲー扱いする意味がわからん
バイオなんてもう完全に洋ゲー猿真似だし
>>1の二人の話してるのと正反対の方向見てるだろ
FFは悪い意味で日本らしさ残してるから余計酷いけど
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:23:58.19ID:vpksRxEOd
>>29
ニーアのPが誰なのか思い出せよ
ヨコオは間違いなく自分のオナニーでしか作品作ってないけど、それを売る人間次第で状況は変わる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:25:49.86ID:luIko79MK
日本AAAはゴーストオブ対馬みたいな作品を目指すべきじゃね

ゴーストオブ対馬はマジで日本のAAAに見えてしまう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:29:37.89ID:UIRqI3sL0
フロムとかも一番最初に出したKFからやる事全然変えてないしやっぱブレないのって大事だわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:32:41.15ID:luIko79MK
>>68
俺は主人公はブサイクの方が好きだわ
感情移入しやすい
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:33:04.23ID:UIRqI3sL0
>>68
ジャニーズでも使えってか?
キムタク使っても文句し会話ねぇだろうが
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:35:21.01ID:eWunKmmYM
過去記事でスレ立てるの流行ってるの?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:35:26.22ID:YEePb/8R0
>>58
有名なコテさんよね?ぐりぐりさん
アニオタ向けを良くないと考えてるみたいですけど
貴方のいう紅殻機動隊やAKIRAもアニメも
ナウシカもまずアニオタ層から支持されてたからじゃないですか?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:37:26.41ID:vpksRxEOd
>>69
>>70
日本のゲームメーカーは日本人を美化するからああいう作品は作れないってこと
ゲーム以外のジャンルだと例外もあるけど
0075ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/02(日) 01:41:08.88ID:GtYAUDru0
>>72
そこをごっちゃにしたのが90年代後半から現代に至るまでのオタク文化なんだよね
その感覚も間違ってはいないが残念ながら海外では通用しない
海外にはアニメが好きだけどアニオタ向けアニメが嫌いな層がかなりいる
俺はペルソナとかニーアを買った層はそれだと考えている
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:41:20.56ID:UIRqI3sL0
ニーアは予算で言ったらB級レベルなのに売れすぎなんだよなぁ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:43:44.76ID:+BEgnSbGa
AAAとか言うけど単に取り捨て選択出来ないから全部詰めちゃえって感じで作業してるようにしか見えないんだよな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:44:36.76ID:ygFMgFE80
言うほどカプコンって似非洋ゲーか?
カプコンほど種類が多様で動きに違和感なくてレベルが高いアクション作れるとこ海外にないと思うんだけど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:45:15.79ID:XqlCi3oB0
p5ってすぐさまアマゾンランキングから消えたけどな
一週間も保たなかったろ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:48:06.91ID:YEePb/8R0
>>75
なるほどです ごめんなさい
わたしはあんまアニメ知識ないので
スレ違うしうざいだけなので去っておきます

また反論してやるぞ ぐりぐりー
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:48:16.00ID:JmWf40cjK
AAAって所詮予算が多いだけだから
洋ゲーって予算で誤魔化すしかないゴミ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:51:14.16ID:uHISIsem0
今日本で世界で受けるようなAAAゲーム作れるとこなんて任天堂CAPCOMフロムぐらいしかないやろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:51:18.02ID:pVLOglKQ0
>>77
取捨選択する必要がないほど大金をかけて詰め込むのがAAAだよ
だから当然ペイラインは数百万数千万が当たり前になる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:52:52.64ID:UIRqI3sL0
>>79
ところが中古は下がらずずっと6000円コース
ペルソナのヤバいところはいつまで経っても下がらない中古価格
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:54:02.20ID:XqlCi3oB0
それは日本の話だろ
仁王やKHは残ってたがランキング100位以内にはなかったからな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:55:03.25ID:U9ACr44r0
>>24
開発宣伝人件費に億単位の予算賭けて生きるか死ぬかのチキンレース参加者である事。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:00:30.42ID:qBU83UjW0
>>1
ゴキブリ総本山の2代クソゲーがそれぞれ300万と220万しか出荷できなかったってのがほんと草

マフィア3の初週にすらボロ負けする産業廃棄物やんけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:02:34.21ID:U9ACr44r0
>>52
ビバップがダサいって感覚は…
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:02:51.94ID:xE6Odwnfa
>>35
日本人が海外向けに作っても日本からも海外からも評価されない糞がひり出されるだけ
向こうの人が日本風のゲームやアニメ作っても違和感感じるものしか出来ないのと同じ
まあ最近は日本のヲタクコンテンツっだけで育った外国人もいるから向こうの作品は変わってきているけど
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:05:31.74ID:uHISIsem0
>>90
アニメやってた時くらいに出てたで
まぁ出たあとも中古の値段安定してるしてるけどね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:44:17.72ID:9VAfm+AJ0
今年出た洋ゲーは悲惨だったな
割とマジで洋ゲー信仰が崩壊した年だと思う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:06:49.35ID:q3XnS3Uc0
ほんとに日本の開発者はダサいわ

世界でそこそこの一定の評価を受けた国産インディーゲーム一本
たった一本すら出せてない現実から目を背けて
ボクらはAAAとインディーの中間でイクでちゅ〜

さっさと敗戦を認めたらいいのに
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:08:16.08ID:Kt5f0pBW0
>>92
バトフィとフォールアウトくらいだろ

今年は和ゲーのほうがひでえぞ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:13:32.65ID:aNL9qfWY0
巨大なプロジェクトのパーツにすぎず、自分のやりたいこともろくにやれず、自分を育ててくれて自分も大好きな日本アニメやJRPG文化に添った作品も作れず、もし作れても海外を意識していろいろ押さえなくてはならず

AAAゲーのプロジェクトに組み込まれた和サードのクリエイターってかわいそう
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:13:39.00ID:XiqTds9Gp
>>64
ニーアゲシュタルトで主人公がオッサンになったのは誰の判断になるんだ?
売る人間?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:03:12.78ID:iilxPlN40
ドラクエとFFはAAAを目指して欲しい
けど、オートマタぐらいのこじんまりとしたやつも毎年出して欲しい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:09:26.92ID:JybLXEWk0
>>97
海外で売れないドラクエにAAAの予算掛けられんよ
ドラクエ11は最終的にニーアに抜かれそうだし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:55:33.10ID:76WcTAuGa
ふむ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:57:01.71ID:UIRqI3sL0
>>96
あれは当時、上の人間に「海外で売るために主人公の年齢を上げろ」って言われたからやったって答えてたぞ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:01:00.35ID:w2jCuRdg0
ニーア作ったのはヨコオではなくて吉田明彦だと思うんだ・・・
結構マジレスで
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:04:52.79ID:UIRqI3sL0
>>102
というかプラチナのモデリング担当の熱意の賜物
生放送で吉田明彦と何回も打ち合わせして一番力入れたって言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況