X



ニーア開発者・ペルソナ開発者「日本人はAAAを作る必要も、海外を意識する必要もない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:17:39.68ID:KMorcdiL0
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/170828/2

橋野氏:
 『ペルソナ5』も一緒ですよ。海外はあまり意識していません。

ヨコオ氏:
 僕たちは日本に向けてまずはしっかり作りました。
 要は、自分が面白いと思うものを、好き放題やっただけですね。
 この10年、もはや日本がAAAの戦いに参加できなくなった中で、
 僕らが迷いながらも到達した境地は、いま世界的に見て非常に
 面白いポジションに来ているのではないでしょうか。

ゴキブリ:
 カイガイガー
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:50:37.18ID:oETi/STsp
いや、本当だよ
海外でのPS4と箱1の差が何かって多くの和ゲーが遊べるってことしかないんだから
ここがSwitchに移ったらPS5のアドバンテージ無くなるよ
0041ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/02(日) 00:53:17.60ID:GtYAUDru0
>>37
ゼノはアニオタ向けに一気に寄ったでしょ
明らかにセオリーを外した失敗
セオリー通りにやればいいという話ではないが少なくとも外人に馬鹿にされる要素で固めてしまった
どうも日本のオタク開発者ってああいう嫌われる要素が全く自覚できないみたいなんだよね
それ不思議なんだけどどういうことなんだろう
アニオタは受けないとはっきりしてんのに
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:53:28.75ID:YEePb/8R0
早々に世界を狙ったタイトルとか出されても
不安しか抱かない
モンハンだってまず日本でしっかり売れてたから
狙えたわけだし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:54:53.65ID:luIko79MK
サムライ・忍者が人気で和が強い観光地は観光客だらけ

つまりそういうこったな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 00:57:21.83ID:ZT2b4kBY0
MHW累計1070万本
FF15累計840万本
MGS5累計600万本
バイオ7累計570万本
ニーア累計300万本ペルソナ5累計220万本合計520万本
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:04:27.74ID:sDWgD67k0
ニーアはまだしも世代跨いでるペルソナが何言ってんだ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:05:25.34ID:YEePb/8R0
>>41
日本のアニオタだけならともかく
世界のアニオタにもウケたら
商業的に成功なんじゃないかな?

モノリスにとってゼノ2は商業的に失敗したとは思えない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:08:13.21ID:ymL4SUQC0
そこそこのもん作って儲かってんなら成功じゃん
金かけてこけたら目も当てられない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:13:22.72ID:/SPqRTsN0
>>31
でもアメリカじゃルパンよりダサいビバップがウケたよな
海外ポケモンロゴも芋臭いし日本が思うスタイリッシュと外国人が思うスタイリッシュって微妙にズレてるような気もするw
0053ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/02(日) 01:13:40.58ID:GtYAUDru0
>>48
ミリオンちょっとでしょ
失敗ではないが成功でもない
もっと売れるポテンシャルはある
活かしきれていない
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:17:42.93ID:76WcTAuGa
うんこ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:18:16.18ID:YEePb/8R0
失敗じゃなければ挑戦し続けたら成功もあるよ
任天堂とはちょっと気風が違うジャンルだから
価値はあると思うけどな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:18:33.79ID:d7ZrOufq0
ペル5はPS3マルチのゲームじゃないですかー。
AAAどころかPS4の性能を活用したゲームですらない。
0058ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/02(日) 01:18:36.47ID:GtYAUDru0
>>52
ビバップはカッコいいだろうw
極めて正統派なハードボイルドだよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:22:05.18ID:gL959B+Ld
偉そうに言ってるけどヲタ商法って守りだからね
売上予想つけやすいけど客の上限も決まってるから誰でも知ってるレベルで売れたりはしない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:22:20.74ID:stifMyh00
この話題でカプのエセ海外AAAを和ゲー扱いする意味がわからん
バイオなんてもう完全に洋ゲー猿真似だし
>>1の二人の話してるのと正反対の方向見てるだろ
FFは悪い意味で日本らしさ残してるから余計酷いけど
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:23:58.19ID:vpksRxEOd
>>29
ニーアのPが誰なのか思い出せよ
ヨコオは間違いなく自分のオナニーでしか作品作ってないけど、それを売る人間次第で状況は変わる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:25:49.86ID:luIko79MK
日本AAAはゴーストオブ対馬みたいな作品を目指すべきじゃね

ゴーストオブ対馬はマジで日本のAAAに見えてしまう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:29:37.89ID:UIRqI3sL0
フロムとかも一番最初に出したKFからやる事全然変えてないしやっぱブレないのって大事だわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:32:41.15ID:luIko79MK
>>68
俺は主人公はブサイクの方が好きだわ
感情移入しやすい
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:33:04.23ID:UIRqI3sL0
>>68
ジャニーズでも使えってか?
キムタク使っても文句し会話ねぇだろうが
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:35:21.01ID:eWunKmmYM
過去記事でスレ立てるの流行ってるの?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:35:26.22ID:YEePb/8R0
>>58
有名なコテさんよね?ぐりぐりさん
アニオタ向けを良くないと考えてるみたいですけど
貴方のいう紅殻機動隊やAKIRAもアニメも
ナウシカもまずアニオタ層から支持されてたからじゃないですか?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:37:26.41ID:vpksRxEOd
>>69
>>70
日本のゲームメーカーは日本人を美化するからああいう作品は作れないってこと
ゲーム以外のジャンルだと例外もあるけど
0075ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/02(日) 01:41:08.88ID:GtYAUDru0
>>72
そこをごっちゃにしたのが90年代後半から現代に至るまでのオタク文化なんだよね
その感覚も間違ってはいないが残念ながら海外では通用しない
海外にはアニメが好きだけどアニオタ向けアニメが嫌いな層がかなりいる
俺はペルソナとかニーアを買った層はそれだと考えている
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:41:20.56ID:UIRqI3sL0
ニーアは予算で言ったらB級レベルなのに売れすぎなんだよなぁ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:43:44.76ID:+BEgnSbGa
AAAとか言うけど単に取り捨て選択出来ないから全部詰めちゃえって感じで作業してるようにしか見えないんだよな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:44:36.76ID:ygFMgFE80
言うほどカプコンって似非洋ゲーか?
カプコンほど種類が多様で動きに違和感なくてレベルが高いアクション作れるとこ海外にないと思うんだけど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:45:15.79ID:XqlCi3oB0
p5ってすぐさまアマゾンランキングから消えたけどな
一週間も保たなかったろ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:48:06.91ID:YEePb/8R0
>>75
なるほどです ごめんなさい
わたしはあんまアニメ知識ないので
スレ違うしうざいだけなので去っておきます

また反論してやるぞ ぐりぐりー
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:48:16.00ID:JmWf40cjK
AAAって所詮予算が多いだけだから
洋ゲーって予算で誤魔化すしかないゴミ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:51:14.16ID:uHISIsem0
今日本で世界で受けるようなAAAゲーム作れるとこなんて任天堂CAPCOMフロムぐらいしかないやろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:51:18.02ID:pVLOglKQ0
>>77
取捨選択する必要がないほど大金をかけて詰め込むのがAAAだよ
だから当然ペイラインは数百万数千万が当たり前になる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:52:52.64ID:UIRqI3sL0
>>79
ところが中古は下がらずずっと6000円コース
ペルソナのヤバいところはいつまで経っても下がらない中古価格
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:54:02.20ID:XqlCi3oB0
それは日本の話だろ
仁王やKHは残ってたがランキング100位以内にはなかったからな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:55:03.25ID:U9ACr44r0
>>24
開発宣伝人件費に億単位の予算賭けて生きるか死ぬかのチキンレース参加者である事。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:00:30.42ID:qBU83UjW0
>>1
ゴキブリ総本山の2代クソゲーがそれぞれ300万と220万しか出荷できなかったってのがほんと草

マフィア3の初週にすらボロ負けする産業廃棄物やんけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:02:34.21ID:U9ACr44r0
>>52
ビバップがダサいって感覚は…
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:02:51.94ID:xE6Odwnfa
>>35
日本人が海外向けに作っても日本からも海外からも評価されない糞がひり出されるだけ
向こうの人が日本風のゲームやアニメ作っても違和感感じるものしか出来ないのと同じ
まあ最近は日本のヲタクコンテンツっだけで育った外国人もいるから向こうの作品は変わってきているけど
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:05:31.74ID:uHISIsem0
>>90
アニメやってた時くらいに出てたで
まぁ出たあとも中古の値段安定してるしてるけどね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:44:17.72ID:9VAfm+AJ0
今年出た洋ゲーは悲惨だったな
割とマジで洋ゲー信仰が崩壊した年だと思う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:06:49.35ID:q3XnS3Uc0
ほんとに日本の開発者はダサいわ

世界でそこそこの一定の評価を受けた国産インディーゲーム一本
たった一本すら出せてない現実から目を背けて
ボクらはAAAとインディーの中間でイクでちゅ〜

さっさと敗戦を認めたらいいのに
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:08:16.08ID:Kt5f0pBW0
>>92
バトフィとフォールアウトくらいだろ

今年は和ゲーのほうがひでえぞ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:13:32.65ID:aNL9qfWY0
巨大なプロジェクトのパーツにすぎず、自分のやりたいこともろくにやれず、自分を育ててくれて自分も大好きな日本アニメやJRPG文化に添った作品も作れず、もし作れても海外を意識していろいろ押さえなくてはならず

AAAゲーのプロジェクトに組み込まれた和サードのクリエイターってかわいそう
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:13:39.00ID:XiqTds9Gp
>>64
ニーアゲシュタルトで主人公がオッサンになったのは誰の判断になるんだ?
売る人間?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:03:12.78ID:iilxPlN40
ドラクエとFFはAAAを目指して欲しい
けど、オートマタぐらいのこじんまりとしたやつも毎年出して欲しい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:09:26.92ID:JybLXEWk0
>>97
海外で売れないドラクエにAAAの予算掛けられんよ
ドラクエ11は最終的にニーアに抜かれそうだし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:55:33.10ID:76WcTAuGa
ふむ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:57:01.71ID:UIRqI3sL0
>>96
あれは当時、上の人間に「海外で売るために主人公の年齢を上げろ」って言われたからやったって答えてたぞ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:01:00.35ID:w2jCuRdg0
ニーア作ったのはヨコオではなくて吉田明彦だと思うんだ・・・
結構マジレスで
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:04:52.79ID:UIRqI3sL0
>>102
というかプラチナのモデリング担当の熱意の賜物
生放送で吉田明彦と何回も打ち合わせして一番力入れたって言ってた
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:19:41.01ID:HNzu6UNI0
海外は技術あっても出てくるのはドンパチゾンビカーチェイスしかないからな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:27:48.38ID:w2jCuRdg0
>>103
うんそっち系だよね開発したと名乗っていいのは
ヨコオってひと勘違いしてるよね
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:37:15.60ID:UIRqI3sL0
>>105
ただヨコオなしでニーアが成立したかと言えばそれもあり得ない
認めたくないだろうけどヨコオのセンスは多分誰も真似できん
キャラデザも音楽も世界観の設定も全てが噛み合わないとアレは作れなかった
特定の個人だけが必要とか不要とかいう頭の悪い話ではない
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:39:33.69ID:Vi0lTsVWd
モンハンやバイオがニーアペルソナの真逆の事してそれ以上に成功してるんだからそうでもないだろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:45:38.30ID:UIRqI3sL0
モンハンのやった事ってグラ良くしたりとか今までやめろって言ってた事をやっと辞めたとかだろ?
それって海外向けのためと言えるのかな?と思うけど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:56:31.92ID:Vi0lTsVWd
>>108
海外で売り込むためにフルモデルチェンジするなら今やってプロデューサーが言ってました
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:58:06.21ID:w2jCuRdg0
>>106
ゲームの内容は平凡でしょニーア
ぜんぜん大した内容じゃない
吉田デザインじゃなかったら間違いなく買ってなかった自分は
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 06:03:51.81ID:UIRqI3sL0
>>110
それは結果論よ
それにキャラだけ良くてもゲームがクソだったらこんなに売れてない
前作のレプリカントからやってるユーザーからしたらゲーム内容が平凡って言われる時点でとんでもない進歩を感じるわ
レプリカントってゲームがセンスだけでクソゲーを遊ばせたゲームみたいなもんだったんだから普通に遊べた時点でこりゃ売れるわって確信できた
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 06:12:12.62ID:w2jCuRdg0
それは信者の意見すぎて自分とは温度差あるからもういいわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 06:28:18.12ID:4dhnfruc0
海外で売れないからシリーズ終了した作品のほうがずっと多い
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 06:51:06.61ID:mI/kA7Jf0
なんていうか、この人たちの言ってることは逃げだよ。
一昔前に国内でドラクエFFが受けて、技術も磨かずしょうもないRPGが出まくった時代を繰り返そうとしてる。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 06:53:29.76ID:nOdUTPW/0
どっかを意識する前に自らプレイしてみて面白いモノを作っていただきたい
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 06:54:55.50ID:myG4ElXQ0
昔は日本向けで作ってたのが世界で受けた訳だしなあ。
クロノトリガーとかさあ。
ドラクエみたいに日本専用のでもいいし。
媚びていいことないよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 06:55:59.04ID:QMcDQByY0
どっちかって言うと海外とかあんまり意識せずに
独自の文化を築いてたガラパゴスだったから
海外からも面白がられてたって感じだったね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 06:56:15.84ID:VJPSbUQn0
所謂AAAゲームも予算規模に見合った売上を出そうと過剰にユーザーに配慮する袋小路に入っているように見える
BFVなんて接戦システムなるバカみたいな接待機能付けて対戦ゲームの根幹自体が破綻してるし
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 06:58:14.01ID:7r8B7PEW0
いやAAAはこのレベルの売上じゃ基本ダメだから海外意識しないと無理だし
海外意識のモンハンはスレタイ2つかかっても相手にならんくらい売れてるんだから正しさの証明にならんだろ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:00:50.57ID:zHVC05qh0
ペルソナ5もニーアも結果として海外でも受けた
でもドラクエ11は滑りまくり
何が違うんだろうな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:04:28.63ID:xg6ytutya
>>1
ここでいう「AAA」ってのは莫大な予算をつぎ込んだソフトのことを言っていると思うんだけど、そういうのってきちんと説明しないと意味がよくわからんと思うんだよなー
彼らの話だと「日本にはAAAのソフトはない」って解釈になっちゃってる
まぁそれでもいいけど(´・ω・`)
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:12:23.80ID:QMcDQByY0
CODがウケてヘイローがウケなかったのに近い
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:22:17.33ID:IlyXxnc20
AAAってなんなんだホントに
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:23:47.98ID:x8uH+UO2d
「ペルソナニーアがウケたからガラパゴスでもいいはず!」とか言ってる奴は基本的に勘違いしてる所がある
こいつらは日本向けのゲームの中でも、更に最先端の自らがブームを開拓するくらいのセンスがあるからこんな事が言える
テイルズとかドラクエみたいな日本の中ですら時代遅れになってる連中が自分達の作りたいもの作ってもこいつらみたいにはなれん
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:27:29.79ID:CwQSMyVt0
海外向けにするのがダメなだけであって
海外は意識したほうがいいんじゃね?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:34:03.75ID:zHVC05qh0
自分たちの作ってるものが本当に良い物だと思ってるなら世界中に広めたいはず
それを海外を意識するっていうのであって媚びてるわけでは決してないだろう
だから世界で売れることは非常に良いことだ

世界の売上なんてどうでもいい、国内売上さえよければいい
こんな考えでやってたら自信作なんて出来ないはず
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:36:23.28ID:4dhnfruc0
たまに海外でも何かが響いて売れたりすることがあるってだけ
明確な成功メソッドがあるなら最初から苦労しない
仮にペルソナやニーアが総スカン食らったとしても
後付けでいくらでも理屈はつけられるしね
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:38:22.40ID:CQvs4viU0
しかし、トップクラスの開発者にはっきりと「日本がAAAの戦いに参加できなくなった」と言われるのはつらいなあ
初代PS時代あたりまでは、日本が世界のトップにいたはずなのに
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:42:18.46ID:Lixe0yol0
ソニーがAAA連発して半年で半額やフリプ落ちさせてしまうからな
サードが真似できるわけがないし同じ土俵でやってたらみんなソフトを買わなくなる
AAA目指せはいいけど結果的にスイッチに流れてきてるからどうぞ目指してください
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:47:27.96ID:UIRqI3sL0
AAAを目指さなくても低予算で面白いもんは作れるよって事でしょ
フロムやアトラスのゲーム、ニーアにはセンスがあった
だから世界でも受けた
重要なのは海外で受け入れられる自分たちの売りが何か認識してる事でしょ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:47:40.66ID:kvKH17MnF
ここ数年で海外での売上も評価も躍進したペルソナニーアFE
評価は悪くないのに売上は相変わらずパッとしないドラクエ
売上は上がったのに過去作よりも評価が失墜したFF15とゼノブレイド2

まぁ最近のこの辺見てるとようやく国内のJRPGの海外展開にも法則性見えてきた感じではある
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:48:07.30ID:xg6ytutya
>>126
意識してないのに結果に嬉しい
であって、君の順番を無視したその言い方は本末転倒(´・ω・`)
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:48:14.62ID:QMcDQByY0
>>124
そんなこと言ってる奴いるか?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:49:31.93ID:UIRqI3sL0
ペルソナはオサレでニーアはゴスロリ厨二ファッションだよ
要するに海外の奴らも中二病的なモノ大好きなんでしょ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:50:01.15ID:xg6ytutya
>>129
>半年で半額ヤフリプ落ち
それは「AAA」ではなかったということでは?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:51:28.56ID:xg6ytutya
AAAがなんなのか誰も明確に説明できない中
「日本ではAAA」みたいな言い方をする人も出てきてさらにカオスへと引き込まれていきそうな気がする(´・ω・`)
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:52:18.18ID:rZM1Q4S60
いったいなにがSwitchに流れてきてるんだろ
上流から流れてくるゴミのこと?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:53:29.31ID:uDg4+eC10
Steamに並んでるタイトルなんか見てると
半年でセール時半額になるAAAタイトルは結構多いよ
国内パブが出してるタイトルはむしろ値下がりしにくい
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 07:53:38.83ID:UIRqI3sL0
AAAって要するにブランドと見た目的にスゲェと思うようなゲームでしょ
一応低予算で作ったスカイリムもAAAみたいな扱いだしブランドで決まってる感じはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況