X



【悲報】IGN RDR2はBotWの足元にも及ばない!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 11:13:00.15ID:rZm7LN+O0
https://jp.ign.com/red-dead-redemption-2/31174/opinion/rdr2
正直に言おう。ゲームプレイの面白さに関して言えば、『RDR2』と『シェンムー』は
『BotW』にまったくもってしてかなわない。次元が違う。

次元が違うwwww
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:34:28.00ID:85qb21Z40
逆にああいう無駄なところを楽しめない人がなんでロックスターのゲームを買うのか理解できない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:35:13.82ID:/HNlfv490
>>1
記事の全文読んだけど普通に良記事だったわ
RDR2信者の俺でもゲームプレイ的な面白さでBotWとは比較すら出来ないのは同意だし

そもそもRDR2の何にこんなハマってしまうのか、ってのをうまく纏めてる記事だと思うよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:37:13.46ID:og1zENkF0
>>99

飽きたらガノン倒すとかどうでも良くなるじゃん
惹き付けるようなストーリーも無ければ世界の緊迫感も無いし
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:37:50.96ID:99FpgrZf0
でも、このクラベの視点、立ち位置は、
ビデオゲームの1つの楽しみ方として、こういう楽しみ方があって、そこを楽しんでいるユーザーがいるという事実と、
そしてもしかしたら、というより恐らく、そういう楽しみを見いだしているユーザーがワールドワイドでかなりの規模で存在している可能性を(こちらは可能性として)認めざるを得ない気にさせる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:39:00.30ID:aiBuWYB3M
今更公言することでも無いだろ
みんな分かってる
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:39:35.14ID:fF2S2xEn0
>>1
RDR2は凄いけど面白くはないんだよなぁ

物理量が多くてやらされてる感じ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:40:15.30ID:pi1w6Tk80
GTAVで露店でホットドッグ買ったりハンバーガーショップでバーガー買ったりできなくなった事に何より頭きたから俺もこの感覚は多少はわかるよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:41:26.19ID:/HNlfv490
ちなみに俺にとってはBotWとRDR2の2つはどちらも近年では他にないレベルの神ゲーだよ
それぞれのベクトルが違うだけで、どちらも本気でゲーム作ったんだなってのがプレイしてても伝わってくる

陣営関係なくやりもしないエアプがゼルダガー!RDR2ガー!言ってるのは本当にクソだと思う
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:41:49.33ID:5GD9wMhU0
RDR2と比べてゼルダ面白いかなっていう疑問
料理に回復以外の意味合いが無いし、料理するという行為にも特に意味のないゼルダ
ゲーム部分でもRDR2みたいな楽しみもないし
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:43:12.26ID:VxoznB5Od
>>106
リアリティやグラフィックが良ければ面白いゲームにしたいからこれは無視したい不都合な記事
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:43:17.06ID:yVc1E96Xd
感想文じゃん
クラベが私物化しとる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:43:26.98ID:jkITK28ad
ゼルダとは また違った面白さがあるわけだがね
ミッションにしても金メダル達成に拘り出せば色々試行錯誤をしなければならないという楽しみ方もある 正直オレは楽しむというより西部劇を味わっているという感覚
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:44:45.38ID:/HNlfv490
BotWとRDR2の唯一の共通点は「没入感」だよ

ずっとその世界にいたいと思わせるだけの魅力がある
やってない時もハイラルに戻りたい、キャンプに戻りたいと思わせるだけの没入感が圧倒的にある
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:44:55.58ID:of4nG3Wxa
>>49
感動したいなら小説でも映画でもええやろ
てかPS4で売れてるゲームって結局のところ、映画の劣化版やしな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:45:22.22ID:N/fDq/oF0
BotWは祠を何箇所か回って飽きちゃったけどRDR2はストーリークリアしてもオンラインで楽しい
RDR2は神ゲーまではいかないけどこのゲームを遊べてよかったとは思うから不当にディスられすぎてて腹立つわ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:45:44.35ID:HmvYpdy+0
オープンワールドという共通点だけで比較するのがアホなんだよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:45:54.79ID:5GD9wMhU0
ゼルダはやることも一方通行で祠のみ
狩り、調合、賞金首、ダッチといろいろやりたいことをやってもストーリーが自動生成されるRDR2とは比べるのも失礼なレベルだが
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:46:06.29ID:Kt5f0pBW0
>>117
映画を動かせるゲーム

最高の褒め言葉なの気づこうよ

任天堂ゲーはバーチャルおままごとだから
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:46:18.77ID:hBvcRQL40
方向性が違うってことでいいと思うんだが
逆にいえばゼルダみたいなスッキリしたゲームばかりも
嫌だよ、ゼルダは大好きだけどさ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:47:52.21ID:N/fDq/oF0
>>99
飽きたからガノンなんて倒しに行かなかったぞ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:47:59.39ID:fF2S2xEn0
>>120
ゲームユーザーが求めてるのはストリートじゃないんだよなぁ

ストリートなら映画や小説やドラマがあるのであって、ゲーム部分にストレスの溜まるRDR2はゲームとしてそもそも面白くない

かといってRDR2が映画や小説にストリートで勝負できるわけでもないわけで
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:48:43.64ID:/HNlfv490
>>117
自分でプレイするからこその感情移入ってのは映画や小説とは違うものだわ
まあRDR2に関しては映画というより良質な海外ドラマって感じだけど
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:49:19.31ID:P7evpcWn0
>>115
ぶっちゃけ君ニワカだよね
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:49:30.35ID:5GD9wMhU0
>>125
求めてたから売れてるんでしょう
実際、ゲーム部分でもRDR2は面白いし、その周りの要素も自動生成ストーリーで飽きさせない
何をしてても物語になる
ゼルダは祠だけだし
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:50:31.36ID:zsp5pvsx0
> 「ゲーム的に『面白い! こういう風に作りたい!』と言ったとしても、
> 『リアリティがない』と言われた時点でNGになってしまう」と当時の開発方針を紹介してくれている。
> 普通に聞いたら驚くような発言だが、『シェンムー』を遊んだことのある人なら「やっぱりね」となるわけです。

電話番号間違えた時に一旦受話器置くんじゃなくて
1桁ずつ前に戻せてリアルじゃないなって思った記憶があるんだが当時のシェンムー
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:50:39.60ID:AtnXqCWQM
>>1
悪い事じゃないんだが、良くない比較対象が生まれてしまったな
任天堂でも越えられないだろうし今後ずっと言われ続けるのか
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:51:26.41ID:fF2S2xEn0
>>128
RDR2は売れたけど評判が悪いのがそこなんだよなぁ

ユーザーの期待を裏切ったから購入者の評判が悪いわけで
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:51:29.24ID:5GD9wMhU0
祠だけだから保安官がちょっとのことなら見逃してくれるようになったり、
むしろ税金を納めてる側の町人をいさめてくれるようになったりっていう物語も無い
狩りをしてて横取りしようとしてくるやつも無い
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:51:31.26ID:/HNlfv490
>>105
それはその通りだと思うよ
現に俺はゼルダもRDR2も全然違うゲームと認識しつつも同じぐらい好きだし
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:51:59.86ID:VxoznB5Od
>>120
やることが多ければ面白いとか言ってる時点でクラベの言ってることは理解出来ない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:52:29.51ID:C9wsyT800
今さら不満たらたらだけどIGNJも9.7とか付けてなかったか?
所詮時流に流される凡百のメディアに過ぎんわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:52:31.29ID:/HNlfv490
>>127
どっちも100時間以上プレイしてるんだが誰がニワカだって?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:52:32.03ID:TSZUFKl20
まだ映画とゲームを同列に語る子供がいるのか
前世代で終わった話だろ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:52:34.70ID:5GD9wMhU0
>>132
それだけなら売れないんだよ
売れ続けないんだよ
それもわからずに喧嘩を売るからCDRKも任天堂から離れていく
こういうのって任天堂が書かせてるだろ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:53:05.02ID:XVxdr+bc0
>>121
自由に動かせたらそうやけど
実際のところは動かせる映画なんて嘘でも言えないレベルじゃんw

映画みたことあるか?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:53:57.11ID:5GD9wMhU0
>>135
多いんじゃないんだよ
いつまでも楽しませようとしてくるんだよ
祠だけゲームが凄いってこと自体が忖度
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:54:02.52ID:/HNlfv490
>>125
どうでもいいけどストリートってなんだよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:54:19.66ID:kH4m/KXv0
>>100
すまん吹き替えない英語ゲームなら
人外語喋ってるゼルダの方がいいわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:56:14.70ID:R0bLYO8y0
ゼルダと面白さの次元が違うのは当然だが
シェンムーの再来で面倒臭さが売りの拘りゲーで大好きと絶賛
いい記事じゃんか
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:56:13.99ID:5GD9wMhU0
>>145
現実だよね
いつまでもこんなことをするから四面楚歌
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:56:46.22ID:pi1w6Tk80
コンテンツがあることが大事だなんてこのレビューじゃ言ってないだろ
むしろ食事にゲーム的な意味づけがされてる事はどうでもいいとすら言い切ってるぞ
ちゃんと読んでる?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:56:50.08ID:DUZNnCybM
ゲームプレイの面白さ以外に重要なのって何があるんだまずはそこを突き詰めてから他を加えろよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:58:03.90ID:kH4m/KXv0
>>108
スタッフの抜けたロックスターが作るGTA6に期待しろw

>>110
は?

というか結局PS4で出なかったねGTAナンバリング新作ww
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:58:22.33ID:pi1w6Tk80
>>149
RDR2はその哲学がシェンムー的だぜヤフーってのがこのレビューの主旨だろ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:58:33.06ID:VxoznB5Od
>>142
クラベは祠とか賞金首とかコンテンツの話なんかしてないのをわかってない
んだから話すだけ無駄
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:58:37.62ID:9A+Erxr70
というかロックスターのオープンワールドゲーはすでに時代遅れ
GTAも雰囲気だけで、ゲームプレイ自体は凄いマンネリ感があった
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:58:50.28ID:6+J2mRXl0
>>140
スターウォーズep8なんかあんなクソでも儲かったからな
固定ファンさえいれば後は宣伝攻勢だけで売れ続けるよ
問題は騙された固定ファンが離れるということだが
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:59:28.02ID:XQo13QBc0
まあRDRは凄いんだけど遊んでて全然面白くないってのはその通りなんだよな・・・
金と物量と技術を注ぎ込んだシェンムーというのがピッタリというか

面白さを創り出すってのはやっぱ色々違う次元の話なんだなとつくづく思ったわ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:59:33.03ID:2Siqdb710
ゲームとゲームっぽい何かの差ですなw
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:00:46.96ID:2bQva5kK0
これ発売前に言えや
お前の所の書いたレビューに言ってやれや
9.6だか9.7だかつけやがって死ねやクソボケ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:01:16.71ID:R9k6Ya5N0
BotWは「オープンワールドのゲームは別に面白くなくても構わない」というコンセンサスをぶっ壊したからね
まあでもシェンムー/RDR2軸だけが評価軸なのも不健全だと思うしこれで良かったんだろう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:01:19.46ID:Drvyoj+d0
無駄のない綺麗に片付いた部屋も美しい
高価な家具に様々な調度品をありったけ並べた部屋の豪華さには圧倒される
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:01:48.17ID:/HNlfv490
>>149
ゲームプレイの面白さ以外に重要なのがたくさん詰まってるのだRDR2なんだよ
やってる奴が読めばよくわかる記事だぞ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:01:50.65ID:kH4m/KXv0
>>129
エリーが敵に丸見えでもバレなかったり
射線塞がない有能じゃなかったらクソゲーだった
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:02:11.01ID:XNeNmRCE0
>>1
日本に来てそんなに長くないのに日本語うまいし語彙力があるよなぁ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:02:17.83ID:P7evpcWn0
>>138
単発のゲーム100時間とかなんも意味ないじゃん
どうせまだガキのくせに俺わかってるわ〜とか思ってんだよ、全然分かってねえから
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:03:26.40ID:83AAZXC80
要はホリデーシーズンに売りたくて未完成で出したに過ぎないんだろ今年は他の洋ゲーも似たようなのが多いな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:03:40.99ID:kH4m/KXv0
ラスアスも結局PS4ではナンバリング新作出なかったね…
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:03:45.06ID:WC3Z0LFE0
任天堂に西部劇物作らせる
ロックスターサンディエゴにファンタジーアクションADVを作らせる

これで結果が見えてくるだろう
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:03:48.62ID:2UrvDE8m0
みんなそんなに祠が楽しかったのか
理解できへん(´・ω・`)
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:04:04.29ID:/HNlfv490
>>156
スターウォーズep8を絶賛してるファンがどこにいるんだよ
RDR2はRDRの固定ファンにも概ね絶賛されてるしどこの固定ファンが離れていってるって?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:04:50.37ID:QUyTGNtLa
没入感の方向性の違いだな
その点ではどちらともよく出来ている
読まないからそういうことすら理解できんのだ
cyberpunkがRDR2のことに言及してたけど没入感もそうだけどゲームとしても上手く作って欲しいものだね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:04:57.07ID:zNuh6WXup
シェンムーも出た当時なんかそんな評価だったな
ゲーセンがメインとか言われてたし
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:05:24.80ID:kH4m/KXv0
>>133
撃った瞬間指名手配されるのがゴキブリのリアル
動かせる映画らしいよ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:05:25.88ID:uFB+ypYR0
言ってる事は普通に的を射てるな。

RDR2にハマってる人の多くが「娯楽ゲームつーより西部劇シミュレータと割り切ればこんなに入り込める作品はない」と評してるけど、実際この人はシミュレータとしてどっぷりハマってると言ってる。
別にRDRをDisってる訳じゃない
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:06:45.17ID:/HNlfv490
>>165
おっさんまずはお前のプレイ歴を画像付きで晒せよ
当然BotWとRDR2どっちもやってるんだろ?
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:06:53.88ID:kH4m/KXv0
>>136
バトルフィールド5とフォールアウト76は?
スパイダーマンはゲーム好きなら絶対に買うべきだったよな!
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:06:59.88ID:dRa7XVHj0
>>43
そうやって現実ばっかり意識してるからゲーム性が皆無になるって話を今してるとこなんやでwwww
リアルばっか追求するからリアルでも犯罪起こしちゃうんだなゴキっち
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:07:21.75ID:dRa7XVHj0
>>38
止まらないと乗れない馬とか
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:07:28.39ID:5GD9wMhU0
>>150
ならサイバーパンクは?
ウィッチャーは?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:08:37.14ID:7ESkIgfH0
リアリティの追求の意味を勘違いしてんだよな

面白くなるならリアルにすればいいし
つまらんくなるならリアルじゃなくていい

ゼルダはそこら辺が絶妙
RDR2はうんこ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:08:57.01ID:5GD9wMhU0
>>153
無駄なのは祠が面白いとか言ってるからだよね
祠しかないから逃げるしかない
その祠もサルの知能テストなみのゴミさ
それが面白いってのなら忖度だわな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:10:05.69ID:P7evpcWn0
>>177
やっぱりガキww
言ってることがペラッペラすぎるもんなwすぐわかったわww
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:10:57.79ID:753pluSrp
西部劇ヒャッハーしたかった人に不評なのはわかる
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:11:06.53ID:kH4m/KXv0
>>158
RDR2はオープンワールドの素材を組み合わせてゲームっぽくしただけ

>>157
シェンムーは結局シリーズ終了したからなーRDRもそうなるかもな

結局スターウォーズと一緒で宣伝したから売れただけだろ
外国人も同調圧力には勝てないw
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:11:08.00ID:7k/kCXI/0
シェンムーがとばっちり受けてて草
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:11:29.35ID:9A+Erxr70
洋ゲーのオープンワールドは基本的にロールプレイという概念が基盤にあったんで
西部劇のガンマンをロールプレイすると言う意味ではRDRも良いのかも知れない
よっぽどその手の映画が好きとかじゃないと入っていけないな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:12:02.27ID:sA0s9V850
ゲームプレイでもゼルダって面白くはないわ
アサクリオデッセイならわかるけどそれでもRDRと次元が違うほどでもないし
ラッシュだけのゼルダよりもゲームプレイならRDR2が面白いぞ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:12:48.36ID:iey5XB4WM
シェンムーと同類と言われても制作者は嬉しくないだろ金だけ掛かった駄作だし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:12:50.08ID:Q+vOkcDaM
リアルは突き詰めすぎると面白くなくなるんだよな
嘘は多少なりとも必要なんだや
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:12:58.64ID:xmPui0Wd0
>>1
RDR2を褒めている記事
ゼルダに対してRDR2やシェンムーは全く違う物、という主張
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:13:15.79ID:bjTS/Dks0
>>1
貶してるのかと思ったら賞賛してる記事じゃねーかw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:14:19.61ID:sA0s9V850
ゼルダで面白い部分を聞いても雰囲気が良いとかそれこそ的外れなものばかりだし
戦闘も祠も移動もどれも面白いとは思えんが
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 13:14:41.15ID:TSZUFKl20
>>192
この記事では中途半端なリアリティは無駄だが
シャンムーやRDR2のように突き詰めると神が宿ると書いてあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況