X



【スマブラ発売記念】スマブラは「格闘ゲーム」か?そうではないのか?議論するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 15:33:42.22ID:UGZIk6R30
発売記念なのでそろそろ議論して決着させようず
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 09:58:16.89ID:D9cZk2Y40
過疎らない格ゲーというだけでありがたい
リュウ、ケンだっているんだから
格ゲーとして楽しめばいいじゃん
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 10:08:25.38ID:1VGGzvdq0
アーケードスティック前提の作りをしていれば確実に廃れるのは確か。
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 10:12:05.17ID:hSybviP70
別売のコントローラーなんか買ってまで遊んでくれないからね
ジョイコンおすそわけでも遊べるようにするのは正解だし
ジョイコン分離で二人で共闘プレイできるようにしたのも正解
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 11:18:51.16ID:GLAL4Xg0d
>>292
お前はそれで納得していいけど
ゲーマー気取ってジャンル違うものを一色単に比較してお門違いなレビューするやつとかいるから問題なんだよ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 12:06:24.95ID:rUH866Bfd
スマブラと比較されたら今年発売された全格ゲーが束になっても勝てないもんなwwwwww
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 12:09:55.96ID:dLFYein20
まあ格ゲーじゃないしな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 13:11:51.05ID:X0bcSumMM
>>292
格ゲーとして始まったのではなく
その上に格ゲーの進化と全く違い方向に進化してるんで
キャラが同じでも格ゲーマーがやるともうだいぶ戸惑うゲームなんだよね
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 14:28:28.30ID:X+ZSkTDCa
スト2勢の俺からするとリュウは動きが分かりやすくて他のキャラより使いやすい
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 14:44:25.77ID:7b5/F1hJd
格ゲーとして見たらシステムの作り込みがガバガバ過ぎて計算が激甘のゲームになるから正解例って思いたく無さすぎる
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 14:47:28.72ID:7b5/F1hJd
格ゲーとして考えると面白さの方向性が違いすぎるから別ジャンルであって欲しいわ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 16:13:22.78ID:U+wGIh5Y0
初代ストリートファイターから一通り格闘ゲーム遊んできた老害だけどスマブラは今回初体験。

これは格闘ゲームではないのじゃというのは一発でわかったで。
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 17:00:49.67ID:aTaKsNOzD
まぁ、
スト5 とスマブラを
どちらもプレイして感じたのは
圧倒的にスマブラの方が難しいと言うこと。

移動がアナログで空中戦あるし
ゲームスピード早すぎ。
試合中に歩くのが緊張するわ。
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 17:06:59.49ID:WIHnyZlSM
スマブラの基本部分はくにおくんに近いからいわゆる格ゲーではないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています