X



豚「任天堂は技術力が高い、開発力も高い」←この時点で豚が技術に疎いのがバレバレだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 11:33:26.45ID:Mb6honlu0
技術力が無いから低性能ハードしか作れない
開発力が無いから糞グラガキゲーしか作れない

反論不可能
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:27:02.98ID:ZaWUDv2d0
>>118
任天堂がGODやスパイダーマンと同等以上のグラフィックやモーションの物を今年発売出来てればソニーと同等以上の技術力あるんじゃないか
開発環境とか色々必要なものあるけど個々人の技術なんて俺らには関係ないし完成して発売した物を比較するしかないだろ
自社か子会社が作ったわけじゃなければ技術関係ないけどな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:29:10.45ID:PB5CzXLK0
>>120
俺らには関係ないと言いつつ語ってて草
お前の妄想やんけw
せめてソース出せよw
話にもならん
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:31:32.78ID:ZaWUDv2d0
>>122
ソース出せとか意味不明な事言ってんな
任天堂の技術が他社より高いと誰が見ても思うような物を発売出来るかどうかだろ
俺が言ったGODやスパイダーマンレベルの物を任天堂が発売する事を祈るんだな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:34:35.03ID:EgxgHdpF0
フォトリアルでしか技術を語れないのもなんか違くない?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:36:13.51ID:gvDBa8E20
オッサンの凄いぞ感を刺激する奴以外は
凄い技術じゃないんだろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:37:09.68ID:0jQ/F3JBr
>>104
子ども騙しで5年10年と利益が出るならそれはもう騙してないぞ
コンテンツが10年生き残れば世代越えてるから衰退はしても完全死亡はしない本物とは言われる
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:37:28.24ID:5vVvQGzqd
「スパイダーマンレベルのもの」って任天堂にショボいゲーム作れって言ってるのか?
SIEにゼルダBotWレベルのゲーム作れるの?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:37:29.31ID:ZaWUDv2d0
別にフォトリアルである必要はないけど俺が例に挙げたやつを妊娠も技術無いとは言うこと出来ないんだろ
KH3はフォトリアルじゃないけど技術力無いとは私怨がある人以外現状言わないでしょ
発売してバグまみれだったら笑うけどな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:37:30.54ID:YrpgIC1c0
>>113
どこのレビュワーか知らんけどそこのレビューは技術力とやらを評価しているという事なの?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:37:35.99ID:uuAIZtc40
おまえら洋ゲーだけが持ってるAI技術知らないからグラガグラガしか言えないじゃん
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:39:34.81ID:6LvaXpIqa
任豚は妄想の世界に生きているからな
まともに相手にしないほうがいい
あまり馬鹿ばかり言ってたら張り倒せばいい
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:40:58.92ID:tQ6x6No70
豚が絶賛するブスザワもスカスカの糞ゲー
奈良判定ならぬ任天堂判定みたいなのはありそう
任天堂だけは神ゲーと言われるハードルがやたら低い
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:41:59.97ID:ZaWUDv2d0
色数減らして淡い色にしとけば温かみのあるグラだって絶賛するからな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:43:02.12ID:5vVvQGzqd
妄想の世界に生きてる奴はGDCやCEDECで任天堂のゲームがゲーム開発者に技術力や開発力を認められて賞総なめにしてる現実を知らないのか
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:45:02.80ID:6LvaXpIqa
任豚のような筋金入りの馬鹿は痛い目みないとわからねーからな
この手の馬鹿は相手にしないこと
周囲に迷惑をかけるようになったら張り倒して黙らせる

まともに相手にしていると屁理屈しかいなわいなからな
こっちが消耗するだけ時間の無駄
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:45:19.33ID:n0jtTfena
なお子供に 「 す ら 」
見向きもされていないPSWは何で叩かないの?ブリちゃん?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:45:25.60ID:tQ6x6No70
具体的に任天堂の技術って?
ブスザワもお粗末だしなあ
技術ないから地形を研究したとか言ってなかったっけ?
出来たのがあのスカスカのゲーム
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:48:39.82ID:5vVvQGzqd
またキチガイが世界中の評価無視して妄想繰り広げるスレか
しょーもな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:49:57.57ID:ZaWUDv2d0
上の方でも言ったけどキャラクターは強いと思うよ任天堂
他は過去ウケた物をハードごとになぞってるだけだし分からん
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:52:25.17ID:gvDBa8E20
過去ウケたものをハードごとになぞるだけ…
アンチャやラスアス、ブラッドボーン!
…みたいなオチになりそうな気も
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:56:19.17ID:ZaWUDv2d0
名前同じでも中身のレベル全く違うだろ
豚の言う所のブスザワと過去のゼルダぐらいの差だろ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 13:56:53.45ID:d01fNXLvd
お?リメイクばかりの任天堂さん舐めてんの?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 14:01:36.02ID:LqgNXzFCa
ゼルダの製作工程の話聞いてると
流石にちゃんとしてるなって感じはある
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 14:01:55.19ID:0jQ/F3JBr
正直任天堂ソフトにはHDリマスターやリメイクしてほしい過去のタイトルたくさんあるんだけど
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 14:08:42.34ID:TOomVsgeM
>>123
逆にGowやスパイダーマンのどの辺が高い技術力かをお前が説明せんことにはな…まさかフォトリアルガーってんならお話しにならん。
3Dグラフィック齧ってる奴なら誰でも知ってることだが、フォトリアルっぽい映像作るだけならアマチュアでも出来る。テクスチャをリアルにして光沢入れて情報量増やすだけでそれっぽくなるからね
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 14:18:50.13ID:W+Li9Jun0
ゲームを面白く感じさせる技術は間違いなく高いだろ
そういう部分の本質を鷲掴みにしているメーカーだとは思う

ガモウひろしみたいなもんだよ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 14:26:15.13ID:zNi+DLwkM
技術があるとゴキちゃんが持ち上げる所ほどやってる事は前近代的人海戦術というね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 14:35:50.03ID:2rigNqNMr
>>150
それすら出来ない低スペハードなんだぞ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 14:39:27.89ID:5v/nmGDx0
>>155
べつにswitchでもフォトリアルできるよ?
モバイルSoCで速度が足りないから技術力が低いという謎の理論ならともかく
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 14:41:30.12ID:vPZ5eVnRa
面白く感じさせるというかネットでの工作はナンバーワンだわ
同調圧力が強い日本では成功している
とくにニートが多いなんJは豚ばかりになってしまった
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 14:51:05.25ID:TOomVsgeM
フォトリアルにするにはモデリングやテクスチャを高精細にして光源処理過多にすりゃいいだけで使用する技術は基本的にトゥーンと変わらん。
勿論細かく仕上げにゃならんのでデータ量は増え、低スペハードで動かすには技術力がいるが、ハイスペpcで動かしていいならアマチュアでも割と作れる。
グラにかかるリソースは膨大で、だからAAAは外注しまくりの人海戦術頼みになるが、まぁ人海戦術が通用する時点で別にエリート集団しか出来ない高度なことやってる訳じゃないって分かりそうなもんだがな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 14:53:50.69ID:fqmX2LBed
任天堂は上と下の差が激しい印象だわ
本気出せばゼルダみたいなの作れるのに普段はあんまり本気出さずに何とも微妙なの作る時がある
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 14:55:05.78ID:Sz4vu5mZa
>>1
技術力が無いから技術力の結晶であるスマホでボロ負けw
他社の後追い企業がソニーなんだよね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 15:03:10.15ID:dDQBs3RTa
>>120
残念ながら…
エンドロール見ればわかるけど
GoDもスパイダーマンも、グラフィックポリゴンのモデリングは100%映画会社に外注で作ってて
ゲーム会社は一切携わってないんですよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 15:05:06.35ID:GYVLYAug0
高性能パーツを組み立てて作ることがハード開発の技術力が高いと言うなら
俺は次世代XBOXより高性能なハードを今作れるからMSより技術力が高いことになるな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 15:05:31.09ID:dDQBs3RTa
>>162
一応Switchソフトの売上は決算によると
北米が5500万本、欧州が4500万本、日本が1500万本くらいだね
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 15:08:34.70ID:9hllddfK0
カプンコ「この性能じゃモンハン新作は動かない!もっと性能あげろ!」
任「おk^^」 →1GB追加
カプンコ「駄目だこの花札屋…」

そして脱任へ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 15:13:15.92ID:x0IwmYl0a
PS3より360の方が性能が上だと数字で実証されたら360は朝鮮韓国サムスンと根拠の無いコリア認定を始めたゴキがどうかしたって?
要するに「PSが、ソニーがさいきょーじゃないと許せないんだ!」ってだけだろ?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 15:13:59.31ID:zNi+DLwkM
>>163
ソニー自体はわりと技術を持ってる企業だと思う
ただ身内のどの部門の誰さんが何を持ってるかに全く興味がないだけ
だからPSXとコクーンとスゴ録を同時に出して身内で潰し合ったりなんてする
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 15:18:56.90ID:KWBnH7bL0
>>104
子供騙しはソニーさんだろ!なあごんジロー?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 15:53:41.31ID:fE8YJrknp
>>1
×反論不可能
○反論理解不能
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 15:54:10.83ID:LQB8PplvM
豚のフォトリアルコンプレックスは病気のレベルやな
糞ゲー、ディザスターをSwitchでリメイクして
にんてどうのぎじゅつりょく()でも披露してくれってお願いしてきたらw

解像度を354pにさげればPS3程度のフォトリアル位できるやろwww
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 15:58:50.91ID:BEILvfFTa
PS4の5年間でvitaとの縦マルチばかり開発してたサードが言っても鼻で笑われるだけだろw
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:00:13.62ID:OLaUwW9ZM
高いパーツ使ってベンチマークスコア上げるだけで技術力()になるのか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:01:17.27ID:BEILvfFTa
任天堂1つのハードで1000万タイトル複数
PS4の1000万タイトルはGTAだけw
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:06:07.78ID:2rigNqNMr
>>175
残念だがブヒッチはPS3は無理だよ
PS2レベルでなんとかだなw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:12:12.04ID:dDQBs3RTa
コンプレックスって意味では患っているのはゴキブリではないか?
豚は別にフォトリアルじゃなくてもいいから任天堂好きやってる訳で
「フォトリアルじゃないと技術力ない!」って方が強迫観念だよな

あとは任天堂もフォトリアルのタイトル出してるのに「任天堂は頑なに出してない!」って脳内処理したり
https://dotup.org/uploda/dotup.org1721765.jpg
https://www.nintendo.co.jp/wii/r3oj/img/img06.jpg
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:15:56.15ID:qU/h7Jzad
>>170
商品開発能力が無いんだよ
ウォークマンの凋落とかVAIOとか
XPERIA見てれば分かる
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:18:41.16ID:3g4VI+h9M
SPってバンナムじゃなかったけっけ?
任天堂の開発、技術力って何?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:19:42.84ID:ssFQ2aLx0
ゴキブリ語の「技術力」は日本語のそれと違う意味だしなぁ。
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:23:02.22ID:8karyCGO0
>>175
>>180
PS3で無理だったベヨネッタやスカイリムSEがスイッチ携帯モードでも遊べることすら知らないとかさ

スペックでPS持ち上げてる口ぶりのやつすらスペックに一切興味なくて
ほんとPS終わったんだなって感じあるわ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:26:19.32ID:Rp1iowUB0
>>186
PS3と360と同世代のゲームを40wで動かせるwiiuと
バッテリー駆動で携帯性投げ捨てたけど動かせるswitchは実際スゴイよね

意味なさ過ぎて誰も真似しないけど
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:27:07.37ID:qU/h7Jzad
switchの方がPS3より性能高いよ
そのことを認められない人は技術について話す資格無いだろ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:27:24.64ID:tHSGcZ1Lp
究極のおにぎりが最高の技術力思考の人は案外いると思うわ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:33:34.77ID:Rp1iowUB0
任天堂switch←nvidia協賛
BOTW←モノリス協賛、wiiuに間に合わず
SP←前作(2年程前)の調整版

技術力、開発力って何だろうね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:38:25.59ID:VSxGD49S0
>>189
FF15発売直前、大したプレイ内容も公開されず
Q「ゲームで特に注目してほしいところは有りますか?」
A「究極のおにぎりです」

やっぱつれぇわ

RDR2発売直前、大したプレイ内容も公開されず
Q「ゲームシステムで特にこだわったところはなんですか?」
A「馬の金玉です」

GOTY品評:映像部門「映像以外は2世代前のゲームのような完成度だが、映像だけは次世代レベルで素晴らしい!」
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:42:42.23ID:dDQBs3RTa
>>191
PS4→AMD、サムスン協賛
GoW、スパイダーマン→グラフィックモデルは全て映画会社への外注、ゲームそのものも外注
PS4pro→PS4のパーツを良くしただけ、規格はx86他WiiU時代そのままなのでフルパワーは一生出せないし、XbOneが4K60fpsで出すゲームもHD60fpsが限度
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:48:02.25ID:9Wwu2KBLp
ハードに関しては3社とも組み立て屋さん
設計思想が違うだけだよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:51:46.56ID:LqqtA5v9M
技術力って区切ると、
ハードもソフトも10年前のレベルだわな
大規模なコンテンツ生成とか、ネットワーク関連の
技術の遅れっぷりはかなり酷い

でも、ゲームのデザイン力は
世界屈指というか多分トップなんだよね
未だに
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:52:35.24ID:gXjqkeqKa
>>16
リアルタイムの描画が映画会社と何の関係があんだよ
プリレンダムービーとかいつの時代の話をしてんだか
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 16:59:26.06ID:Rp1iowUB0
>>195
ちょっと怪しい気もするけどな
定期的にコンテンツ出す能力がスクエニ並だしw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 17:03:01.98ID:yAh7oeZkd
>>196
モーションキャプチャとか、フェイシャルキャプチャは外注

主要人物は3Dスキャニングで作成

モブは外注

グラフィックは外注か3Dスキャニング、AIでやるから技術力なんていらんなwww
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 17:07:18.30ID:dDQBs3RTa
>>196
そのゲーム中に出てくるポリゴンモデルが映画製作なんですよ

そもそもなんで「グラフィックに拘ると金がかかる」のか考えたことあるか?
ゲーム会社が作れる範疇を超えると『制作費何億ドル』って金額で自慢しあう映画会社に外注で制作を頼むしかなくなるからだよ

FFなんかはFF10からポリゴン含め映画会社頼み
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 17:36:50.17ID:9Wwu2KBLp
スタッフロールをよく見てみると面白いよね
今のゲームは長すぎて大変だけど
よく見てみるとどこが外注なのかが分かる
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 17:46:14.16ID:ZaWUDv2d0
主要キャラクターのモデルを提供しただけだろ
街並みも全部映画製作会社が作ったっていうなら話は別だけど
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 17:51:16.58ID:SDiZYjKwa
>>195
ハードが10年前ってお前文系だろ?
スイッチの筐体サイズにあのスペックを盛り込んで3万円台に収める技術は10年前にはありません

つーかソニーもスイッチの筐体サイズで作ればスペックはトントンのものしか作れないよ
もしかしてゲームのハードが何か特殊な技術で作られてると思ってる?
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 18:05:14.63ID:wk4ptxSya
大きさはPS4の3%しか無いからな
しかもディスプレイ、バッテリー込みで
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 18:06:04.63ID:sRN/nIjAM
任天堂ハード分解記事見ると基盤設計と配置のシンプルさにおもちゃ屋の思想を感じる
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 18:10:34.13ID:546wdP6S0
技術力がないというより設計の失敗なんだよ
今のゲームハードはほぼ外注だからね
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 18:12:27.39ID:jNKVtzNFM
技術に関して良し悪しを実感できるのはネットワークインフラだと思いますよ
ソフトとかハードあたりは外注多いし
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 18:24:31.30ID:wk4ptxSya
>>208
WiiUはかなり高性能だぞ

駆動音量は初期PS3の1/100、後期PS3の1/18、PS4proの1/89(最大35db)、
消費電力は初期PS3の1/10、高級PS3の1/5、PS4proの1/8(最大40w)
22℃の常温で6時間フル稼働しても表面温度は最大31℃(PS4proは放熱近くが65℃まで上昇)
操作遅延はXbox360、PS3、PS4、XbOneとHD以降のハードと比べ最短

ただ、これだけ高性能だけど
フルパワーはPS3並みってバランス配分が悪かった
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 18:42:30.62ID:RhjFFHHQ0
switchは処理能力かなり低いがそれでSkyrimやdoomが多少劣化させるくらいでローコストに移植出来るのは凄い。
任天堂の力っつーよりもnvidiaの謎の最適化技術の賜物なんだろうが、まぁいい相手と組んだよね
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 18:47:38.43ID:wk4ptxSya
>>213
GPUそのものの世界のディファクトスタンダードがnvidia側にあるから
常にnvidiaでの処理が最適化されるように新規格は作られる

なので同程度の性能のチップで同じ処理しても
nvidiaとAMDではnvidiaの方が30%〜40%高い実行値を弾き出す結果がある
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 18:57:40.53ID:iZc7QGwK0
ハードもソフトも今は技術というよりはコストの割り振りのセンスの問題でしょ
演算性能かギミックを取るか?
グラフィックの描き込みかアクション性の作り込みかで単純比較は出来ない
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 19:06:24.49ID:p7tRXRYKM
「今だにポリゴン使ってる」とか言い出すゴキちゃんは技術に詳しいなー
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 19:09:53.41ID:sRFFZnzLa
環境が大きくなって1パーツ毎の単位が大きくなっただけで
今でも最小単位はポリゴンの3角形のままだぞー
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 19:12:32.49ID:546wdP6S0
flopsとかによる単純比較は出来ないのさ
殆どのゲームはNVIDIA製に最適化されてるからね
AMD製は最適化がネックだから
演算性能とかを上げて対抗してるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況