X



スマブラを遊ぶメイン層が判明 20〜29歳が46.3%と最多
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:08:55.12ID:OXv/ETNQ0
10歳以下:2.1%
10〜19歳:22.9%
20〜29歳:46.3%
30〜39歳:16.3%
40〜49歳:6.8%
50歳以上:0.5%
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:09:52.86ID:D4UTVuPV0
ピッタリゆとり世代だな
64キッズがメインか
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:10:44.41ID:we+jClB00
このご時世でこれだけ若い奴に人気あるとかどんだけすげぇんだよw
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:11:39.12ID:hCtoxFpp0
まぁそこらへんやろうな
大体今180万人程度と想定して、80万人程度の20代か
多いなー
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:11:52.75ID:zEgBz1eQ0
ソース
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:11:54.14ID:m1UZY/MPd
懐かしさで買う層が多いのか納得。
と言うことはまだまだキッズ層には売れるw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:11:56.91ID:ehUANqMp0
おもったより10代低いね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:12:09.91ID:cZtkM3/h0
64世代…はもうアラサーだからそれよりちょい下か
GC版世代かな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:12:35.56ID:N0BiTtPW0
現時点から買うのは64からGC世代だな
もっと下の層はこれからクリスマスとお年玉で買うだろ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:12:35.56ID:7OD2YwZ5M
でもさー小学生キッズが友達とスマブラという光景は失われてるんだよね
高齢化は避けられない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:13:26.89ID:il4458E3M
PS育ちの層に求心力あるのはでかいな
今後マルチ化が更に進みやすくなる
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:13:34.94ID:jPKG40HPp
発売日即買うのは だもんな
これから1年待てば変わっていく
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:14:07.12ID:7DOdIVNGa
>>12
今の小学生は「それぞれ家帰ったらスプラトゥーンやろうぜ! オンラインでまた会おうな!」だからなぁ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:14:51.98ID:djs77WcZ0
たしかに学生率やばい
どんどんSwitch買ってるし
バイト先でもめちゃ広まってる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:15:06.77ID:m1UZY/MPd
>>12
どうした?w
せめて前作の最終ユーザー層のデータでも貼ってから語ってくれよw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:16:09.70ID:+Cp8CuS70
>>1
ずっと言ってるが64DXX世代がその年齢層
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:16:55.29ID:FELpOSQyp
ソースなしで盛り上がるなよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:17:40.21ID:6m3JqcyC0
思ったより年齢層高く感じたけどこんなもんか
てかソース張っといてな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:19:02.24ID:+Cp8CuS70
>>11
64世代だぞ
スマブラ出だの99年
あの頃の年齢1桁層がスマブラの初代支持層
ポケモン世代とも被る

そしてFFを遊ばなくなった世代
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:19:52.31ID:VFALRxMaa
いくらなんでも小学生層が低すぎる
40代の3分の1未満はないわ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:20:37.12ID:ZAj9icKn0
もこうが64世代言うてたなぁ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:20:55.14ID:3P8IncWF0
ガキゲーとか煽ってたゴキちゃんグウウウウウウウ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:21:45.25ID:D4UTVuPV0
64GC世代って一番濃い任天堂信者多そう
きもい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:22:54.62ID:E+j3Wbula
>>23
小学生がこの時期にゲーム買ってもらえるわけないだろ
クリスマスやお年玉待ち
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:27:04.54ID:OBBt8JWg0
64のっていつだっけ?
15年くらい前にやった記憶あるから今25くらいのやつがやってるのかな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:28:33.32ID:N0BiTtPW0
>>28
モンハンは任天堂側で言うならDS世代
ソフトでいうならポケモンDP
今20前後で社会人に成り立て位か
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:30:38.64ID:D4UTVuPV0
あーモンハンPSPブームの時の中高生も64GCキッズ世代か
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:30:39.20ID:6m3JqcyC0
>>32
まーた始まった
嘆く前にいい年してゲハも大概なんだから理解しとけって
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:36:02.10ID:UBUeT6ii0
>>37
ニシくん率すごそうw
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:36:43.80ID:8TCgdxci0
0.5%か
泣けたw
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:36:53.40ID:BddhkGdq0
>>4
えっ?
中年一歩手前の層が一番多いってやばくね?
ガキ向けのゲームなのに
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:38:05.09ID:4X3tcoE20
PSのメイン年齢層は40代かな
いい歳してよくFF15についていけるなと思うが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:39:45.19ID:CZd5Xj8Aa
>>44
大人のアクティブユーザーが世界で一番多いゲームは現在ポケモンだし
何らおかしくないでしょ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:40:35.18ID:Jf+aejhy0
>>37
40〜49歳:6.8%
ファミコン世代であるのと同時に初代PS直撃世代でもある
ファミコンミニ、SFCミニを買った世代であり、PSクラシックの主力購買層と目されていた
家電量販店で子供と一緒にいるパパたちもだいたいこの世代
じつはポケモンのことをよく知らない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:42:42.35ID:piCob6/6d
>>1
マジで!
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:42:43.63ID:/BAckOxE0
>>15
モンハンスレになると必ずわく持ち寄り連呼してる奴の前でそれいってきてくれや
オンやったり持ち寄りしたり都合いいから本当
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:44:08.72ID:I3nvz5l9d
まだ冬休み入ってないしな
これから10代も増えるよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:44:16.56ID:zEgBz1eQ0
ソース貼れガイジ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:44:31.15ID:6UDwwffSd
GC世代って言うけど、スイッチってもうGCの普及台数越えしてんのよね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:44:49.31ID:CZd5Xj8Aa
>>50
初代PSは18〜24年前に子供だった層だぞ
久多良木が『PSのユーザー層は任天堂より若い!未来がある!』って語ってたことも考慮すると
25〜35歳くらいのユーザーがPS1直撃世代だろ

つーかわたしもバイオ1とチョロQで
当時10歳の兄貴と一緒にPSを買った口だからな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:45:29.01ID:XnR5tJtg0
まだ年末年始始まってないしな
クリスマスやお年玉で買う層もふえるでしょう
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:45:52.01ID:BddhkGdq0
>>53
なんjに任天堂信者が多いこと考えると残念ながら豚は大半がガイジでしょう
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:48:17.06ID:E+j3Wbula
PS直撃の子は今アラサーだろうな
スマブラ世代でもあるはず
でも今PS支えてるのはPS出たときすでにいい年だった連中だろう
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:50:14.81ID:4XvjQHV70
で、ソースは?つーかクリスマス前にどっか集計したとしたらアホや
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:55:04.20ID:Dy5E/UFvx
世代って怖いだろ?
俺も前は「子供に永久に人気がある」と思っていたものが色々ある。
ガンダムとかな。
でも気がつけばオッサン向けコンテンツになってる。
上手く続けるには「あくまでも今の子供」だけに向き合うことが必要。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:55:28.33ID:6a9MnSyg0
10代 ポケモン、スプラ、マリオ
20代 スマブラ、スプラ、フォートナイト
30代 ゼルダ、オクトラ、メガテン、マキナ、メトプラ

良い感じにバラけてたwww
ガキゲーとか煽ってたゴキ哀れ、若者のTVゲームど真ん中じゃん
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:56:59.70ID:bIFtxAowM
スマブラ来月で20周年だからな
20代後半と30代前半がドンピシャか
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:58:08.06ID:4MMBHjc6a
未だにスマブラをガキゲー扱いしてるのは世間知らずのアラフォーおじさんだけやね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 18:59:39.13ID:5tOPCGFR0
人生である程度妥協を覚えた世代が「スマブラなら俺やれると思うんすよ」とイキる人数が多くて
経済的に余裕があるので参加しやすいんだと俺はおもうんよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:05:42.38ID:/BAckOxE0
>>76
悪魔城とかクラウドとか段ボールのあいつとか明らかに30代むけのラインナップやん
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:09:44.97ID:5Em1vih2a
お前らはルビサファキッズ
初代直撃世代、金銀直撃世代を名乗ることは「断じて」許さん
金銀発売時ですら園児以下の糞ガキが背伸びして世代詐称をするなキッズ共
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:11:27.58ID:MD0jB/oV0
>>22
FFは7直撃世代だからむしろ遊んでる世代だろ
いまのやってるかどうかは人それぞれだろうけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:13:40.23ID:D4UTVuPV0
30代はおもいっきりプレステ世代じゃねーの
40代あたりはファミコン団塊キッズ世代
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:16:29.40ID:XSnGBEig0
30前半がPS世代で後半がSFC世代だな
20後半はPS2世代だが、ここはポケモン64世代と被るから言うほどPS2が強いわけじゃない
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:18:16.52ID:5tOPCGFR0
世代とかマジで関係ねーからな
俺の年齢とお前らの言ってること全然外れてるし殆ど意味ない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:20:27.72ID:hCn6w+SRa
幼くても若くても中年でもとりあえず叩くゲハの伝統ある文化
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:21:48.03ID:tdeeGVla0
どこの年齢層に受けようとガキ向けのキャラゲーの見た目してる時点でアウト
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:23:04.43ID:W6zObIQj0
というかポケモンもスマブラも
一度も遊んだことないって世代はもう無視していいでしょ
そいつら若くても30代後半から悪けりゃ40代でしょ
ゲームに関しての購買力は逆に下がって来るでしょこいつら
30以下でポケモンスマブラ遊んだこと無いって人間はいないはず
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:23:45.46ID:KksppNFn0
>>85
こいつの言う大人向けのゲームって何?パクブラっすかwwwwwwwww
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:23:50.97ID:FGMG8vCKM
>>55
ゲームによって使い分けるのは自然な事では…
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:24:27.46ID:MD0jB/oV0
真面目な話ゲハの連中が中年批判してるのは鏡見ろって話だしな
中年バカにしてるのが爺とか笑えない状況 まぁほんとうに若い人は5chこないもんね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:26:24.59ID:jPKG40HPp
>>85
どの年代に受けようとガキ向け認定する事を
こんなに堂々と言い切るなんて流石だな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:26:30.76ID:5tOPCGFR0
ちなみに登録者1000行かないようなおっさんYouTuberを複数人趣味で観察してる俺からすると
マジでおっさんゲーム下手すぎてウケる
ゲームの登場からゲームに親しんだからと言って上手いわけじゃないんだなと
もう全体的に人間としてパフォーマンスが落ちてるんだろうな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:27:23.58ID:4SvG+tb80
つまり子供に普及するのはクリスマスと正月で一気にってことなんだな
マジで今回は国内300万狙えそうだな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:29:06.22ID:W6zObIQj0
>>94
300万は余裕でしょ
単なる通過点だと思う
このペースだと1月末までに250~300万本くらい行ってるはず
後は週1~2万本をダラダラ1年くらい売り続けるスプラパターンに入ると思う
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:33:06.58ID:MGqT2QJj0
ソースソース言ってる奴は何なんだ?ここはゲハだぞ?ソースは自分で探せ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:38:42.43ID:u+mZyHraH
初代スマブラが約20年前なら別に間違ってない気もするけどな
当時小中学生なら誰かの家に64あって乗り込んでマリカとかスマブラやってた人多いだろ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 19:41:04.78ID:euVFlwaed
今回のスマブラは持ち運べてどこでも対戦できるのが宣伝力高すぎる
学生の間で広まったモンハンのポジションもう取られたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況