X



【悲報】ソニー「Xperia XZ3は画面が焼き付くので10分以上表示しないでください」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 09:16:46.54ID:fohM8d2WM
開発陣に聞く「Xperia XZ3」 有機ELの画質や焼き付き対策、6型ノッチなしの理由

「焼き付き」の対策は?

 有機ELと聞いて気になるのが「焼き付き」だが、Xperia XZ3ではどんな対策を施しているのか。松原氏によると「焼き付きやすいのは、固定して表示するアイコン」であるため、この点を工夫した。
具体的には、画面下部のナビゲーションバーに表示される3つのアイコン(ホーム、戻る、アプリ履歴)を、3秒ほどたつと薄く表示するようにし、
元の色に戻るタイミングで、数ピクセル位置をずらしているという。コンマ数ミリで移しているため、肉眼では分からないレベルだ。

 また、焼き付きは、同じ表示を続けると起こりやすくなるため、Xperia XZ3ではディスプレイの連続表示時間を最大10分までに抑えている。
10分程度の表示なら、焼き付きは問題ないとのこと。

 スリープ時にも時刻や通知、画像などを表示する「Always-on display」も、焼き付きの観点で配慮の必要な機能だ。
そこで、こちらも1分間に1回、表示内容を細かく動かすことで対策している。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/24/news012_2.html
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/24/l_st52693_smint-04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/24/l_st52693_smint-05.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/24/l_st52693_smint-11.jpg
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/24/news012_2.html
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 19:28:33.74ID:4YsK3XKyp
>>100
今更GALAXYやファーウェイとか嫌だし
ましてやiPhoneとか絶対に嫌

って言う情弱御用達のXperiaさんですし(・ω・)
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 19:30:26.42ID:FKVDXWSXM
>>114
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 20:00:10.82ID:W+CkYMpE0
有機Elの耐久性を捏造してたソニーですよ?
公称の半分しか持たず、1年でパフォーマンスが10%低下する

買って1年後にはクソ品質で見てるのに
スペック厨はどーするのさ?
1年ごとに買い換えてるの?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 20:00:53.63ID:+3//Uzl5M
>>118
完全に形を変えたソニータイマーで笑う
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 20:09:19.69ID:D+poqQQAd
VITAは焼きつかないけど
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 20:14:31.49ID:u41ghR20d
galaxyもタイムアウト10分だぞ
問題が解決してないからしゃーない
ていうかそんなもん採用すんなよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 20:29:48.81ID:kS4s3zcOM
焼き付いたらどうなるの?
修理行き?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 21:04:04.01ID:N87FFoLZ0
大画面・高画質でヌルサク、
しかも省エネ。
SHARP独自のIGZOディスプレイ
アクオスR2の1択しか
焼き付き糞ぺリアは要らない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 21:26:47.85ID:Jq5BSlkL0
>>57
チームKUROの連中かプラズマは確かに画質は良かったけどアイツらはhdmlケーブルで画質や音質が変わるとか基地外みたいな事を言ってたからな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 21:33:56.02ID:ZXvghBCSH
ずらすからOKって言うけどさ
前の位置と全くかぶらないようにするなら効果はあるだろうけど
コンマ単位でずらしただけじゃダブる部分がでてきて
結局あんまり意味なくね
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 23:13:33.65ID:H5friKnka
アクオスR2快適だぞ
最後の倍速IGZO搭載機かも知れないと思って機種変したわ
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SHV42/9/LR
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 00:17:53.32ID:BZ43jNr10
>>126
デジタル転送ってエラー訂正あるけど、これ多発すると結局ノイズの元になるんで
ノイズ抑えるケーブルで画質や音質が変わるってのは間違っては居ない

ただ、エラー訂正が発生しようが人間には感知できないレベルに落ち着くし、TVなどの再生機器側での画像処理もあるので
ケーブルで画質や音質が変わらないだろってのも間違ってない
盛大にエラー発生する環境だと完全に破綻して再生すら出来なくなるしねえ
0133転載禁止
垢版 |
2018/12/27(木) 01:00:51.54ID:y7nwUIxu0
ペリアなんか買う情弱が酷い目に遭ったからなんだっていうんだ
自業自得だろ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 02:00:08.42ID:Qf5e00Nq0
まあスマホはぶっちゃけ消耗品だから3年もてば焼きつこうが劣化しようがどうでもいい
ただゲームハードはダメだ 10年くらい持ってもらわないと困る

どっちにしても有機ELなんざイラネだけど
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 02:09:26.11ID:QCpZzbby0
その3年も焼き付かないように輝度を下げたり
ずっと同じ画面が表示されたり注意しないといけないんだろ面倒くせえ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 07:01:14.35ID:t5PAcM9X0
>>109
印刷やってるのはJOLEDって会社で、シャープのスマホ向けとは無関係

シャープのは普通に蒸着でしょ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 07:59:38.64ID:N9pcij3Aa
アクオス買っとけ
糞ぺリア要らん
中華の両面スマホと無線付きタフスマホ
凄いねw中華侮れん
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 08:15:15.57ID:mFprHk3R0
>>132
そうゆう事だね
音にしても針金ハンガーと高級スピーカーケーブルでブラインドテストしても人間では違いはわからないらしいしね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 09:12:46.10ID:k9j+NOg0p
計測器を使えば微妙に差は出るんだろうがソレを人が感知できるかって話なんだよな
あとAV(エロじゃないよw)評論家はCD-RよりCD-RWに音楽を焼いた方が音質が良いとか曲が一曲の場合はCDから読み込む1回目よりメモリー内にデータが残ってる2回目の方が音質が良いとか胡散臭い事ばかり言うのがなw

そういえばソニーも音の良いSDカードとか販売してたな・・・
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 09:49:33.91ID:zW6esVwo0
ソニーの高級ケーブルも針金ハンガーと変わらんって叩きじゃないの?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 09:59:42.88ID:ZIL0AiFir
>>131
そろそろ3年のAQUOS XX2miniから変えようと思ってるけどR2とzeroで迷ってるわ
有機ELはまだ早いのかなSDも入らないみたいだし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 10:52:55.32ID:gH8Ydmzn0
初代Vitaちゃん未だにほぼ毎日使ってるけど全く気になったことない
有機ELってそんなに焼き付くもんなの?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 11:09:44.70ID:OZnOFkxIM
>>143
自発光式はどうやっても焼き付く
これはプラズマもブラウン管も同じ
焼き付いてないのは使い方が良かったのだろう
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 11:19:36.46ID:ueCPjXcQM
>>143
固定表示で黒があると黒のところは発光しないから劣化しない
劣化しないことによって劣化してるところと差がついて焼きつく
今後の有機ELで考えられてるのはドットごとの劣化度を認識して
自動で色補正して焼きつきを見えないようになるらしい

Vitaは基本ゲームで全画面を使ってるから
色合いが全体的に暖色系になっていくだけ
尿液晶まではいかない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 11:36:41.82ID:vnBMRsWU0
焼き付くならスマホに有機el使うとかナンセンスだな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 11:42:31.19ID:vnBMRsWU0
スマホって上部のステータスバーとか下部の操作パネルって常に固定表示だから焼き付くに決まってるがそれでも採用される理由何なん
液晶で十分綺麗なのに
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 11:51:25.73ID:ueCPjXcQM
>>148
比較したら液晶はバックライトで白っぽいのと
有機ELはバックライトないから薄くできる
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 11:52:10.14ID:ZIL0AiFir
スマホに視野角とか必要ないよな
横から見ないようにフィルム貼るくらいなのにw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 11:54:16.44ID:vnBMRsWU0
上下のベゼル太いな
今どきこんなデザインで売れると思ってるのか
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 12:00:37.85ID:tnyqzNDp0
2chmateを黒背景で使う時とかだけど、
液晶は黒背景だろうが画面全体でバックライトは光っている
有機ELは黒背景のところはほぼ光らない
目が受ける光量が変わる
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 12:06:54.29ID:+UNuWkdgr
>>152
横持ち、縦持ちあるし、持ち方は人それぞれだから視野角広いほうがいい
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 12:27:26.86ID:mFprHk3R0
>>151
有機ELも残存はあった気が・・・
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 12:36:42.06ID:4fJyGY3mM
>>156
焼きつきのことを残像とも言うからそっちじゃない
応答速度の方は圧倒的
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 13:13:43.09ID:mFprHk3R0
>>157
表示方式が液晶と同じホールド型だから液晶と同じような残像はどうしても出るのよ
ブラウン管やプラズマみたいなインパルス型なら出ない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 13:19:58.28ID:mFprHk3R0
出る出ないと言うより感じる感じないの話だった
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 15:46:02.32ID:44X6Jo7gM
液晶も残像を認識できるほど遅くはないはずなんだよな本来は
ただ画像が途切れないせいで脳が勝手に残像を見せちゃう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 17:28:44.67ID:rEQEdg/L0
>>108
PSVRはサムスン製5.7インチフルHDのRGBパネルだな
しばらくPSVRが品薄だった理由はここ

RGBパネルのロット自体が少ない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 22:05:15.09ID:jyGJHwVSH
後々絶対トラブルになって客が不快な思いをすることがわかってるだろう欠陥商品をよくもまあ堂々と売れるよな
クソニーがそれをやるなら分かるがアップルまで
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 22:22:36.40ID:BZ43jNr10
>>139
音に関しては、ケーブルよりも体調とか精神状態に大幅に左右されるからなあ……
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/27(木) 23:25:29.32ID:qIZxmEOTM
>>163
一番重要なのが年齢
加齢で聞き取れる音無くなっていくからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況