X



スマブラ買って初プレイしたけど、とっつきやすくはないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 16:56:48.16ID:c4rc6iij0
色んなゲームのキャラが集まって凄いのは理解してるし
キャラゲーやサントラとして価値が高いという点は認めてるが
格ゲーより簡単とかとっつきやすいというのは疑問に感じる

桜井や古参プレイヤーは格ゲーと違ってとっつきやすいって強調してるけど
乱戦だと自機を見失うしタイマンだと相手と逆方向に技出るし
初心者は自分から谷へ落ちるしコマンド技がないとは言え格ゲーと同等に難度が高い
アイテムやステージの特性など覚える事も多いし左スティック攻撃もかなり特殊な操作
正直、発売前にあらかじめ難度高めのゲームとアナウンスしていたARMSよりはるかに難しく感じる
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 11:25:57.02ID:ABHgU4Udd
アークゲーのとっつきにくさはイメージじゃなくてただの事実なのはアーク好きな奴ですら理解してるからな
ドラゴンボールファイターズのSteamプレイヤーが二週間で80パー消えたニュースはゲハでも話題になった事だし
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 11:26:48.37ID:u74pq9Rid
ブレイブルーCF(3万)は神ゲー
スマブラ(200万)はクソゲーだった

それ多分お前の脳みその作りが人類と違うんだと思う😨
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 11:32:27.49ID:i/768Bgy0
>>463
灯火の最終戦ファイター3人選ぶけど
3人とも好きなキャラにするだけで20分掛かったわ
何度やっても2人目と3人目が任意のキャラに出来ない
このUIの酷さ何とかならんのか?
友人は灯火のファイター切り替えすらできないから仕方なくカービィでやってたw
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 12:05:51.90ID:9bvMyR/50
こめん、俺も対戦難しくてシナリオばかりやってるわ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 12:26:09.48ID:Wp4ZLZ6C0
他の格ゲーより取っ付きやすいのは事実じゃん
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 12:44:45.45ID:X9WJs4IUd
普段誰にも相手にされない話題にされない格ゲーが
1番脚光をあびるタイミングってのが
スマブラに喧嘩売ってる時だけっていうのがもう・・・・
売れない芸人が時事に噛み付く炎上商法しかもうできないのね・・・w
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:27.79ID:B1x9/D9B0
>>471
四方にポップアップが格納されていてメニュー画面の網羅性が極端に悪いんだよな
画面端に方向を入れるといきなり別画面が飛び出す
アイコンの配置パターンや項目の分類と色分けも全部気まぐれで規則性がない
キーコンが反映できたのは2時間後
初めて持ち込みアイテムを使ったのと初めて曲を買ったのは30時間後で灯火クリア済み
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 13:38:57.89ID:w1ogsbw50
>>473
普通の格ゲーの技やコンボ簡単に出るモードのほうが取っ付きやすいとは思う
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 13:47:16.38ID:tnQvBP5s0
スピリッツボードのレジェンドが難しくて困る。
まぐれで勝ったと思ったらルーレットとか糞ゲー
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 13:55:01.86ID:4pX1pGFC0
スマブラは吹っ飛びで距離が開くから落ち着く時間できるのが結構大きい
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 14:23:43.43ID:9VZYPqmka
>>478
ダイレクトでは一切操作方法には触れてないからな。そりゃ取っつきやすいわ。
スティック強おし弱押し
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 14:26:08.43ID:9VZYPqmka
ガチ勢向けの難易度の灯火とか隠してたから
そりゃ騙されるわ
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 14:32:30.98ID:i/768Bgy0
灯火は育成すりゃ楽にはなるけど
知らないと序盤からとんでもないのと当たるし
ゲーム慣れしてない奴は回避すればいいという考えにすら至らないからなあ
本当にヤバイのはスピリッツボードの一部レジェンド級と修正アプデ前の乱入者だな
前者は最大育成のスピリッツ付けても上級者じゃないとほとんど勝てない
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 14:54:20.75ID:rMJgt7bP0
ロード中ランダムスマ知識で「勝てなきゃ後回しにしろ、後々どっかで対策手に入るかも」的なの出るには出るんだけど、
所詮ランダムだしバンバン飛ばせるし、ある程度ゲーム勘ないと気付かないだろうなあアレ

ボードのレジェンドはボードで倒すんじゃなくてショップ強化して買い叩くのが正解なんじゃねって思う昨今
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 15:11:01.49ID:4RovRGxm0
少なくとも、今作でスマブラデビューした私はキャラだしがあまりに面倒すぎて投げそう。
cpu相手に200勝以上して未だに全キャラ出ないとか、スマブラってこういうゲームだったの?
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 15:40:55.90ID:6vbSDQxV0
キャラ全部出す必要あるのかな
俺は発売日に購入したスマブラ初体験だがまだキャラ半分しか出てないし
灯火も全然終わらない。
レジェンド一つ勝つのに数時間かかることもあるが全く問題なく遊べてるよ
なんでまず最初にキャラ全部出そうとるするのかよくわからない

昔からやってる人なら昔使ってたキャラ使いたいってのはわかる気がするんだけどね。
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 16:04:32.95ID:Yyxgh/L+0
別に格ゲー関係ないスレタイなのに嗅ぎつけてしゃしゃり出てくる格ゲーマー必死過ぎて哀れw
どんだけ余裕ないんだよw
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 16:32:00.53ID:1gAov4esd
>>484
@対戦ゲームをのべ20時間以上遊ぶ。
A対戦ゲーム数が700以上になる。
1番シビアだった頃のキャラ出現条件の一例がこれかな
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 16:36:27.51ID:XSnxrEGLa
どんだけカクゲーガー言ってもスマブラが優しくない事実はかわらん
ゴキがどんだけゴミッチ連呼してもRDR2のバグは直らないのと同じや
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 17:00:07.52ID:FYFSpcmhaNEWYEAR
>>448
あれ?なんで俺の事書いてるの…?

まぁ、GC版とかは買って少し遊んだけど
既に社会人だったから対戦する機会が無かった。

今作は職場にみんなでスイッチ持ち寄って対戦してるけど
4人対戦はあんま面白くないって事で
アイテム無し終点タイマンしか遊ばれてないな。

面白いは面白いが普通の格ゲーの方が操作簡単で面白い。
職場の人間と普通の格ゲーやったら圧勝過ぎるんでスマブラ遊ぶけど。
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 17:28:51.20ID:/kNdUph6d
末尾aと句読点の多様しすぎの文章と同じ奴が頑張ってんのバレバレよなこれ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 17:32:54.00ID:WuBwSfRU0
以降ゴキガーとカクゲーガーとアウアウガーで終始すると予想
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 18:01:30.73ID:IWyS7Mgo0
ブレイブルーがとっつきやすいわけないだろ
頭沸いてんのか?ギルティの方がマシなレベルでとっつきやすさゼロでクソなのがブレイブルーだろ
しかも毎回アプデでコンボ潰すのマジでクソ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 18:22:56.24ID:5uC0STWUH
スマブラですら新しいキャラに特殊な操作方法とかがあって覚えるのが面倒なのに
普通の格ゲーで新キャラにチャレンジしようってやつはよくあのバカみたいな量のコマンド技をキャラごとに覚えられるよな
スト2レベルならまだしもギルティは面倒臭すぎて死ねる量
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 19:26:56.11ID:X9WJs4IUd
仮にスマブラが優しくなかったとしても
優しくないスマブラが爆売れしてるんだから
優しいとか優しくないなんて話購入者は気にしてないんだよ結局
優しくないという事をあたかもとてつもない危険要素みたいに大げさに語ってるのが
ゴキと忘れ去られたゲームジャンル格ゲーマーだけw

こいつらの話をまとめると
格ゲーの方が簡単
格ゲーの方がわかりやすい
格ゲーの方が親切

そんな神ゲーなのになんで全タイトルがうれないのwww
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 19:29:34.80ID:sxu6j5El0
「格ゲーと比べてスマブラは簡単」って言ってる奴に「たいして変わんねーよ」って言ってるだけじゃね
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 19:54:21.95ID:BIIq+i+y0
まあそりゃスマブラから逃げ出してブレイブルーやったら
とんでもなく簡単親切だったって奴がスマブラにケチつけてんでしょ?
どういう方面の奴か大体察せるわな
格ゲーマー様の経験や作法なんかスマブラではクソの役にも立たないから
フンドシ担ぎからやり直すかスマブラは二度と触らなきゃいいんじゃないすかねえ
あなたは格ゲーは上手いかもしれませんがスマブラではド素人です
その屈辱に耐えられないならサヨウナラ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 19:54:22.53ID:qSBYdVOcM
>>497
クソニー社員はゼロで信者同士が争ってるっていう設定の押し付けはもういいよクソニー社員
死ね
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 19:55:32.33ID:BIIq+i+y0
>>498
大して変わらなきゃ格ゲーはスマブラくらい売れてるはずなんだよなあ…
結果を見てそこから自分の意見が大きく外れてるなら「どうしてそうなんだろう?」と考えた方がいいよマジで
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 20:06:44.77ID:GhTB9sfbp
>>501
だからその違いはキャラクターだって何度言えば分かるんだよこのキチガイ
頭おかしいんじゃねーの犯罪者
とっととくたばれよボケ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 20:08:15.11ID:NZ51fBNe0
リュウケンでコマンド波動拳すら安定しないんだけど他の格ゲーってこれがスタート地点なんでしょ?
大して変わらないとかなんの冗談だよ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 20:10:22.96ID:BIIq+i+y0
>>502
キャラクターが魅力的ってだけの理由なんだったら
初動以外で伸びるはずが無いんだよなあ…
口コミで売れなきゃジワ売れするわけないんだよなあ…
前作まで買った人間が継続して今回も買うわけないんだよなあ…
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 20:18:32.00ID:/kNdUph6d
>>502
そもそもとしてゲーム性を認めてもらえたからキャラクターを使わせてもらう許可が出て誕生したゲームだって事分かってるか?
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 20:22:24.30ID:sxu6j5El0
>>503
他の格ゲーだって適当ガチャプレイがスタート地点だろ
スマブラなんて発売日からやってるけど敵の近くに移動して攻撃当てる事さえ安定しないぞ?すぐダッシュ暴発するから
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 21:40:24.50ID:czNXGH0ba
>>507
毎回ダッシュじゃ間合いがとりずらいんだよ。だからただの差し合いのクソゲーになってんだろ?
放置してる自称天才の桜井も相当のアホだがね。
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 21:48:43.39ID:vwB3xK+Vd
ブレイブルーをとっつきやすいと思えるファンにすら共感得られない感性じゃどうしようもないです
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 21:56:39.86ID:rMJgt7bP0
桜井が自称天才ってどこソースよ

状況例イメージがうまく伝わらねーけど、ダッシュで間合い取りにくくて困る距離ならジャンプなり回避なり牽制攻撃振るなりの段階じゃないの?
特にジャンプは他格ゲーと違ってめっちゃ柔軟に動くんだし
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 21:59:33.15ID:zgRYhQRwd
>>499
ブレイブルーが簡単親切ってのはゲーム性の話じゃなくて
やたらとチュートリアルが充実してたり、初心者用の操作モードがついてるとかの事では?
ただのガードにまで解説指導されるぞアレ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:07:09.88ID:czNXGH0ba
ジャンプが柔軟かどうか知らんけどどのステージにもキャラの頭上に足場があんだろ?
遠距離攻撃かわしてジャンプ攻撃するとその足場に乗るんだな❗
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:13:48.76ID:NZ51fBNe0
>>506
スマブラ は波動拳出すのがガチャプレイレベルでも余裕だがストリートファイターはガチャプレイレベルじゃしょぼいパンチとキックしか出ないぞ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:14:04.87ID:BIIq+i+y0
>>512
そのブレイブルーの簡単親切ってのは
格ゲーマーやゲームに慣れた作法を知ってる人間にとって簡単親切なように見える気がするってだけで
実際はそうじゃないってのは売り上げが証明してるわけでね…
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:20:53.75ID:pgyWKvj0a
まあ格ゲー業界はスマブラに感謝してるんですけどね
なんたって今ドラゴボもストも鉄拳も風前の灯でグラブル格ゲーに期待してるかなしい界隈なんでね少しでも人を確保しようと必死
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:27:00.46ID:rMJgt7bP0
自称スマブラやりこんだ人が「どのステージにもキャラの頭上に足場があんだろ?」って常識みたいに言う?
そりゃ戦場化すりゃそういう状況作れるけど、シリーズ通じてそこまで戦場化ありきなゲームだったかねこれ

まあ、別の意味での状況予想は概ねついたけどさ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:29:55.80ID:czNXGH0ba
これだけ売れたから神ゲーなんだよ!がこいつらのいつもの手口。ARMSの時もそれで誤魔化してたけど今ARMSどうなってるか知ってるか?
クソゲーでも任天堂製なら40万本は軽く売れる特殊な販売形態だから売上本数でマウントとるのはどうかと思うぞ。
儲かってるのは任天堂なのにクソゲー掴まされて一緒に喜んでる信者さん本当かわいそう。
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:33:30.45ID:bl3F8gIAd
>>519
armsは一作目の生まれたばかりのブランドだがスマブラは20年一線を張ってる時点で全然同じじゃないっすね
任天堂ブランドの中でも数十年かけて売上を伸ばし続けてるタイトルは数えるほどしかないんで
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:33:52.09ID:BIIq+i+y0
>>519
スマブラの売り上げは40万本なんてショボい数字じゃないんですけどご存知ですか?
日本で現状出てるスマブラ以外の他社の全ての格ゲー最新作足した数よりもスマブラ一本の方が売れてると思うんですが…
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:35:04.33ID:T3dyEwJU0
>>516
ほぼヘビーユーザーしか買わないブレイブルーですら初心者配慮力入れてるんだから、
むちゃくちゃ売れてるからピンキリのユーザーが居るスマブラこそ初心者配慮充実させるべきでしょ
まさか「スマブラはゲーム性だけで売れてる。キャラ買いした初心者なんていない」って思ってるの?
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:36:52.98ID:h1rYOIWj0
ウチの嫁さんはしずえ出るって理由でマリカもスマブラも半額出してくれたが勿論すでに両方やってない
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:38:04.06ID:BIIq+i+y0
>>522
だってその初心者様から不満の声が出て無いんだからしょうがないじゃん
いるのはゲーム経験豊富だけど「スマブラ初心者」が操作できなくて
話と違う!勝たせろ!勝たせろ!ってわめき散らす声だけで
多分PSで鍛え上げた俺様がスイッチのキッズどもをブッ飛ばしてやるぜみたいに舐めてかかってきたんだろうけど
残念ながらそうはいかなかったから顔真っ赤にしてがなり散らしてんだろうけどさ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:41:16.55ID:bQnstyka0
もういいって俺の周りではってのは
プラス方向だろうとマイナス方向だろうと匿名掲示板で言ったってなんにも意味ないから
そんな物がなんの証明にもならんから数字を元に話すスレがずっとゲハのメインコンテンツになってるんだよ
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:41:44.30ID:XT7Gr1mYM
>>524
うわぁ…コレは話通じないわwwwwリアルで人に迷惑掛ける前に心療内科行った方が良いぞwwww
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:44:58.77ID:BIIq+i+y0
>>525
だなあ
売れてるけどクソゲー!俺が言うんだからクソゲー!
豚はいつも売り上げ言えば相手が黙ると思ってる!とか言われてもなあ…
それこそ個人の感想じゃんね
売れてるゲームがつまんないのは初動だけ売れたゲームだけだよ
ジワ売れするゲームにクソゲーなどあり得ませんわな
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:51:31.36ID:czNXGH0ba
だからさ、200万本も売れてんのに多くのゲーマーさんに楽しんで貰おうって気概が一切無いから皆怒ってんだよ。
全部固定ファン(スマブラガイジ)向けの内容じゃん。
ユーザー舐めてんのかと。
ガイジの馬鹿もいい加減気付けよ。
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 22:54:24.89ID:BIIq+i+y0
>>528
多くのゲーマーさんはOPデモから10秒ほど放置したところで見れる
「ゲームの遊び方」すら気づかないのか…
メニュー画面で右に常に表示されてる操作説明すら見ないのか…
もちろん充実のトレーニングモードも遊ばないのか…
そもそもネットにいくらでも転がってる初心者向けの操作方法遊び方的なサイトも見ないのか…
それゲーマーじゃなくて単なるガイジでは(名推理
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/02(水) 23:07:09.14ID:dABmelaN0
「みんな」とか「俺の周り」じゃなくて「俺が」って言おうよ
それなら俺も同意するわ
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 00:21:59.64ID:g85UA+Bqa
FF13買った奴が必死に面白いところを見つけて納得しようとしてたのを思い出すな。
売上とかゲームと関係ないところで頑張るお前らとよく似てる。
どこが面白いのか言えないのかね?
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 00:26:09.36ID:alXshuZad
>>534
FF13は続編でるたびに売上が落ちるという結果があった
スマブラは続編が出るたびに売上が上がってる結果がある
全然君の話と結果が繋がってないよね
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 00:40:32.41ID:ZoQ26WZy0
ジャンルは違うけど、売れたゲームでネットで文句が目立たない難易度ってドラクエ11が良いサンプルなんだよな。
あれは難しい!って話題はほぼ見なかった。
矢印追いかけて「はい」選んで「たたかう」押していれば進む。
これでなんとか多くの人が不満なく遊べる。

要は想定以上に全体の平均スキルが低いんだよ。
コマンドとかコンボの有無以前に何したら良いかも分からない。
そういう層からしたらスマブラはかなり尖ってるってことでしょ。
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 00:46:47.21ID:z11/Egfb0
>>536
ドラクエはドラクエ内ででいろんな問題を抱えてるからサンプルにはならんと思うが
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 01:10:14.48ID:apKi09ild
>>536
ドラクエはファンの高齢化と極端な国内ユーザー比率とか逆にその難易度の単調さがユーザー層を拡げられなくなってる要因にもなってるように見えるからあんまり参考にはならないんじゃねえかな
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 01:23:12.79ID:mhCAnBDq0
しずえ出した事で普段アクションとかしない層まで買った説
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 03:41:38.40ID:6txPZ2GaM
格ゲーやるようなゲーマーはそもそもwiiもwiiuも買ってない
スマブラユーザーがあまりにもうるさく
「格ゲーは難しすぎる、スマブラを見習え」
とか言うもんだから覇権ハードのスイッチといっしょに買った人は多いだろうな
スマブラユーザーが格ゲーバカにしてるのは
ヌンチャクとか3DSでプレイしてたからだろう
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 03:50:01.50ID:9shQ1hK30
64でスマブラやってた当時の小学生も今では若者に老害と呼ばれる年だけどな
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 04:13:52.69ID:Hi0ZIe21a
ブレイブルーとかいうドラゴボのせいでアークに捨てられたシリーズの信者が否定してんのか?ブレイブルーとかいうきっしょいアニメゲーはながったるいチュートリアルをこなさなきゃ一ミリも楽しめないからな
スマブラは直感である程度分かるしコマンドもない全然別もんなんだよね〜それなのにコアゲーマーに向けた要素もある完璧なんだよね〜
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 05:05:32.77ID:mhCAnBDq0
スマブラSPにはコマンドを入力する以外の方法で出せない技がある。○か×か?
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 05:47:09.68ID:PzK/X9A7a
未プレイだけどよゐこのスマブラ生活でなんか修行みたいな練習させてて格ゲーやなと思った
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 05:48:18.54ID:YVek5OK40
ほらついに出ましたよ
>>541
これこそがこの問題の本質ですよ
「ゲーマーならスマブラやってて当たり前」
これがスマブラキチガイの愚かな思考回路なのです
対戦ゲームが苦手でプレイ出来なかったゲーマーだって山ほどいるにも関わらず
このようなバカな発言が平気でできるクズが大量にいるのが今のスマブラなのです
おわかりいただけたでしょうか

以前にも似たような問題があったのをご存じでしょうか
操作方法すら知らない人をスマブラに誘って
「やればわかる」としか説明しないでボッコボコに叩きのめし
トラウマを植え付けた事件がありましたよね
結局スマブラをやってる人間は大半がこういった考え方をしているわけですよ
そりゃ嫌われますよね
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 05:54:08.51ID:MgFfYNpLa
スマブラ 苦行 でTwitter検索するとキツいって言う人結構おるね。
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 06:02:10.09ID:9shQ1hK30
今回ソフト自体がかなり売れてるし
ハードで考えても他のメーカーがグダグダな分、Switchで任天堂機復帰ってやつも多いだろう
まあ3DSを考えなければ、だけどあのちっちゃい画面でスマブラってきつそうだし
今回初スマブラってやつはまあ結構な数いるだろうな
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 06:10:37.27ID:z5D9IHPg0
対戦ゲームは友達同士でも同レベルでやらないと接待プレイになるし難しいよな
アイテム有りだと多少誤魔化せるけどね
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 06:25:45.88ID:EieFIB45H
操作的には
一般の格ゲーより、はるかに複雑。

他の格ゲーとの1番の違いは、
下手くそなプレイヤーが多いこと。
だから自分がヘタでも安心できる。

上中下段が無い。
とか言ってるレベルの人がやってるわけで、、。
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 07:06:24.52ID:1nFiMi4ya
>>541
540の説明は的確だな。wiiはともかく64、GCはスルーした奴多い。541みたいなガイジが多いのは長い負けハード人生でのコンプレックスの裏返しだろ。
おい、よく聞けスマブラガイジ。
お前らみたいな任天堂ソフトしか買わない奴をゲーマーとは呼ばん。ただの老害信者だ。
スマブラしかやったこと無いからピンと来ないと思うが他の格ゲーと照らし合わせてみてキャラバランスは悪いしステージは糞、操作性は糞、オンライン環境は糞、UIは糞、視認性は糞。
田舎から出てきたお山の大将がお前ら。
わかったか?
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 07:54:18.23ID:ZoQ26WZy0
>>549
仮に百万本売れたら一割でも十万人だからね。
そりゃ少数派も大量になるし声も大きく聞こえる。
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 08:23:27.24ID:I3OBL3H90
俺もすぐに売ってその金でゼノブレ2本編とイーラ編買ったわ
あとノーモアヒーロズを買う予定
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 08:42:21.58ID:QyLqlNR/p
スマブラは操作が難しいってのもあるけど、
数値化出来ないアナログ部分多いのも難しい点なんじゃないかな。

ある程度ゲームやってると格ゲーのこの技をガードされたら何フレーム不利だから発生何フレの技が確反みたいな
明確に数値で分かる方がとっつきやすい。
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 08:45:57.12ID:EJzQ26Wx0
どうせ>>552って>>466>>513なスマブラ動画エアプ勢でしょ?

「対戦ゲーはいつでも相手捕まえられるオンありき、話の通じない赤の他人とエゴぶつけ合って殺し合うありき」な風潮になっちゃったのは、
格ゲーとほぼ同様の形でスマブラにとっても酷い逆風だわなあ
一方、規模が膨れ上がったせいで無数の理想同士の矛盾衝突を抑えられなくなってるのはスマブラ特有の苦悩か?
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 09:01:20.73ID:1nFiMi4ya
>>558
お前と一緒にすんな。動画見ただけでクソゲーかどうかわかるかよ。
オンで殺しあってるのは主にお前ら古参のガイジだろ。人のせいにすんな。
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 09:02:12.59ID:EJzQ26Wx0
>>557
当初は「どうせまず分かんないから諦めて」が通じたから「全部覚えろ」より楽だったんだよねぇ
スマブラ発祥の理念からしてアドリブ性推し、つまり「全部知識で分かり切って流れを制御しようとする事」を否定したがってる

「どうせまず分かんない」筈だったモノが「全部分かって当然」って環境と雰囲気に襲われてて惨敗してるんだから、
そりゃ「元から全部覚えてもらうためのモノ」より難しくなっちゃうのもむべなるかな
まあマシな方でも尚クソ難しいんだけどさ
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 09:05:26.22ID:YIuMFIO+0
64の頃は本当にとっつき易かったのだろう
しかし、スマブラシリーズもかなり長くやってるので
段々マニアが増えて来てマニアの声も大きくなって来た結果
初心者にはとっつき難くなると言う、一般の格ゲーと同じような道を辿ってるのだと思うよ

まあそれでも一般の格ゲーより売れてるって事は、まだ一般の格ゲーに比べればその点はマシなのかもしれない
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 09:05:41.95ID:EJzQ26Wx0
>>559
語調と末尾と態度が同じで、前例さんが「やりこんだ」癖に「どのステージにも頭上に足場」とか大嘘言うんだもの
新人さんだったらゴメンナサイだけど、そういう前例があった事を踏まえて、あなたが李下にて冠を正さんとする狼少年に見えた事は理解して
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 09:16:44.23ID:wc4AtvkU0
アイテムありでガチャプレイの乱闘でも楽しめるのに、格ゲーっぽく遊ぼうとしてるやつが
繰り返し簡単じゃないと食って掛かるスレ
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 09:23:05.96ID:EJzQ26Wx0
「んな事したら雑に落下するだろ」って反発を見るに、スマブラにおける「ガチャプレイ」って言い回しは何か正しくないんじゃないかって疑問

格ゲーだと「どうせまともに操作してもやりたい行動出ないからランダムに任せた方がマシ」的な感覚で「ガチャプレイ」に陥る事あるけど、
スマブラのバカライト達のデタラメ操作はもうちょっと目的意識の精度高めな、とりあえず接地程度までは明確に目指した範囲内での乱暴操作な気がする
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 10:30:23.17ID:z5D9IHPg0
スマブラのガチャプレイってカービィの上B連打とか必殺技連発するイメージだな
そこは格ゲーとは真逆だと思う
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 10:51:32.41ID:srOTTnbE0
格ゲーはそもそも必殺技が出せないからガチャる
スマブラはガチャというよりはセオリーが分かってないだけだから>>565になる
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 11:21:55.10ID:5bXmDV5v0
>>412
>>441
恥ずかしながら俺完全にこれなんだよね

ちなみにストVも買っちゃってて、スマブラやりつつコンボ練習とかリハビリしよーって思ってたら、スマブラ自体が格ゲー並に練習いるっていうw

まぁ、ちょっと面食らっただけで普通に遊んでくけどね
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 11:29:30.58ID:AyOSshBY0
>>564
格ゲーはゲーム画面から読み取れない秘匿情報が多すぎだな
攻略情報を読まないと絶対知れないことがいっぱいでこれが格ゲーマーの特権と強さの秘密っていうね
スマブラがそうじゃないってわけでもないけど暴れや置き技なんかの出し方狙いもちゃんと分かるしな
ずっとガードしてるとシールドが小さくなって危ないってのがひと目で分かるから他の動きに切り替えようってすぐ判断できるし
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 11:45:19.83ID:PO+/Hn+tM
スマブラはガチャプレイレベル同士でもダッシュ攻撃ブッパスマッシュブッパ必殺技連打でそこそこ見栄えよく戦える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況